>>871
ごぼうはアミノ酸の1種であるアルギニンを多く含む。アルギニンは精力増強に役立つといわれ、性ホルモンの分泌を促進し、男性の機能向上にも役立つといわれている。また、新陳代謝と肌にも良いといわれている
もちろんごぼうは水溶性、不溶性共に食物繊維も豊富に含み、便秘の解消に効果が大きい他、不溶性食物繊維の「リグニン」は腸内の発ガン性物質を吸着し、大腸ガンの予防効果があると言われている
イヌリンは食物繊維に含まれる炭水化物の一種で、特にごぼうには沢山含まれています。これは血糖値を改善する働きや、ビフィズス菌の成長を促し整腸効果があるといわれている
ごぼうはまたカリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富に含んでいる