X



自分だけ?と思うことを書きこもう その114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:30:12.21ID:7SYJtgUP
>>299
よく切れる方が力を入れなくていいから手元が狂いにくいって意味で危なくないだけで、不器用な奴はどれ使っても変わらん
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:44:30.84ID:QSHHIFcd
「汗かいたから」という理由でマスクをカーエアコンで乾かす奴
同乗者がどんな気分になるか考えろよと思う
きっと世間でハンドドライヤーが使用停止になってる事実も理由も知らないんだろうな
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:00:06.53ID:8o057OAn
田舎出身だけどオシャレ都会人ぶってるそこそこ若い作家が書いた小説のセリフで
「私は〜〜し、〇〇したわ」
「〜〜なのだから!きみは〇〇さ!!」
みたいな標準語の会話ではありえない変な言い回し見ると、
文語体・口語体の概念をなくしてもやっぱこの作家って田舎モンなんだなあと思う
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:48:20.88ID:ii0Ylcee
時々ムロツヨシなんかこ綺麗になったな?とかあれ?ちょっとイケメンになった?って思うと大泉洋だったりする
どっちの顔もわかってるのになんで気付かないんだろう
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:51:24.00ID:EFPvWZfx
男なのに、一人前を食べきるのがツラい
小盛やミニがあれば、ほとんどの場合そちらを選ぶ
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:07:12.19ID:q1eowHJe
うなぎを食べて夏を乗り切ろう!とか言うけど、あんなの一食食べたくらいで何も変わらない
プラシーボ効果に酔ってるだけ
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:43:41.53ID:V2khEIZ/
夏が苦手
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:46:48.71ID:XHVU7z4o
最近よくある喫茶店やカフェのデカいかき氷を見て、みんなあれを全部食べてもお腹壊さないのかな、といらぬ心配をしている
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:44:09.71ID:lwyPZVQu
「他の人が食べるから自分も食べる」
日本人特有の同調達力のおかげで商売繁盛。
良い事だ。
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:55:56.16ID:/LI+Mrr0
縁起物は世界中にあるのに、海外を知らない人ほど日本sageしたがるよね
中途半端に観光とかホームステイとかして綺麗なとこだけ見た人がよく言うセリフ
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:11:57.71ID:lwyPZVQu
やはり出ました「自分は海外を知ってるぜ他の中途半端な奴とは違うんだぜ(キリッ」
うんうん貴方は偉い
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:44:15.49ID:5vkGfX7+
>>306
今は別に田舎だからといって、都会を全く知らないやつなんかあまりいないだろ
テレビだのネットだのあるんだから、昔とは違う
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:00:34.18ID:G1CfA8ha
日本の田舎を敵に回すか
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:28:13.83ID:G1CfA8ha
アレルギーとか
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:56:53.67ID:lwyPZVQu
ジャスミンティーは香水を飲んでる感覚になる。
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:34:55.04ID:Ee8fskIZ
>>309
青魚、うなぎはガチでスタミナがある
自分は体力系の仕事してるんだけど、食べるとバテかたが違う、活力がある感じ
下手にエナジードリンク飲むより効果ある
0331おさかなくわえた名無しさん(茸)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:16:23.34ID:Jabr+wwf
05年千葉北西部地震と18年大阪北部地震が今年だったらと思うことがある
それなら自然と外出控えて感染者減らせたのに
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:49:09.32ID:1HbYsqqr
一人で外食する時に店内が混雑しててカウンター席で知らない奴の隣に座るという状況になるのが嫌なので
外から店内の状況が確認できない店には入らない。
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:43:37.91ID:kj/pBryr
>>314
温かいお茶が付いてくる店もあるそうだよ
流行りの口どけのよい高級かき氷一度食べてみたいけどお腹痛くなりそうで無理だ
外食だと冷やし中華も食べたくても食べられない
冷たいジュースは平気なのに
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:44:50.04ID:q1eowHJe
三浦春馬は幸せ者だね
こんなに悲しんでくれる人がいるんだもん

