X



些細だけど気に障ったこと Part262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:52:38.83ID:KOw7Vcab
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part261
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1584391755/
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:36:49.01ID:zw62k89z
居酒屋で、地酒と安い酒の両方があって、安い酒のほうは小と大のお銚子で提供だったんだけど
「燗酒」としか書いてないけど、「冷やで持ってきて」と頼んだら
「冷やはないんで」と言われ、よく冷酒と冷や(常温)を取り違えてる店員がいるから
それだなと思ったら「ぬる燗ならお持ちできます」と言われて
まったく意味わからんと思いながら面倒だから、じゃあそれでと言ったら
普通に冷やで持ってきたこと
彼の中で冷やとぬる燗が同義語らしくて本当に意味不明であった
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:43:29.45ID:ov+MaWKY
>>773
1行目いらなくね?
で、あくまで燗酒なんだからそりゃ冷やはないってなるだろ
おまえは何も手間がかからない注文だからできて当たり前と思っているんだろうけどメニュー外の注文なんだからまずは店のメニューを理解するっていうのが客としての最低限のマナーだぞ
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:07:46.96ID:EwCDH9/r
見合い相手にディズニーなら年パス持ってるから案内出来ます!とその話題ばかりされた事。嫌いじゃないけどもう10年近く行ってないしお互いいい歳なんだけどって苦笑いしか出てこなかった。
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:23:49.66ID:AcRA1sc4
大人がディズニーランドで楽しんでも良いじゃん。
何でもかんでもいい年なのに〜で線引きするのはつまらなくない?
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:46:12.94ID://qXMx7P
大人はこうあるべきっつてるわけじゃないしそればっかり話題にされたのが気にさわったんだしまぁ良いじゃないか
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:03:58.14ID:5ZQgmb6w
半合400円と安くはない地酒(銘柄あって選ぶやつね)を、
瓶ビールと出すような素っ気ないただのコップに半分まで注いで出す店はガッカリだったなあ
他の食事の皿やらなんやらは普通におしゃれなのに、なんで地酒がそれなんていう
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:21:21.21ID:um/CVt52
そんなこと言ったら
アチアチの燗酒持ってったら
「これは熱燗じゃなくて飛切燗だろ!」とかいうおじさんとか出てきそう
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:10:08.54ID:OV3jslwx
>>780
見合い相手が年間パスポート持ちのネズミマニアだと
交際が進んだら、やれ記念日インパや結婚式はシーの海の見えるホテルね!と
泥沼になりそうなのが気に障ったんじゃないかな?
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:50:57.26ID:6AseJ/VD
職場の新人が指示待ちで自分からあまり動かない
毎日のルーチンですら自分からやらない
他の人と話しをしていて「常に動いてないとダメな性格だから働いている」と言っていて、なら動けやと気にさわった
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:23.57ID:DoOzL44N
エスカレーターに乗る列ができるかなーくらいに人が並びつつあるときに前を歩く老人がなにか財布かなんかの中を見始めて
どんどん遅くなりこれは止まりそうってくらい遅くなったので追い越そうとしたら慌てたようにスピードアップして並歩し始めてイラッときた
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:00:40.61ID:yLbwpw9i
わかるー
坂道の中腹ほどで、チャリから降りて歩いてるおばちゃんを追い越そうとしたら、おばちゃんが急ぎだしちゃって
しまいには坂の上で急いでチャリに乗ろうとして、あわててるからガチャガチャして乗れなくて倒れかけたりしてた
そんなことされてたら狭くて追い越せないから「…」ってずっと後ろで止まって待ってた
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:17:23.05ID:I71ulUng
電動アシスト自転車に乗った父親が子ども用自転車に乗った小学校低学年くらいの娘を10メートルくらい引き離してたこと
後ろ向いて気にするならもっとペース合わせてやれよ
子どもは一生懸命こいでたけど電動に追いつけるわけないだろ
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:55:26.92ID:32VqZXV9
コンビニで「こちらでお待ちください」のマークの上で会計待ちしてたら
レジが空いた途端にそれまで揚げ物のケースの前で中の商品見てたおばさんが割り込んで
しかもレジにカゴを置きながらチラッとこちらを見てきた時
お前並んでなかっただろ
こっちに気付いてるならせめて何か言えや
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:51:23.78ID:BgQPuLRl
いつだったかかなり前にコカ・コーラから初の?リキュールとかって檸檬堂が
売れ過ぎて販売一時休止とかやってて最近見かけたんで買ってみたら
普通に不味かった コカ・コーラがそういう炎上商法するんだと残念
コーラ自体の売り上げが年々落ちてるらしいから焦ってるのか
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:30:48.01ID:CJAQpZm6
ウィルス除菌スプレーを買って来たら漂白剤が入っているので使えない物があります
とか小さく書いてあった 何で漂白剤何か入れるんだよ 何か特需に寄ってたかって
ろくでもない会社が蔓延してるな
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:51:48.56ID:G8kLIU7s
>>800
除菌スプレーに漂白剤が混ぜてあるわけじゃなくて、「除菌」を標榜する主剤が漂白剤として使われる成分なんじゃないの?
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:43:03.97ID:Ua6imBHq
除菌と消毒をごっちゃにする奴
消毒はちゃんとした医学用語であって規定も基準もある
除菌はただのイメージ戦略
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:12:05.68ID:XXZRKcMS
>>788
それは楽しみ方を知らないだけだと思うよ
器いっぱいに盛られたらそれこそ食器はただの入れ物になってしまう
それならプラ食器でもいいじゃん?となる

