>>550
>>551
雑談自体が元から苦手です
学校でも会社でも輪から浮いてるのを感じるし、気付くと一人になってる
私自身が人の噂話や悪口、愚痴や自慢を聞くのが嫌ですし、自分自身のこともあまり積極的に話をしたくありません
自分の話をしていると胸のあたりが苦しくなって言葉がでなくなって、途端につまらない話をしている気分になってやめてしまう

嫁は、私が気遣いができるし、優しい、気持ちを分かってくれるし、話を聞いてくれる
みたいな感じでした、最初は
それが段々と妻が一方的にわーわー話すだけでこちらのことは聞いてくれなくなりました
私が何か話すとすぐに上から目線で返してくるので、疲れてしまい会話を避けるようになりました
家事自体は好きなのでやってますが、私がするのが当たり前になっている状態
掃除機がけや食器洗いが滞ってると「え、やってよ、なんでしないの?」と文句を言ってくるようになりました
妻は夕飯作りとご飯炊きをすれば家事のバランスがとれていると思っている様子
流しの中に食後の皿やゴミなんかがごちゃまぜに投げ込んであって「じゃ、洗ってね」と平然と言う始末
私が文句ばっか言ってるみたいになってますが、むしろ私は何も言えないので我慢している状態
こういうときになんて相手にお願いして分かってもらえるのか、全然分からない
普通だったらなんていうのかな?

なんか相手に対する不満や苛つきをうまく伝えられず、幼少期みたいに無表情になってしまう