X



年齢をかさねてわかったこと24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:08:06.97ID:RF0OJFnM
>>455
これまでの変われない日本を支えていた考え方
今は嫌いになったらすぐに退職して転職か起業、変わる日本に
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:36.75ID:ZHyDvWne
>>457
毛根細胞も死〜にま〜すか
  産毛も〜みんな〜
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:08:09.83ID:/ZWFLWn6
>>458
転職もいいがステップアップじゃないと意味がない
リセット転職は愚の骨頂
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:06:35.94ID:pTh3n5N/
>>461
体壊してまで働いても電通みたくなるなら、
転職して逃げる転職もありだと思う。
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:22:54.72ID:tXQSev+V
>>460
わかる
国民性とかこれまでの歴史とかもあるから仕方のない部分があるとはいえ、
「自分というものをしっかり持っていない」人は多いと感じるし
その精神的な自己確立がない分、
被害者意識が強すぎたり他人への妬みが激しいなと思う
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:58.24ID:sX9v45eO
外国はアメリカと中国しか知らんけどわしはそんな日本人で良かったと思う
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:38:27.68ID:tXQSev+V
日本人を否定してるわけじゃないし
別に「海外がー」と持ち上げてるわけじゃなくて
一人の人間として生きていくのに、
あまりにも他人に左右されすぎな点を言ってるだけなので…
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:15:17.45ID:bcucbzm4
>>434
それは忘れられる記憶だけに適用可能な考え方。自殺がさせられるのと同じく、トラウマも想い起こさせられるもの。
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:16:23.47ID:bcucbzm4
>>452
復讐になど成らんよ。加害者には関係ない事情に過ぎない。
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:18:58.73ID:bcucbzm4
>>462
結局都合の良い使い捨てという身分を黙って受入れるという話でしかない。端的に暴力的にそうさせられるという事実を、「自由な選択」として強いられている状態な訳だ。
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:07:01.29ID:8wyckmnW
先生も先生の役割やってるってこと

先生にもたかられたよ
特に驚いたのは私立高の先生
国語の先生だったけど、子供はラノベ読んでいるんだよね
子供の教育には失敗したみたいで
生徒には卒業後、金たかってくるの
住所録見て金持ってそうって目星でもつけてたみたい
ほかにも独女講師狙って金要求するし
学校の人が被害届取り下げろとか言ってきて大変。
取り下げろって言いに来る人って何か処罰できないのかな?
強要?だよね。
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:10:42.35ID:8wyckmnW
卒業したら学校に行かなくていいし

言うこと聞かなくていい
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 02:58:51.59ID:aVswvQXd
ソースはTwitter
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:12:27.29ID:Acorx06y
>>470, >>471
たとえば、あの香川照之かな

三代目市川猿之助(現・市川猿翁)と浜木綿子の間に生まれたものの、
二人の離婚後には、猿翁から息子だと認めて貰えず無視され続けた惨めな存在だったが
猿翁が年老いて介護無しでは生活できない身体になった頃、
香川が猿翁と和解した上に介護まで引き受けたことで
猿翁はかつて捨てた息子の介護に頼らなければならない惨めな存在になった
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:44:28.14ID:sIDBbs4/
最近、若い女医さんが増えて嬉しいが、
少し前ならおちんちん見て欲しかったけど、
もうそんな欲求が無くて残念
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:43:19.72ID:1PXW3or3
友達いない=快適
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:54:01.56ID:3Wo4nmZU
職場とか家族とか日頃接する人との関係が円滑ならプラスアルファはあまりいらないよね
数年に一度近況を交換するので十分
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:16:14.23ID:747eXCI3
煩わしい人間関係から逃げられないなら、大富豪でも不幸。

煩わしい人間関係が無いなら、普通の生活レベルでも幸福。
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:53:42.83ID:8Hlnm079
>>478
一生のうちで心底腹を割って話せる友人が2人くらい居れば十分。
人脈が多いからといってそれは友達ではなく、お互いの利害関係上の付き合いだからね。
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:16:56.54ID:0de5FfFi
今日は不安疲れですわ
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:07:04.70ID:tyw/1rsq
懐かしのボンカレーの味がイマイチ
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:55:02.32ID:Kdm2QtwF
人生、真面目や誠実さだけではなく、遊び部分が大事だということ。
よく車のハンドルに例えられるけど、遊び部分がないとストレス時に心がポキッと折れて自殺したりする。

