X



見たことのない名字・珍しい苗字 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:27:00.27ID:VfCNjJh7
【名字】戦慄
【読み】せんりつ

【全国順位】 58,330位
【全国人数】 およそ30人
【名字の由来解説】
せんりつ、とは恐ろしくて、ふるえるの意味であり、語源のひとつ。
関連姓などには「仙率」などがある。
岩手県、青森県にみられる。
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:18:52.05ID:VfCNjJh7
【名字】頓地気
【読み】とんちき

【全国順位】 76,500位
【全国人数】 およそ10人
名字の由来解説】
同名字は福井県にみられる
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:06:12.46ID:bjQqOZgC
>>373
表札の写真や業務の資料をここで公開しろってどう考えてもおかしいだろ
店員の名札なんか撮影する事自体が問題だし
マスメディアに出た苗字だけに限定する意味がわからない
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:12:53.51ID:qdZMZCyw
浅野谷姓の表札を撮った方ツイでいて、その方も言ってたが本当にどのサイトでもヒットしなくて凄いなぁ
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:18:41.72ID:AVCPbr5y
思わず写真に撮っておきたくなる表札はあるね
昔見た、木札に墨で「万城目」ってあるのはカッコ良かった撮らなかったけど
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:09:42.40ID:lBUmZISK
【名字】昆尾仁
【読み】こんびに

【全国順位】 43,619位
【全国人数】 およそ50人
【名字の由来解説】
同名字は、大阪府、滋賀県、兵庫県にみられる
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:45:34.65ID:tBDKXRYN
>>323
大戸呂という苗字はネットで確認できないな〜
大土呂はあるみたいだが。
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:53:00.66ID:lBUmZISK
【名字】七十一
【読み】しちじゅういち

【全国順位】 95,502位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、岩手県にみられる
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:47:29.33ID:lBUmZISK
【名字】老孫
【読み】ろうそん

【全国順位】 95,502位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、青森県にみられる
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:08:03.69ID:lBUmZISK
【名字】不破三摩
【読み】ふぁみま

【全国順位】 58,330位
【全国人数】 およそ30人
【名字の由来解説】
同名字は、豊島区東池袋にみられる
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:09:14.03ID:x2VamVpP
誰も相手にしてないのに毎日毎日来る荒らしは何が楽しいんだ?
0425おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:26:57.05ID:lBUmZISK
【名字】瀬古間
【読み】せこま

【全国順位】 97,423位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
近年北海道にみられる
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:23:29.22ID:lBUmZISK
【名字】血祭
【読み】ちまつり、けっさい

【全国順位】 94,455位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
関連姓に戸祭などがある
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:54.89ID:lBUmZISK
【名字】山火事
【読み】やまかじ

【全国順位】 84,051位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
現徳島県である阿波発祥ともいわれるが、伝統的な名字である
近年、徳島県にみられる。「山」は山の地形を表す
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:29:50.20ID:lBUmZISK
【名字】院須田
【読み】いんすた

【全国順位】 96,872位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
須々田、煤田と語源をともにする。
現福島県、宮城県、岩手県、青森県を含む四県の太平洋側である陸奥発祥ともいわれるが、
伝統的な名字である。
近年、青森県弘前市にみられる
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:31:26.11ID:lBUmZISK
【名字】君二
【読み】くんに

【全国順位】 97,350位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、山口県にみられる
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:19:31.99ID:lBUmZISK
【名字】須磨府
【読み】すまっぷ

【全国順位】 96,488位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、表参道にみられる
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:20:46.86ID:lBUmZISK
【名字】金付利
【読み】きんぷり

【全国順位】 96,488位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、表参道にみられる
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:25:22.55ID:rFfzvDPP
>>434
同一人物説もあるだろ
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:33:19.31ID:DWWt9oXM
>>437
同一人物ならレスアンカーでいっしょにNGされてあらスッキリ
Gと同じで見つけたらすぐに叩く←NGに放り込むのが吉

落葉さん、広島平和記念資料館の学芸員さん
https://www.jindai.hiroshima.jp/single-post/hiroshimapmm
【全国順位】 29,073位
【全国人数】 およそ120人
で、それから思い出した落藤(おちふじ)さん
【全国順位】 40,480位
【全国人数】 およそ60人
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:17:24.15ID:oxRn+nuH
【名字】春曲
【読み】はるまげ

