シフトの記載ミスで社長と二人出勤みたいになってる日があって、社長がふざけて「若い子と二人きりで間違いが起きたらいけないからダメだよ〜。僕も間違いを起こさない自信がないからな〜笑」と言ってきたのですがこれってセクハラ発言ですよね?
その時は気持ち悪すぎて固まってしまい、周りが気を使って話を流してくれたのですがこういうときってどういう返しをするのが正解なのでしょうか?
はっきり「セクハラです!そういう冗談はやめてください!」って言いたかったのですが、今日先輩に相談したら角がたつからあまりきつく言わない方がいい、自分がいるときならうまく茶化して話を終わらせるからと言われました。
それだといつまでも改善されず悪い状態が続くと思うのですが、相手が社長のため人間関係が悪化すると辞めざるを得なくなってしまうので今のご時世その判断は賢くないのかな…と悩んでます。どのようにしたらうまくいくのでしょうか。