俺には、、、居ないなぁ

みんなはどう?
居る?
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:32:00.12ID:FzjAnG1g
知り合いとの飲みで、テレビでのインタビューに対する報酬についての話になったんだけど、
知人氏曰く「テレビに出られる事自体が報酬みたいな物でしょ、さらに何か必要なのか」との事

昭和ならともかくこの令和で、すごい時代錯誤な考えに思えたんだが・・・
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:00:59.53ID:ZCrf2rKM
>>340
世の中には自己顕示欲を満たす為に生きているような人も多いから、
自己主張の場の少なかった昔は、顔をさらすリスクを負ってでも
一般人が自分の意見を公に主張できる街頭インタビューなんかは
なかなか魅力的なものだったのかも知れんけどね
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:10:43.00ID:FzjAnG1g
>>345
街頭インタビューって皆答えなくなったから(裁判傍聴とか特殊な場合はさらに)
エキストラを使ったりするんじゃないかなぁ
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:13:22.26ID:deonkSAE
東京に住んで5年になるけどインタビュー受けたことも受けてる人を見たこともない…
どこでやってるんだろう
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:33:17.84ID:LgOepg92
>>346
答えなくなったのは当たり前でしょ

現代はWebでも広範囲に自分を発信するということが極めて容易に出来るけれど、
それは既にリターンを通り越してリスクでもあるからねえ
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:56:06.39ID:4VnDBgo7
最近文系の教養本をよく読んでるんだけど、古今東西歴代の名だたる政治家や哲学者、
歴史学者、社会学者、経済学者などの人名がたくさん出てくる
正確な統計を取ったわけじゃないけど、自分の経験上最もよく出てきた人名の一人は
近代ドイツの社会学者マックスウェーバー!
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:44:26.87ID:5vkGfX7+
>>349
やっぱりオリジナルの香りがいいよな
一度うっかり別の香りのを買ってしまって、失敗した
白檀の香りだか薔薇の香りだか知らんけど、元のほうがずっといい
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:46:31.54ID:G1CfA8ha
>>349
蚊取り線香つけて扇風機回して寝ると朝に喉やられてる
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:30:47.53ID:/JaL/g5D
「家に帰宅に帰って入念に手を洗えばいいか」とも思うが、お店に
あるアルコール消毒スプレーの「PUHS」を手の甲で押してしまう。
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:22:33.87ID:PYgs9ryj
>>340
TVというメディアに露出する事がステータス
大多数ではないが、現在もそのように思っている人が少なからず存在するのも事実
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:57:33.63ID:kSy8p7yG
新型コロナで免疫の暴走や血栓が起こるってのが判ってるならば
検査で新型コロナかどうか判定した後、免疫抑制剤や血栓を抑える薬を投与するなりして対症療法をすれば
そんなに恐れる病気ではないと思う。
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:43:27.92ID:Ce78PDQ9
>>363
このあたりのリスクって一部の目立ちたがり以外は皆わきまえてるだろうし、
20年くらい前ならともかく議論するのは今さら感がある
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:57:35.15ID:x6QUfLna
料理は好きだけど苦手
詳しく言うと料理が苦手っていうか、レシピ本が苦手

初めて作るものや慣れてないものはレシピ通りに作ってみようとするけど、いきなり「細かく切ったネギを」なんて書かれるもの
ネギってどこからどこまで食べられるの?どういう風に切ればいいの?むしろこの緑のネギってなにネギ?」と、全部ググってからじゃないと作業が進まないのがよくある

基礎がなってないのはわかってるから野菜の切り方とかも調べてみるけど、手先が不器用なのか大きさも不均等だし、いざ調理を始めれば時間かかりすぎてるせいか日が通り過ぎてマズくなることもよくある

なかなか上達しなくて悔しい!
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:58:19.76ID:x6QUfLna
>>367
×書かれるもの
◯書かれると

