X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ858
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 05:39:56.28ID:UKovHU22
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ857
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1605551794/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ856
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1604398696/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1604473071/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part437
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1604874559/
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:09:21.51ID:S/zmFEDP
なんで警察ってキャリアとノンキャリアで昇進の上限が決められてるんですか?
ノンキャリアでも本人の能力次第でキャリア組と同等の待遇受けられるようになってもよくないですか?
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:12:30.56ID:iZHugJ3c
>>851
大学卒業して国家資格持ってる人とそうでない人の待遇が同じだったら大学行く意味がなくなっちゃうだろ。
学歴社会、ってのはそういうことだ。
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:44:27.73ID:4Y5qkca0
>>853
警察庁採用は昇進試験など受けないが
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:30:07.16ID:DUGiCo2Y
>>782
住めないからねえ
私は丸の内に住めるんなら住みたいよ
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:55:27.97ID:NZF68SKd
インターネットの検索結果ってとても大雑把ではないですか?。
ある特定のキーワードを調べていたら全く無関係な検索結果にたどり着いていたなんて事もざらにあってそれだけネット上の膨大な情報量が
溢れていると言う事かも知れないが単に自分自身の要領が、悪いのでしょうか?。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 03:55:01.30ID:zNNq82N+
>>861
地価の高いエリアって、オフィス多目な場所でもそこに住める人の経済レベルに合わせたいわゆる高級スーパーがけっこうあったりするんだよ
あとウーバーなんかも選び放題になるから食には意外と困らない
ネットの当日配達が使えるのも都心の強みだから、生活に必要な物は全部通販という手もある
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:05:46.69ID:E62l2AuW
>>850
指導員って屑がデフォじゃね
中部で最低の評判の瀬戸自動車学校なんてひどいよ
瀬戸自動車学校 評判でぐぐってみ
生徒を恫喝するとか信じられん評判がある

俺はここの出だけど実態は書き込めないくらいひどいよ
指導員は屑にも満たない
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:51:49.53ID:ImjQAFzO
視覚障害、聴覚障害、車椅子の方で、障害者枠ではなく、
一般の人と同じ採用で正社員、正職員として
雇用されている方はどれくらいいるのでしょうか

また、そうした方々の職種を統計で出した記録などありませんか
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:14:47.64ID:jm/YsJ55
>>862
2回くらい前の国勢調査の結果の公表で
千代田区千代田に70代の男性と女性の人口が各1人あって
畏れ多くも畏くも御調査票を御下付賜ったのかと気になった
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:32:28.01ID:d5SZwNq/
>>867
ちょっとバイアスがかかった質問なのかな?
GOTOトラベルの趣旨は普段でさえ停滞気味な地方経済を回そうってのが主旨
地方経済にお金を注ぎ込む入り口が旅行代理店と鉄道・高速道路などの交通インフラ
そこを通して人が移動して財を消費し対価を支払うことでホテルなり飲食店なり商店なりに
お金が落ちるという比較的まんべんなく広く経済活動を活発化させる狙い
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:38:50.60ID:tp4YUKLh
落語家や講談師の人は最高何時間正座するのですか?
ある程度歳を取ると正座は出来なくなります。
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:50:44.72ID:pLvWKYgk
>>873
ネタによっては1時間を超えるけど、特に落語では立膝になる仕草があるから実際には正座し続けってのはないらしい
たまに痺れてよたよた高座降りてる人もいるけど
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:58:07.88ID:3KUvCG1J
クッキー生地を作ったのですが粉を合わせて生地が出来上がった後に
バニラオイルを入れ忘れたのに気付いて、入れて混ぜたのですが
粉を入れてから混ぜすぎになって、さらにバニラの水分でグルテンが出て
硬いクッキーになりますか?
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:27:01.06ID:yAN/pP6x
>>850
クズだし人気無い教員だったけど、前述の通り田舎で一軒しか教習所が無くて指導員も殿様気取りなのよね・・・他の選択肢は更に僻地のコンビニも無い所の合宿しか無い。
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:31:28.98ID:vrno87iA
質問です。
性風俗のお店って18歳未満禁止じゃないですか。
高校生は確か卒業してから4月にならないと利用出来ないと条例?法律?か何かで見た気がします。
中卒の人は18歳になった瞬間から性風俗店の利用や勤務は可能なのでしょうか?
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:24:43.88ID:mPpvDFR7
掛け布団の代わりに使える、暖かく、安くて、持ち運びが簡単なものという条件で最適なものはなんでしょう?
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:23:44.03ID:d0nlvT3J
>>891
老人や障害者ならしんどい
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:39:21.40ID:O2r5nIK3
>>894
それならそこに2年しか住まずその間怪我も病気もしない、その期間大きくて重いものは買わない、なら毎日「めんどくせー」って思う程度で済む。
2年以上住むならデメリットしかないし、年が増すごとに現実的な困難が増えるだけ。

なお現状でも「エレベーターのない3階なので1階や2階よりもその分家賃が安い」というのがないならメリットはなにもない。
あえて言うなら1階に住んでるよりは防犯度数が若干高い、ってくらいだな。
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:02.78ID:frzY6Qxg
初めて一人暮らししようと思ってるんですが
上の階のほうが一階より高いのが普通じゃないんですかね?
そこは三階建てのマンションです
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:51:23.57ID:EnEHTo/3
>>891
団地みたいな広い所ならちょっとしんどいかも。
1階につき3〜5部屋のマンションなら楽かもだけど忘れ物した時に時間ギリだとちょっとしんどい。
あとは大型家電とか配送じゃなくて買って帰る時もしんどい。
家賃とか立地が良いならアリかなって感じ。
と20代の頃同じ条件の物件に住んでた女より。
ただ階段が中では無く外にあるタイプのマンションだったので雨の日に1..2回滑って捻挫した。
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:51:36.03ID:O2r5nIK3
>>897
賃貸でも分譲でも階数が上がれば上がるほど値が上がる。
それが常識。
なので、「賃料が高いのに不便」なだけの「エレベーターのない3階建てのマンションの3階の部屋」にはデメリットしかない。

もっともよくあるかないかと言えば「よくある」物件だけどね
>3階建てだけどエレベーターがない
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:01:45.76ID:Gn5T2RkZ
アパートだろそれは
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:10:38.90ID:k4BjazgN
>>898
今片道30kmで1時間かけて通ってるんで
10分くらいになるだけで充分だと思われます
一階に5戸で全部で15戸です
>>899
どうなんですかね
上の階の足音が無いとか虫が出にくいとかメリットもあるんですかね
>>900
鉄筋コンクリートなんでマンションになるんじゃないんですかね
多分
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:11:17.54ID:Vy8arbGR
あと間取りが分からないけど、そこに住み続ける予定でもし結婚したり奥さんが妊娠出産になったらめちゃくちゃ大変。
無いならいいんでない?メリットでもデメリットでもあるけど夜中にお腹空いたなーってコンビニ行こうと思った時に
でも3階の登り降りめんどいなー寝よって余計なお金使わずに済むけど、我慢出来ない空腹とかならちょっと不便かも。今はウーバーイーツとか色々宅配サービスもあるけどね。
ちょっと気にしいなのでネット通販頼んだ時は3階まで持って来て貰うの申し訳無かった(まだ置き配や受け取りボックスの無い時代
どこらに住むか分かんないけど大雨の時とか一階とか浸水する地域だったから、それ考えたら3階で良かった。
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:18:18.85ID:pyCVUISN
>>901
上に部屋がない(最上階である)っていうのはメリットもある代わりに「特別に考慮してない造りだと夏暑いし冬寒い」っていうデメリットはある。
虫の出にくさは3階くらいだと大差ない。

階数が上の部屋は防犯上の優位の他に上で書いてる人がいるように「水害に強い」ってのがある。
昨今の気象環境だと重要ではあるだろう。


総じて賃貸住宅は1階は住みやすさもあるけど不安面(防犯上や防災上の)もあるので、そうできるのなら可能な限り2階以上に住むべき。
でも3階そしてそれ以上でエレベーターがないのは日々の生活的にとても大変になる。
0904903
垢版 |
2020/12/16(水) 00:22:20.17ID:pyCVUISN
あ、賃貸じゃない、集合住宅ね。
すまん。

