悩みというかモヤモヤしたことを吐き出し

自分には子持ちの友人夫婦が2組いるんだけど、片方の旦那が『嫁を助けたくて色々やってんのに"必要ない"とキレられた。意味がわからない』と愚痴ってきたので
嫁さんひでぇな…と思いつつ『産後の嫁は猛獣だと思えっていうしな…ま、可愛い子供の顔見て落ち着け』と励ました

それを聞いたもう片方の子持ち旦那が
『いくら嫁が不安定時期だとはいえ、それを男は仕方ないから我慢しろという風潮が納得いかない。こっちも反論するし、それでこじれて離婚ならそれでいい』と言い出した
未婚の男性の発言ならまだわかるけど、赤子がいる父親の立場としてそんなこと言っちゃうんだ…と、なんだか怒りやら悲しみやらで複雑

自分はまだ子なしだし、何をいっても子なしが偉そうに、となりそうだから黙っていたけど
自分の旦那もそんな考えがどこかにあったりするのか?と不安になった