X



あなたの知っているまったく役立たない雑学75

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:48:17.47ID:dq6lIoqp
理論上は哺乳類の性染色体はオスがXYだから、神様のサポートがあればオスだけでXXのメスを作り出せるかもしれない
0888888 【かん吉】
垢版 |
2020/12/12(土) 01:22:08.88ID:DV5Uwpli
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888(・∀・)イイ!!
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:31:27.91ID:WhD97NbH
アイザック・ニュートンが学生時代ロンドンをペストの大流行が襲い
ケンブリッジ大学も閉鎖となった
ニュートンは感染が蔓延するロンドンを離れ、地元ウールスソープに帰省した
ここで普段の文献に当たったり学問・研究の日々を離れ、ゆっくりあれこれ思索する日々を送る中で
万有引力の法則の概念を着想した
この休学期間はのちに創造的休暇と呼ばれた
0900900 【小吉】
垢版 |
2020/12/14(月) 00:26:06.97ID:e8rd61+y
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:10:44.84ID:fGSb1czZ
でも在日には日本生まれを居座る言い訳にしてる奴も多いのに
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 05:49:07.84ID:9T4WeUHS
>>770
30年前に知りたかった
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:23:14.95ID:PnG9kUET
地名の名古屋と古仁屋(奄美の街)は発音が似ている
ちなみに名古屋の古い地名、名護屋の名護は奄美にもある
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:12:09.25ID:bbnviIXO
名古屋は歴史の有る大都市なのに日本の中心地になったことが無いのがコンプレックス、なのかね
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:13:01.07ID:N06gvuxJ
名古屋はオリンピックもソウルに敗れ開催されず
W杯の開催地にもならず
2005年に愛・地球を博開催して何とか盛り返したがいまいち印象に残らない博覧会となった
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:27:39.78ID:A0fRZvi5
愛知県は反日だとはっきりしたし二度と浮上することもないだろう
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:49:50.73ID:A0fRZvi5
>>924
リニアで嫌がらせしてるんだっけ?
そこだけ空中通したらいいのに、21世紀っぽくwww
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:14:43.03ID:2YRcC1oO
今の静岡あたりは戦国時代は歴史の大舞台だったけど江戸時代になると
上方と江戸の通り道みたいになってしまって目立たなくなったな
オレは関西人だけどリニアの通せんぼは理解できるわ
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:40:03.80ID:9eSTzIlN
大舞台ではないような。
今川義元が信長に討ち取られたあと、後継者の氏真は仇討ちをするでもなく蹴鞠に熱中。
甲相駿三国同盟によって近隣の武田や北条とも戦になることも無し。
その後、今川の人質から抜け出して力をつけた家康と、同盟を裏切った信玄によって領地を切り取られて、氏真は北条の小田原に逃亡と、大した動きは無かったやろ。
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:01:32.44ID:pZiY9d5a
>>924
中国の一帯一路構想を支持してるね

さらに中国より先にリニアを開通させないように静岡県内の工事をストップしている
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:01:50.49ID:D1Mx4pUn
>>929
反日じゃないかもしれないけど、理不尽なやっかみだな
トンネルに出てきた水は改修して戻すって言ってるのに、
100%戻ってくる保証がないみたいな言いがかり
通過されて気に食わない気持ちは分からんでもないが、嫌がらせにもほどがあろう
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:55:51.71ID:CwfODpnr
>>930
>中国より先にリニアを開通させないように

うわぁ・・・
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:17:30.97ID:bhpMxiHQ
初夢は1/2
仕事初めは1/4(大体)
と元日ではない。
同様に初詣も元日とは限らないので日にちをずらしても問題ない。姫初めも何年なくても恥ずかしくない
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 06:46:56.21ID:dR/vI5Vt
中国は広いから「どこかで大きな地震がある」確率はそう低くない
四川大地震とか日本からも支援活動行ったよね
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:30:04.42ID:ZbMRAW5I
ロボット掃除機って大概家にいないときに動かす
つまり窓開けずに閉めきった状態なのでゴミをまき散らし
床以外は余計にホコリがたまってしまう
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:06:46.84ID:Bz1TOjqb
アメリカの新聞広告に「サンタさんに電話をかけよう!」と言うキャンペーンが掲載される

