X



今じゃ考えられない昭和の生活◆109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:07:23.20ID:9EhBy9yu
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1610773801/
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:17:20.49ID:pniygRSc
>>343
千鳥の大悟の父親が実家で
「当家は千鳥の山本大悟の生家です!」と張り紙して
訪れた人に大悟の子供の時の写真や賞状を見せて接待している
本土と島を結ぶフェリーの中にも
「千鳥大悟の出身地・北木島へようこそ!」という貼り紙を自作して貼ってる
観光客を呼び込んでるがあれは大丈夫なのかな?
親父さんの個人情報やセキュリティーに対する感覚が昭和で止まってしまってる
しまいにたちの悪い奴に実家荒らされたりするぞ
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:19:54.65ID:cTLQoTfd
>>371
離島の人達って防犯意識がゼロに等しいんだよ
要するに余所者が来ない、来たとしても人の出入りは港でしっかり管理されている
おまけに住民は皆顔馴染みだから、びっくりするぐらい無防備なんだよ
ことセキュリティに関しては昭和通り越して明治時代レベルと言っても過言ではない
色んな意味で衝撃だからぜひ一度体験することをおすすめする

>>370
文字で説明するのは難しいのでYouTubeで検索してみてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況