【全国順位】 89,576位
【全国人数】 およそ10人
愛知県豊田市などに見られる。
道路、河川、海岸などの湾曲している地形を指す
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:34:12.48ID:oxRn+nuH
【名字】右衛門一郎
【読み】うえもんいちろう

【全国順位】 87,343位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
名前が苗字に転じたことによる。
豪族の名前から自己の所領に地名がつき、
子孫が苗字を名のったとされる伝統的な名字である。
近年、埼玉県浦和市にみられる。
左衛門尉などの職業にも由来する。
東四柳氏と並ぶ最も長い訓の名字
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:49:24.84ID:vSmcYNB+
来(きたる)さん。大阪南部で見つけた。
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:09.27ID:oxRn+nuH
【名字】坂木原
【読み】さかきばら

【全国順位】 82,974位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、神戸にみられる
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:40.92ID:oxRn+nuH
【名字】乙杯
【読み】おっぱい

【全国順位】 81,894位
【全国人数】 およそ10人

【名字の由来解説】
同名字は、北海道にみられる
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:08:34.66ID:oxRn+nuH
【名字】絵色
【読み】えいろ

【全国順位】 55,632位
【全国人数】 およそ30人
【名字の由来解説】
同名字は、広島県、福岡県、大分県などにみられる。
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:36:05.41ID:mXaTsQdd
苗字由来netって実在しない読み結構記載されてるよな
大豆生田なんか30通り記載されてるけど、どうやらその半分以上も実在しないらしいし
まあ便利なアプリなんだけどねぇ
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:07:47.47ID:RvxyrfOP
【名字】紋舞
【読み】もんぶ

【全国順位】 70,007位
【全国人数】 およそ20人
【名字の由来解説】
同名字は、北海道、神奈川県にみられる
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:22:39.37ID:14V+DS6K
>>449
これですね

https://myoji-yurai.net/sp/searchResult.htm?myojiKanji=%E8%82%89%E4%B8%B8
https://i.imgur.com/ijusEnC.jpg
【名字】肉丸
【読み】にくまる
【全国順位】 36,365位
【全国人数】 およそ80人
【名字の由来解説】
主に大分県宇佐市及び長崎市に見られる苗字。この場合の〜丸とは「〜の開発した田んぼ」という意味である。
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:32:03.45ID:RvxyrfOP
【名字】本昆
【読み】ほんこん

【全国順位】 81,894位
【全国人数】 およそ10人

【名字の由来解説】
同名字は、九州にみられる
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:21:52.67ID:RvxyrfOP
【名字】市仁野
【読み】いちにの

【全国順位】 83,345位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、九州にみられる
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:32:03.23ID:RvxyrfOP
【名字】友中場
【読み】ゆうちゅうば

【全国順位】 46,567位
【全国人数】 およそ50人
【名字の由来解説】
同名字は、岡山県、神奈川県、大阪府などにみられる
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:31:42.50ID:oMBnkL03
>>448
運営会社がバイト募集していたからここの住人が誰か行って精査
改善してれないかな
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:44:56.64ID:RvxyrfOP
【名字】見立田
【読み】みたてだ

【全国順位】 97,276位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、関東にみられる
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:11:16.81ID:RvxyrfOP
【名字】犀原
【読み】さいはら

【全国順位】 79,788位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、兵庫県、高知県にみられる
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:06:54.23ID:srUureQ8
日本姓氏語源辞典で肉丸さんを調べてみました

「肉丸」(にくまる)さんの名字の由来、語源、分布。 - 日本姓氏語源辞典・人名力
https://name-power.net/fn/%E8%82%89%E4%B8%B8.html
https://i.imgur.com/WY9M69M.jpg
https://i.imgur.com/eqaLUs5.jpg
https://i.imgur.com/IrPV632.jpg

肉丸(にくまる)さんの由来と分布
由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供
【肉丸】名字の由来と語源
ニクマル 【肉丸】3 日本姓氏語源辞典

大分県宇佐市、長崎県長崎市。大分県中津市三光上秣の小字に肉丸あり。

2017年 10月 15日 更新
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:10:53.32ID:RvxyrfOP
【名字】柄茂井
【読み】えもい
【全国順位】 73,505位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
@現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵国枠鎮が起源(ルーツ)である。
A日奉姓西党。
B現福島県である岩代国大沼郡より起こる山内氏流。
C源・平・藤原の様々な流派がみられる。
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:13:57.16ID:lB43b96g
だから当該サイトをそれぞれ検索すればいいわけだから
どこの検索サイトもここに貼るなよ
貼るやつは荒らし確定でいいだろ
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:32:06.88ID:RvxyrfOP
【名字】森万
【読み】もりまん
【全国順位】 29,958位
【全国人数】 およそ110人
【名字の由来解説】
大阪府や石川県に少数みられる。
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:43:22.91ID:RvxyrfOP
【名字】柄景
【読み】がらけい

