X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part427

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:07:09.32ID:v9xzzljL
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1590246932/
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:31:37.82ID:EU7ga38P
>>624
好きな人が自分の嫌いな人に構うと贔屓してるように思い込む人いるよね
ただの嫉妬
ツイッターとかでも好きな人に絡む人を嫌いになって、その嫌いな人に構う好きな人を逆恨みして嫌いになる
友達少なめのコミュ障にありがち
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:45:46.99ID:gmE8oVjm
>>628
それはちょっと違うんじゃないか?
それまでAを中心に良い雰囲気が流れていたところに、いきなり自分本位な話題をぶち込んで来て、その良い雰囲気を潰されるのが嫌なんじゃないの
自分はそう感じたよ
Aの配信なんだからAの振る話題で盛り上がるのが自然な流れなのに、いち個人の話題で、しかも一過性じゃなくてそれまでの流れも全てぶち壊しにされたら、そりゃ苛々するわ
贔屓とはあんまり関係ないと思う
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:55:46.80ID:+G/4iiPS
あからさまに無視するのもなぁって状況なら仕方ないような気がする
本当に皆が違和感あるなら既に荒れてそうな状況だけど、そうじゃないなら624自身がお察しの可能性
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:54:57.73ID:yQIM1L5a
>>630
ジャニオタとかがアイドルに顔覚えられてるファンにキレてんのと同じでしょ
ライブとかで絡んてもらってるファンに「あいつうるさいだけじゃん、空気読めよ」みたいにいうやつはどこにでもいる
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:02:28.89ID:g+Ehu+75
>>630
AがAの番組でAの判断で話拾ってるのに雰囲気ぶち壊されたってなにって思うんだけど…
常連メールを嫌うリスナーの心境みたいなもんなんだろう
0636624
垢版 |
2020/06/21(日) 01:27:27.46ID:xL7a814k
>>624です
皆さんありがとうございます
色々なご意見感謝いたします

Aは小さい劇団所属でファンもそこまで多くはないので、常連リスナーもお互いの顔は大体知っている感じです

例のリスナーさんも、コロナ前は劇場で少し交流することがあったのですが、まさかネット上でそこまで激しい方だとはオフラインではわからず…

Aは新規のリスナーが増えないことに悩んでいるのですが、少なからずリスナーの雰囲気の影響はあるんじゃないかな…とは思ってしまいます 
(自分もリスナーのひとりなので、配慮しているつもりです)

狭い世界のため、誰にも言えなかったので、書き出せただけでも気が楽になりました
気持ちを受け止めて下さった皆様、本当にありがとうございます
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:45:30.26ID:nrAX0kQ7
そういう場所だと、例のリスナーみたいなやつも
アットホームで癒してもらえる場所だと思ってきてるから
「そういうのほんと嫌だわ」とか「いつも自分の話ばっかしてるやついるよね」とか
逐一攻撃する人が出てくるとやめるかいなくなるよ
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:59:03.34ID:ad7Mz7cC
>>636
そんなに小さい世界なら俳優さんに直接DMしても良いと思う。そして批判的なコメがついたら即座に反論したらいいんじゃない?あなたを筆頭にそう思ってた人達が加勢してくれるかも。
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:47:55.75ID:rkEHqy3V
地下アイドルのファン同士のいがみ合いみたいなもんか
自分は配慮してるのにあの人はグイグイ行っててズルい!って
嫌いとか腹が立つとかじゃなくて「存在がしんどい」って言う辺り、相手を悪く言いたいけど自分は悪い人だと思われたくないって感じなんだろう
ファンの人に「あの人でしゃばり過ぎだよね」って言えば分かってくれる人いると思うけどな
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:50:21.08ID:nQKn9t25
職場でセフレを作りたい
結婚願望なく付き合うつもりもなく、割りきってセックスだけして気持ちよくなりたい
そういう女を見分けるテクニック教えてほしい
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:53:02.59ID:hZKoNk31
そんな都合の良い女がいるわけないでしょ
いや探せばいるのかもしれんが 女ってヤリ捨てされるのが一番嫌だし自分が軽い女って思われるのを一番嫌がるし体目的の男なんか基本ゴミ扱いする生き物だぞ
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:15:54.11ID:hZKoNk31
そんなただでヤらせてくれる都合のいい女がいるわけないじゃんバーカ
イケメンとかならまだしもそうじゃないなら簡単にヤレるわけではないぞ
0647624
垢版 |
2020/06/21(日) 11:23:14.22ID:xL7a814k
引き続きありがとうございます。長文失礼

