X



自分だけ?と思うことを書きこもう その116

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:08:42.08ID:4xYU2ril
逆に昨日一回やったから、今日もぜひと、ならないの
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 03:56:23.93ID:geJicZQY
なんと、嫌な女と寝るという性格美人な兄貴とごはん食べにいきたい
クチャクチャ音を立てて子供になりたい
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:47:20.38ID:4H/VOinW
リュックを背負ったまま電車に乗ると邪魔になるからマナー違反、
というのは理解できるし実行してる人も多いと思うけど、
コンビニや本屋みたいに狭いお店だと背負ったまま入店する人が多い気がする。
コンビニや本屋にはマナーが問われないのかな
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:14:58.75ID:NNVFulu7
コロナ感染者がもっと増加してほしい 死者や発症者は増えて欲しくないけどgotoとか頭おかしいから感染者増えてまた移動禁止くらいな危機感になってくれ
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:29:49.24ID:xIkCr3ng
政府はもう諦めてるでしょ。
「withコロナ」とか「新しい生活様式」なんて優しい言い方なだけだし。
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:49:01.82ID:+ug76cPi
オニギリは昆布
ハンバーガーはノーマルが好き
ハンバーガーに関したら他より糞安くて小さく端っこに書いてて多少頼みにくい
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:49:27.74ID:mtSw23VX
>>850
やり時を逃したな
残念
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:59:21.19ID:uYC+Tp3b
コロナ禍以降業務終了時に義務づけられているデスクの消毒をし忘れて退勤しようとしたら上司に呼び止められた
小さい事だけど、こういうのをくりかえすと心証が悪くなっていくのかね
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:00:19.16ID:NcyH4Pui
>>858
マスクを外して吹き掛けてマスクしてるんだけど、その量が多すぎると気化が進んでムスカ大佐になるのです。

マスクかけた状態でスプレーするなんて拷問ではないでしょうか
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:19:03.29ID:KdzQOmPS
>>834
>>862
バルス!
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:02:10.84ID:gmB3Rrzs
今年家の中にクモが信じられないくらい発生するくらいしかねえな
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:07:59.38ID:Hug6f62v
>>869
ぼくも8月からアダンソン2匹と同居中です
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:22:00.90ID:tosKqefo
5721190957類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:47:36.12ID:RXIBliNi
>>853
クッソじゃまだよね
本屋とか棚が向かい合ってるところで
背中合わせに同じ位置にリュックの人間が立ってて全然通れないとかある
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:06:37.03ID:R9uPlR3H
寝起きと下痢の時にネガティブな気分になる。
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:25:43.18ID:NfukKVdQ
この人消えるだろうな
と思うと死ぬ
この後事故るだろうな
と思うと事故る

不吉な予知能力がある
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:35:18.25ID:Zia7k7/V
>>878
競馬でそれができれば億万長者
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:55:58.69ID:N+2cTLLq
哲学の世界では横綱級に有名な「弁証法」、また弁証法に付随して「アンチテーゼ」
「アウフヘーベン」もかなり有名な言葉(概念)だが、この「弁証法」を考案した哲学者
ヘーゲルの知名度は大関もしくは関脇級な気がする
正直、もっと有名になってても良いと思う
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:53:58.63ID:fK9Wp2in
ベニヤ板に刺さった釘を釘抜きで抜くときのベキッて音が嫌い
中学の時に奥歯のでかい親不知抜いたのを思い出す
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:00:36.98ID:kBTvxKu5
>>879
競馬のお馬ちゃんは3歳が一番多くて4歳は半分も居ないんだよ
「この馬1年以内に消えるな」と予感したら半分以上当たりだ
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 04:09:53.96ID:LpmlAK/T
へーすごいね
生きてるものは必ず4ぬでしょ
おたくが予言するまでもなく、皆知ってることだよ
おたくもいずれ4ぬ
ここにいるやつはいつか必ず…

予言できるなら、1位になる馬を予言したら?
そしてその馬券を買えばおたくも金儲けできるかもよ
その鈍い〇でも
0886151
垢版 |
2020/09/20(日) 07:58:08.50ID:+q2WrGfp
>>885
名の売れた=ファンが多い格闘家だけど、それ自分だけと思うの??
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:30.39ID:cmI4wAFl
お金は大事に使えよ、って思うの、自分だけ?

独り身の80才の叔母、確実に自分が喪主を務め、死後の世話もすることになるんだけど
金の使い方が半端じゃない
出かけるたびに親戚中に土産(肉や野菜)を買って回ったり
偶然出会った特に顔見知りでもない人の孫に小遣いを与えたりする。(5,000円*人数分)
その他諸々
遺産をもらいたい気持ちはないけど、葬式〜各法要で金がかかるのだからその分は残してもらいたいし
そもそもお金って普通の80歳ならそんな金の使い方はできないと思う。(公務員だったから金の苦労は全くなし)

「私の金、どう使おうと私の勝手じゃない!?」って言われればそれまでだけど
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:01:16.04ID:Yo1Ly5Yr
このタイミングでいうのもなんだけど
斎藤洋介 岸部一徳 小日向文世 高倉健
この人たちはときどき演技うまいんだろうか、と疑問に思えてしまうことがある
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:35:03.83ID:ZL/ogh13
>>888
斎藤洋介は別として他の奴らは何をやらせても同じだよな
ついでに北村総一朗も追加で
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:36:33.65ID:GbSozpN5
まさにスレタイなだけかもしれんが
キムタクがやってるニッサンのCMを見ると、なんか居たたまれない気持ちになる
キムタク、豪邸、ステータスとしての車、ムーンウォーク
感覚が全体的に時代とあっていないような…
なおニッサンもキムタクも嫌いではないよ
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:45:10.01ID:6/9ur/ak
WAONのやnanacoのカード使ってキャッシュレス決済してる人って来店してATMにならんで
チャージしてから買い物するんだね。感染リスクも高いし2回ならんでキャッシュレスする意味あるん?
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:55:25.26ID:jBjM5FNg
レジでチャージできるけど1000円とか少額チャージしてる人は意味分かんない
ほぼ毎回レジで金払ってるのと同義だし
0894151
垢版 |
2020/09/20(日) 15:25:45.39ID:/fbT19qr
>>892
いる!セブンイレブンでよく見る。
そんなにしてまで1%が欲しいのか?
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:34:13.88ID:71/lBKG2
世界的な大学ランキングの話になるとやたら定冠詞としてのTheを付けるなあと漠然に思ってたら
timesなんちゃらの略だった
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:59:37.49ID:iZ8Gd7gT
電子マネーも色んなのあるから全部にチャージしてたらものすごい金額になるし
あんまり使わないやつは必要額だけ毎回チャージだな
通常ポイント以外にもボーナスポイントや割引とかいろいろあるし
小銭扱わなくていいのが一番のメリットだな
0897269
垢版 |
2020/09/20(日) 17:39:06.23ID:L3de+pxk
羽付き餃子の羽に全く必要性を感じない
むしろ邪魔なくらい
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:51:51.23ID:FZTOlOXc
>>894
電子マネーってキャッシュレス慣れしてない人にしてみたらチャージした分を出費と感じるらしいよ
特にナナコなんて汎用性が低いから少額チャージって人は多いも思う
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:59:45.97ID:UR8jgGLx
近親相姦の何が悪いの?
兄に浣腸したり前立腺刺激して射精させたりしても
誰にも迷惑かけてないよね
0902151
垢版 |
2020/09/20(日) 20:12:24.81ID:+q2WrGfp
>>901
何も悪くない。
むしろそんなテクニシャンな弟を持って、お兄さんは幸せ者だな。
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:20:54.70ID:/oKPW3XT
>>902
妹かもよ
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:37:29.75ID:5EPuAkDw
>>892
細かい金を出さなくていいし、お釣りももらわなくていい。
それくらいわからんの?
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:21:25.33ID:8TnlzRzI
>>905
それやるなら最初から五千円や一万エンジニアくらいのまとまった額いれとけば良いのでは?それが出来ないほどカツカツなら現金出した方が早そう
こまこま千円、二千円しか入れない人って何故かレジでチャージするよね
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:53:37.98ID:5EPuAkDw
>>906
何故他人のチャージ金額に指図したいの?おたくは
何かおたくに迷惑になってる?
レジの人が言うならわかるけど。
チャージするのと、小銭出すのと時間は変わらないか、あるいはチャージのほうが短くてすむから、おたくらには迷惑にはならない筈なんだが
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:54:31.04ID:8TnlzRzI
>>909
汎用性低くても定期的にnanaco利用するならまとまった額入れればいいのでは
スマホとクレカ連動してればそれこそ千円ずつ()レジ待ちの間にチャージできるのに
少額現金チャージしかしないなら直接クレカ使った方が早そう
店内のチャージ用機械あるのにいちいちレジで少額現金チャージされたらレジ処理嵩んで後ろの客は迷惑だし手数料取って欲しいわ
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:57:48.28ID:8TnlzRzI
>>910
自分がヨーカドー食品レジとかで少額現金チャージマンに時間奪われてるから
見てるとチャージのためだけに金銭授受&レシート発行、そこからやっと商品スキャンで会計処理〜だから二回もレジ使ってる
これなら普通に現金で払った方が圧倒的に早いでしょう
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:00:45.46ID:5EPuAkDw
>>911
レジが混むのと1000円チャージは無関係。
繰り返すがお釣りが出ないぶん、現金払いよりは早い。

だいたい他人のチャージ金額をいちいちチェックしてるおたくは、どんだけ他人が気になる人なんだ?
俺は他人のチャージ金額なんか何の関心もない
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:04:02.74ID:8TnlzRzI
>>913
一万だして二千円チャージとかやるからお釣り発生してるけど?
自分の前の人だから嫌でも見える&聞こえるよ
あなたは気にしないというだけでこの手の話題は時々出てるからね…
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:08.58ID:5EPuAkDw
>>914
ちまちま細かい人だと思ったらやはりおばさんか…
キジョ板にでも書いてきたら?

そんなことより時代は今セクシーレジ袋だろ? 
レジでいちいち「袋は要りますか?」「どの大きさ?何枚?」「いや、要りません」などというやり取りで、皆がうんざりしている。面倒くさいし、時間がかかる。
チャージは一部の人間だが、レジ袋問題は全員に関係してる
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:32.58ID:kBTvxKu5
>>892
8日18日28日に5パーセント引になるから、お米を買うタイミングだ。
値引があったりポイント付いたりクーポン配ったりがなけりゃ、こんな面倒なもの使わん。

大体やってる方も、本当に意味わかったうえでやってるのかな?
採ったデータ活用できてるのか?
客がちゃんと囲い込めてるのか?
囲い込みにかかった費用分、ちゃんと儲かってるのか? 借入金の金利よりも、値引き額やポイント還元額のが高かったりしないのか?
甚だ疑問だけれどね。
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:33.18ID:oos3o+62
〜nanacoチャージ〜
レジ「お会計1600円です」
客「nanacoで…2000円チャージで」
レジ「かしこまりました、五千円お預かりします…ピッピッ…お先に千、二千、三千円のお返しです、お後レシートでございます」
レジ「お会計1600円、nanacoで頂戴します…こちらレシートでございます、ありがとうございました」

〜現金〜
レジ「お会計1600円です」
客「2000円で」
レジ「2000円お預かりします、400円のお返しです。ありがとうございました」
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:17:55.01ID:kBTvxKu5
>>900
いや、出費だろ。
複式簿記で帳簿つけてみろよ。
左側に電子マネー残高の増分、右側に現金の減分
じゃないか。
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:21:08.37ID:wcbY90TA
クレカチャージ使えないって定期券のICカードにお小遣い入れてもらってる子供くらいじゃね?
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:27:51.79ID:6/9ur/ak
5種類以上のキャッシュレス口座に数万円チャージして使ってるのってかなりの富裕層でしょ?
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:50.77ID:Nnnk8Xnr
横浜市が作ったアプリでゴミの分別を補助するアプリがあるんだけど
ゴミの名前を入力するとAIが分別方法を文字で答えてくれるのね
ふざけて「プルトニウム」とか「コロナ」とか入力してもAIは「その質問は良くわからないんだ。ごめんね。」と返ってくる
なぜか「人間」とか「上司」と入力するとAIは「・・・」と返答してくる
ふざけて「公務員」と入力するとAIは「。・゚・(ノД`)・゚・。シクシク」と答えてきて腹抱えて笑ってしまった
「ダッチワイフ」とか「大人のおもちゃ」は真面目に分別方法を答えてくれるんだけどさ…
横浜市、お前らいったい何なんだよ(・ω・`;)
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:22:51.54ID:CGB9U9P7
>>923
面白いww
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:27:54.46ID:CGB9U9P7
>>923
「人生」って入れたら真剣に答えてくれて泣いた
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:05.74ID:PcZKVq+Y
>>923
そういう現業部門は自治体のコントロールが効いていなくて、独立王国化している
場合も多い、ゴミ、水道など
税金無駄使い、出勤していないのに給料をもらっている人などで時々新聞沙汰になる
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:19.26ID:489jQWKP
>>911
汎用性が低いってことは使う頻度か低いってことでしょ
たまにしか使わないものなんて高額チャージしないよ
自分の目線でだけ考えてるとすぐ人と揉めるよ
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:36:36.86ID:MAjZPmN3
>>928
他で言われてるけど電子マネーアプリとクレカ連動すれば好きなときに千円単位で金額指定してチャージ出来るから無駄がないよ
クレカ持てないor止まってる人は知らないが

>>919
学生のとき食品レジバイトしてたけど三千円の会計なのに4〜5枚出したカード(ショッピングモール等で作ったとおぼしきものばかり)全部使えなくなってる主婦っぽい女結構いた
この手の人はさすがにチャージ(笑)せず一生現金のみで暮らした方が良さそう
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:16:07.18ID:otMmDwMS
イギリスがスコットランドやらアイルランドやらいろいろ分かれてるのわりとつい最近知ったわ
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:47:45.71ID:WWAIS2lf
>>738
自分もスマホに替えたの50過ぎで不安しかなかったけど凄くスムーズに移行できたな
取り敢えず分からない事はお店の人にドンドンきく
苦手なんで、わからないんで、って言ってたら親切に初歩の初歩から教えてくれたわ
慣れれば凄く便利
なんとかなるよ
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:53:39.24ID:puvq5rQB
とにかく人が怒鳴るのが怖い
パワハラでもネチネチ系は流せるけど怒鳴り系はダメ
漫才のツッコミでもダイアン津田やミキ昴生は苦手
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:10:30.00ID:fELNKAtU
日本が数個に別れてサッカーWC出たり、独立問題が世界的トップニュースになったりしてないからレベルが違う
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:22:22.04ID:zC+4P4X/
TVやラジオとか会話しててもそうだけど、「先程も言いましたけど」とか言われるとすごく馬鹿にされたような気になってしまう
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:43:37.38ID:EAK3Wdaa
キムタクは演技が道化っぽいというか三枚目っぽいんだよね。
キムタクは、たしかに何やっても同じなんだけど、「何やっても同じ感」は意外と感じない。
わかるかなあ。

>>893
「本当に何をやっても同じ」の筆頭は、個人的には唐沢寿明と船越栄一郎だわ。
船越はネタにされてるからまだいいけど、唐沢は眉間にシワ立てて演じてる自分に酔ってる感がイヤ
トーク番組とかの素のほうが好感ある
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:46:38.68ID:wIEozPAd
中尾彬が武田鉄矢のことを「あいつは何をやっても金八先生にしか見えねえだろ」
ってバカにしていて、共演NGなのかと思っていたら龍馬伝で共演してるんだよな。
龍馬伝の打ち上げで殴り合いでもしてくれたら面白かったのに。
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:22:03.31ID:sqOTWoiW
>>937
二種類の意図があるよね
何度も言ってるのに貴方聞いてないよね的な釘差しの意図と
ごめんね前も聞いたって思っていると思うけどまたいうねという前置きと
基本は後者が多いんだろうね
仕事とかで注意されるのは前者だろうが
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:49:12.26ID:ORotGv5x
youは何しに日本への空港インタビューの「Where are you from?」のやり取りをみてると
イギリス人はUK、イングランド、ロンドンとかバラバラだね
アメリカ人はUSAと言わずに州を言う人が多いね
その他の国は基本国名だけという印象
英米は細かい事知ってて当然のような少し傲慢な感じがする、まあ知ってるんだけど
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:04:21.20ID:cABvcUOO
>>944
そこまで中高で習わんだろ。
精々、アイルランド島がブリテン島の隣で、一番狭ってるところのアイルランド側にイギリス領があるとか、
ローマが攻めて取ったのがブリテン島の南三分の二くらいで、ブリテン島の獲れなかったところがスコットランドで中世には別の国だったとか、
徳川家康が征夷大将軍に補任されのと同年、イングランドがスコットランドから王様借りてきて両国の王様が兼任になったとか
くらいではないんかい?
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:14:21.04ID:V6TXaXIJ
>>949
その通り!
日本の政治経済とか歴史だって知らなくても生活できるんだから
ヨーロッパの事情なんていちいち覚えてられないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況