X



友達をやめるとき139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:28:09.22ID:QP+P+dmj
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
友達をやめるとき138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1583521212/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:16:51.66ID:hTXYAPQZ
美容師業界大変なのは分かるけど、
私も小売業で働いてたけど、ノルマあっても
友人だけは営業しなかったな。やっぱり友情を
営業に繋いでしまったら関係って崩壊する。
一度話に付き合うと事あるごとに営業攻勢かけてくるから。
営業って数字取る為ならモラルも無くなるし。
私も友人から営業攻勢かけられて「金の切れ目が縁の切れ目」だと知った。
だから、大切な友人関係を営業につなげるのは絶対に破滅する。
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:30:28.97ID:pJmgsxDH
ライブハウスで知り合った友人が、自身のライブ情報を毎回メールしてきてウザかった。
一括送信してるんだろうけど、もちろんそれに対しての返事はした事無い。
その内来なくなったから解散したんだろう。
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:34:59.23ID:cmfMdrOP
>>641

逆によくそこまで友達付き合いしてたと思うよ。
その人はボダっぽいね。
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:49:49.66ID:hUZQsNtA
>>644会うときは他の友達もいて2人きりにならないしグループの他の人との会話は楽しいからちょっと大目にみつつ対応していたよ。私も友達なら「そういうの気分悪いわ」とか毎回言えば良かったのにね。私にも拗らせた原因はあると思い反省している。毎回2人きりで付き合っていたならこっちもメンタルやられただろうな。
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:24:32.92ID:45dsKB8R
>>642
わかる。自分もノルマある営業職で働いてた事があったけど
友人には勧めたくなかったし、友人を誘えって圧をかけられても応じなかった
そういう事が出来る人もいるんだろうけど自分は無理だな
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:47:41.84ID:tHUvkh1X
友達がいーーーっぱいいる子で
手帳には朝から晩まで、2時間〜3時間単位で人と会う予定がびっしり
私と会う時は昼の12時〜14時までって感じで、移動の時間もあるからと13:30頃になると「次の約束あるからそろそろ行くねー」と解散
仲良くなって、初めて遊びに行こうとなった時は遊びに誘われて、食事して、おしゃべりして、買い物してー、カラオケ嫌じゃないならカラオケも行きたいなーというのを想像してたので、他の人とも予定を入れてるから2時間しか時間がないと言われ「え?」となった
○○ちゃんと会うまでの30分だけ暇だから一緒にいてくれない?って事もあったし
会っても、飲食店で雑談するのみで「お金がないから私は水だけでいい」って事もあった

会っても正直つまらないし、ほんの2時間弱のためだけに往復の交通費も掛かってる
その時間のんびりしてたいと思うようになり
そろそろ潮時かな…と思ってた矢先、名前を間違えられてCOを決意
例えば私の名前が「田中みゆき」だとしたら
一緒にいる間中ずーっと「みさとちゃん」と呼ばれる
前回まではちゃんと「みゆきちゃん」って呼んでたのにw
途中で「もしかしてみさとちゃんって私のこと?私みさとじゃないよ」と指摘したら
「え!?ご、ごめん!名前なんだっけ?みはついたよね?」
「名前にみがつく子すごく多くてwまぎらわしいからあだ名つけていい?」
「うーん下の名前だと被りが多いから…たなちゃんとか!たなっちは?たなちゅーは?じゃあなかちゃん!」
ちなみに私は親の再婚で苗字が変わってるので、苗字呼びされるのが好きじゃない事は伝えたはず
まぁ名前忘れるくらいだから、それも確実に忘れてるんだろうけど