Aはオンライン上で会話できるサービスも有料でやっているので、A本人には、「例のリスナーさん(以下B)の強烈な数々の書き込みが、否が応でも目に入ってくるのは精神的に辛い」ということはずいぶん前に伝えています。
(配信媒体の仕様で、リスナー側から特定者の書き込みを非表示にすることはできないようです)

Aから「普段Bさんと会話している感じそのままだから、自分は気にしていなかった。嫌な思いをさせて、申し訳なかった。」と、話がありましたが、その後も配信の雰囲気は変わらずです。

また、Bさんが自分のアカウントをAに貸し、某アーティストの限定配信を見るよう、AとBさん間でやりとりしていることを配信中に仄めかす書き込みをBさんはしており、Aもその話題を拾うので、それを他のファンも見ている場で行うのはAもBさんもいかがなものか…と思っています
(AはDM解放しているので、そのようなやりとりは可能ではあります)

>>624に書いた、Aにも嫌気が差すとはそういう部分も含んでいます

ご指摘にもある通り、自分が悪く思われたくない気持ちはあり、そうなると我慢するか、少し離れるしかないなと思っています

他のリスナーさんに話してみては、という件、自分が仲良くしていて、信頼できる方には話せる時に話してみてもいいかもと思いました。

皆さんのおかげで、少し冷静になれてきました。
ありがとうございます。
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:49:46.50ID:7YhC9Wb1
今は賃貸で老後は田舎の実家に住む予定の方いますか?
どういう風に計画されてますか?
何でもいいので教えてもらえたらと思います
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:01:52.09ID:LoGxWUD3
一人で抱え込み気味の部下の教育で悩んでる
どうやったら治ると思いますか?

彼は立ち回りも模範的で仕事ぶりも真面目なんだけど、
周りに頼ることを全然しないからすぐ疲れるという印象。
普段から周りに気を使いすぎ(他人の悪口も言わない)から余計疲れてるのだろうと思う。
彼のことを悪くいう人はいないし、頼られた方が嬉しいこともあるから
もっと周りを頼ってほしいのになぁと伝えても中々実行してくれない。
聞けば、彼が子供の頃に親から無理やり習い事をさせられ、
辞めたいと両親や習い事の先生(?)に相談したら逆に長年叱責されたのがトラウマで、
以来愚痴を吐いたり相談するという考えが起こらないらしい。
とはいえ周りの助けがないと良いアドバイスを受ける機会も減るから自己成長に繋がらないし、
今後の人生にも大きく影響するから、改善に期待したいんだけどどう言えばいいのやら。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:07:39.43ID:gTiwMSqA
>>651
仕事の区切り区切りや、1日の決まった時間に進捗状況を報告する…という「約束」にする
決まったタイミングで報告に来なかったら、こちらから声を掛ける
「報告をしないことが悪」という意識を植え付ける