だいたい自殺する人って真面目な人が多くて、不真面目な図太い人間は自殺しにくいからね。
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 03:45:26.23ID:g2g3IJHU
>>490
若い頃に外出先でたまたまちょっと会話した見ず知らずのおばさんから
「世の中いい加減な人のほうが多いんだからあなたもいい加減でいいのよ」
みたいなアドバイスを唐突にもらったことを思い出した
その前に何か関係のあるような話をしていたわけでもないのに
なぜか急に「いい加減にやれ」みたいなことを言われて当時はポカンとしたけど
その唐突さがかえって印象に残りその後の人生に結構役立ったような気がする
常にいい加減な人間にはなりたくないしならないようにしてきたつもりだけど
頑張りすぎて完全に追い詰められる前に逃げてもいいんだと思えるようになった
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:02:27.26ID:rO5zQ3mL
>>492
連投君、来年もよろしく
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:06:41.73ID:LrJQfTMb
連投君は自殺に追い込まれたのではなかったのか?
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:28:22.53ID:9Jpksejx
菅政権であるかぎり大丈夫ですよ w
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:51:08.73ID:j8DmuP7D
>>490
真面目か不真面目かではなくマージンというか余裕の有無だぞ?
真面目に余裕確保してる自分は自殺なんか考えない
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:19:20.55ID:2XmOYFxU
日本の存立を危うくする腐敗安倍政権を支持したことで自殺にまでおい込まれる必要はあるのだろうか…
だが安倍政権は一種のテロだったからな。当然共犯者たる支持者も反日勢力なわけだからな
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:23:42.94ID:ZlFTvz3v
>>504
間違いない
自分がまさにそれで昔からの夢を叶えて仕事を軸にして楽しいと感じる
もちろん仕事明けの休日の楽しみもあってからこその幸せだとは思うが
友人のほとんどはその仕事をやりたくてやってる訳ではないようなので辞めたいとか専業主婦になりたいという人が大半
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:39:24.26ID:BLVDbsmE
>>508
羨ましいわ。
そういう人は休日さえ要らない、休みでさえ仕事内容に沿った事をしてる位だからね。
病気にも縁遠そうだ。
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:41:18.46ID:OSOlDah9
>>511
確かにな
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:26:38.52ID:TMUP2Szl
>>519
自分はお酒飲めてよかった
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:10:30.59ID:NArpGPrZ
>>521
嗜む程度はね飲めた方がいい
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:45:48.74ID:GC1l6I4g
久々にユニクロ行ったら、全てセルフレジになってウザかった。
なんでも機械化されてどんどんメンドくさい社会になって行くな〜。
長生きなんてするもんじゃないな。
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:49:07.32ID:OHN0UB4j
そのうちピッしてくれるアンドロイド出てくっから
それまで生きろよ
なんと人肌のぬくもりとか感情とかまでついてるやつ
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:52:51.87ID:GC1l6I4g
全てのショップが共通のセルフレジになっているならともかく、
あそこの店、ここの店と、それぞれが違う機械で
それぞれ操作法が違うんだよ?

そんなめんど臭い社会になってもいいの?

どの店に入っても、店員がレジしてくれて
客は何もせずにお金払うだけで済む方が断然便利!
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:57:49.22ID:GC1l6I4g
今は便利な社会になったな〜なんて実感は全くない。
カードはありますか?袋はどうしますか?サイズは?枚数は?
どんどんめんど臭くなってる。
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:15:07.01ID:GC1l6I4g
ユニクロ行ったら強制「検温/消毒」させられたけど、
複数人がボタン操作するセルフレジなんて使ったら
余計に感染しやすいだろ!!

入り口ではコロナ対策していても、
結局は本末転倒である!
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:31:05.08ID:jGToaf5d
>>528
えーだって、入り口で強制的に消毒させられるんだろ
そしたら、理論的には、店内にいる客は全員、消毒済みってことだよな
てことは、消毒済みのヤツが何人いじったって、大丈夫なはずだろ?
ちがうか?
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:41:10.20ID:GC1l6I4g
みんなでベタベタと同じ機械を触るよりも、
店員がレジをやった方がリスクが下がることは明らかです。

しかも、入店時に消毒するよりも、
帰りに消毒させた方が間違いがない。
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:21:40.96ID:xconK0A1
暑いと思ったらもう寒い
何もしたくない
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:56:50.79ID:x6iK2/13
>>532
連投くんでスレ検索してみよう!
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:47:13.56ID:TZxvp0Pc
>>533
わかる
特に年末年始があるから色々と面倒
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:01:23.13ID:hgu2474p
案外世間はちゃんと見てるという事。
偉そうでプライド高い自信家程世間が見れてない。
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:22.81ID:1Mpkqsu0
どんなにデザインが良くても、
靴擦れや、指が当たったりする靴は二度と履かない。
結果、年齢を重ねると履いてて楽な靴ばかり。
服ならイマイチでもアレンジ次第でたまに着てみる。
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:36:41.44ID:lCh8GcKZ
車の免許は完全に形骸化してて、しかもそれによって違反の取り締まりが事実上廃止されてて無いより悪いから廃止して
身分証明にはマイナンバーカード一本にすべきだな
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:21:06.44ID:Fuwmoq5o
竹中平蔵が諸悪の根源と気づく。
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:35:04.97ID:KPRDbl7u
>>545
なんで?
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:33:42.66ID:ReObqpv2
流動性があるほうがいいという考えじゃないかな
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:33:34.12ID:gQ0J6Dfq
>>545
廃止せねばならんでなく、いつのまにか廃止になっているように
するにはどんな政策がよいかにもチャレンジしよう
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:49:40.60ID:uS6zWcwa
ソルジャーを作る今の教育制度じゃダメだね
コマンダーを作る教育に切り替えるのが第一
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 03:41:01.41ID:SVWGYMnw
歯医者に行っても歯は悪くなる
二次虫歯とか酷すぎる
アメリカみたいに専門医で科を別けるべき
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:44.71ID:pxusjTpJ
仕事での話。
若い頃は偉人の名言なんかを真に受けて、人と違う提案したり、失敗を恐れずとかやってたけど、ある程度年取ると、決められた事を正確に一定のスピードで処理していく事こそが最も重要だなと思うようになった。
0554 【凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 09:32:48.25ID:zk/pPGYI
最もではない
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:40:31.20ID:YvtCTEqB
嫁さんのパンツは売ると、金になる
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:54:59.71ID:/y92/0Ba
いくら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています