「3分」ってのを「さんふん」と発音する層が存在すること

日本語ネイティブなら、/n/のうしろの/h/は/p/になるのが自然
心配(しんはい→しんぱい)とか神父(しんふ→しんぷ)とか

文法的なこと(例えばら抜き言葉など)はともかく、発音までも…と愕然とした

ちなみに、若い層だけでなく30代男性でも確認した