X



最近知ってびっくりしたこと284

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:33:39.04ID:gP1uvy9j
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・次スレは>>980あたりで立てましょう
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)

前スレ:
最近知ってびっくりしたこと283
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1590782895/
0900900
垢版 |
2020/08/12(水) 21:47:36.45ID:l4mKS6Qr
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:08:50.27ID:Zw30+NuR
>>894
1997年頃まで高速道路すらなかったらしいね
日本で一番遅かったとか
今でも唯一電車が走ってない県だったり、徳島は色々カオス
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:10:43.75ID:FG9MJtjh
アマゾンを密林
サウンドハウスを音家
と略すと
密林てナンデスカ?
とかガチで言っちゃうやつが発生し始めていること
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:14:04.63ID:k5xjoOOt
>>904
そらそうだろ
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:13:05.24ID:lzr4zk/X
>>903
徳島はまだマシ。高知の西半分と愛媛の南半分は未だに高速も鉄道もない。国道は何十キロも一本道が続く。
宿毛の沖ノ島なんて人口が20人とかで暮らしてるよw となりの愛南町の西海地区なんて、陸続きなのに昭和後期まで陸路が無かったりしたw

徳島と和歌山の間にあるような島は、有人島だが今の今まで車が走ったことが一度もない島があったりするw
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:53:54.12ID:lzr4zk/X
>>915
だからそう書いてあるじゃん
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:08:51.25ID:+f8rG8af
>>875かっぱぐは元々埼玉辺りの方言らしいそれ由来で麻雀用語になったらしい
普通に生活しているとなかなか聞かない言葉だね
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:18:58.78ID:4Fiw76mA
>>888
祖父は所謂おんぶ日傘で育ったお坊っちゃんだったので、他の人の漕ぐ船だよ
今は日豊本線が目の前を走ってるが、通る前の昔の写真見たら白い砂浜が広がってる
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:34:33.88ID:F1yOPWgt
>>923
んなわけ無い。
今の若者はキモグロまで漏れなく恋人居るか過去にいた事あるんだから
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:38:46.90ID:lzr4zk/X
>>924
は?交際未経験率が毎年過去最高を更新してるんだが?
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:09:15.24ID:cQcKub7R
プールや床清掃で使うあれもかっぱぎだな
埼玉方言って元はどういうシチュエーションで使う言葉だったんだろな?
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:44:21.06ID:feM1FI0V
明治〜戦後高度成長期に生まれた新宗教は教派神道系か、さもなければ日蓮宗系がやたらと多いこと
浄土系や禅宗系はほとんどない、仏教系ならほとんど日蓮宗系
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:55:28.17ID:WVTu8txD
明治時代に各宗派をまとめて管理する政策がとられたもともと本山の下にまとまっていた他の宗派と違って日蓮宗にはそういう組織がなかったので、急に言われてもうまくまとまらない
結果、たもとを分かって独立する分派が多かった
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:57:17.13ID:JdNMd4ds
四国四県の知事が集まるのに、最短時間で集まれるのは東京だと聞いた
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:34:08.26ID:umEyFbgV
>>925
アンケートではそうかもしれんが、周り見てみろ現実は違うよ
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:18:22.45ID:BCY/b7B3
ゲリラ豪雨とかは雨の予報の日でない日におきる事
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:37:46.52ID:fW24Dk4J
>>940
根拠無さすぎワロタ
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:58:20.78ID:DtyxsI/R
裏戸を開けてこっちの家の窓の隙間から覗いてる40過ぎの中年
こっわー
おちおち窓も開けてれんわ
働け知恵〇れ
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:00:11.28ID:ugJg5H4c
秋田犬は「あきたいぬ」と呼ぶのが正解らしい。
たった今まで「あきたけん」だと思ってた。
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:14:03.67ID:guWMJB7S
卵の「殻座」は日本語じゃなかったこと
海外の料理動画で殻座のことを「チャラザ」って言ってるのを見て、もしかして日本語じゃないのか?と思って調べてみたらラテン語由来とわかってびっくり
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:44:07.21ID:0YFMzx6Z
>>953
的確な漢字の選び方に感心する
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:57:43.62ID:guWMJB7S
>>956
オクラとかはまだカタカナだからわからなくもないけど、殻座ってめちゃくちゃしっくり来る漢字だから疑いもしなかったわ
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:01:22.82ID:QbpF+Nqh
昔の当て字って当時と今の言葉の違いもあって当て字なんかどうか分かんないよね
特に仏教の当て字は暴走族と変わらん
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:49:35.82ID:+/ksE3p6
月いちで町医者に通院してるんだけど、薬局で処方された薬を入れてもらうレジ袋も先月から有料になった事
5円だった
どこの薬局もそうなのかな?
翌月からは袋持参するようにした
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:46:16.74ID:LZ7MgTdc
以前は軟膏の容器は空になったらそれを持っていけば新しく入れてくれたんだけど
今はその都度新しい容器を買わされる
100円未満だから別に良いけど
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:05:06.47ID:+/ksE3p6
>>953
へー知らなかった!
自分はトラウマを最近まで日本語だと思ってた…
洋画を字幕で見てたらトラウマという台詞が聞こえ驚いた
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:44:57.26ID:+qYyq0YU
>>952
そのギャグわかる人今どんだけいるんだろうw
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:55:10.48ID:InqgS9oE
>>957
むしろ漢字の殻座というのを初めて見たのだが?
家庭科で習ったのはカラザだし、スマホ変換もカラザしか候補にない
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:13:06.37ID:aJNL7Yrs
>>953
ラテン語でCHALAZAだから、綴りからしてギリシャ語由来だろうな。
CHもZも元からのラテン語固有の単語には無いよ
0974953
垢版 |
2020/08/14(金) 08:17:37.88ID:w0+rl1+Z
自分はカラザという言葉を漢字から知ったからびっくりしたんだけど、そうか常識だったのか
はしゃいで書き込んでごめん
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:32:07.95ID:aJNL7Yrs
カラザ自体、あんまり言わないなあ。玉子の筋って言ってた。
で、すき焼のときに玉子の筋をとらずにそのまま食べてたら、雑な人と認定されてしまった。
ゆで玉子のときはどこに行ったか判らなくなるくらいだから、気にすることも無いと思うんだけれどねえ。
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:34:35.83ID:+qYyq0YU
瓶や缶は元々は何に使われてた漢字なんだ?
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:23:23.75ID:aJNL7Yrs
>>984
瓶 水差し。液体を給仕するときに使うもの。
缶 土鍋・ツボ焼の壺・羽釜のような、中に食材を入れ蓋をして加熱調理するためのもの
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:29:55.68ID:s0V13tkf
とある業界ではボイラーのことをカンと呼ぶんだけど、罐の略字で缶、湯沸かしかまのことなんだわな
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:52:16.46ID:s0V13tkf
>>994
(古くは暴風の意。中国語起源説・アラビア語起源説・ギリシア語起源説があるが未詳)
広辞苑はこう言ってる
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:38:48.79ID:3QFaGD7B
ハングル語が起源だろこのバカ草
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:04:39.38ID:2IRkDWhH
気付いたらユパ様と同い年になってた。
俺にあれ程の風格と人望は無い。
手首を剣で貫かれた状態で演説出来る程の我慢強さも、もちろん無い。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。