それ以降誘われても既読無視してたら連絡来なくなった
多分お互い縁が切れても痛くも痒くもなかったと思う
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:11:26.84ID:AFxhawXk
>>648
うわー乙
狭く深くタイプの私もその人絶対無理だな…
友達って好きで信用してるから会いたいと思うもんなのにね
その人高速スパンで人間関係入れ替わってそう
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:21:03.02ID:mmmNLgZf
>>648
その子友達(仮)はいーっぱいいるだろうけど
結婚式に来てくれる人は少ないだろうし
ものすごく困った時に助けてくれる友達はいないだろうね
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:41:12.34ID:pJmgsxDH
>>650
本当そう思う、大事な相談とかされなそう。
ってか例えちょっとした知り合い程度だとしても、複数回会った事のある人の名前をずっと間違えるって頭悪すぎ。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:04:52.90ID:luhvOoxA
>>648
その「似た名前の子いっぱいいてぇ〜」って言い訳もすごく腹立つw
こっちは長時間遊ぶつもりでいたのに、当日会ったら2時間コースでえ?ってなったって事は事前に説明なかったって事でしょ?
化粧や移動の時間、交通費の関係などあるだろうにそういうのって普通会う前に言わない?
単純に疑問なんだけど、1日に複数の子と短い時間だけ会って楽しいんかな?
なんか会社の営業職の人みたい
普通に考えて、一緒にいて楽しい友達と長時間遊ぶ方が楽しいんだけど
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:42:41.26ID:cmfMdrOP
>>645

いや、あなたが反省する必要は無いですよ。
相手が明らかにおかしいもん。
そう言うのでも自分も悪いところが有ったかもって思ってたら病みますよ。
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:46:08.99ID:h4ofnEO4
若い頃に行きつけの居酒屋で毎週末
仲間同士で飲んでたけど
18時に待ち合わせでも20時近くになると別のグループと飲むからと抜けてく友達いたわ!
利きワインのサークルとか入ってて忙しくて意識高い系の人だったな
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:40:27.36ID:tHUvkh1X
>>653
本当にw
私だったら2時間くらいしか時間ないんだったら
「この日別の予定あるんだけど、○〜○時が空いてるから、一緒にごはん食べない?」って先に言うのになって思った
まぁ、私の場合そんなパツパツに予定入れる事がまず無いんだけどね

初めて遊ぶ時はそういうの言わずに、「○日遊ぼうよ!12時に○○駅集合でいい?」って感じだったから、ご飯食べてそこから遊びに行くのかと思いきや
ごはん食べて雑談して「そんじゃまたねー^^」だったから
え?もしかしてつまらなかったのかな?それとも不快な気持ちにさせてしまった…?と不安になった

別の日に「今度もっと長い時間とって、映画とか買い物行こうよー」と言ったら、書くスペースが無いくらい予定びっしりのスケジュール帳見せてきて「うーんごめーん、こんな感じにスケジュール組んでて、映画みたいな拘束時間長いヤツはちょっと厳しいかな」って言われた
仕事がものすごくハードスケジュールな人ならまだわかるんだけど
10-12時Aちゃん、12-14時(私)ちゃん、14-17時BCカップル(略)こんな感じに夜まで友人関係で大忙しだから理解ができない
家でぼんやりする等の暇な時間を作るのがとにかく嫌だと言ってた
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:26:38.94ID:Tnyv8G0W
>>657
凄いねー
こっちはある程度ゆとり持った動き想定するから先に言って貰わないと肩透かしだよね
でもそこまでつめつめにしたがる人は一種の強迫観念なのかな
誰かに合わないとのけものになる!つなぎ止めないと!みたいな
その割に長い時間いるのはメッキ剥がれるから怖いとかかなぁ
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:39:35.74ID:IAA7rizt
喋ってないと死ぬのっていうぐらいおしゃべりな人だと,
いろんな人に喋りたがるからスケジュール化するとびっしりになるんだろうな。
学校だと全クラス回って言いふらしてた人いたんだよね。
ボッチ恐怖症かなんか不安症抱えてたのかな。
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:45:37.46ID:/dPyPhll
ネットさわりたての小学生の時、色々な人に「メル友になって」
って大量に無差別メールしてどうでもいい雑談ふっかけまくって
常にメールボックスがピロピロ言ってるのが嬉しかった時期あったな
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:00:36.94ID:0M7o0VCU
90年代 ポケベル全盛時代は、
学校で誰からもポケベルが鳴らない子は
わざわざ自分のポケベルに公衆電話から電話して
空ベル鳴らすという子がいたらしいw
なんかそれを思い出すエピソードですね。
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:53:22.04ID:hO+vFGDz
-´⌒二⊃     彡⌒ミ        ⊂二⌒丶
 _ソ.       (´・ω・`)          ヾ__
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:14:50.69ID:De/r9J4q
野菜嫌いなのに健康なのが自慢の婆うざい
他の人が今〜〜食べたとか言うと
「〜〜嫌い」とかいってくる
0668552
垢版 |
2020/07/24(金) 11:52:43.60ID:HG2uh9kM
それは微妙にイラっとくるな
ウゼーとかお前の好き嫌いなんてどうでもいいわ!って思っても言いづらい雰囲気
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:16:46.61ID:y5aiw6As
私達は定期的にディズニーに行く
昔は電車(片道1000円くらい)で行ってたけど、途中から唯一の車持ちのAの提案でAの車で行っていた

