近い相手にほど怒りや不満を相手に伝えることができずにモヤモヤしてしまう

元々から毒親育ちで親子間での雑談が全くなく、話もお互いに噛み合わずに親が逆ギレしてくるパターンの家庭に育った
物心ついたときから感情を表に出すことが許されず、ロボットみたいな扱いを受けてきた
それが大人になっても影響していて、妻との間で不満が生じても相手に気持ちを伝えられなくなった

自分が我慢すればいいだけ、言っても逆ギレされるだけ、分かってもらえない、
と頭の中でグルグルしてしまい言えない
例えば「朝起きたらご飯の予約がし忘れてあったよ」、と言うと妻「といであったでしょ、炊けばいいだけじゃん」と吐き捨てるよう言うだけ
本当は朝のルーティン(私が家族分の朝食準備を担当している)が狂って遅刻しかけた、ちゃんと家事でも責任をもってほしい、とか言いたいのに言えず悲しくなる

悲しいというか、昔の家を出るまでの家族間のことを思い出してしまい、落ち込んでしまう
妻すらも私をこういうふうにロボット扱いするのか、とか
雑談もないし、会話も用があるとき中心、一緒に何かをみて笑ったりすることもなくなった

友達も話せる相手もいないし、凄く寂しくなる
ただ内容自体が女々しいというか、口に出すのも恥ずかしいからひたすら我慢している
どうしたらいいか分からずにここに愚痴った
長文ごめんなさい