大人の意識改革は難しいけどねー、溜めている仕事は強引に取り上げて
上司権限で他人に振り分けるぐらいしても良いと思うよ
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:09:23.33ID:tK2o4bKB
>>651
治そうなんて思わない方がいいよ
仕事上問題がないなら負担を減らしてやるとかの配慮をした方がいい
変に踏み込んで人を頼らせて、頼った相手に冷たくされたりちょっと虫の居所が悪くて八つ当たりされたりしたらあなたも含めて恨まれるしトラウマを余計に刺激するだけ
親兄弟恋人以外は触れては行けない部分
いい事をしているつもりだろうけど1から10まで悪い部分も含めて全部面倒を見る気がないなら幼少時のトラウマを取り除こうなんてただただ迷惑
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:27:11.47ID:Ag/g3Xua
>>651
すごい大きなお世話だよ。そういうやり方が彼にとって良い方法なんだよ。やっと見付けた処世術を崩すような事してあげなさんな。
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:39:07.92ID:5R/RK6sj
愚痴
彼が休みの日、家に晩御飯を食べにくるんだけどその日は平日だから私は仕事
フルで仕事してから夕食を1から作るのは面倒だから、大体前日に簡単に出せる作り置き数種類作って
後はメインを炒めるだけとか、温めるだけとかにしてる、ここまでは問題ない
でも最近彼氏が仕事終わりに一緒に食材買いに行こうって言いだして面倒
1から作るのは大変だから、事前に好きなの言ってくれれば作っておくよって言っても
何故か買い物に行きたがるし、途中でアイスとかおしゃれカフェのドリンク奢りたがるし
こっちとしては買い物行ったりすると料理開始の時間が遅れて食べる時間遅くなるし、
1人なら夜は食べないタイプだからあんまり遅くなると太るから嫌
まあ買い物行かない、事前用意だと材料費とか全部私だから気を使ってるのかもしれないけど
こっちとしてはメイン用意してるのに、今日はこれが食べたいなーとか急に言われる方が面倒くさい
献立は大体、副菜2〜3種類、メイン、汁物って感じだからスーパーで急に肉巻きポテト食べたいとか言われてると面倒くさい
母親に愚痴ってもそんなんじゃ結婚したらどうすんの〜?って感じだしそりゃそうなんだけど
今の段階でしんどいから結婚してる人本当すごいと思うわ
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:42:38.92ID:kmCix8Ut
>>661
気を使えない彼氏だな
仕事で疲れてるから帰宅後に外出はしたくない と素直に伝えたらどんな返答?
多分伝えたことあるでしょ
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:41.74ID:DX0huMxM
>>661
あなたは仕事でも彼が休みならどうせ暇なんだから惣菜でも弁当でも買って来てくれればいいのに
それか休みなら彼があなたの分と二人分作ればいいのに
気が利かない人だね
0666661
垢版 |
2020/06/21(日) 15:20:25.02ID:5R/RK6sj
>>662
仕事終わりに彼と合流して一緒に家に向かうのでその途中で買い物行きたがります。
仕事疲れたれたでしょ?って言ってご褒美に甘いドリンク飲みに行こう!って流れです。
前1から作るの面倒だからと伝えたことはありますが、じゃあちょっとお高めの(自分で切るタイプ)お刺身買おう!ってなります。

>>664
確かに彼は私が作る料理が毎週の楽しみと言うので無下に出来ず、ずっと作ってましたが本当店員みたいですよね
正直作っている最中に何か持ってこうか?と言われるのもせかされているようでストレス感じます。

>>665
惣菜やお弁当を買ってくるって考えは全くないと思います
私の料理を食べに来ることがメインと思っていますし、それならデザートのケーキを買ってくるタイプです。
元々甘いものは私が殆ど食べないので最初買ってきましたが、今はそれもなくなりました。

私の休みは彼は仕事ですし、コロナで何処も行けないので家デートばかりでも仕方ないかと思っていましたが、
数か月も家デートのみが続くとしんどいですね、片付けはしてくれますが、食費も馬鹿にならないですし
皆さん愚痴聞いてくれてありがとうございます。
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:36:54.00ID:jIa56bef
>>661
付き合いの段階でそれなら結婚後はもっと面倒くさくなるよね ここの書き込みの内容のまま伝えた方がいいと思う こういう不満は伝えないと自分の中で膨らむし、相手は気づけないもんだよ
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:56:37.41ID:nQKn9t25
>>661
言いたいことを素直に言えばいいよ
彼も休日で気が大きくなってるから言いたい放題だろうし
逆にあなたが休みの日に彼の家で晩御飯を振る舞ったらどうかな
見返りを求めるわけではないだろうけどお互いの苦労を知るというか
まあ胃袋掴んでるのだからあなたのその悩みは些細なものだよ
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:50:13.02ID:xSbwG2fi
彼氏は休日気分で一緒に買い物ランラン、喫茶店でデートルンルン、彼女の手作り晩御飯ウキウキしたいのね
彼女が休みの日に彼の会社帰りに待ち合わせてご飯しようと誘ったらどう反応するのかな
面倒くさそうに「疲れてんだけど」とか言うならアウト
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:29:47.57ID:5R/RK6sj
>>667
不満というか、今はいいですが将来の話も出てるので子供出来たとき大丈夫かな?と不安です。

>>668
普段のデート代は彼の奢りですし、
彼の車で移動する際のガソリン代なども払うよとは言ったのですが彼持ちだったり、プレゼントなどもしてくれるので
家デートの時くらいは私が出しても気にしませんでした。
最近はコロナで家デートばかりなので、ここ数か月私の方が出費が多い感じです。

>>670
このご時世何があるかわからないので、結婚後もフルで働いて食事等も全て私任せだと子供が出来たときは面倒ですよね
今の感じだとそういったときに苦労しそうで不安がありました。

>>672
ありがとうございます。
私が休みの時は彼の繁忙期みたいなもので自宅に帰るのが深夜になるので彼の家での調理は難しいです。
胃袋に関しては彼がそれがあるから仕事辛くて頑張れると言っているのと、普段は食に全く興味がなく食べなかったり
スナックやお菓子しかしか食べないと言っており私に朝ご飯用の手作りお菓子を作って欲しいと言われ素人レベルもお菓子を渡してました
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:30:10.90ID:5R/RK6sj
>>673
母に結婚後のアドバイスを聞いてみますね

>>674
私が休みの時(土日)は彼の仕事終わるのが深夜なので現実的に会ったりデートは厳しいです。
それでも会いたいと言ったら多分夜が出来るので喜ぶと思います。流石に無理なのでできませんが。
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:43:43.76ID:hbhQyxLq
ウジウジ言い訳してます。


右側の足の踵がずれてる気がする。踵が外側に出てる気がする。気がつくと内股になってる。
検索しても骨盤のズレくらいしか出ない。
確かに立ち仕事だしむくみもある。
整体を考えたけど、下半身物凄い太いし膝は肉が乗って人面疽みたいだし…。
絶対素足見せるよね?上半身は普通なのに下半身が外国人みたい。
あー決心つかない。
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:04:54.71ID:RVCeRclB
とある先輩に酷い詰られ方した
自分は今の教育係全体の教え方に不満があった
それを変えたくて教育係の一人である先輩に直訴したんだけどその時仲が良い同期にその先輩が教育係を受け持っている人がいたんで
先輩に対する不満をいっていたと話を半分捏造して直訴した
その時は対策を考えるといってくれたんだけど後日話を捏造したことがばれたとたんに詰ってきた
他人に責任押し付けるなら直訴するな嘘つき、直訴したいなら他人を利用するような卑怯なことするなとか
言ってることは分かるけどそこまで言われる筋合いはないっていう内容だった
謝ってほしいけどもっと上に訴えるしかないのかな
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:17:53.30ID:427IYZHc
よく分からんけど謝ってほしいなら本人に直接言うしかないのでは
でないとまた他人を利用するような卑怯者呼ばわりされそう
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:18:11.49ID:hbhQyxLq
>>678
踵がずれてる気がするって言って見て貰えればいいのだろうか。
整形外科はかかったことないから見てみる。
外反母趾も関係あるのかな。親指と小指の付け根らへん?の骨出っ張ってる。
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:33:08.32ID:5KrBl7g6
なぜかウェブから入れなくなってしまったのでアプリから。アプリは初なので、仕様がわからない…

