X



最近知ってびっくりしたこと289

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:20:37.36ID:gg5yH1b9
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・次スレは>>980あたりで立てましょう
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)

前スレ:
最近知ってびっくりしたこと288
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1603233968/
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:50:49.08ID:tOJrFtie
クラリネットあたりが発展して作られた楽器だからじゃね
フルートだって実用的にはあらかた金属製の楽器が使われてるけど木管楽器だし
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:18.74ID:HpfjeKE/
>>294
こりゃどこだべね・・・
滋賀県かなぁ?だとしたらこの線路は近江鉄道かな・・
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:08:45.24ID:dOcVozCH
>>300
セリエA(あー)は、せりええー
アルマゲドンは、はるまげどん
松阪牛(うし)は、まつざかぎゅう
秋田犬(いぬ)は、あきたけん
って言ってたみたいな?
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:47.68ID:oF+iobWW
琉球
× りゅうきゅう
○ りうきう
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:13:07.32ID:klhJhJvA
>>318
フとツが入れ替わるという原則があって、十はジフだから、後ろになんか来るとジツになる
立はリフだから、立教はリュッキョウじゃなくてリッキョウ
というのが一応の説明なんだけど、もはやじゅっこでやむを得ない
十戒はジッカイのような気はするが
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:32:49.21ID:ZBBBktPj
>>321
そう
打楽器だから同じ音の大きさの弦楽器や管楽器より防音が難しい
特にマンションの場合ね
ドラムよりはマシだが、マンションでドラム叩こうって人はいないので
チープな作りだと電子ピアノでもカタカタ音がするらしい
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:34:16.95ID:oF+iobWW
そう考えると楽器の分類ってMECEじゃないんだな
よく木管金管弦打鍵盤みたいな分類されるけど
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:35:09.79ID:oF+iobWW
>マンションでドラム叩こうって人はいないので
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:48:02.70ID:jZNfmo/W
>>317
昭和初期の帝国海軍の艦載水上飛行機が並んだ写真があって、まだ開戦前だから呑気に機体に所属がカタカナで大書してあるんだ
「ハクロ」「ナチ」「アシカラ」なら現代マニアでもわかるけど
「メウカウ」はナウなヤングは? だったようだね
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:48:29.33ID:N7qh1Eka
>>291
草・木を削って作った笛が起源のものは、木管楽器。
サキソフォーンは吹き口のところにリードが入ってるだろ。葦笛だから木管楽器なんだよ。

角・骨・貝殻を使って作った笛が起源のものは、金管楽器。
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:41:46.71ID:oF+iobWW
>>328
www
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:05:14.63ID:jZNfmo/W
>>327
書いてない。
艦名+番号だから、妙高1号機は「メウカウ−1」
アラビア語じゃあるまいしなんだって右から書くと思ってたら違うぞ
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:14:29.25ID:YuTSejK4
>>330
右から書くのは横書きじゃなくて1行1文字の縦書きって説には感銘を受けたな
西洋文明を知る前の縦書き文化に横書きが混在してるのは不自然だし
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:14:53.11ID:VroAljA6
砂と土は別物
岩石でできたのが砂
これに動植物の死骸が腐敗したものが混交されて初めて土と呼べる
したがって月には土はない
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:18:56.31ID:NReN5rw5
>>303
セリエAは日本で話題になった当初からせりえあーだったろう
なのにえーしーみらんてどないやねん?て思った記憶があるぞ