誤字すみません
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:23:45.82ID:RxmuKLYm
>>367
まず食べる事に興味がないんじゃない?
お店で食べてる食材がどんな風に切られてるかとか火のとおり具合が見た目にどう出てるかとか、普通は気にしてなくても感じられるはず
基礎って調理からじゃなくて食事から学ぶものだよ
「こういうの作ってみたいな」から料理って始まるから美味しいものを探して真似てみるといいかもね
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:25:42.21ID:+VEJpW+s
>>367
それはまず先にレシピを最初から最後まで読んで、わからないところをググって納得して
材料などを全部決められた分量はかって準備してから料理を始めなさい。
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:00:36.44ID:zxs3hMvA
私は料理苦手で、それ言うと大体「レシピ通りにやれ」「自分流にするな」みたいなこと言われるけど
味付けとかは完全にレシピ通りにするから、味自体がまずいとかはないんだよ
まずくなるのは「火の通し方」の部分で、ここはレシピには詳細には書いてないし
書いててもその通りにやってもなかなかその通りにならないんだよね
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:38:53.65ID:iDJveqHl
料理動画オススメ
最近よくある上から撮った早回しのやつじゃなくて、ちゃんと作る工程がしっかり見られるやつ
初めて作る料理でも、色んな人の動画を何パターンか見てたら大体ポイントがわかってくる
私も食に興味なくて料理好きじゃなかったけど、なんとか人様に振る舞っても喜んでもらえる程度にはなれたよ
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:04.82ID:GDkOhatT
>>372
数をこなして料理のカンを身につけるしかないんじゃないのかなあ
昭和の時代は家庭で料理が当たり前で小学校の頃から毎日母親の側で見て作って自然と身についた
基本の基本が書いてある本を読んで料理番組を見て試行錯誤してるうちに出来るようになると思う
どうしても難しいなら料理教室試してみては
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:47:47.47ID:NK6p5Bd+
>>375
何年も毎日普通に二人分作ってるけど身につかないねw
まあ無能なんだと思う
あまり火加減が重要じゃない料理にばかり逃げてる
ソテーとかは滅多に出ない
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:49:56.97ID:sBPCTn8b
主婦の黒乳首が大好き
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:08:48.73ID:qfP3qHDN
友人・知人や親から連絡が来ると辛い
返信するのがめんどくさいから放置したいけど、良心が許さず葛藤で辛い
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:44:37.56ID:NbSewSR7
知り合いの医療従事者が今日までCOCOAの存在を知らなかった件について

知らなかったことに対し医療従事者のくせにとか言うつもりはないですが、

病院なり医学会の会報?なりで周知してないのでしょうか。と思うのは私だけ?
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:49:59.92ID:PYgs9ryj
あくまで私見

普通の人の自己顕示欲というのは必ずしも社会的地位と連動していなければならないというものでもなく、
自分が肯定されているという手応えが得られれば、それが、例えばネット上での賛同や共感のような
実益の無いものでも意外と満足してしまう場合が多いように思える
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:55:47.05ID:Tp+AMgCp
>>386
中の人の立場から言わせてもらえば、あんなアプリ何の役にも立たないんだよね
1メートル以内に15分とかw
電車に乗って隣に居た感染者の息の匂いを感じただけで感染する可能性があるってのに
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:47:21.70ID:3K5MB1cx
明日から女の子として生きられるボタンがあるなら躊躇なく押す
0396おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:04:43.69ID:O8xZ9/9/
スマホの電池が使い物にならなくなった
新しく買った電池が届くまでスマホ無しの生活つらい
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:17:54.68ID:PYgs9ryj
>>393>>397
おっしゃる通りです

その程度なら、顔と実名を晒す危険を犯した上、他人のフィルタを通してしか自分の意見を発信できないマスメディアより、
実益が無くても比較的安全に自分の主張を直接発信できるWEBの方が魅力的じゃないかと思う次第です
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:58:14.28ID:Ua/AFqjQ
もーれつア太郎に出てくるカエルの「べし」
三角の顔の上に付いている丸い目をずっと耳だと思っていた
目だと思っていたのは鼻だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況