両親との関わりについて。
両親は私の恋人に対して凄くキツい、彼もよく思われていないことはわかってて会おうとはしない。
引っかかってるのは彼の仕事と収入について。
彼は在宅で委託業。お客さんから依頼を受けて、それを納期までに仕上げて納品する。もちろん依頼がない時もあり、収入は毎月差が出るが、生活に窮屈はしてない。
両親はその働き方が理解できなくて、私と会う度に「(彼氏)君に働け(定職に就け)と言いなさい」「男なんだから稼がないと」などなど言われる。
今は2人暮らししてる。双方の両親・親戚から反対されてるし、お互いに選択小梨宣言してるのでこのまま結婚はせず暮らすつもり。私が向こうの両親含めご一族から嫌われてるのは話がズレるので省略。
両親は毒親って訳じゃないし、今日も3人で食事に行ってきた帰り。ちなみに両親は2人とも、高卒後20年以上同じ企業に勤めてる。
上記のことを除けば良い両親、出来れば良好な関係を続けたい。でも価値観が違い過ぎてしんどい。
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:34:08.30ID:5KrBl7g6
ふぁっ…書き込んだのにあぼーん表示になってて、見れない…何だこれは…
何かやらかしてたらごめんなさい。
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:03:22.36ID:nrAX0kQ7
>>683
友人でそういう人いるな、在宅がメインのネット関係の仕事の人
すごく気が遣えて優しいし良い人だしイケメンなんだけど、あまり彼女と長続きしなくて
大半の彼女から「外に出て仕事して!!!親に紹介できない!!」みたいなこと言われるんだと
ちなみに毎月の収入は彼の年齢の平均から見たら1.5〜2倍近くてかなり稼いでた
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:05:14.88ID:Tgw2KbyB
ここ1〜2年くらい(?)1人でいる時に気を抜くと「帰りたい」て小声で言うのが癖になってる
「(ここではないどこかに)帰りたい」て無意識的に思ってるんだろうなぁ、てぼんやり思ってるけど
疲れてるんだろうなぁ……
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:25:11.08ID:gTiwMSqA
固そうな職業で言うと、一部の歯科技工士も自宅工房で義歯(入れ歯)を製作する委託業だがね
何の偏見があるのだろう
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:26:51.38ID:Tgw2KbyB
仕事=家の外でやるもの、家でやる仕事は仕事とは呼ばないっていう一種の固定観念なんじゃないかな?
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:35:12.15ID:sCe7+c4k
>>683
いわゆるフリーランスだろ?
そりゃ不安定ではあるから特にリーマンの親は心配だし良い顔はしないかもなぁ
自分が幸せに暮らしてる姿を見せていれば時間はかかるけど後々親まぁいいかと思うようになるんじゃないか
今認めて欲しい、祝福して欲しいと欲張ってはいけない
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:42:53.41ID:RVCeRclB
>>681
その時に謝ってほしいと言ったんだよ
でも他人を使って騙そうとしたことへの反省はないのかと逆切れに近いこと言われた
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:04:11.43ID:xSbwG2fi
>>693
他人に責任押し付けるな、他人を利用するな、は至極真っ当な非難だけど
謝れという前にあなたは先輩とBに謝ったの?
他人の名を騙ることであなたは自分の信用を貶めたんだよ
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:50:13.43ID:tK2o4bKB
>>680
要約すると、不満のある先輩に「あの人があなたのやり方を悪く言っていましたよ」って言ってもない人の名前出して嘘ついたんでしょ?
そんなのすぐバレるし信用なくすに決まってるじゃん
君は自分の名前出して言ってもない・思ってもない事を言いふらされてその相手のこと信用できるの?下手すれば騙られた人が先輩から嫌な目で見られるかもしれないのに
不満があるなら直接言えばいいし、その不満と君が嘘をついて他の人を陥れようとした事とは別問題
自分がその先輩なら周りにも「嘘をついて他人を貶めてる奴がいる」って注意を促すよ
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:55:09.42ID:mRHWV/mz
>>697
おやおや(笑)
関西弁BBAが関西弁を封印した挙げ句に発狂「ちう(笑)」
上から目線の糞レス芸風でモロバレなんですけど(笑)
いい加減に他人をサンドバッグにして上から目線のストレス発散糞レスはやめましょうね?www
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:10:43.47ID:cIdOU7UY
コロちゃんウイルスはパワーが足りない
江保良ウイルスが大流行して欲しいな

観光地に人間どもが出てきて本当にウザい!ウザいウザいウザい!!
日本の人口は100万人くらいでいいんじゃね?
もちろん害人(キモ豚)どもは全匹排除&鎖国な?

コロちゃんと江保良ちゃんのチカラで静かで暮らしやすい社会になりますように(^o^)
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:41:39.98ID:LoGxWUD3
>>651です
多様なご意見ありがとうございます。
余計なお世話かとは承知してますが、本人も意識改革を望んでいるので助けてやりたいのが本音です。
チームを組んでやる仕事なので、一人で抱え込むのは協調性がないとも思ってしまいます。
ただ、トラウマに触れる以上はより深い傷ができる事も予想しているので、
こちらからは何も働きかけず、見守るくらいの方がいいのでしょうか。
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:50:06.72ID:nrAX0kQ7
>>706
「頼ってほしい、頼られると嬉しい、愚痴を吐いたり相談したり」
っていう外側の他人の感情路線で攻めても、彼本人の中にある根深い感情には勝てないよ
具体的に一人で抱え込んでいることで何が困るの?それを自覚させないといけないよ

