親ってなんであんな引越しに口出したがるんだ?
アパートから一戸建て(中古。買った)に引っ越した時、アパート契約の保証人が親だったから連絡いって
引越しを親が知ることになってすごい張り切ってやってきたんだけど、こっちはちゃんと置く場所決めてて
引越し屋と「このケースはこっちに」「テレビはここです」ってお願いしてるのに、親が「そこは日当たり
悪いからダメ」「こっちに置いたほうが見やすい」って口出すから引越し屋さんを困らせてしまって
「邪魔だから黙ってて」と怒鳴った

その後も「ものはあったほうがいいから」とまったく使わなさそうな食器やらカーペット、テーブル、
空気清浄機(10年以上前のもの)、布団3組、掃除器具を山ほど置いて帰った
くっっっっっっっそ邪魔なんですけど?
もともとアパートで10年以上すんでたから物はあまり置きたくない派
次の帰省で全部持って帰ってやろうと思ってる(車なので乗せられるから)
親がいろいろしてあげたいと思う気持ちには感謝してるけど、いらないといってるものを無理やり置いて帰るのはマジで納得できない