X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ864

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:12:09.53ID:tNZPubip
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問は以下で検索→
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ

質問ではなく相談は以下で検索→
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

※前スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ863
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1613215116/
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:08:12.55ID:l+a0Yel3
>>570
どういうバッグお使いなのかは分かりませんが(学用品とか変更できない指定ものだったらすみません)
内側などにポケットついてるバッグにする
スマホはそこに入れる
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:43:52.49ID:PUStlgaj
>>566
2000mAhとか言う数字は平たく言えば使える時間だから800より2000の方が一回の充電で遥かに長く使える。
何時間使えるかは、使う機器に寄るから買いたい機器が何mAか確認するといい。
因みに2000mAhは100mAの機器だと20時間使える。
単3と単4之違いはパワーが違う。
電池は大きい程パワーが有るから
単3の方が僅かだけどパワーが有る。
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:09:36.33ID:N4KE7ZRs
トイレのタンクは流して水位が下がった分だけ新しい水が供給される仕組みになってるけど
水をタンク内に溜めておくゴムパッキンが劣化してると水が少しずつ漏れて
少なくなった分を新しく供給する仕組みが働いて
無駄に水道料金が発生する事になるから気を付けよう
うちはゴムパッキンが弛んでたせいでタンクから漏水してて水道代が一万円掛かった月があった
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:13:08.94ID:3RwYR/wp
>>559
そこは本来は手を洗うための装置なんですが、
石鹸を使えないので、
手洗いといえば、感染症予防のために石鹸を使うのが
当たり前の昨今では手洗いに使えるとは言い難いところです。

構造については「トイレ タンク 図解」などで
検索してください。
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:47:51.76ID:3RwYR/wp
>>579
一応マジレスすると、(上)水道からの水がその手洗いから
一旦外に出て、手を洗うのに使われたあと、受け皿で受け止められて、タンク内に落ちて貯まるようになっています。
タンクの中にはフロート(釣りに使うウキのようなもののでかい奴)が浮かんでいて、規定の量以上水が貯まると水道からの水を止めます。
トイレを流すとタンク内の水が便器に一気に流れて、
タンク内の水が減り、フロートが下がってまた水道からの水が出る仕組みです。
タンクの蓋は工具がなくても開けられるので、本当は開けて見てみると面白いんですが、蓋が重くて戻すのが大変だし、
>>577さんの言うようなトラブルの原因にもなりかねないので、お勧めはできません。
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:51:04.21ID:mhgIOTji
>>559
そこは水を飲んだりうがいをしたり、
さらには料理をするときにも使える水が出てきます。

カップ麺作るときも水道水と比べると何か味がついてるみたいでおいしいですよ。
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:56:51.44ID:psJWGExR
チャットワークについて教えてください
相手を削除すると相手に「削除されました」みたいな通知が行くのでしょうか?
それとも通知は行かないのでしょうか?
自分が使ってるのはアプリです

検索してみましたがあまりよく分かりませんでした
よろしくお願いします
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:08:09.89ID:3RwYR/wp
>>584
私はそうでもないw
むかーし、震災の時に水道から水が出なくなって、
タンクの水取り出そうとして開けた経験があったので、
よく構造を知ってた。
でも実際にはトイレの水が流せないのが一番困ったので
水取り出したりしてる場合じゃなかった。
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:30:09.25ID:3aw2kERs
通勤定期についてなんですがJRだと概ね運賃×30位の金額になると思うんですがバスの場合そうならないんですかで
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:43:29.94ID:IDp/Lfr4
トイレの構造って常識の範疇では、、、
まあ、ブルーレットとか見て循環してると思いこんでしまったのかね
0594592
垢版 |
2021/03/08(月) 12:44:43.74ID:5gKqQ6/1
アンカずれた
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:03:09.35ID:dWPN96ti
>>590
私が通勤で利用する京王バスの区間が片道で210円
往復で420円だから×30だと12,600円

これが1ヶ月定期だと9,390円
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:42:13.57ID:3RwYR/wp
>>591
私自身まったく経験ないのでアレなんですが、
警備会社のお仕事とかないんでしょうか?
楽じゃないとは思いますが、
引退されたお年寄りの方でもなんとか勤まるようだし、
元警察官という経歴が有利に働く気がします。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:42:42.47ID:IDp/Lfr4
>>596
そういうイメージなんじゃない?
きれいにする何かを置くから、出てくる水は汚いのでは?みたいな

