現実にそうなるかどうかは別として、法律上、原理原則ではどうなのか教えてください。

テレワークが増えてサラリーマンが在宅勤務するようになったら、家庭で消費した電気代の何パーセントかは
仕事のために使ったとして、会社に費用請求するか、あるいは確定申告をして税控除を申し出るのはアリなんでしょうか?

逆に、週一回しか通勤しないくせにこれまで通りの金額に交通費を会社からもらうのは詐取になるんでしょうか?