X



自分だけ?と思うことを書きこもう その114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:26:20.06ID:BgIBPQU0
茶碗蒸しって蒸してないの?
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:13:16.12ID:sW9iqvLt
>>485
わかる
昔調理実習でブリ照り作ったけど、ハケで何回も塗って焼いて面倒な料理だった
最近の煮たようなのは手抜きしやがってと思う
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:24:13.12ID:DWtFN8Rv
>>490
蒸しても作れないことはないけれど、上手くは出来ないよ。
うまく作ろうとするなら、湯煎。
外側の湯の液面をギリギリまで高くして、水から弱火でゆっくり加熱、沸騰する前に火を止めて数分。
蒸すと温度が高いわりに熱が伝わりにくいから、中が固まる前に、表面が煮えすぎてボコボコになる。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:27:18.20ID:0yOKpWSh
>>493
普通は蒸すよ
うまく作りやすいかどうかなんて主観でしょ
電子レンジでも出来るけど一般的に茶碗蒸しは蒸して作るもんだよ
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:09:16.07ID:Z52Fe4QU
温泉が苦手

別に長時間浸かってるわけじゃないんだけど
温泉に入るとそれだけで疲れちゃって、旅先の夜を楽しむどころかすぐ寝てしまう
朝風呂なんかしようものならそのあとずっと眠い
湯めぐりしてみたいけど、疲労で倒れそうな気がする
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:19:25.24ID:DWtFN8Rv
>>494
「普通」の勘定次第な。
作った個数でいうと、圧倒的に蒸す作り方。温度管理の出来る、工場の装置のようなもので、数百個つくるのなら、蒸す作り方だな。
綺麗に作った回数とか、作った人の人数とかなら、湯煎。
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:33:50.11ID:OkCUkb8L
>>501
何の話してるかわかってる?
「茶碗蒸しは蒸してない」ってあんたが言うから「蒸してるよ」って話してるんだよ
あんたが蒸してないだけで一般的に蒸してるものを「茶碗蒸しは蒸してないのに茶碗蒸し」っておかしいと思わない?
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:07:48.24ID:4Row7N+k
あと、自宅以外の場所で、衣類を脱いだり着たりすることも、嫌
だから、スポクラとかも勘弁
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:28:39.99ID:Z52Fe4QU
>>499>>500 
心臓に異常もないし、車の運転は苦手だから助手席か後部座席か電車です

友達と一緒に旅行して、立ち寄り湯に入ろう!って流れで
「悪いんだけど疲れるから温泉は入りたくないから入ってきて、
自分は美術館とかそのへん散歩してるから」って言うと「またか」「マジか、変人」
って反応されるのがつらい
「日帰り温泉でリフレッシュ」とか「温泉で元気になる」とか
自分からしたら信じられないしすごいうらやましい
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:05:00.43ID:uGLropBi
>>506
私も湯船浸かるの苦手だからわかるわ
旦那と旅行行く時はどうせ男女別だし自分はサッサと洗って出て待ってる
でも同性の友達だとそうもいかないから困るよね
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:17:33.73ID:5ncoOYKU
>>458
発信する情報について、基本的には編集任せで、自分の意志を介在させられないんだから街頭インタビューて怖いんだよね
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:44:37.16ID:KQtmzH+n
>>509
顔出しリスクとは別の話ね