いずれにしても
>エレベーターが無いマンションの三階って住むのにしんどいですか?
っていうなら
しんどい
よ。

そういう環境(集合住宅の2階以上に住んでるけどエレベーターのない物件)に住んだことがないなら、自分の想像以上にしんどいと思っておいたほうがいい。
それでもなおそれを超えるメリットがある、と考えられるかどうかは君次第だな。
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:22:57.21ID:sWLpvAwV
ある株を2167円で4000株買い、その後2000円で4000株買い増しました
またその後2222円で4000株売りました

まだ4000株残ってるわけですが、結局それはトータルするといくらで買ったことになりますか
アホなので計算ができません
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:27:49.58ID:8g68+ckP
>>882で質問したものです
素早い回答いただいたのにお礼が遅れてすいません
多くの回答ありがたいです
ぜひ参考にさせていただきます
協力してくれた皆様ありがとうございました
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:43:59.18ID:Ua6KHfM5
グーグルマップで何か検索したとき、何故か検索結果が英語で表示されるようになってしまいました。
これは何故ですか?
直しかたを教えてください。
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:04:18.46ID:o/PLnzlI
通勤が10分になるならメリット大で有りかも。
あとは家事スキルに寄るかなぁ。
1時間掛けて通勤で親が食事食器洗い洗濯してくれてるなら、浮いた50分かそれ以上の時間を家事に費やす事になる。まぁ朝はゆっくり寝れるし通勤の煩わしさから解放されるのは魅力的。
1日2日とかならコンビニ弁当や外食で済ませたり洗濯しなくてもいいけど。お風呂掃除とか面倒だよー。
3階の利便性の有無からちょっとズレてごめん。
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 03:09:10.20ID:FXrmalfj
>>891
普段の階段の登り降りが苦じゃないなら そこまでしんどくはないと思う
もう少し年齢嵩むときつくなるだろうけど

同じような条件の部屋に7年くらい住んでます
環境にもよるけど 周りの家よりもベランダ位置が高くなるのは利点
互いに見えちゃうことがないので 気が楽
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 09:15:15.86ID:cp/EoJjN
引越しについて教えてください。
1/末で今の物件の退去を考えており、管理会社に伝えましたが、2/15退去にした方が敷金が半分返って来ますがどうしますか、と聞かれました。

この場合、1/末退去だと損をするということでしょうか?
1/末に引っ越しは済ませて、退去の立会の日に鍵だけ渡せば良いようです。

宜しくお願い致します。
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:23:17.98ID:CG8Fl99N
>>912
入居日が長いと敷金返ってくるからくりはわからんし目をつぶるとしてその場合家賃が半月増えることになる
敷金が家賃一ヶ月だとしたら変わらない気がする
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:37:24.93ID:8KSAg6ya
テレワークに移行して、主に座卓(こたつ)で仕事をするようになってから、腰痛を発症して悩んでいます
整形外科医は椅子の生活に切り替えなさいと言いますが、古来、日本人は床に直接座って暮らしていたと思います
でも、昔の人たちがみんな腰痛に罹ったわけではないですよね?
畳+座布団で正座または胡坐って、本当にそこまで悪なんでしょうか?
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:44:47.85ID:14uQRazd
>>914
同じ姿勢、筋肉が少ない、猫背 肥満
うつ伏せで本を読んだりタブレットというのも腰に悪いよ

腰痛は一瞬の痛い、で済むけど、腰痛によって引き起こされる足の麻痺・しびれはきつい
夜、安眠できなくなる
マジで腰痛に気を付けたほうが良い
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:53:12.16ID:pyCVUISN
>>914
今みたいにパソコンの画面覗き込んでキーボードやマウス操作しながら何時間も座り続けてたりはしてなかったわけだから、単純比較はできないかと。
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:23:28.47ID:RC5nAMYW
野生のライオンとクロヒョウとホワイトタイガーだったら誰が一番強いてすか?または弱いてすか?
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:55:17.05ID:xkjXUHU9
近所の小規模総合病院へ行きたいのですが、咳が出ている場合は事前に電話連絡する必要があります
診察は12時半でいったん終わり、午後は3時から始まるのですが
電話連絡する場合は何時頃がいいのでしょうか?
診察終わった人が支払い終えるのが13時ごろでそこから昼食と考えて、14時くらいにかければいいでしょうか?
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:58:14.84ID:pyCVUISN
>>921
電話番の人は昼の休憩時間でもいる(すぐ出てくれるかはともかく)のが普通だけど、その開院時間なら今から12:30までの間に電話するのが常識的。
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:00:12.86ID:xkjXUHU9
>>922
回答ありがとうございます
12時20分くらいに電話したところ、いろいろ問診みたいなのがあり
一応隔離的な対応になるから早めに来てくれと言う事でした
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:28:35.73ID:zX1P08cX
>>924
食塩入りは他の食事との総量で塩分取り過ぎなら血圧上がるリスクが高まる
カロリー以外とあるので他の食事と合わせてカロリー取り過ぎなら太って血圧上がるリスクが高まる