「自己成長につながらない」ではふんわりしすぎ、現状1人でやっているせいで出来ないことや伸びないスキルは何?
彼が「すぐ疲れる」ことで何がどう困る?疲れた結果ミスが増えている、体調を崩して休んでいるとか?
どちらでもないのなら「疲れている」は他人目線の押し付けにしかならない
伝えてはいないと思うけど「協調性がない」はただの悪態なのでこれからも伝えてはいけない、
協調性がないことでどのような点で日頃ミスや齟齬や二度手間、確認漏れ等が生じるのか

本気で何とかしたいのなら、ふんわりした感情論だけで立ち向かおうとするんじゃなくて
あなた自身がまず全体を見ないといけないと思うよ
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:55:14.30ID:nrAX0kQ7
>>706
追記で

そういう彼が自分の話しづらい家庭環境やそれ故の頼らない理由を話したということは、
「過去を暴露してでも他人に踏み込んでほしくない、理解してほっといてほしい」
という意思の表れだと思うよ
踏み込むならば感情をできるだけ入れず丁寧にやらないと、あなたの立ち回りが彼にとって
「お前の苦しみを理解する気がない、私の価値観ではあなたの悩みは理解できない」
という意思表示になるから、彼は余計に同僚や仕事仲間に対して今後心を閉ざすようになると思う
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:58:16.38ID:UHPK61X+
あーあ
どこかに出かけたいな
いつまで我慢すればいいんだろう
知らないところでひっそり生きたいひっそり死にたい
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:02:32.32ID:TjSzT1Vk
>>706
本人ともう一度話して意識改革望んでる部分をはっきり聞き出した方が良い。
変えたいっすねーハハぐらいの発言を改革したいんだ!に変換してない?職場なんだし業務が滞りなく遂行していれば無問題。あなたのその主観フィルターをまず横に置いてからじゃないと。〜の方が良いと思う。〜の方が正しい。は人の数だけあるんだから。
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:48:55.77ID:pgefYJmL
転職して別の会社に行った先輩からLINEが来るんだけど、返事も距離感も困る。
私は転職しようと思ってないし他の会社にそこまで興味もないからその先輩に聞くことは何もないんだけど、向こうからはこっちの事情をいろいろ聞かれる。
私から見たらもう他社の人なんだから、何も言うことはないからなんとなく適当にぼかして答えて終わり。

ぶっちゃけLINEくるのもLINE返すのもダルい。
連絡してこないで欲しい。
それを直接言ったら言ったで、他の人にそれを連絡されて私の評判が下がるのもイヤ。

こっちの飲み会に誘えとか、こっちの会社の人と繋がってたいんだろうけど、辞めたのは自分なんだからここの人間関係は半分諦めてほしい。
飲み会に呼んだってどうせ転職成功自慢と仕事忙しい自慢しかしないんだから来なくていい。

辞めた奴は連絡してくんな。新天地で頑張ってください。
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:11:12.73ID:/XZw4su3
突然の質問失礼致します。


今年のお盆に会社から数日間連休として社内一斉に有給休暇を取得することを義務付けられました。

そして今現在、末期の親族がいます。


ここで本題です。
有給休暇中に親族が亡くなった場合、
慶弔休暇として扱われるのでしょうか?

ちなみに慶弔休暇は有給とする会社の制度があります。


稚拙なもので申し訳ありません。
御教授いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:21:00.73ID:lzvpaM/b
毎日何もうまくいかない日々。
神経症の症状を持っていて辛いから家を出ていってもストーカーの如くついてきて文句を言われる。
どこまで行ってもついてくる。しかもただの神経症ではないこと(音が煩いから反応しているわけではない
を何度いっても一行に理解されない。

こっちもストレスでイライラしているのがわかってるくせにストーカーを半年以上やめてくれない。

ストーカーし続けている奴、悪意のある奴はいつか俺と同じ目にあって悲惨な事になって二度と社会復帰できなくなってほしい。
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:01:17.95ID:Vyx4nNRn
おはようさん

さっきマンションベランダに出て洗濯物を干していたら、なんか気配を感じて振り返ったら隣さんが衝立脇から覗いていて目が合った
びっくりして「ひぁ!?」て声出してしまったわ
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:09:54.37ID:B+n0UKXP
>>706
自分の都合で他人を助けてやろうなんて考えない方がいいよ
結婚したりするくらいの気持ちがないなら幼少時のトラウマなんか触れちゃダメだよ
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:18:37.31ID:/XZw4su3
本日の深夜2時に質問させてもらったものです。

相談に乗っていただきありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況