とかいってる俺自身、上のとこは手を洗うところってのは知ってし、循環してるとも思ってなかったが
水道から一番に出てくるところがあそこで、一度あの水を貯めている。って仕組みまでは一人暮らしするまで知らんかった
単に手をあらうとこと便を流す水は別々に水道からとってるもんだと思ってたよ

引っ越した当日に水道開栓してないのにためしにトイレ流したら流れたから
開栓してるんだ!と思ってウンコしちゃって
単にタンクに溜まった水が流れただけで二度目は流れず(しかもほんの少しだけ流れたから攪拌されてさらにひどいことに)
自分の大便の香りに泣きそうになりながら対処を調べて
コンビニでミネラルウォーターを大量に買い込んでタンクにためるため
ミネラルウォーターを探して、付近のコンビニを何リットルも抱えながらはしごしたという辛い経験がなければ知らなかった
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:37:24.36ID:+tgrwPyg
>>551
私と付き合っていなかったら、そのまま破産してた、といってました
冗談かもしれませんが

>>552
罪悪感はわかりませんがどうしようもなくいい加減なところや優柔不断なところがあると言ってました
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:34:36.91ID:AczXH5of
>>591
何故そこで死ぬ発想が?退職すればいいだけでしょ
まともな判断力があるうちに辞めるべき
あとのことなんかどうにかなる
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:59:52.42ID:c9xk1YEz
ワンセグテレビを室内で使っていますが感度が悪いです
屋根の上にアンテナは無く、設置予定もありません
この状態で感度を上げる工夫は何かありますか?
5000円程度ならグッズ等への出費も考えます
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:35:23.49ID:c9xk1YEz
>>606
ググっても屋根にアンテナがあるお宅や車の電波を増幅させるものしか見つからない、のか知識不足で見分けられないのか…という感じです
あとフルセグの間違いでした
よろしくお願いします
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:34:25.20ID:c9xk1YEz
>>608
ありがとうございます
室内アンテナで調べてみたところ、本来は屋外アンテナと併用で端子のない部屋に電波を届けるもので大丈夫でしょうか?
それを屋外アンテナなしでは窓際などに置いて電波強化する、と
0610592
垢版 |
2021/03/08(月) 19:37:44.55ID:5gKqQ6/1
住んてる所にもよりますが
アマゾンの室内アンテナで
電源USB供給タイプは
割と感度良いですよ
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:42:51.99ID:bFITH1pA
今室内アンテナ使ってないのか?
外部アンテナ付けられないテレビなら
室内アンテナ買っても意味ないかな
屋外アンテナないのに併用で使う物買ってどうするのよw
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:45:43.86ID:3aw2kERs
レスくれた方ありがとうございますm(_ _)m
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:50:56.24ID:mhgIOTji
>>583
確かチャットワークの営業の人から過去に何かチャット来てない?
そこで聞けば当然教えてくれるよ。

>>584,589,596,599
俺は実際タンクの水でコメを炊いたりコーヒー淹れるときに使ってるからなぁ。
ミネラルウォーターなんか使うもんじゃない。あれは不味い。
たまには便器中の水で料理作ってみなよ。美味いぞ。

>>590,595,597
テレワークやってると定期買うわけにはいかんから高くつくよなぁ。
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:21:59.09ID:SaBifKTe
節約のために弁当作って会社に行こうと思うのだけど、作り方はこれで合ってますか?
朝弱いので、できるだけ適当にやりたいです
・寝る前にタイマーで炊飯
・朝、炊きたてをつめて出来るだけ冷めてからフタする
・おかずも加熱して冷ましてからつめる
・梅干しで保険かける
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:00:06.76ID:7d7tUkCq
>>613