確かに自分がしゃべった事を編集されて、意図した事とは別物にされるのは嫌だな
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:49:33.52ID:C1qjMN5E
スーパーのウナギ買ってきたけどおいしくなくて1/3しか食べられなかった
でも鰻屋の特上もスーパーのウナギも味は変わらないという書き込みが多くてしょんぼり
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:32:08.18ID:xyDyInp8
水を2cmぐらい入れて沸騰させたフライパンに
安物のウナギを入れてちょっと蒸すだけでかなり柔らかくなるよ
甘くてべっとべとのタレも流せて味もかなり良くなる
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:38:26.36ID:guV6riV2
スーパーや安売りの惣菜を○○したら専門店と同じくらい旨くなるってのは感心はするけど自分ではやらない
その一手間が面倒だからパックの惣菜を買ってるんだわ レンジで加熱くらいならいいけど
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:43:00.01ID:U68lY4gD
レトルトのパスタソースをそのまま食うとまずいが、
オリーブ油とニンニクをフライパンで炒めて、
そこに茹でたパスタとパスタソースを入れて炒めろって力説する奴がいてウザい。
そんな面倒臭いことするのが嫌だからレトルト食ってんだろ。
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:56:28.39ID:DzJvnrKI
>>526
それするならさして美味しくもないのに割高なパスタソースでなくても、
安ものの缶トマトで十分だしな。
オリーブ油とニンニクとで温めたところに、唐辛子粉だけ、バターひとかけに胡椒だけ、でも美味しいしな。
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:52:35.27ID:FSL0D0rn
伊集院光が天然もののいい鰻を食べる機会があって
食べて思ったことは「俺、養殖でいいです、養殖がいいです」ってことだったらしい
養殖のほうがわかりやすく脂のってて自分にはそういうほうがおいしいって
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:09:17.95ID:9VUqyOKl
虫の死骸があると埋めたくなる
けどスコップなんていつも持ってないから土のあるところに移動させる
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:16:19.99ID:Ejqoe+/S
上の階の住人と行動パターンが丸被りな事
生活音で大体の動きが分かるようになってきたんだけど、トイレや風呂入る時間が一緒
食事作るタイミングや洗濯機が回る音、窓を閉めるタイミングまで一緒
ミラーリングされてるかと思うくらい
もちろんズレてる事も多々あるけどね
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:41:14.81ID:80okl4Uz
>>512
スーパーのはまずいよ
泥のついたゴムホースみたい
でもすき家と普通のうなぎ屋の違いはそんなにないくらい美味しいと思う
高級店は行ったことない
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:43:35.76ID:UasrgPrx
ネットカフェとかよく行くんだけど近くの部屋で食べ物を食べられて匂いが漂ってくるとものすごく気持ち悪くなってくる。
上手く表現できないんだけど、服を着てるのが気持ち悪くなって着ている服を脱ぎ捨てたくなる感覚。
会社の休憩室や車の中とか電車の中でも食べ物の匂いがすると同じような感覚になる。
特に揚げ物の匂いがダメ。
外食の時とかは全くそんな事は無い。
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:47:29.87ID:f33ehG7C
ネットカフェなんか行きたくないな。
あんなタバコ臭い場所にわざわざ行く奴の気が知れない。
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:50:55.28ID:o5zARW3J
ネカフェってよく分かんないよな
漫画読むにしても1シリーズ読むのに数時間かかったりするからゆったり読めないし、休もうにもうるさい汚い臭いでくつろげないし、他人の気配に囲まれてて全然気が休まらない
何しに行くところなのかまったくわからん
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:55:17.52ID:pm+R+g9U
>>447
ネット予約で席がガラガラなのに、ピッタリ隣を購入するやつとかいて意味わからん。女に当たったらラッキーとでも思ってんのかね。
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:34:46.16ID:gXY9wtIl
>>458
いやそれは流石に業界人に対して失礼だわ
報道番組のスタッフなんかは世間の声をできるだけ拾おうと努力してるんだぞ?

社会の木鐸たらんとする彼らの立場を理解てほしいものだ
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:44:47.72ID:5ncoOYKU
>>458 >>543
両者とも「テレビ局員」とか「業界人」とかメディア側の人間を
ひとくくりにするのは議論として乱暴だし底が浅いと思うけど?
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:55:15.32ID:4gI7VRNI
>>512
スーパーのって高いのでも当たりハズレあるね
一匹2700円のがどうしても生臭かった時はガッカリしたわ
お店で同じ値段の鰻丼食べた方が絶対美味しい

最近はネットの冷凍のが手軽で割と美味しい
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:41:50.61ID:iCqumvqE
会社に宅配弁当を導入した時に、配達された弁当の置き場についてあれこれ検討したことがあるんだけど、
「弁当臭くて嫌だから近くに置くな」って言う人いて
これから食べる物の匂いが「臭い」ってよく分からんわ…って思ってたんだけど
そういうのがダメな人もいるんだね
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:28:10.74ID:sXJf3aB4
>>548
自分の近くに弁当あったら嫌だな、弁当の匂いが漏れてくるのが嫌だ

あと、小学校の時、遠足でみんながリュックサックをまとめて置いて、そこから弁当の匂いがしてくるのも嫌だった
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:18:57.26ID:xXrRNX5L
昔の北海道の学校では、冬に石炭ストーブの前に持参の弁当を置いて温めたため、
教室中に弁当の匂いが立ち込めてたらしいな
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:53:47.48ID:n67FAwRp
>>547
弁当云々ならまだわかるが飯屋がダメで外食できないのはよっぽどだな
失礼を承知で聞くが、何か嗅覚の病気じゃないのか
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:41:13.55ID:EHtSd7Mm
高校の部活紹介で、汚いニキビ面の部員が泣きながら「みんながいたから頑張れた」とか汚いジャージ着てご飯を大量に食べてるのを見ると、宗教か少年院みたいで笑いがこみあげてくる。人生の何の役にも立たないことに力入れすぎ
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:13:09.90ID:oYVK7LCH
どこで買い物しても、必ずレシートを持ち帰る、その理由は
「何か犯罪が起きた時、私はこの場所に居ましたというアリバイ」を作るため
一人暮らしだし、スマホを持たない生活のため仕事以外で所在が証明できない

