X



買って、得したな〜と思うもの 78品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:05:23.27ID:zBhVe2Sk
ドアノブを触らずに開けられるフック

静電気が凄くていつもパチパチ痛かったんだけどこれがあれば大丈夫

コロナの感染防止にもなるし一石二鳥
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:51:40.75ID:lo5RlRUf
道の駅のトイレ、夜中の1時
ウンコしてたら暗くなった、隅っこの個室だからバンザイしてもセンサ反応しない
キーホルダーに付けたライトで難を逃れた
買って得したのはキーホルダーに付けた単4電池LEDライト
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:54:27.01ID:ZdlITw3D
オメガヴィスペン
買ったの何年も前だけど本当に便利
これと無印のシリコン調理スプーンは壊れても絶対リピすると思う
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:32:30.68ID:13bT2qVe
>>634
MUJIのシリコンスプーン、MUJIのシリコンスプーンと皆さんがあまりにシツコく言うもんだから、そんなに言うんなら、と試しに購入してみてから約2年と数ヶ月

まー、ほとんど毎日使ってる
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:01:28.21ID:D4mLUJjD
いやなアイツとの関係も!?
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:53:35.39ID:CzsYArMR
いまさらながらスマートスピーカー
台所に時計置きたかったから、どうせならスマートスピーカーとやら買えば時計やタイマーがわりになると思って
アマゾンエコー8買ったけどすげえww
音質もまあまあいいしスマートスピーカー舐めてたわ
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:58:34.85ID:ceKLRUN9
>>644
うちもそれ大活躍してる
予定やら天気を聞いたり、思いついた時に買い物リストや予定を声だけで追加したり
またそれを出先でも確認できるのがいい!
家族の誰かが入れといても誰かが買い物に来た時に買ってそれをリストから外しておくとダブることもない
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:58:38.51ID:Ub5hnhGo
>>648
いやいや
家電板行ったらもっと皆使いこなしてて、更に家電と連携させてスマートホームまっしぐらよ
私なんてほんの少し齧ってる程度さね
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:44:13.16ID:F2vc04Xo
スマートスピーカーでできること
・リラックスタイムのBGMはおまかせ
・毎日のスケジュールも尋ねるだけ
・アプリを開かなくてもメール操作が可能
・興味のあるニュースや天気予報を教えてくれる
・テレビと連携!見たい動画をすぐに再生できる
・声をかけるだけでショッピング
・照明・家電の操作が楽々
・読み上げ機能で「ながら読書」もできる
・気になることはすぐ聞ける

使いこなせるかわからないけどウチも買って使ってみようかな
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:34.29ID:OzkzZ+a1
>>627
落としたら悲惨だろな…、想像したわ
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:59:25.92ID:RTp8iJC8
アレクサ「酔うと見聞きしたことをべらべら喋ってしまうところです。友人からアサ芸とよばれています」
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:27:35.65ID:ZAi1uljC
20年ぶりに洗濯機を買い替えた。
買い替えた後に気づいたのだが、浸け置きあらい機能がない事に不安を感じた。
しかし、使ってみればそんなものは不要だった。

まず洗浄力が飛躍的にアップした。いや、それより従来より水や洗剤の使用量も少
ない。中でハゲしくかくはんしているわけでもないのに、それまで落ちなかった汚れ
が目に見えてきれいになった。
また、動作音や衣類のほつれなども軽減した。
洗濯する時間はそれほど変わらないので電気使用量はわからないが、インバー
ター式なので若干は軽減していると思う。

買い替えを検討している際、ドラム式を探していたのだが、ちょっと目を離した隙に
すぐ在庫切れになるので買い替えが遅れたが、今年になってふと電器店で縦型
式が目にとまったのであとでネットで調べたら良さそうなので注文した。

20年もすればその進化も当たりまえといえば当たりまえだが、性能が飛躍的に
アップしているのを実感している、買ってよかったと思う。
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:44:33.60ID:KuWI1oKD
4極二股プラグ
二人でイヤホンマイク・ヘッドセット出来るタイプ
つまり、有線でリモートできる
これって、100円ショップかダイソーで200円位で置けないかな