【全国順位】 95,711位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、愛媛県にみられる
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:27:49.47ID:RvxyrfOP
【名字】神威
【読み】かむい

【全国順位】 81,339位
【全国人数】 およそ10人
名字の由来解説】
沖縄県に少数みられる
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:13:07.47ID:pIkytmCT
>>455
木へんを書く時にありがちなんだけど、3画目は2画目の線上から書くのに、2画目が左に跳ねるのは納得がいかない
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:49:03.61ID:AtGKTQis
>>434
あんたはそう考えているけど自分は違う
アラシは無視して指摘してる人間だけを責めるのは違うのではないか
アラシ自体どんだけ昔からいると思ってるんだよ
放置してるからずっと居着いてるんだろ
これから気付いたら自分も指摘するようにする
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:53:37.24ID:Bh7eazrP
草gどのサイトもバラバラだな
実在苗字2900人
名字由来1700人
姓氏語源700人

gと同じくJIS第三水準以上の`だと
実在苗字2000人
名字由来3200人
姓氏語源2100人
だから名字由来は違うと思うが草gはどれが正しいんだ?
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:38.44ID:Bh7eazrP
日本人のおなまえっ!だと草g5655位だったらしいから一番近い名字由来が正しいのか?
よくわからんなあ
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:11:31.32ID:uSyYlfs7
>>472
>発地(ほっち)さん
>新潟県の「ほてる木の芽坂」の女将、発地満子さん

新潟が関東ではない証拠の一つになりますね
みつこ(漢字)さんだと
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:38:38.26ID:BCBeNSfN
>>478
そう、こういう貼りかたすればいいとおもう
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:47:00.59ID:yRccY8Mb
千葉県北部、沼知(ぬまち?)さん
表札で発見
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:13:40.91ID:yRccY8Mb
保賀(ほが)さん

今日の「新婚さんいらっしゃる!」に出演
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:14:53.93ID:yRccY8Mb
「新婚さんいらっしゃい!」でした
0483!ninja
垢版 |
2021/02/28(日) 20:23:53.31ID:i/efK8N4
川目(かわめ)さん
全国に約600人で、うち約200人が埼玉県川越市という、かなり分布に偏りのある苗字

河目(かわめ)さん
全国に約200人で、うち約90人が青森県八戸市という、かなり分布に偏りのある苗字

どちらも珍しくない文字の組み合わせなのに、どちらもそこそこ珍しい苗字になる
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:10:49.93ID:c3mB+6LJ
今日、禰宜洞(ねぎぼら)さんに会った。神主さんの家系かな?
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 03:16:52.31ID:KJYll1Za
>>483
川山と河山みたいだな人口似てるし

にしてもなぜ川山そんな少ないんだ?
名字由来によると「川の流出のもとになっている山のこと」らしいが川◯、◯山なんて沢山あるし川と山がある(見える)から川山って感じでもっといてもおかしくないと思うんだが
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:01:20.64ID:Ug8HCuhK
>>489
おお!知り合いの山川も沖縄だ!
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:12:14.24ID:gDKAwOz1
【名字】猫背
【読み】ねこぜ

【全国順位】 94,153位
【全国人数】 およそ10人

【名字の由来解説】
近年香川県にみられる。
「ねこ」には「根元や、そば、かたわら」
「ねこの額ほどの土地」という意味がある。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:39:25.36ID:gDKAwOz1
【名字】阿久米
【読み】あくめ

【全国順位】 94,202位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、宮崎県にみられる
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:36:44.18ID:gDKAwOz1
【名字】女新
【読み】おなにい

【全国順位】 48,110位
【全国人数】 およそ40人
【名字の由来解説】
関連姓に自慰などがある。
群馬県、埼玉県にみられる。
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:25:52.31ID:gDKAwOz1
【名字】爺曽未阿
【読み】じいみそあ
【全国順位】 73,505位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
@現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵国枠鎮が起源(ルーツ)である。
A日奉姓西党。
B現福島県である岩代国大沼郡より起こる山内氏流。
C源・平・藤原の様々な流派がみられる
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:44:12.54ID:+WhJhyIQ
>>473
指摘してなんか変わった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況