勿論そんな経験は一度も無いのだけど、もしかしたらと思ってしまいやめられない
で、バレると恥ずかしいのでレシートを貼りつけるタイプの家計簿をつけてる

結婚もしてないのにマメだよねー、えらいねー、とか言われるけど
本当の事は言えないのでここで白状します
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:19:05.48ID:mCSpRiAv
>>556
購入した商品に瑕疵があるかも知れんしな。
面倒がらずにレシートもらっとくのは基本だと思うよ。
後になって店員とくだらん押し問答したくないし。
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:21:16.79ID:umITWKsY
>>525
理屈はわかるよ。外食なんか、作らなくていい・食後に食器を洗わなくていい・プロが調理ってのにカネ払ってるようなもんだからな。
でも、スーパーの件は同じ安く買ったなら少しでも美味く食べたいよね?ってこと。弁当でなく素材を買う場合だったら手間はほとんど変わらんし。
ウナギ、湯を掛けてタレ流してからオーブントースターで焼いてご飯に載せてから再度タレ掛けるだけでも飛躍的に美味くなるよ。
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:30:19.97ID:64NIr2Tc
半沢直樹のドラマ叩き。
時代に合わないとか古い女性向きじゃないという見方があるようだけど、このドラマ叩くなら
どんな番組をみればいいんだ?面白いテレビ番組、作ってないよな?
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:47:47.86ID:60v/OU/9
ポテトサラダ論争の記事を見かける度に、ザゼンボーイズというバンドのポテトサラダって曲が頭の中でかかる
ザゼンボーイズの向井秀徳と交流のある立川志らくもグッドラックの本番中にそう思ってるに違いない
♪ボウルにいっぱいのポテトサラダがくいてえ
って曲
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:02:40.49ID:xfzv/C59
集団左遷、よつば銀行原島浩美、花咲舞
これら顔芸の無い半沢直樹的銀行員下克上モノは半沢ほど人気無いから何も言われないだけだね
半沢はみんな見るドラマという前提があるから反抗しちゃうんでしょう
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:49:47.73ID:oYVK7LCH
「パンダくろしお」ってかわいい?
周りの皆は「かわいい」って言うんだけど、私は怖い…
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:08:00.56ID:CQnzyimr
>>556
昔、TVスクランブルという番組で突然警察から過去の行動について
質問されたらどうしたらよいかについて解説してた、
普段から細かく日記をつける、レシートや領収書を取っておく、
そして役所とのやり取りをした記録は一番の証拠になるそうだ、
俺は20年くらい前の交通違反切符はいまだに取ってある。
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:09:57.37ID:EgaDyYF8
今更ながら「デスノート」を読んでいるんだけど、めちゃくちゃ時間かかる…1冊読むのに1時間近く
読むの遅い?
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:17:03.85ID:9GDBo6c2
採血が好きなこと
血を抜かれてるときの感覚がたまらん
看護師さんに「何でそんな嬉しそうなん?」とドン引きされてワロタ
眠剤飲んでるせいで献血できなくなってしまったから唯一の楽しみ
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:36:34.87ID:GqbwjIq5
数年に1度、遊助のブンシャカが頭をよぎり
こんなに笑える曲もないな(悪い意味で)とテンションが上がる
が、実際にyoutubeで聴いてみると30秒が限界だ
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:01:36.54ID:2h3xpk6F
>>572
私はしないなあ。
頭がフワッとするのは血管迷走神経反射じゃないかな。
採血だけじゃなくて注射とか点滴でもなるんじゃね?
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:04:40.26ID:FKdS77QT
飛行場行くとテンション上がる
搭乗案内が始まる頃がテンションMAX
乗ったら護送される囚人か捕虜の気分
着いて降りたらそこも飛行場なのにげっそり疲れてる
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:53:01.36ID:nclxC+qt
>>574
わかるわー
護送は分からんけど。
俺は空港内のアナウンスの時のピンポンパンぽーーーんが好き。
あと機内でのベルト着用サインとか離陸直前のポーーンポーーンが好き。
音系が好みのようだ。
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:36:17.70ID:FKdS77QT
>>575
そっちの音でなくて、空港での注意喚起の音の方は好き。
『旅愁』の歌い出しに音の並びがちょっと似ているから、勝手に「ふけゆく」と呼んでいる。
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:15:21.72ID:W+X+LHfZ
>>563
そうだろうな。銀行員は今後いらないとか
半沢直樹のような行員は過去にいないとか
銀行の体質はあんなんじゃないとか
会社で通用しない男がみてスカッとするんだろみっともないとか書いてあったが
全て作り話で現代に組織と喧嘩する人間自体存在しないと
分かった上でみるから逆に面白いんだよね
所詮作り話だし
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:25:48.56ID:Mmpk9U2R
>>582
所詮作り話というか、作り話だから面白くできるんだよ
誰が銀行の裏側で搾取されまくってる弱者の生々しい話をスッキリしないまま見続けんの
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:36:04.75ID:kVBJAHwT
>>583
そう。雑誌が叩くから尚面白いと思えるようになった。
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:37:34.47ID:HWZbUs8G
最近のお笑い芸人がコンビ同士仲良しとか、他の芸人のネタを誉めたり誉めあったりする風潮が好き。吉本はまだ違う人も多いけど、仲良さそうなコンビがやってる方が絶対いいと思う。ぬるいとか怒る人もいるけど。
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:43:44.88ID:QaURbLbG
この季節蚊が鬱陶しい
蚊って何故か耳元に来るんだ鳴きながら
中学時代リスニングテスト中に耳元に来たという悪運の持ち主ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況