4極から、イヤホンとマイクを分割するタイプは電気屋のPCかゲームコーナーで、置いてるけど
それじゃ無いんよ
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:45:46.80ID:KuWI1oKD
デュアルペアリング タイプのBluetooth送信機でも良いけどね
まぁ、少し高くなるけど
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:46:36.19ID:KuWI1oKD
あったわ! というか、買っていて知らなかった 書き方が悪い
https://i.imgur.com/Z0z9fZq.jpg
https://i.imgur.com/ZTphFxN.png
つまり、上記のでイヤホンマイク×2のマイクもオッケー!て事だ 出入オール4極
てっきり、ステレオミニ×2だと思っていたわ

下記のは、電気屋のPCコーナーに売ってるが、
そっちもダイソーで出してあげて欲しい気もする
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:32:08.04ID:2wpM/X+E
おろし金
ミキサーじゃ手入れが面倒だが、これはさっと洗える
大根おろし、ニンニクおろし、おろし生姜その他ミキサーしたいものに使える
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:04:05.74ID:rwFA396B
>>670
うちも洗濯機買い替え検討してるからめちゃくちゃ参考になったわ
もはや一番の古株家電よ…
あいつなかなか壊れないんだもん
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:49:10.24ID:npufoY1O
>>670
すみません、参考までに機種名教えてもらえますか?
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:51:02.70ID:nvTyrLl9
旦那が学生時代から使ってた東芝の洗濯機、それはもう気持ちいいくらい
グルグル回ってたから、結婚した時東芝のにしたら悲しいくらいのヘナヘナ水流

回ってる時にフタ開けられないし、でもこれは今は全洗濯機がそういう仕様なんだと思ってたら
妹んちのAQUAは開けられるって
マジでか・・・
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:10:39.23ID:lvaaNbmJ
>>685
東芝で思い出したけど、我家の東芝のエアコン。
社会人になって初めて買ったエアコンで、平成3年の夏(齢がバレる)、インバータ式の出始めの機種。
それから引越し3回、結婚して家を買い、エアコンの台数も増えたけど、令和3年の今も娘の部屋で活躍中。
エアコンに限らず、あの頃の日本の家電は性能もよく、キチンと作られてたなって思う。
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:24:15.01ID:sy8Du/ZO
同じく実家に15~25年クラスの冷蔵庫、洗濯機、レンジその他諸々があって長持ちするなとは思ってる
電気代が段違いだから一斉に取り替えたけど
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:24:18.03ID:MuhY4ZOU
いや平成3年なら30年経ってるじゃん
書いてから気付いたわすまん
でもこんな頭悪いパパやだな…割と真剣にやだ
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:18:43.59ID:vevz6PMs
>>685
洗濯機の蓋の裏にある磁石を取って本体のほうに張り付けるといいよ
すると洗濯機は蓋が閉まってると勘違いする
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:10:48.02ID:8FEluMmq
Bluetoothスピーカー
サブスクの音楽をスマホから手っ取り早く部屋に流せるの最高
おうち時間()充実にはマストでしたわ
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:57:45.55ID:1olCKzvC
>>688
そんなの書いてないんだけどなあ
勿論一時停止すれば開けられけどそのことじゃないよね?
回転しているまま開けたいんだよ?

>>694
ありがとう!やってみる
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 20:46:57.97ID:vevz6PMs
>>702
それだね
一度電源を切ってしまうとまた最初からやり直しになってしまうのでめんどう

>>700
回転してる洗濯機に手を入れる人なんているの?w
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:19:14.53ID:bPlsEGOx
横だけど、事の発端は>>685=699で
入れ忘れ追加なら一時停止すればいいので、何故に回転中に開けたい?
という疑問が生じてる
って流れだと思うけど、単に水流を見るのが大好きなだけって感じに見えるわ
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:48:59.73ID:hfZpSEck
物議を醸している洗濯機です
>>702もあるけど、メインの理由は水の量だな
お湯で洗いたいんだけどお湯がでる水栓ではない
で、隣の風呂場からシャワーを引っ張ってきて手動で給水するんだけど
フタが開いたまま回ってくれれば回り出した時点で
指定の水量まで給水できたということがわかる
また回ってるのを見たいというのもちょっとある
お湯入れるからフタの透明部分、曇っちゃって見えないんだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況