だいたい4〜5人で行くんだけどその度にガソリン代と駐車場代として5000円請求される(5人の時は4000円)
あれ?そんなにかかるんだ…(ガソリン代等の車知識全くなし)と思いつつ払ってた
車で行くと高いし、毎回Aに運転させて悪いから電車で行かない?と提案した事あるけど
「あー…私電車がすごく苦手でさ…みんなも疲れてる所荷物持って満員電車乗りたくないっしょ」とA
確かに楽だしすごく有り難いと思ってたので、Aが運転苦じゃないなら…って感じだったんだけど
ある日バイト先の人(4人)と旅行に行った時ガソリン代として請求されたのがディズニー行く時よりも遥かに安かった
「あれ?そんなに安いんですか?いつもディズニー行く時5人くらいで行くんですけど、いつも5000円くらい車運転してくれる子に払ってて…」って言ったら
その場にいた全員がどよめいた
先輩「そんなにかからん!絶対かからん!!」
同僚「だって2万円掛かってるって事でしょ!?おかしくない!?」
私「え、そう、なんですか…?」
先輩「有料道路使わんでしょ?」
私「はい」
先輩「車種によるけど、だいたいガソリン満タンにするのに5〜8000円くらいだよ?」
私「…ほう…」
先輩「これも車種によるけど満タンでだいたい600〜1000キロくらい走れるんだよ。ここらへんからだとディズニーってだいたい往復150キロないくらいじゃん?」
先輩「駐車場も3000円くらいでしょ?燃費のすごく悪い車だとしても計算合わなすぎだよね?運転手へのチップだとしても高すぎる」
私「…………(唖然)」

これはちゃんと確認せず払ってた私らも馬鹿だけど
車の知識ほぼ0の私らにつけ込んでくるAとは今後仲良くする気になれず距離置いた
他の子も、車で行くのそんなに高いの?と明細や内訳要求してもはぐらかされてモヤモヤしてたらしい
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:41:18.09ID:6JEiR6+b
>>669
一人5千円はさすがに…
というか、知識の有無は別として高すぎてしんどいから電車にしよって誰も言わなかったのが驚き
ディズニーならその差額でもう一食食べれるじゃん
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:05:12.35ID:y5aiw6As
>>671
言ったw
けど>>669にも書いたとおり「電車が苦手だから」で車になってた
あとディズニーマジックもあった
入場料も高けりゃ、なんの変哲もない食事やお菓子も高い、グッズも高い
なので交通費や駐車場代が高かった所で「そんくらいかかるんだ、やっぱ高いな」で終わりwこれは調べもせず追求もしなかった私らも悪いんだけどね

あと、Aに対してはそれまで絶大な信頼があった
普段すごくしっかりしてて、正義厨な発言も多く
何かトラブルがあっても口達者で正論振りかざすので「自分が正しい!相手が絶対的に悪い!」って周りに思わせるのが上手だし説得力もあった
なのでそんな事するとは思えなかった
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:13:34.68ID:y5aiw6As
別の子の話では飲み会の2次会で8人でカラオケに行き、Aがクレカで先払い
会計2万円ちょいと表示されてるのが見えたので、2500円財布から用意しようとしたら、会計4万ちょいだったから、1人5000円でいいよーと言い出して
あれ???と思ったらしい
他の人は酔っ払ってたし、見てなかったのか「はいよー」って普通に渡してたらしく
その子は私の見間違いかも…と払ったけど、その後しばらくモヤモヤが晴れなかったらしい