ともあれしゅみれーしょんなんて80年代だろうがその前だろうがバカにされてたろ?
単にこの人が最近まで間違えてたって話なのかな?
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:42:58.47ID:oF+iobWW
>>333
「月の土」って言いにくいもんな
ツチノツチ、とかになる
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:04:07.09ID:N7qh1Eka
>>338
先に草木で作る物が起源だから木管楽器という区分があって、木管楽器でないなら金管楽器。
その金管楽器はルーツをたどると、ホルンが角笛だったり、トランペットが法螺貝だったり。
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:39:09.30ID:oF+iobWW
>>304
面白い。不思議だよねー。
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:57:59.75ID:ylLlYgEs
それだけで金儲けできるからじゃない?w
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:02:24.36ID:N7qh1Eka
スマホはSIMなくてもそこそこ動くんだね。SIM入れなきゃあ懐炉か懐中電灯にしかならんと思ってたのに
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:09:07.25ID:wJ8Nc8Q9
どっちみち大した話じゃないヒマつぶしの雑談スレだからの
つまんねーことでマウント取りたがるヘソマガリさんは無視の方向で
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:11:54.57ID:l06x+7xn
アメリカのサラリーマンの給料は源泉徴収されてない
だから確定申告しなきゃならない
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:12:39.93ID:hCZrmAS5
フランスでは求職者を人種国籍で選別しないよう
履歴書の名前も空欄にしなきゃならないとか
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:08:19.63ID:l06x+7xn
俺は海外旅行はおろか飛行機に乗ったこともないが
外国に往くと飛行機から降りた瞬間その国特有の匂いがするそうな
日本は醤油の匂い、アメリカはケチャップの匂い
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:41:57.25ID:ITD3QB29
成田空港で醤油のにおいがするなら野田が近いせいだろう
野田はほんと町じゅうが醤油くさい
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 04:31:31.40ID:l06x+7xn
>>361
成田と野田はかなり離れてるよ
湾岸の荒川跨ぐころ、ドブ臭いようなウンコ臭いようなかなりの悪臭がする
荒川の水ってこんな臭くてばっちいのかと思ってたが
悪臭の原因は下水処理場だった
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:04:59.75ID:7ZfOTabv
>>354
フランスって履歴書の筆跡診断みたいなのが結構メジャーなんだぜー
流石に今は手書きじゃないだろうが、何かで書かすとかは今もあるのかな
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:16:10.32ID:DoMrtwLa
顔写真を禁止したところで、面接とか試験とか呼び出して、顔を見てふるい落とせばいいんだよなあ。
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:20:27.71ID:p16ZysTB
伊藤英明がアメリカに移住していたこと。
ついでに、劇場版仮面ライダーゼロワンのゲスト出演を自ら頼み込んだこと。
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:49:52.57ID:loPEzGSb
>>354
日本だってあちらの国のお人が、いかにも日本人ですって欺く偽名使ってんじゃん
悪事を働いて報道されるときも日本名の通名で報道されるから日本人の犯罪みたいに見える
国籍まで書いてくれる記事は良心的なほう

>>359
しょうゆやケチャップのにおいなんかしないw

>>368
アメリカってマジックマッシュルームは合法なの?w
演技も棒のホモ臭い芸人なんかいらない
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:35:13.87ID:7ZfOTabv
>>359
バンコクは香り米の匂い
バリはムンムンするなんとも言えない香料の匂い
台北は食べ物の匂い、八角っぽい
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:55:14.82ID:eszzmQJo
>>359
小豆島はフェリー降りた瞬間醤油の匂いがした
島中で醤油の匂いがした
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:06:05.36ID:7ZfOTabv
>>377
小豆島島は醤油の町でもあるわけで…
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:11:05.78ID:MW2EWIj3
>>361
ここで野田の名前しか出ないってことは
銚子の醤油はあまりメジャーでは無いってことなのだろうか
世界no.2,3の大メーカーが揃っているのだが
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:51:05.23ID:qgoe1Ga7
>>367
黒人側からしてみればどうせ黒人であることが理由で落とされるなら書類選考で落としてくれ
面接にくる手間が省けたのにと思ってるんだろうなぁ
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:02:01.95ID:loPEzGSb
>>364
あいつは結婚式の寸前に兄に婚約者を奪われたことがある

>>382
日本でも年齢でそれがある
何歳以下募集とはっきり明記しにくくなったから
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:35:16.51ID:qgoe1Ga7
>>383
あと例外を除き性別で募集するのも禁止されてるね
体力を使う仕事に女性が応募しても断られる
男女平等にしたと上の人間は考えてるようだが表面上だけ まったく事実をつかめてない
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:03:16.67ID:3JluCzwW
>>381
例外があるかもしれないけど一応そのとおり

リードという木片を鳴らして音を出すのが木管楽器
唇を震わせて音を出すのが金管楽器

今はリードが木製だけじゃなく樹脂製のもあるし樹脂製の金管楽器もあるけど定義を決めたころは
それぞれ木と金の二択だった
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:41:07.97ID:2mFoy2Cl
>>370
以前なんかで爺さんが爺さん男優いないからってスカウトされたのが杉浦ボッ樹だった記憶があるが別人だったのかな。
てか単純に爺さんに見えるしな
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:54:16.91ID:EfMS1osH
>>363
9本
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:58:57.23ID:l06x+7xn
>>390
タコの足は8本あると云われてるが
うち2本は手である
どれが手なのかは物差しでわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況