いっぱいに盛らないのは食器の余韻を楽しむため
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:16:56.28ID:XXZRKcMS
>>789
まぁ見てる人は必ずそうおっしゃるんですよ
じゃあどう違うの?と聞くと口を噤んでしまう
結局は願望でしかないんですよね
そして同時に同じ穴のムジナの自覚があるんです
そもそも人間のエゴでしかないんですから
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:02:33.45ID:Ua6imBHq
言葉上でも物理上でも混ぜるな危険、なんだよな
ちゃんと勉強しとかんと、混同だか混合だかして塩素ガス発生の大惨事を起こしかねん
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:47:29.58ID:nytvc5/m
某DSで「26日~28日までこの価格!」というセール値札のついてた商品
27日に店で見て、明日がポイントデーだから明日また寄って買うことにした
翌日行くと昨日の値札は外されていて通常価格に戻ってた
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:14:28.15ID:DGo59Xod
ワイングラス的なおしゃれグラスに日本酒を入れて出す店なんかは
そりゃ満杯じゃなくていいけど、
コップ酒で半分はわびしいw
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:21:22.40ID:3+xkg36w
日本酒だと皿の上に枡があって枡にコップが入ってる店
升を越えて皿まであふれさせてくれるサービスのいい店はずっと贔屓にしてる
ただの呑兵衛だが
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:35:43.68ID:0fJq/xfp
ビールでもそうだけどグラス(コップ)を小さくすればいいって凄い考えだよな
大中小。「うちではこれです」と言われたらどうしようもない
ドイツみたいにジョッキの大きさどころか泡の比率まで規定があればいいんだが
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:53:52.90ID:DGo59Xod
そういえば一回、冷えた中ジョッキがないとかなんかで、大ジョッキに中の量を入れて持ってこられたことがあって
目分量てか中より多めだったんかもしれないけど、
ジョッキの8分目くらいまで入って供されるビールは違和感だった
それが二杯目ならともかく最初の一杯だったので、気勢がそがれるというかねw
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:25:01.49ID:isuJnHgY
>>815
NITEが発表してたけど

>NITE=製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている
「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:33:47.64ID:DGo59Xod
>>827
その記事はミスリードなんだよね

>NITEでは噴霧での使用は安全性について科学的な根拠が示されていないなどとして
控えるよう呼びかけています。

>NITEは「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは
安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」と呼びかけています。

噴霧とスプレーボトルって書いてあるでしょ
生成器で生成しながら使う話じゃない
次亜塩素酸水は生成してからどんどん効果が落ちてしまうから
スプレーにつめてどうのこうのっていうのは向いてない
だから生成しながら使うものなんだよね
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:50:32.88ID:isuJnHgY
>>828
商品として売られてる物のついての注意喚起でしょ その文言は。
実験が噴霧のみで行われてるとでもいうのかね。

また、次亜塩素酸水として販売されている製品は、製法(電気分解、混和等)や原料が明記されておらず、
液性をpH値によって明記しないものも多く、安全性も根拠不明なものが多いと指摘。
特に噴霧での利用について、注意を促す文書を公表。

