一人で抱え込み気味の部下の教育で悩んでる
どうやったら治ると思いますか?

彼は立ち回りも模範的で仕事ぶりも真面目なんだけど、
周りに頼ることを全然しないからすぐ疲れるという印象。
普段から周りに気を使いすぎ(他人の悪口も言わない)から余計疲れてるのだろうと思う。
彼のことを悪くいう人はいないし、頼られた方が嬉しいこともあるから
もっと周りを頼ってほしいのになぁと伝えても中々実行してくれない。
聞けば、彼が子供の頃に親から無理やり習い事をさせられ、
辞めたいと両親や習い事の先生(?)に相談したら逆に長年叱責されたのがトラウマで、
以来愚痴を吐いたり相談するという考えが起こらないらしい。
とはいえ周りの助けがないと良いアドバイスを受ける機会も減るから自己成長に繋がらないし、
今後の人生にも大きく影響するから、改善に期待したいんだけどどう言えばいいのやら。