集団でみんなが払ってると追求しづらいんだろうな
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:28:06.89ID:MB9hhi7P
相手がボッてるんじゃないかっていう疑いがあるから後ろめたくて言い難いだけで、「あなたが損するじゃん!ちゃんとレシート見せて!」って強めにいうと誰も反論しないからオススメ
>>674
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:07:12.53ID:3XOZsG5W
1人1,000円とかで5人で5,000円ならともかく2万はやばいねww
ガソリン代だけでチケット、ご飯、お土産代賄えるから実質無料でディズニーじゃん
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:27:22.35ID:H2DRdRr7
それ運転手という名のタカリじゃんw
私なんて逆にタダでずっと送迎させられてたのに…世の中いろんな人いるねぇー!
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:38:00.33ID:Uy4BHie2
大勢の飲み会だと合計金額聞かずに1人○000円ねーで疑いもせず払ってるわ
これは過去に金に関しての前科がない限り、顔見知り程度の人でもよっぽどぶっ飛んだ金額じゃない限りは信頼しちゃってる

この話とはあんま関係ないが
中学の時の行事で交通費かかる所に行く事になってたんだけど
同じ班の友達が交通費を親から貰うのを忘れたって言うんだよね
他にも忘れた人が結構いて、同じ班の余分に持ってきてる人に借りてくださいって事になり
私が仲良くしてた事もあって貸したんだけど
まぁ、催促しても「ごめーん、金欠でぇー(苦笑いウィンク)」で結局返ってこなかったよね…
いや金欠も何も、学校行事のお金なんだから親に言って貰いなよって感じなんだけど
他の子の話曰く、金にだらしないエピソードが多く
貸した金が返ってこないって子が結構いた
交通費、プリクラ、カラオケ食事など会計時になって「あ、やべ!待ち合わせないや!今度返すから払っといて(苦笑いウィンク)」って言って人に払わせるらしい
友達だし、成績優秀のしっかり者だったし、お母さんが厳しそうな人だから信頼しきってた
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:38:07.08ID:QEqsnz2J
>>676

俺も五人で五千円かと思ってたwww
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:30:22.43ID:vJrH2StJ
>>679
> 同じ班の余分に持ってきてる人に借りてくださいって事になり
生徒同士に金の貸し借り推奨するってどうなの?
学校行事なんだから教師が払いなよと思った
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:40:55.14ID:VYCXkSJL
>>684
確かに生徒同士の金の貸し借りを推奨するのはどうかと思うが
確か教師って生徒に金品を渡すの禁止とか決まりがあったと思う

私の元同級生が今教師だけど、生徒に私物をあげてしまい、それを生徒がSNSにアップして大大大炎上
何度もその件で会議が開かれた上に、もんのすっごく怒られたって言ってた
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:05:41.48ID:puNdLGK/
>>682

