X



買って、得したな〜と思うもの 78品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:24:33.33ID:u44M2pUi
もふもふ素材のパジャマ
家中のぬこ様が集まってきて暖かさ倍増
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:32:54.42ID:L2tN3sXz
Bluetooth送・受信機(充電型)
通販では、普通にあるけど
たまたま、ホームセンターに通販より安くあったから(通販は振込+送料が…)
買った
送信機が、もっと普通に置いていれば良いものを
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:57:22.45ID:mF4ZeuGt
>>477
「着圧 靴下」で探せば同等品のメンズライン普通に売ってるよ

靴下代わりに履きたいなら医療用がいい
長時間履くの前提で作ってるのでは着心地がいい
メディキュット系は生地が化繊で静電気起きやすいし蒸れるけど
医療用のは綿入りで靴下感覚で履ける
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:22:58.69ID:3Pg2gL93
>>482
Bluetooth以前のラインインが主のICレコーダーやカセットレコーダーやMDレコーダーや、
楽器もBluetoothなんて付いていないのが殆ど

でも、コロナ禍で分かった事は、たんじなアンプ+ライン入力って凄く必要だと
昔なら、普通にリモート会話できたのに
今じゃ、必ずスマホやPCでアプリ通さないと駄目な商品ばかり

電気屋ですら、AUXライン入力とマイク入力の差(ゲインの差)が解っていない
話にならない
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:23:28.19ID:3Pg2gL93
たんじな→単純な
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:26:45.49ID:3Pg2gL93
つまりは、JASRACのせいで音楽は与えられる物としての考えが普及したからそういう事になったんだと
MP3レコーダーとICレコーダーの選択で、それを要求されるからな
まぁ、今はどちらのアプリもスマホであるが
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:32:23.48ID:3Pg2gL93
簡単な話、
コロナ禍でレジにフィル厶は付けるけど、
客に聞こえないから大声で!って、要求するなって事 
かといって、スマホのアプリ使う程たいそうでもないし

もっと、アナログで良いんだって
0489477
垢版 |
2021/01/28(木) 09:51:55.62ID:P3rMa62q
>>484
グッドアドバイス、ありがとん!!
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:23:41.10ID:jS/awAnu
boseの3万円ノイキャンイヤホン

上の階の奴が毎朝6時半に出かける時に鍵がかかってるか
ドアをガチャンガチャンする確認を8-10回位するキチガイなので
イヤホンしてないと無駄に早起きしてしまう
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:30:20.10ID:LjyvGXHJ
朝までイヤホンが取れずに寝れるってすごいな
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:35:12.00ID:tm+SYHXb
鬼の恩返し。
\980(税抜き)
肩、背中、足裏の自分の気持ち良い所を
毎日よだれ垂らしながらグイグイしてる。
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:02:34.22ID:rqpe4iZ5
水平器の小さいの
家具や机や冷蔵庫を置いた時に掛け時計を取り付ける時にと1つあると何かと便利
まあスマホでもいいんだけどね
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:13:31.43ID:lgx5kk7S
飲食店自粛を受け、仕方ないのでコンビニで惣菜を買おうと立ち寄った。
この惣菜でいいかと手に取ると、何気に底に違和感を感じた。
よく見ると、ラップがしてあって一見よくわからないが、相当底が抉って
あった。少し気になるも別の店に行く気も起きないのでそのまま買って
家で開けたら案の定、上げ底でいくらも入っていなかった。
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:19:14.17ID:fg0DubTo
>>504
だよなw
買って後悔したものスレちゃんとあるのにこっちに書くという事は
本人は「上げ底でいくらも入ってなかった、やったぜ得したな!」
持つ手疲れず、ダイエットも出来て店は儲かる、全員得でしかない
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:25:44.32ID:kw0T5Ymg
上底問題はyoutubeで知ったわ。若い頃は量や価格を基準に選んでたけど、中年になると買うまでの移動距離とか栄養重視だからセブンもまあ妥協点かな。
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:25:05.38ID:xfuCiTuh
>>493
つい、スマホや、PC画像付を思い浮かぶだろうが
そんな特別な物、意味が無いから
普通に、離れて会話できてたり、ガラス越しフィルム越しに話せれば良いだけ
相手がスマホ使いじゃ無かったら、話せないと思うのが間違い
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:28:49.12ID:xfuCiTuh
>>495
音質なんてコロナ禍ではどうでもいい
会話できるかできないかだ
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:37:05.81ID:4g6JRjIJ
小学生の頃お年玉で買ったカシオ電卓、押入れを片付けてたら出てきた
液晶の無い時代のもので表示は光電管、文字が光るのよ
これはレトロなお宝だと喜んだが
ヤフオクでは2000円ぐらいで出まわってるじゃん
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:52:09.83ID:xdz/VTXw
チョビを飼う運命か
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:55:44.63ID:QXkNQt44
時々スレタイ読めない奴が出るけど本人が得だと思った商品を
報告するスレだからガム買ったら当たり出た、でもOKなんだぞ
文句付ける奴は自分は得しない!なんて怒るがお前に献上してる訳じゃねーよ