・朝、炊きたてをつめて出来るだけ冷めてからフタをする

・朝、炊き立てを皿の上でさましてからつめる

おかずは前日の冷蔵庫のまま冷めたヤツそのまま弁当箱に入れちゃう
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:08:02.51ID:v5I+j+u/
>>618
管理するのが大変
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:17:38.26ID:p825Gytl
>>599
ミネラルウォーターなんかでウンコ流してもったいないなあ
水道の元栓なんか自分で簡単に開け閉めできるのに
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:37:30.54ID:8PQKlMn2
>>617
マジで適当にやるなら、冷蔵庫に入れられる、入れても劣化しないタイプの料理だけにして
前日にもう詰めておいて冷蔵庫に冷やしておき、朝取り出すだけ(ごはんは好みで適当に詰める)が楽
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:53:05.27ID:l4+xiOUE
>>621
どうしてもマウントとらんと気が済まん病気なん?
マトモなマンションだとライフラインの元栓って大家しか開けられんとこにあるんだよw
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:54:05.76ID:inzxSa40
僕っ子≠チて普通の、私、俺′トびの人より媚び売ってるように感じるんですが、やはり性同一性障害からくるものではなく、可愛いと思われたいから僕っ子になるわけですか?
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:04:20.77ID:SayfYIez
楽天カードのキャッシングを滞納してましたが、
それ以来、楽天からの誕生日メールが来なくなり、
誕生月にもらえるポイントがもらえなくなりました
ついでに楽天の株も持ってますが
優待が送られてきません
やはり滞納が原因でしょうか?
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:52:57.07ID:SZqdbGZS
サザンオールスターズというバンドは
どうして津波なんて曲を作ったんですか?
二度とテレビで歌えないですよね?
それどころか震災以降、音楽番組でもこの曲に触れるのタブーになってますよね
微妙な緊張感が漂うのでこっちが見ていられません
本人たちはどう思ってるんですかね
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:17:07.00ID:umrBOYZ8
南青山の児童相談所問題どうなったの?
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:30:39.78ID:g94SFsaq
>>617
ご飯冷凍してレンジにかけるための容器売ってますよ

実はご飯は熱いまま蓋して冷凍するのが美味しいと市場の人に教わった
冷凍庫の効率にはよくないけど
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:37:34.72ID:g94SFsaq
兄妹で診てもらっていた大病院の先生が退任されます
大勢の患者のうちなので何も贈らなくていいのか
お世話になったので最後の受診でご挨拶に何か贈るか
それにしてもお好みも相場も分からないので迷っています
先方にはご面倒なだけですかね?
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 05:27:34.11ID:0mOnp//+
患者さんからの贈り物は辞退しますって方針の病院多いよ
そこの病院がどうなのかはわかんないけど
少なくとも何も贈らないのは失礼という風潮はないはずだし
感謝の言葉だけにしておくのが無難ではないか
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:18:11.26ID:wjGKf1i3
>>617
冷凍のまま箱に詰めて自然解凍で食べられるお手頃な冷凍食品もあるので、たまには手を抜くのもよし

あと保冷剤があると、時間がない時に強制冷却できるから便利
暑い日には念のためお弁当のバッグに入れられる
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:21:44.98ID:WniSYiYE
>>617
前の晩におかず作ってタッパーに詰めて冷蔵庫
朝ご飯を別のタッパーに詰めて両方をバッグにインあるいはおにぎり作ってアルミホイルで
包んでそのままバッグにイン
朝ご飯とおかずの両方やるとめんどくさいよ
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:25:33.09ID:WniSYiYE
公式に贈り物NGになってる病院でも手術前にお金渡すとたいてい受け取ってくれる
さすがにそんな経験数回しかないけど受け取らないお医者さん知らない
偏った経験なのかな
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:42:04.53ID:bWEhbHkz
>>636
受け取らない病院は手術日が決まってから医師の自体に持って行ったな。
当たり前の様に受け取ってたから、そう言う事が普通なんだと思った。
渡した後に手術日が予定より早くなったのはびっくりしたけど。
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:43:18.98ID:3NOqZJPZ
ただの嫌だったことの吐き出し

信号待ち中、後ろから歩いてきた下校中の中学生くらいの男子4〜5人に、私の身体的特徴を揶揄された。
実際に言ってきたのは、ひときわオラついてて声の大きい一人だけだったと思うけど。
名指しではないけど自分のことを言っているんだとわかった。
(太っているとかダサいとか努力でどうにかできることではなくて、例えばだけど女性の割に肩幅が広いとかそういう類の、若干セクハラ入ってる内容)
すごく腹が立ったけど、子供とはいえ男子の集団で正直怖かったから何もできなかった。
歩く方向が同じでしばらく後ろを歩かれたのも気分が悪かった。(その間もしょうもないこと言われた)
まさに自分がその子供たちくらいの年齢のときに、全く同じことについて悪口を言われたからやっぱり気になるんだろうね。
どうせ私が屈強な男性だったら何も言ってこなかったような卑怯者なんだろうし、本当に運が悪かったと思うけど
自分の半分に満たない年齢の子供にバカにされたのが悔しいしイライラする。