非常識すぎて普通の人は分からないねw
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:28:08.04ID:w1cN8fYT
>>32
貴方のような人と結婚できる人は幸せだと思う
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:22:39.73ID:9HjlqTgi
5000円って一人で車運転して行くときの金額だよね。
友人いたら人数で分けると思うけど、1000円ちょっとなのに、
上の金額そのまま要求するってすごい。
運転手の分のチケットも負担して丸儲けじゃん。
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:29:20.19ID:XfnwTjQk
もう話しててもイライラするばかり…
自分のプライドを守ることにばかり立ち回り人の話なんかろくすっぽ聞かないくせに、少し返信が遅れたからって「心配したんだよ」って(^^;)
「私にはいいけど、先輩にはすぐ返事を返すこと!」ってうぜーんだよ
最近連絡とってもなかったのに心配とか、言うこと薄いんだよ
年が2、3年違うからって何??そんな誤差みたいな数字
年下ってだけで見栄張ってお姉さんヅラ()してきて、そんなのこっちは求めてない
マウンティングもくだらない
別にあんたは弱くたっていいんだよ、私も弱いんだから
結婚したいって強く望んでるくせに自分を変えることもできない
仕事もそう
何もかも文句言うのは確かに馬鹿野郎だけど、本当に自分の望みがあってそこを目指したいというのは向上心でしょ
考えてないふり悩んでないふりして、人のこと感謝のできない奴認定してきて、くだらない人間になったものだ
悩んでるなりに考えて向き合ってる姿の方が魅力的だった
ヘラヘラ笑って天然ボケのふりして大人の対応のつもり?
自分の問題にも私にさえもぶつかる度胸ないくせにちゃんちゃらおかしい
まあお前を反面教師に生きさせてもらうよ
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:59:29.88ID:Dd/uFgN5
金に汚くて、プチ犯罪みたいな方法で人の金ちょろまかそうとするヤツって本当嫌
まだ大学生の時にバイト先で知り合ったアラサー既婚者で
一時期はプライベートでも遊びに行くくらい仲良かったんだけど
旦那がかなり低収入な上に、妊娠しづらい身体で不妊治療してるのでかなり金銭的に厳しいと口癖のように言うのに飲み会はよく参加するし
>>674みたいなちょろまかし事件もあったし、>>679みたいな会計時「持ち合わせねぇやテヘペロ」で他人に払ってもらう事もあった
私達年下の大学生、高校生バイトにまで「お金貸してぇ〜」とか言う始末
バイト以外では関わらないように距離置き始めたんだけど
バイト先でもロッカーの鍵掛け忘れたら財布の中身が抜かれる事件続出
盗難事件あった日のシフトの出勤メンバー照らし合わせると必ずいるのが彼女
結局店のレジ金盗んでる所がカメラに映り込みクビに
クビになった後も「私は絶対にやってない!(私)ちゃんは信じてくれるよね?」とか連絡きたけど
カメラに動かぬ証拠が残ってるし、彼女が辞めてから盗難事件ピタッと止まった上に
私が就職してバイト辞めるまで1度も盗難事件起きなかった
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 05:28:31.96ID:1cVtAFhZ
何かと「友達」というワードを出してきて
根掘り葉掘り聞いてくる時。
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:51:13.28ID:/vZm7yJ8
ファミレスでバイトしてた時に手癖の悪い女子高生がいてそいつが辞めたら財布無くならなくなった
スーパーのレジでも閉店後〆があわない事がちょくちょくあって盗癖の
ある人が辞めたらパッタリ無くなった
世の中には普通の顔して人の金を平気で盗む人が紛れてる
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:35:34.66ID:OkCUkb8L
手癖の悪い人は直らないよね
自分の財布にある札以外が全部紙切れに見えない人は絶対に何かやらかすよ
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:19:54.81ID:tagqtuCb
昔バイトで一緒だった図々しい友達も
自販機の小銭貸せと言って返さないし
送迎してくれる無料タクシー車持ちの
友達がバイトあがるまでひたすら休憩室で待ち続けてた(田舎なのでタゲは複数人)
彼女送るのは反対方向だからなるべく
深夜に送りたくない
最初は仲良くしてたけどお金に意地汚いし図々しいので距離置いた
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:10.10ID:ymTPIstH
サービス業の元友人はツイッターでよく、コロナなのによく買い物来るよなーとか、スーツケースのお客様に不安になるとか呟いてた。
この度のGO TOについてもツイッターでご高説垂れてたが、次の呟きで、ゲームイベントのために二つ隣の県まで遠征してきた話を普通にしてた。
人に厳しく自分に甘い人だとは知ってたけど、今回の呟きで心底嫌になってFO決定。
自分と違う世界に生きている人だとよく分かった。
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:19:21.13ID:b2HhiyaD
>>701
人に厳く人で自分にも厳しい人って特別天然記念物並みに見たことない。
だから、私は厳しく甘く他人に無関心がベストだと心得てる。
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:20:58.09ID:b2HhiyaD
>>701 訂正
人に厳く自分にも厳しい人って特別天然記念物並みに見たことない。
だから、私は「自分に厳しく他人に無関心」がベストだと心得てる。
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:00:55.94ID:SE0CMXVt
いいね!自分に厳しく他人に無関心!

