今は熱が出て保健所に電話するという時点がそもそも情報がアップデートされていないと思われます。それは1年前だ! 今は、発熱外来にアクセスが一番早いです。 (発熱外来の場所がわからない場合は、発熱相談センターに電話で問い合わせる)

発熱外来に最初から来てもらえますと、結果が出るまでの過ごし方、陰性になった場合のその後のフォローの仕方、どのような状態になったら再度問い合わせして欲しいかを伝授することが可能となります。 また患者発生届などの行政手続きも即時。 仮に入院できなくても、保健所の待機リストに。

発熱外来のある医療機関を保健所や行政が公開しない理由も、前から既出です。 嫌がらせがあるからです。 当院も、昨年春に夜中に窓ガラスに 『コロナ入レルナ!』 と張り紙されまくりました。

っていうかこの受診の流れも、今まで何十回も既出なんだけどな。
あと、何度も書いてるけど、夜間時間外だったり、土曜日午後日曜祝日は多くの病院でPCR実施は止まってしまいます。 ですので、かかりつけ医に受診にしろ、紹介されて発熱外来へ行くにせよ、夜中に慌てないことです。 翌平日の朝イチ!
午前7:47 2021年5月13日 Twitter Web App