他の食事と合わせて考慮しないと無意味
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:38:41.76ID:69s0G66a
LINE Payでゆうちょの口座を使おうにもまだ引き出せません。
以前不正引き出しの事件があったのでそれだと思いますが進捗の目処は立って無いのでしょうか。
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:11:16.67ID:/25m3Boq
日本の高層ビルで建築費をペイできず
赤字を税金で穴埋めしているような
無駄な建物ってありますか?
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:14:39.47ID:jC2LodnD
キリスト教の人がお亡くなりになったので香典おくるんんですが
包む袋は仏教の袋でもいいんですか?
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:07:45.87ID:pyCVUISN
>>934
ガソリンそのものはそれだけでは燃えも爆発もしないが、ガソリンを容器から移し替えたりしてたらよほどの寒い環境でもない限り気化したガソリンが漂ってるので、高確率で発火する。
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:18:41.89ID:NHpQ0zKX
>>931
仏事用の香典袋は駄目
キリスト教向けに白百合や十字架の描かれた不祝儀袋もあるが、使い勝手が悪いので
白封筒(ワンタッチ祝儀袋コーナーにある、寸志やお布施にも使える)に「御花料」と書いて出すべし
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:19:04.17ID:1dqXBpmZ
>>914
昭和の高度成長期までは家事が今の何十倍も大変な重労働だったから、それだけで全身が鍛えられてた
子供も旦那も、全員が何かしら分担するのが普通だった
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:33:04.00ID:zCqHJmff
初めてスマホを買うとき、本体を別のところで買って
それをキャリアショップに持っていってデビュー割で契約してもらおうと思うのですが、
設定とか全部ショップでしてくれますか?また、それの手数料とか掛りますか?
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:17:19.15ID:Yjfli9ux
手コキし過ぎてペニスの一部に黒いあざが出来ていて
時々痛みと痒みがあるぐらい何ですがこれは泌尿器科で治せますか?
性感帯の神経を傷つけたのか気持ち良く無く軽い痛みを覚えます
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:26:25.20ID:uISivalH
>>935
ガソリン容器内のガソリンが少ないと
容器内部に可燃性蒸気が充填されてる状態になるので
タバコの火が落ちて爆発する可能性はある
気化する液体を積むタンクローリーなどは、完全に液体を抜いたあとでも
蒸気が充満しているので酸欠事故が起きたりする
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:34:06.22ID:JP8qSxnh
>>914
椅子使う人も腰痛になるけどね。
毎日毎日座りっぱなしの生活って最近のものでしょ。
昭和初期の作家とかは座りっぱなしだけど、
締め切りが終わればしばらくはフラフラしたり、
どんな人でも今よりは歩かないと生活できなかったからなあ。
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:40:56.51ID:8jArf0YN
今回の寒波で日本海側の主要都市で
新潟市と金沢市だけが積雪がゼロなのは
何故ですか?
大都市だから都市熱が大きいのですか?
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:56:01.57ID:vhDfXIzT
>>938
他店購入の移動機の設定とかやってくれないよ。
デビュー割とか店舗内で周知がされてなくて、仕組上はできるものを拒否されたりもする。
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:20:24.74ID:YFlcvx7d
GOTO停止と言ってるけどこの時期に東京へ旅行するのはこれは事実上の禁止ってことですか?
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:27:55.06ID:MymmHDkT
>>946
埼玉や栃木など「ご要望」レベルではあるけどはっきり禁止と言ってる自治体もある
あなたのお住まいの自治体はどうかはわからない
なお東京都民ですがあなたがお気になさらないならどうぞ来てください
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:29:11.18ID:YFlcvx7d
>>948
大阪府民です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況