自分自身が大した人間じゃないからと今まで嫌なこと言われても友達続けてきた人がいるんだけど、最近自分のプライベートも仕事も忙しすぎて無駄な付き合いする気力なくなってしまって、適当な返信してたら、いつも私を下に見てきた人がほんと変わらないよね馬鹿なの〜、見た目だけは変わっちゃったけどー可愛かったのにみごとおばさんだもんねと言われ、なんで付き合ってきたのかわからなくなり連絡きてもシカトして切った。
友達とまでいえないけど仲間もいるし、とにかく暇がない(毎日子供の習い事送り迎え、仕事、家事、育児。。。)
いい年してずっと人馬鹿にするしかできない人に費やす時間は特にない。
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:15:34.87ID:lR7hKfU8
自分に厳しくなんて言わない方がいいよ
人から見たら足りないと揚げ足取られたりするし
全員、自分に甘く他人に甘いよ
だから他人にイライラしたり、イライラさせられてるのに許して一緒にいたりするんだもん
どう考えたってみんな甘々
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:15:51.60ID:qSIC8r/Y
俺は仕事で毎日が大変だと言うのに友達2人は喜楽もいいとこだ
この4連休も2人で旅行に行ったそうだ。1人は金持ちの道楽ニート
もう1人も家が金持ちで家の仕事はしているが両親と兄がメインだから準ニート
俺だけが不幸の道を歩んでる
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:54:30.57ID:BWo+U8pC
自分に甘く他人に甘くがベストだね
人に無関心や厳しく当たるのは結局自分に同じ事が返ってくるからね
上司から「俺休み取らないけど君は好きにしていいよ」より「俺も休み取るから君も取りなよ」って言ってくれた方が楽でしょ
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:51:48.23ID:UJ+CSb60
俺たちは大変(本当はそんな事ない)だし、忙しいってアピールするね!
他の誰かにやってもらおうね!みたいな甘さだとやだなw
そんなタイプがいたわ…
甘いもの同士のラインだったからどうにもならず他所からフォローしてたの
でも本人達は「この仕事大変なの!だから手伝うの当然!」と一致団結してた
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:40:32.52ID:VqZRDnS/
去年、祖父が亡くなって今年の初めに祖母が亡くなった。
祖母が亡くなったと友達に話したら「え?!去年おじいちゃんも亡くなったよね?」と言われたから「うん、そうなんだ」って言ったら、ちょっと黙り込んで真剣な顔して「お祓い行った方がいいよ」と言われた。
ちょっと面食らって無言になってしまったら「それ、おじいちゃんが寂しくて、おばあちゃんを連れてったんだよ」だって。

「え?やめてよ、祖母は元々余命宣告されてたけど3年も長く生きたんだし、祖父も元々心臓が悪かったんだから」と言っても「いや…うん、でも…今度はおじいちゃんとおばあちゃんに誰かが連れて行かれちゃいそうだし…」だって。
おじいちゃんたちが、みんなを呪い殺すとでも言いたいのか…私たちはもうアラサーで祖父母も70代後半で特別早く亡くなった訳でもない。

前からちょっと空気読めない発言あるな〜と思ってたけど、これきっかけでサヨナラした。
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:25:06.89ID:hwKQN0gr
でも葬儀で3人目が出ないように葬儀会社に人形かぬいぐるみを入れるよう我が家は言われたよ
その人に悪気はないと思うけどな
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:03.83ID:NJPK05fp
若い人が立て続けに亡くなったならまだわかるけど病気持ちの高齢者だしなぁ
そういう間を開けずにってパターンは探せば多いと思う
こりゃ日本は呪われた国だな
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:32:11.01ID:qhypsT+P
夫婦が短期間で亡くなることは珍しくないと思うんだけど
寂しくてやつれちゃったり、相方がいなくなって痴呆が進んだり
若い夫婦や事故なら分かるけど高齢でいつ何が起きてもおかしくないって感じならあんまり不吉な言い方しないけどね
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:37:44.95ID:oXAQ5ac5
友達だと思ってた奴が俺に変なあだ名を付けて夫婦で馬鹿にしてたのを知ってしまった。
そいつも含めた複数の友人達と旅行に行ってて大体俺が幹事してるのだけど、なんだか楽しくなくなったのでしばらく距離を置こうと思った。
そのままFOするかはわからないけど。
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:45:12.36ID:h0aG3PBF
>>715 悪気がないなら、尚更悪いような気もするわ。

そういうのも、通夜や葬儀の後の塩で祓うのも仏さまに対して失礼な事だってお坊さんに言われた。
今まで可愛がってくれてた人が、そんな悪魔みたいな事しますか?自分だったら、誰が連れて行ってやろう!って思いますか?「みんな見守ってるから長生きしてね」って思いせんか?
亡くなった途端に「この人は私を殺しに来るかも」なんて思われたら仏様が可哀想だし失礼ですよ、って言われたわ。
確かに〜って思った。塩が入ってない会葬御礼も増えてるらしい。
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:18:39.62ID:6G3UxK1l
>>719
だよね
悪気無く言った事が不愉快に感じるってのは、合わないって事だもん

