X



何を書いても構いませんので@生活全般板1129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:20:13.04ID:V2bZZvk/
「こんなところで傘もなく寒かろう」
そう言っておじいさんは、売れ残りのカツラを
お地蔵さんにかぶせてあげました

 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ       o        
   \  i,//´   o    。    `        
   i  ◯/    。    。       ○   。
  /   / 。             O    o    `、     
 ./   /    ○ o    。  o       ゜  / ̄ ̄\ 。
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡ノハミ゚。(ニニニ)〇
(´・ω・`).(´・ω・`),(´・ω・`).(´・ω・`).(´・ω・`).. (・ω・`)~ヽ 
.,(_  _)..,(_  _),,,(_  _).,,(_  _),..(_  _)...⊂  ο__)
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄  ̄o し―J  ゜



★政治コピペや連投荒らし、それらへのお触りは禁止です
★次スレは>>970が立てましょう

前スレ
何を書いても構いませんので@生活全般板1128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1605519747/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:31:11.83ID:UQ0N4DoM
ハゲを馬鹿にするやつはもれなくハゲろ
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:47:29.44ID:++TTR6Ac
代々木公園のスペインフェス、歌ったり踊ったり大鍋でパエリアをシェアとか
いくら対策してると言っても今は不安しかない
屋外だから大丈夫〜?
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:05:53.94ID:uXWCEN2B
一乙

カードの利用明細をしげしげと眺めたら、10月にアメリカのアマゾンから7800円、
11月に日本のアマゾンから10000円の利用があったことになってる。
しかし、アメリカのアマゾンはアカウント持ってるけど、しばらく使ってないし、
日本の10000円も覚えがない。不正利用されたかと汗が出てて来た。もしや
AmazonMusicの年会費か?と思って調べたけど、17800円だから違うじゃん?
ん??よーく調べたら、7800円と10000円の二回に分けて請求するって書いてあった。
でも、片方の請求元がアメリカのアマゾンになるなんて書いてないぞ。
せめて、請求の内容を書いてくれるといいのにな。
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:13.84ID:z3jXxQKD
胃袋の裏側に該当する背中の位置、肝臓に該当する背中の位置
それぞれが痛む。連動して腰も痛む
介護ストレスで暴飲暴食で深夜徘徊対応で寝不足
部屋に猫が持ち込む砂埃で眼球も結膜炎のようなアレルギー
軽くストレッチをしたらそれが原因で腰痛

ああもう、イヤダイヤダ
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:33:09.42ID:xAMUJO3+
サブスクって月○円って言うと安いと思っちゃうけど
年間幾らか計算すると結構高いなって実感する
ソフトは旧バージョンで結構です、最新機能全く使ってないんで買い切りにさせてくださいって思う
アドビとか
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:39:51.10ID:WdjZCETI
日本の尼プライムは安い
年払いにすれば月当たり400円くらいになる
これで翌日配送無料、音楽無料、動画無料、本無料、ストレージ付与、セール割引がついてくる

さすがに安すぎじゃないかと不安になる
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:41:21.16ID:I0/RVHO5
新聞という古くからあるサブスクリプション(定期購読)
月4400円、年間52800円も払ってるのな
おっかねもちぃ
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:49:16.48ID:0TDr2Gcq
そうゆー(そう言う)とかマヂ!?とか使った文章を送られてくるとため息しか出ない
とっくに成人してるんだからやめようよ
そもそもマヂってもう死語では
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:50:23.56ID:uXWCEN2B
Amazon Music HDは、月1500円なら全然安いと思うよ。
機材は必要になるけど、最低でもCDと同じ音質の曲が聞き放題だし。
昔と違って、大物アーティストもサブスク解禁になって、聴けないのはB'zとジャニーズ(除く嵐)くらいかな。
むかし、CD一枚に2000円3000円払ってたことを思えば安い。
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:27:47.38ID:JlrLhMha
>>1
>>5
結局やったんか

11時前にお昼を食べ終えて16時におやつのパフェ食べて
あまりにお腹が鳴るので23時に食パン1枚食べた
お腹が鳴るというか腸内のガスがグルグル言ってる
寝られるかな
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:58:35.66ID:OmteKrOR
>>1おつ

そういや若い頃つきあいで入った保険がそろそろ満期だ
一切使う事なかったから百数十万をドブに捨てた計算
でも次は最低限の保障で掛け金安いやつにしよ!とかしたらいきなり病気になったりすんだろなあ
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:14:36.12ID:MHk1/iMv
>>前スレ990
相撲の延長はよくあるが
相撲を1分延長ニュースを1分短縮みたいな柔軟な対応してるから
夜の番組に影響出ないだけ


>>1おつ
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:15:00.97ID:DczzMgly
ここ5年くらいチラシの裏が白い物を裁断してメモ紙にしてる
履歴書だったり手紙だったり印刷用紙だったりカレンダーだったり、サイズ統一してとにかく裁断してる
そして両面印刷された物を裁断して新書版サイズにしてる。穴あけパンチで穴を空け綴紐を通してる

メモ紙(今日やること、買う物、考え事)はそのまま捨ててしまうが日記用紙としても使うようになり冊子サイズに貼り付けている
ほぼ日手帳のように1ページで1日という成約もなくとにかくガシガシと介護の愚痴だの子守の喜びだの家族だ住宅街だ親戚縁者と好きに書いてる
1日が10ページなど割とよくあることだ。1枚で済むなんてありえない。
貼り付けは液体のり、綴紐は10本100円。紙はそこかしこから出る、100円で10年日記を買ったと思ってる
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:19:44.63ID:DczzMgly
追記
毎年使っている手帳の未記入ページも引き裂いてメモ紙にしてる
メモ魔だったけどまだまだ衰えてない
手帳術ノート術もしなくなったと思ったけど記録は続く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています