X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ847

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:22:27.26ID:u/cpVVKT
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ846
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594168393/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1593122623/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part429
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594292067/
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:53:30.01ID:23oq8RHO
先日アメリカン系のメニューを出すご飯やさんで
食べ終わってから割と早めに店員さんにお水を出されました
お水はセルフサービスだったようですが自分は飲み物頼んだので水は汲みませんでした

食べ終わっている他のお客さんがいなかったのと
初めて行ったお店なのでこれがデフォなのかわかりません
やっぱり京都のぶぶ漬け的意味だったのでしょうか?
食べ終わってからお水を出されるお店ってあるのでしょうか?
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:54:32.68ID:GgR9eqr9
>>526
なるほどー
普通同じ商品の味違いって隣にあるのに
この商品だけ結構離れたとこにあるしなんかかわいそう
おいしいのにな、サワークリーム味
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:56:28.74ID:n0rd9kWs
>>556
本を読む
特に小説は想像力が鍛えられると思います
表現の仕方も勉強になると思います
もうやってたらごめんなさい
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:26:24.01ID:kgxbKFbv
>>561-562ありがとうございます
女性、子供なら肩車できるでしょうが
体重が重い男性を肩車できますか?
いずれにせよ、水深が膝くらいでないと
肩車なんて無理ですよね?
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:27:46.37ID:23oq8RHO
>>563
あまり外食しないので不安だったのですが
悪い意味じゃなくてよかったです

サービスしてくれたお兄ちゃんありがとう
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:30:20.68ID:V2LKSHz+
>>564
水深1メートル以上の場所も肩車で渡りました
下の人は肩まで浸かり、上の人も足や尻が濡れました
お金はかかりますが、体重の大きな人は2人がかり、4人がかりで渡す方法がありました
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:33:03.69ID:L7qcJDL5
「500人くらいですかね」
「んー600人くらいじゃね?」

とかいうやつ、わざとなん?
普通に「500人?うん、そんなもん」でよくね?
それ以外にもどうでもいいことで話の腰を折られてしんどい
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:34:24.85ID:Crxzji9W
>>554
これやっぱ普通の事なんだ?俺もいいと思ってたけど相手は執拗に嫌そうだったね

賃貸のニッショーって会社。まあ相当評判が悪いヤクザ系みたいだが相当態度悪い店員だった
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:35:52.79ID:rC9oZaHb
>>559
やってません
ありがとうございます
ジャンルが偏ったり、簡単そうなものばかり読んでも大丈夫でしょうか
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:45:04.89ID:qNh2mozt
>>559
本を読む

っていうけどその本が読めない。
フィクションは全然ダメ、新聞やドキュメンタリーもおなら読める。

小説なんて全然頭に入ってこないよ。
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:47:55.39ID:m9cV9sHr
>>556
私も同じこと悩んでる
既にレスがあったけど本を読むのにプラスで、
本を読む中で知らなかった言葉・なんとなく意味は分かっているけど自分で使えるほどしっかり意味を理解できていない言葉・漢字で書けなさそうな言葉などを、メモ帳に書いてる
意味まで書いちゃうとめんどくさくて続かなさそうだから、その言葉だけ携帯にメモして気が向いたら眺める程度に見返す
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:07:34.26ID:P4iFb272
ランニング初心者なんですがランニングをするのにマスクって危険ですか?
軽い運動目的なので全力疾走とかHIITみたいなことはしない予定です
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:33:49.58ID:rC9oZaHb
>>575
ありがとうございます
何となくわかるけど使えない言葉をメモしておくのやろうと思います
使える言葉が決まってるから、なんか違うんだけど‥と思いながら近そうなのを使ってる
結局いくつかの単語ばかりになる
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:35:56.62ID:Iyw+45Ui
>>571
私はあなたの方に、クロスシートで痴漢してきといて
警察に私のことを被害妄想じゃないかって言いはなった男と同じ卑怯さを感じます
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:43:33.00ID:U1MVXoVd
>>577
書くしかないよ
最初は下手でも書き続けていれば表現力は人並みに身に付くかと。
あとは文章作成とは別に常にいろんなものにアンテナを巡らせて考えることが大事。
物事を多角的に捉えてその根拠、原因、理由を探りながらね
最終的には頭の中で考えてることが文章にも表れることになるから
いい加減に考えてるといい加減な文章しか書けない
難しい漢字とか比喩表現なんかは後で勝手に身に付くよ
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:44:46.18ID:Iyw+45Ui
>>579
知らない人にババアとかブスとかハゲとか短小とか罵倒するやつが嫌いなだけ
もうROMに戻るから、ごめんね
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:44.37ID:NSMlYmAq
>>556
同じような内容を言い換える練習をすると語彙力の向上になるよ
「すごく嬉しい」「飛び上がるほど嬉しい」「天にものぼる気持ち」など
いきなり難しい言葉を使おうと思うと意味を間違えたりするから
言葉を覚えるより、知ってる言葉を使い回す力をつけることが大事
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:17:47.86ID:uOAdeCa0
>>556
討論会を見るのもいいよ(特に科学者が出席してるやつ)
語彙・言葉自体がわからなくても話の組み立て方の勉強になる
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:50:48.89ID:LINSBU29
>>564
越すに越されぬという表現に直接掛かってるのは単に「馬」ってだけのこと
(箱根八里は馬でも越す←→越すに越されぬ大井(の)川)
越されないほどの難所だと言ってるわけではない、ってのが答え
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:28:47.48ID:tVutWubf
まず、感染しても自然に治る人が99%
だから陽性が1日300人でも実はそこまで深刻じゃない
ごくたまに重症になる人がいて、もっとたまに死ぬ人がいる

そこで「うつらない」ことより「ひろげない」努力が必要になる

感染経路のほとんどが飛沫感染、次点が接触感染という研究結果が出ているので、一番効果的なのがマスクと手洗いなわけ
かかった人を隔離するのは、広げない手段の一つ
そのまま閉じ込めるんじゃなくて、自然に治るのを待ってるだけで、平均2週間で解放される

アメリカで感染者が多いのは、科学を信じないでマスクをしない人があまりにも多いから
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:45:20.75ID:dqdhcjae
日本ではコロナなんて流行ってない。
最近やっと累計死者数が1,000人を超えたばかりだ。
それよりも死者の多いインフルエンザなんて忘れられている。
アメリカやヨーロッパでは何万人死んでると思うよ?
俺も詳しく知らんが桁違いだぜ。


とにかく騒ぎすぎだ、うざい。
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:51:47.95ID:/DjbQfxP
桁違いを基準にするのは違う気もするなぁ
日本で大多数が対策してもこのペースで感染してるなら十分流行ってるよ
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:53:06.56ID:U68lY4gD
国民が騒いでるのは、安倍が辞めれば全て解決するって分かってるのに、
あのバカがウダウダと首相の座にのさばってるからだろw
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:07:35.42ID:dqdhcjae
>そこで「うつらない」ことより「ひろげない」努力が必要になる

そんなことよりマスクしたぐらいのことでは飛沫感染など防げないということを十分知るべきだ。
他人を守る効果はいくらかあっても自分を守る効果などまっったくない。

ウイルス:
濾過性病原体。濾過性とは濾過されるという意味でなく、
濾過されない病原体という意味だ。
濾過されないということはマスクの網目・ガーゼを通り抜けでしまう病原体ということだ。

マスクが逆効果になることもありうる。

この重大な事実を世界の人々は何%ぐらい知っているのだろうか?
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:17:20.86ID:tVutWubf
>>594
あなたはまず「飛沫とは何」かを知った方がいい
次に確率と統計学だ
その上で、なくすのは不可能だとわかってる、けど減らすことは可能で、それが重要だってこと
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:30:01.37ID:0fbecoPG
だって、空気を読めない名古屋人だもの …… みつを

528: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/07/26(日) 00:21:33 ID:dqdhcjae
525
とろくせゃーこと言っとりゃーすなよ。
見栄を優先するのは隣に三重県があるからもあるし、栄の街を見てゃーからだけのことだなね。
名古屋は将来必ず日本の首都になっとるでそれまで待っとりゃぁー。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:36:09.32ID:Ly0nW1Ms
>>583
質問に回答してもらってこれは普通にヤバイだろ

539 おさかなくわえた名無しさん sage 2020/07/25(土) 19:09:16.09 ID:Crxzji9W
>>527
> 少なくとも私は走る時に胸が揺れているという感覚はないよ
> つけてないときはさすがに感じるけど



つけてないのに走る事がそもそもあるか?


> 以前閉まりかけのエレベーターに向かってダッシュした時にその一部始終を男性が胸をガン見してるのに気づいたときキモって思ったけど
> ある時ガラスに向かって小走りしてる時に自分の胸がバインバイン揺れてるのを見て激しく動揺した
> 決して巨乳ではないのに
> それからは走る時は胸を押さえてる


自意識過剰だろババア



ブス
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:52:09.21ID:dqdhcjae
さっきけったで近所のカフェ行っとったもんで遅なったわ。
名古屋でコーヒー頼むとサンドイッチも卵もチョコもようけつけてくれるしうみゃーでかんわ。

ここに(マスク逆効果関連の記事)
https://consumernet.jp/?p=6900
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20200408-00171997/
https://jp.wsj.com/articles/SB10735515013571504269104586179440153401316
https://president.jp/articles/-/32636

なんかよ〜まとまっとる記事が載っとったで
おみゃーさんたちももう少し調べてみやー。。
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:24:01.41ID:55vDLqbL
>>600
もしかしてアホ?
これ読めば、医療関係者へのマスクの供給に圧迫する場合
っていま過剰供給だし
感染リスクに対する効果なしなんて一つも書いてないや
ほんまバカ晒して楽しいの?
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:34:10.70ID:DzJvnrKI
>>551
成績というよりも、どこの大学でどこのゼミ・どの課外活動に入ったかであらかた決まる。

採用の手順
公務員試験を受けて、合格して、入りたいところのを希望を出して、採る省庁が希望者の成績上位から順に採っていく
と思ったら大間違いだよ。

先に、OB訪問とか職場見学とかの非公式な場でほぼ決まって、公務員試験なんて足切りラインから落ちなきゃいいんだよ。
その公務員試験始まる前の段で採る判断をする人に会わせてもらうのに、ゼミとか課外活動とか効いてくるんだよ。
人脈・縁故だから、課外活動、バカできないよ。およそ関係無さそうな詩吟とか秘境探検とかアコースティックギターとかのサークルが妙に国家公務員の就職に強かったりする。
縁故だから、どこの同好会が何の省庁に強いかとか言うのも予め情報得るのもむつかしいし、縁故の外からいきなり飛び込もうとしても拒絶されたりするよ。
結構闇の深いものだよ。
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:01:22.18ID:0PNW50OP
>>605
それは名簿から任意に選べる一般職試験の話だろうな。
その上の話は見たことも聞いたこともないから知らんのだろうが
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:18:17.53ID:xiSY5ybe
30歳の女ですが初対面の男性にいきなり年齢を聞かれることが多いです(女性に聞かれることはあまりない)

初対面で年齢を聞くのはマナー違反で年下か年上か解り切っている状況なのに
わざわざ年齢を聞いてくる男性は関わらないほうがいい非常識な人だと思っていいのでしょうか?

ずっと女社会にいたので年齢を聞いてくる男性の心理が解りません
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:28:56.06ID:LigLJTqx
一人暮らしで週の献立を決めるときのコツを教えて下さい
材料を買いだめしておこうにも丸一週分買い込むものなのか?とかいまいちわかりません
自炊はもともと好きなはずなんですが…
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:29:51.36ID:0PNW50OP
かたっぽで平等にしろとか言ってかたっぽで年齢を聞くのはマナー違反とかってご都合主義のコウモリ女うぜえ
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:32:23.27ID:IaYKIlYW
>>609 年下か年上か解りきってるっていうのがどういう状況かわからないけど、解っている年上・年下情報と実際の見た目が違うから聞きたくなるのでは?敢えて聞いてくる輩には全く何も気にせず30ですー、と言っておけばいいのかも。
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:36:31.84ID:3NYVYjob
>>609
状況によるが
モテてるかも
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:40:34.99ID:xiSY5ybe
>>610
最近は年齢関係ない社会人サークルでいきなり初対面で年齢を聞かれ
誰でも集まれる飲み会でもいきなり年齢を聞かれました
どちらもこちらが年下だと解り切った状況です

実年齢を言うと必ず露骨に嫌そうな顔をされるので
若い女とセックスしたい男性が年齢を聞いてくるのかと思っています
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:43:38.09ID:/DjbQfxP
>>609
いきなりがどの程度なのかにもよるなぁ。コミュ症だけどあなたと仲良くなりたいから年齢聞いたとか…?
元女社会にいたってことは職場がかわってからってことなんかな?聞かれやすい職場というかそういうことを聞いてくる男と関わりやすい仕事だったりするんじゃない?
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:52:01.46ID:A0abnkJT
どうしてもワイファイ繋げたいですスマホの速度制限すぐかかるから
レンタルでPR500M1というNTTの使ってるけどワイファイ繋げるには
電気屋で何か買わないとダメですか?
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:58:31.74ID:tVutWubf
>>620
電気屋で「Wi-Fiルーター」を買ってきてつなげばOKです
Wi-Fiの電波は数メートルしか届かないので、家の広さに合わせて選んで下さい
箱の裏に目安が書いてあります
店員に相談するのが早いかな
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:03:56.22ID:A0abnkJT
>>621
有り難うございます!PR500M1使ってることも言った方が良いですか?
写真撮ってみせて
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:11:20.33ID:dqdhcjae
>>604
お前よりは遥かにマシだよ。
スペックさらしてみ。
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:29:13.61ID:twrNlS4W
>>627
輻射熱で酸化進んで香り、味、駄目になっても気にしないなら
あと、ラー油、ごま油などは
発火する可能性もありますね
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:31:32.91ID:tVutWubf
>>627
跳ねた油や汁で容器が汚れたりキッチンが掃除しにくくなったり、一部の調味料は熱で劣化することがある
そういうのを気にするかどうか
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:31.71ID:tQyf8WGn
オンラインゲームのアカウントを買うのは犯罪や罰則があるのでしょうか??
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:03:09.78ID:IaYKIlYW
>>622 PR500M1に無線カードをレンタルして挿してwifiルーターにする方法と、>>621さんの言うようにWiFiルーターを買って繋ぐ方法の2通りがあるようです。wifiルーターを繋ぐ場合はPPPoEの設定をルーターにうまく移せるかどうかが一つの山になるみたい。親切な店員さんなら相談してみるのもいいですが、店員さん、そこまでわかってくれるかなぁ?
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:39.61ID:73PAOQLY
>>594
富嶽が一生懸命に計算したシュミレーションで
布マスクでも飛沫拡散がかなり防げて
結果的に感染拡大防止に寄与する、て結果が出ているのだが

コロナのパンデミック初期は欧米の専門家やWHOも同様の事を言って
日本のマスク不足騒動を嘲笑っていたが
日本の専門家は飛沫拡散防止と、ウィルスの曝露量が減る、汚染された手で直接口や鼻を触る回数が減らせるからと
ずっのマスク着用の必要性を訴えていた
で、数ヶ月経過した結果は一目瞭然
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:19:28.39ID:85aSSNGR
今後ウイルスがまた流行る前に日本製の高機能なマスクを政府が買い貯めて
備蓄しといて欲しい
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:23:26.16ID:wTe+5AnU
>>620
NTT(とか)のサポートセンターに聞いてみるのがいいです

私は8年前に同じような構成でカードレンタルしました
単独のWi-FiのAPだと規格新しくなったら買い直しになるんで、月100円でレンタルした方が安く済むと考えました
実際、5年使って6000円だったんでぼちぼちでした
ところが3年ほど前に新しい規格のWi-Fiカードにしてもらおうとサポートセンターに電話したら、買った方が安いと言われました
確かにWi-Fi APやルーターが安くなってるんで、買ってもあまり値段かわらなくなってました
今もそうかもしれません
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:31:34.53ID:tVutWubf
今は新品で3000円以下のルーターもあるし、新しい規格が出ても別に買い換える必要はないから
近くで相談できる人か、相談まで行かなくても自宅で使ってる感想なんかを聞ける人はいないのかな
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:32:44.96ID:T53ieKHW
包茎は格好悪い→美容整形が儲かる
焼肉屋で白米はみっともない→焼肉屋が儲かる
ハゲはみっともない→薄毛業界が儲かる
柔軟剤使って下着や靴下を洗濯→足や脇のデオドラント業界が儲かる

これらに喰い物にされてる人達は馬鹿なんですか?
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:44:10.52ID:h9tprhFJ
>>637
ありがとうございます
社会的には問題はないということでいいでしょうか
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:20.23ID:WwbFxEva
Xvideoなんかを見てるとガチのレ○プ じゃないの??と思える映像があるのですが自分の勘違いですかね?
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:52:38.96ID:A0abnkJT
>>642
ガチもあるだろあれだけ数ありゃ!
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:00:14.94ID:GggPZ6la
>>642
レイプどころか殺人まであったぞ(XVideoじゃなかったかも知れんけど)
ロシアで全裸の女が両手両脚を縛られて笑いながら雪に埋められるんだけど
丸一日放置されたらしく、次の場面では全身が紫色の死体になって掘り出されてた
ちなみにレイプっぽい動画はヤラセだと言うことを証明するために必ず最後に女が自分の口で「楽しかったです」とニッコリ笑う場面が入ってるけど
無理やり言わされてる感が半端ないのも結構ある
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:04:29.42ID:tVutWubf
>>641
マナーやモラルを守るのも社会生活の一部
法律で禁止されてなければやっていいと考えるのは自由だけど、他人に決めてもらうことじゃない
自分で判断して行動して下さい
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:32:40.07ID:mTPTt88/
スレがお通夜という言葉を聞きますがどんな意味ですか?
調べても出なかったので気になります
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:38:45.49ID:c7qzHVT7
分かりにくい質問ですが。自宅(2階建アパート)にネットとWiFi環境がなく、携帯ショップでルーターを購入(店員に相談し、BIGLOBEと契約)
業者立ち上い後に自分で繋げるて使用可能とのこと。
購入した中に無線LANもあり、片方は機器の挿入口にピッタリでしたが、もう片方は恐らく家の壁の挿入口に差し込むのだと思います。
ですが、無線LANを差し込む方が大きく、家にもともとある差し込み口に入りません。
無線LANを互いに繋いでいないとWiFi使用できないかと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:46:33.93ID:1XAdEKCM
>>652
ちょっと今揃ってる器具の写真アップしてみなよ
言っちゃ悪いが、よくわかってない人の言う「ルーター」とか「無線LAN」とか
「無線LANの差込口」が全部その名前がさすものとは別のもののことがあるから判断しづらい
話だけ聞くと単純にWifiルーターじゃなくて親機をルーターって思い込んでいそうな感じがするんだけど
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:50:37.45ID:yOED7Hrh
有線LAN(RJ-45)を電話線の口(RJ-11)に挿そうとしてんだろ。
入るようにできてないところに無理に入れようとすると痛いって嫌われるぞ
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:08:11.59ID:7iqnsNPX
>>652
BIGLOBEのHP行ってみるとわかると思うんだけど
関連契約がいろいろある
どの契約か明示したほうがより的確なアドバイスができる
というかBIGLOBEに聞いたほうがより正確な回答が得られるとは思う
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:42:20.80ID:IaYKIlYW
そもそも家の壁に、コンセント以外でなにかを差し込む必要がないと予想。そもそも家にネットが来てないからモバイルルーターを買ったんと違うか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況