ちなみにその子供は途中でたまたま会ったと思われる同級生のことも差別用語のあだ名で呼んでて
本当にクズだなと思った。
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:03:37.80ID:ULTCVJ05
>>642
ごめん何言ってるんだか全然理解できないんだけど
>>599は水道開栓してないのにトイレ使っちゃったって書いてるけど
日本語読めないの?
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:14:09.63ID:UAXvTKlo
欲があまりない自分を改めて欠陥品だと日々感じてしまう。
欲がない人間はなんてつまらない人間なんだろうって。

こうなりたいという目標やこれが欲しいという物欲がある人は、
それを手に入れるための努力が惜しくないし楽しんでいるように見える。
達成できた日には喜び、それを共有する相手もいるだろう。
自分にはそういったものがないのでとても羨ましい。
何事にも興味を持てず日々の楽しみの一つも見つけられないとストレスしかたまらない。
私は生きて何をしたいんだろう。
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:17:16.01ID:Js2dM0Ux
賃貸でも分譲でも集合住宅のライフラインは専用部分の個別契約だから入居者が個別に契約しないと
たまにある全体契約で管理会社が使用量調べて案分請求するケースなら開通済みになってることもある
0651592
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:25.60ID:gyoIdEEc
元の質問「トイレの給水タンクへの水で」から
よくもまあ2日も違う話にしてまで続ける神経
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:36:17.66ID:rr8nt8Eg
上野の国立博物館前の歩道に、家財道具をコンパクトに荷造りしてブルーシートで覆ったらしい台車が
ずらりと並んでいました。ワイヤー錠で歩道の手すりに固定されていました。昼間だったので持ち主は
公園で座っているそれらしい人が見かけられました。新宿や隅田川堤からは退去願ったと思いましたが
その人たちがこの辺には暮らしやすい何かがあるのでしょうか? また、手すりに固定してある荷物は
行政が勝手に持ち去ることができないのでしょうか?
0653592
垢版 |
2021/03/09(火) 10:47:07.04ID:gyoIdEEc
>>652
上野公園は夜間閉鎖されない
ボランティアの炊き出し近くの科学博物館のあたりでしてる
行政は勝手に撤去できない
⚠勧告必要だし保管場所無いのが現実
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:53:39.10ID:wtnxievz
>>652
上野公園のとその周りはまだ「ホームレスとして住んでてもいいところ」として行政に許容されてる。
これは周辺に昔からのいわゆるドヤ街(その日暮らしの低賃金非定住労働者が住んでいる街)があった(今もある)事が大きい。
ただし、基本的に新規さんの参入(新たなホームレス住人になること)は認められていない。

あれらを勝手に行政が処分してはいけないのか、というなら「然るべき手続きを踏めばできる」。
でも上に書いたように行政に黙認されてるので、度を越したレベル(一軒家のレベルの荷物積み上げるとか)にならなければ行政が動くことは滅多にない。
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:34:39.95ID:QkOOV0bM
家の前の広めの1車線一方通行の通りで車の追突事故があった。
それを野次馬したときの出来事
面倒だから簡単に書くけど、浮気カップルの車にに奥さんの車が特攻。
旦が車から降りて奥に呼びかけるけど、奥はバックして再び特攻を繰り返す。
顔を隠したままの浮気相手。

やがてカップルが壊れた車で逃げる。奥追いかけていく。
周りの通りからタイヤが鳴る音が聞こえる。
しばらくして通りの向こう側でカーチェイスしながらフェードアウト。

まさかドラマみたいな修羅場を見ることになるとは思わなかった。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:00:08.63ID:D8161qn2
副業(兼業)を会社にバレずにしたいのですが、できるだけバレずにする方法は無いでしょうか。
あくまでも自己責任ですが、アドバイス頂けると幸いです。

私は非正規(契約社員(1年更新))労働者で、時給1,180円、土日祝休み、勤務時間は9時〜17時です。残業はあるときは20時くらいまで発生します。
賞与はなく、昇給は年に10円上がるかどうかです。