合わないのに、悪気無いから不愉快でも我慢して友達付き合い続ける意味なんて無いと思う
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:16:41.69ID:rmD3zNj+
葬儀の後で塩を撒くのは、葬儀自体が穢れだから清めるという意味だよね
何かトンチンカンなこと言う坊主だな
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:57:21.76ID:h0aG3PBF
>>721
違うよ。
死そのものを穢れとして扱われていたって言ってたよ。
葬儀自体、穢れた物として扱う事も十分失礼だと思うけどね。
トンチンカンな事を言う人だな。
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:16:55.71ID:c5tE/KKD
「お祓い行け」と言うはおかしいと思うけど人形入れるのは普通だと思う
昔は写真撮る時も人形置いたりした
赤いペンで名前を書かないとか色々あったなー
塩も否定するようなことじゃない
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:53:16.43ID:vemh9NIu
>>714
スピリチュアルな人って相手がどう思うかじゃなくて自分に不思議な力があるって思われたいがための発言だから空気が読めなくなるんだよね
事故があったりすると「ほらやっぱり」って言うと思う
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:36:42.57ID:TLVV9Y4T
なんちゃら性自己愛の人はスピリチュアルアピールする事ある
自分が人より優れているとか人と違う特殊な能力があると思い込んでいるからとか
本当にスピリチュアル能力ある人との違いは普段からの行動が不快(自己愛)か不快で無いか
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:51:12.69ID:lqZRK4Nu
人形は入れたりしなかったけど死後1年間海や山に行くと引き寄せられるから極力行くなは言われたな
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:03:04.95ID:YAqIwf6+
ネットからのにわか情報だとおきよめの塩はどちらかと言えば神道の流れみたいだね
死者が穢れというのではなく死を招いた邪気を払う的な
ただ身内とかの場合はお塩使わなくても平気とかもあった
その流れから仏教の場合は使わないこともあるとか
今回お坊さんが言った話は仏教側の立場としてだね
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:03.37ID:zVhe+Qwn
神式の葬式は神社でやらないしね
昔は神仏習合だったから塩はその名残りなのかな
でも坊さんのいうように死んだ途端に邪気みたいに祓うのは可哀想だよね
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:11.88ID:YAqIwf6+
ちなみに仏教の宗派によってはお塩するとかもあるらしいよ
所詮宗教のマナーというかもはや文化的なものだから正しい正しくないは不毛の分野だよね
無茶苦茶でなければそれぞれの信じるようにしたらいいレベル
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:19.98ID:vVmOhdy/
塩云々よりも友達「おじいちゃんは寂しくておばあちゃんを連れて行った」とか「他の人も連れて行かれる」の発言は、遺族からしたら普通に失礼だと思うわ。
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:21:25.82ID:gZrqvBwC
これなんの話になってんの?
塩に清め効果があるかどうかが
>>714に関係あるか?
続きやりたきゃお清めの塩の信憑性で友やめした話をしてくれ
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:56:09.21ID:Fhx+Yufv
塩は関係ないけどスピチュアル系で幽霊が見えるとアピールする友達はメンヘラだったなぁ…
メンヘラで粘着されたのが原因で縁切りして10年ほどたった時に私の姉が若くして亡くなった時に「墓参りさせろ攻撃」がすごくてストーカーのように電話やメール攻撃してきた
5枚綴りの不幸の手紙まで届いて
「お姉ちゃんが私にお墓参りして欲しいとカーテンの向こうから私をずっと見ています」って…怖すぎるから無視した
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:13:23.46ID:fvNLhJYF
>>739
幽霊が見えるから頭がおかしいって言われるんじゃなくて、含みを持たせて他人の気を引こうとしたり自分は他人と違うってアピールをするところが気持ち悪がられてるんだよ
そういう人は見える人になりたいから見えてもいないのに見えたつもりになってる
0741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:16:26.17ID:vh5Pw1UG
買い物に1回入った店の商品の金額全て覚えてたら「気持ち悪い」って言われて
人には言わないようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況