掲載された電話番号が間違っていた

それどころか、アメリカ航空防衛基地の直通電話番号だった

司令官が電話をとると、女の子の声で「サンタさんですか?」

いたずら電話だと思った基地司令が厳しく詰問すると、ついに女の子が泣き出してしまった

焦った司令「サ、サンタは現在北へ向かっているのを我が軍のレーダーで追跡している!」

…以後、毎年NORADが「サンタさん追跡プロジェクト」を展開
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:31:50.96ID:WMqjn+Li
>>939
そういう経緯なんだねw
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:38:41.30ID:V87y95Rk
クリスマスの角のあるトナカイは全てメス
クリスマスの時季のオスは角が取れてしまっている
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:58:31.55ID:kvhiHWMX
>>939
リカちゃん電話も最初は当時のタカラに女の子が「リカちゃんいますか?」っていう電話をかけてきたことから始まったらしいね
今でもリカちゃん電話ってやってるのかな
かけたことないけど
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:28:18.57ID:WMqjn+Li
宇宙人なん?
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 03:52:29.87ID:wVeyZX4+
NORADで追跡できるように赤外線ビーコンを付けてる説
赤鼻のトナカイルドルフは1939年、NORADの追跡は1955年からだから計算が合わんな。残念
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:13:25.71ID:LCNzFQt9
アマツバメは3ヶ月も地上に降りずに飛び続ける
最長は10ヶ月間

睡眠は高く上昇してから転落する前までに済ませる
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 06:32:17.36ID:ElfewE/l
サンタさんのソリは二人乗り
良い子にプレゼントをあげるサンタさんと
悪い子の部屋に石炭や臓物をぶちまけるクネヒト・ループレヒトと言う助手のおっさんが乗ってる
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:44:00.76ID:asuQrvhS
>>956
えー!
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:15:26.92ID:qLcrB44I
>>953
「左利きには赤玉ポートワイン」と覚えるといい、と船乗りのじっちゃんが言ってた
40年ぶりに思い出したぜ
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:49:54.33ID:qzmh1dGu
海賊が眼帯をする理由
暗い船室と明るい船上でも眼帯を外せば即対応出来るため
眼帯をしている方の目は慣れる待つ必要がない

林先生がテレビで解説してたw
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:54:53.56ID:VdWzvoDr
>>960
そんなことのために日頃不自由するはずないだろ。
だからガセ。って話を聞いてなるほどと思ったがどんなものか。
もしかしたら片目の海賊から妄想された説なのだろうか
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:05:28.28ID:efz8rNWG
>>965
海賊って、要は「強盗もする船乗り」だから
片目でマスト昇ったり、ロープ引っ張ったりなんて、危なくて出来ない

怪我したら即引退だし、そのための年金制度を導入している海賊もいた
30過ぎたら「長老」って呼ばれる位過酷な商売
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:13:16.19ID:VdWzvoDr
>>960
林先生は江戸時代の人は走らなかったとか言ってたしな。
火事の様子を描いた浮世絵?で描かれた人が両手を上げてるのを取り上げて
このように走りかたを知らなかったんですねとか言ってて台本かもしれないが
そりゃないだろと思ったしな。
ナンバ歩きとかも信じてたりするのかな
0968りかちゃん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:47:33.61ID:o0ep3tta
あーけーてー・・・
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:58:27.98ID:uO0gYEqK
>>967
ナンバ歩きはガセって話あるけど着付けもやる人に言わせると和服を着た時は自然とそういう歩き方になるって言ってた
洋服みたいに上下が分かれてると体を捻るから手と足は左右逆に出すけど、和服でその歩き方だと帯から襟が抜けて着崩れるんだとか
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:17:46.79ID:hVF3Xvck
>>969
当時の日本に来た西洋人、中国人などもお互い歩き方が変だとする記録がない(だろう)。
つまり両者のあるきかたに記録すべき違いはなかった。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/Namban-11.jpg
日本人は西洋人にもナンバ歩きさせてる。ナンバ歩きとか意識すらなく単純に当時人物を描くとナンバ歩きにしてただけと考えられるだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況