この仕事自体はとても良いのですが、やはり収入面に不安があります。
正社員登用の希望の相談もしましたが、今は登用の予定がないとのことでした。

そこで副業をしたいと考えたのですが、下記のような社内規程があります。

【社内規程】
(兼業)
1.週の所定勤務時間が30時間以上の契約社員は、他の会社の役員または従業員を兼務、あるいは自己の営業その他会社以外の業務に従事してはならない。

2.週の所定勤務時間が30時間未満の契約社員は、所定勤務時間に支障がない範囲で、会社以外の業務に従事することを認める。

明確に禁止されており、裏を返せば、今の給与で生活しろと言うわけなのですが、正直将来的に暗くなってしまいます。

月5万円でもいいのですが、副業をしたいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:01:35.51ID:RxiMaC9Z
20~30年くらい前の洋楽で、ほとんど完コピに近いレベルでしかしどう聞いても
そのアーティスト本人の歌唱ではなく、非常に似せて歌ってるけど別人の録音のものが
ありますが、どういう目的でどういったシーンで流されていたものなんですか?
やっぱりコピーライトの問題でそうなったんでしょうか
あと、今でもその手の偽曲はありますか?
日本国内アーティストでも同様のことはあるのでしょうか

たまにyoutubeでなんかへんだなー(ライブとかでなくスタジオ録音で)と思う
ものに遭遇するので疑問に思っています
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:01:35.51ID:RxiMaC9Z
20~30年くらい前の洋楽で、ほとんど完コピに近いレベルでしかしどう聞いても
そのアーティスト本人の歌唱ではなく、非常に似せて歌ってるけど別人の録音のものが
ありますが、どういう目的でどういったシーンで流されていたものなんですか?
やっぱりコピーライトの問題でそうなったんでしょうか
あと、今でもその手の偽曲はありますか?
日本国内アーティストでも同様のことはあるのでしょうか

たまにyoutubeでなんかへんだなー(ライブとかでなくスタジオ録音で)と思う
ものに遭遇するので疑問に思っています
0661592
垢版 |
2021/03/09(火) 13:12:44.26ID:1wWvoPX8
>>657
確定申告しで住民税自分で払う
申告書の住民税に関する事項を「自分で交付」にする
収入増えて増額になる住民税からばれはしない
でも基本テクなので給与担当から「何で住民税を自分で?」で確実な証拠は無いけど疑われる
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:54:57.52ID:u/d09JOq
今自分が使ってる携帯が親名義で、機種変更する時は委任状を書いてたんですが
今度MNPするんですけど、その時も委任状が要りますか?いるとしたらMNP先から
委任状をもらえばいいんですか?
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:00:06.74ID:wtnxievz
>>659
その頃は著作権に対する諸々のものが今では信じられないくらいに緩かったので、「正規で権利を所得してオリジナル版出すのは予算が・・・」っていうところがいわゆる「海賊版」を結構普通に作って結構普通にその辺のお店で売ってた。
レコード店(当時の言い方)で売ってる正規品じゃなく、ホームセンターとかスーパーマーケットで売ってるカセットテープ(そう、カセットテープ)にはそういう「オリジナルの歌手が唄ってない国内独自の海賊版」が普通にあった。

また、日本のアニメの主題歌なんかも、海賊版から「歌としての権利を買って別の人に唄わせている」、「オリジナルの歌手が唄ってない音楽ソフト」ってのが、同じく2級商品として普通にあった。
その頃の著作権に対する業界の慣習だとそれ(曲そのものの権利と唄っている人の権利は別扱い)が許されてたので。
0667665訂正
垢版 |
2021/03/09(火) 14:01:22.78ID:wtnxievz
>>659
X 海賊版から
O 海賊版の他に
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:04:20.17ID:RxiMaC9Z
>>665
なるほど、そういうことがあったんですね。国内で録音してたとは
わかりやすい説明ありがとうございます

国内のものにはうといのですが、たぶんなんですが竹内まりやとかも
別人っぽいのがありました
やはりちょうど30年くらい前ですね
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:19:59.27ID:mMvixb95
>>535
大久保駅て何?中央線?はりま??と思ったら明石だった…。
駅前がオーズタウンとして開発されて利用者が増えてきたのと、この駅で普通と乗り換えれば階段登ったり降りたりする必要がないというメリットがあるようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況