フィンペシアを挙げる。内蔵に悪かろうが寿命が縮もうが個人輸入で怪しかろうが
「格安で 髪 が 生 え る」誰に何と言われようとこの最強のお得感は譲れない
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:47:24.56ID:QXkNQt44
>>525
俺の提案…霧状シャワー、ヒゲの永久脱毛、スリッパの下がモップ、
そしてこのフィンペシア。ちゃんと提案してスレに貢献してる奴だけが石を投げなさい
貰うだけの寄生虫の癖にエサが不味い!とか言うお前は何を提案したの?
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:00:26.27ID:t+NrNWx6
テスト
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:42:21.33ID:Yn8QlKbD
クイックリリースキーホルダー
鍵をカラビナから外す手間が省けた。
カラビナから外す動作とそんな変わらんと思って今まで買いそびれてたけど圧倒的にこっちの方が楽。買ってよかった。
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:53:20.66ID:nyRUXo4y
素朴な疑問なんたけど、皆、鍵を剥き出しにして盗まれないか不安じゃないの?

俺長年バッグの奥にしまってるので、取り出すのに苦労してる。カラギナとか検討してみようかと思っていたとこ。
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:13:22.22ID:T0inU57v
時代はスマートキー
物理的な鍵なんてほとんど使っていない
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:21:27.03ID:T0inU57v
ギフハブから攻撃受けたら無力だから諦めてる
0541530
垢版 |
2021/02/06(土) 09:22:29.97ID:E56nMkMF
使ってるのは立駐機のスイッチキー。
差したまま車に行くので完全に分離する必要があるんです。
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:45:36.84ID:S8Mx4PvA
昔ダイエーのゲーセンで取ってきたウルトラマンティガのソフビキーホルダー(デフォルメタイプ)は
ポケットに手を突っ込むと判別しやすくて楽w
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:32:08.69ID:7MQTbLNi
>>537
バッグの中で使うフックのようなものがダイソーで売ってるらしいよ
壁に付けるフックをバッグの中で使えるようにしたもの
ソースはヤフーニュース
0551537
垢版 |
2021/02/06(土) 13:12:31.71ID:nyRUXo4y
>>549
サンキュー。調べたらありました! バッグの中でガサゴソ皆悩んでたんですねー。
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:38:03.39ID:u+XPfFE2
テスト
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:00:07.94ID:S8Mx4PvA
ようつべの動画にあった、DX超合金ゴッドシグマ(美品・完品)を990円で買った人は
ここに書き込みする資格があるな。
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:06:55.11ID:DTdu2Cb4
ガーミンのランニングウォッチ。
ランニングのタイムや消費カロリー、歩数だけでなく、脈拍数から計測した1日の疲労度合いや心肺機能とかも数値で出るので運動量を把握したり、体調管理に意識が向くようになった。
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:07:55.27ID:GPceGwSQ
新しい冷蔵庫を買ったら月の電気代が3千円ぐらい安くなった
しかも新しい冷蔵庫の方が大容量なのに
古い冷蔵庫の消費電力恐るべし
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:53:44.83ID:8SesGEIJ
今時は、冷蔵庫と冷凍庫の割合をいろいろ設定・選択出来ればな
と思ったりもする
自炊控え目なら、冷凍庫大きめか良かったり、冷蔵庫の棚がスライドタイプで、
いろいろ変えれる方が良かったりするよね
冷蔵庫の本体も使う人に合わせられるし
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:04:42.98ID:+dYjQqom
>>561
一人暮らしして料理が趣味だと、冷凍庫が大きい方が便利だよな。食品の賞味期限気にしなくていいし。

俺ももう20年近く使ってるけど、今度海外赴任するんでどうしようか迷ってる。
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:19:57.65ID:DrPCsBJj
>>561
確かにそうかも
住んでる地域にもよるだろうけど、夏の暑さ考えるとお米とか粉類なんか特に冷蔵庫で保存したい
よく冷暗所にっていうけど暗いはともかく、涼しいところなんてあるか?と思うくらい暑いし
夏場だけ冷凍のところを冷蔵にってできたりすると便利だなと思う
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:49:42.43ID:Tn0T9P9X
テンピュールの枕、買ったのではなく貯まったポイントで交換したんだけど。
家に届いてちょっとビックリ、想像以上に重くて硬くて、寝れるのかなと心配したけど快適。
頭を置くとズンッと沈み込むような感じで気持ち良い。
横向きになって寝ることが多いんだけど(仰向けに寝ても目が覚めると横向けになってることが多い)、疲れない。
今までのそば殻枕が小さめだったからかも知れないが、大きさも余裕があって落ち着く。

大手通販サイトで見ると1万円チョット、オススメする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況