次亜塩素酸水(電気分解で生成したもの)で検証試験が行なわれた。

国立感染症研究所の次亜塩素酸水の検証試験では、一部のサンプルで感染価減少があったが、
北里大の検証試験では、ウイルス不活化効果は認められなかったという。
NITEは今回の試験では「次亜塩素酸水(電気分解によるもの)についての有効性は判断できない」とし、引き続き評価を進める
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:54:02.51ID:CJAQpZm6
Amazonていつの間にか置き配がデフォになったんだ
つか無言かよ インターフォンぐらい鳴らしてけば良いのに
ネットで確認しなかったら夜まで気付かなかった
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:38:16.07ID:9qTt/jBG
ちゅーる の時と ちゅ〜るでの検索結果が違うネットショップ。
すべてを見るには2回検索しないといけなくなるから、統一して欲しい。
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:13:48.72ID:7MWEQbjo
>>831
アプリ入れれば配達終了した時点で通知が来るよ

別件だけどアマゾンで置き配にしてたのにドアのチャイム鳴らされ
開けたら名前を確認してくれって言われたのがスレタイ
だったらインターホンの時点で聞いとけよアホ
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:46:15.34ID:lZNpbfCC
>>831
置き配は一部都市圏でデフォになったみたいだね
面倒かも知れないけど、注文ごとに置き配しないチェックを入れないと駄目っぽい
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:57:24.39ID:p23cIeDw
自分は仕事夜型で昼間は寝てるから置き配の方がいい
置き配のおかげで睡眠障害がマシになった
ただたまにピンポン押していく配達がいて困る
置き配泥のせいでサービスが無くなるのも困る
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:29:25.99ID:CJAQpZm6
>>835
でも対面は最近険悪なムードになってたからその迅速さは良い
ぼく「お前コロナか!?」
配達員「お前コロナか!?」
で距離置きながらだったから
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:35:34.99ID:VN6UFdsx
>>820
お酒が手についてベタベタしないの?
同じ量が入るコップに入れるとか2杯に分けるのではダメ?
自分が酒飲みじゃないからあふれさせる意味が分からない。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:55:24.43ID:YSK8Jx+E
そういえばベタベタすると思ったことは一度もないな
ガラスにお酒はベタベタしないもんなのかな
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:18:46.10ID:jqsdlNY/
>>817>>818
もちろん飲み物の話だよ
器(皿やお碗だけでなくグラス類も含まれる)の容量MAXで使うのは低所得者層のやる事
わかりやすく言えばビュッフェで皿てんこ盛りに料理を乗せるような事ね
ワインの場合、グラスの余韻を楽しむと同時に香りを楽しむという目的もあってああいった形状をしている
さらに言えば形状で味が変わるためさまざまな形状のグラスがある

それにね、もしケチるためにグラスの半分しか入れないというのであれば半分の容量のグラスを使えばなみなみ注いでも量は一緒という事になるよね
それをしないという事からも考えてみてもらえるとわかりやすいかも

まぁそれはそれとして、飲食というものはただ食欲を満たすためだけのものではなく心も満たすという側面もある
だから食器の色や形に凝ったりするし、骨董価値も生まれたりする
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:04:14.67ID:HMpAJ0LN
幼児が履いてるピコピコ鳴るサンダル
病院の待合室でピコピコピコピコうるさくて頭割れそうだった
普通の靴履かせればいいのに
野放しにしてる親にも腹が立った
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:13:10.62ID:OAspWUZy
>>842
だって○○ちゃんがこのサンダル大好きなんですもの。普通の靴履けっていったら嫌がってかわいそうでしょう
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:32:40.05ID:zZ4Oh8S5
ピコピコサンダルって猫の鈴的な意義もあるそうです
親が会計とかなんだとかで目を離したスキに
一瞬で外出て行ったりしても音でわかるのがいいのだそうで

でも体調悪い時に尚更うるさいのはとてもワカル
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:42:06.00ID:7NZ26xap
ピコピコサンダルは親でも煩いと感じたから買わなかった
だがそもそも足音自体がでかかった
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:48:05.56ID:jqsdlNY/
>>845
その言葉そのままお返しするよ
半分なんてかなしいじゃなく半分の理由を理解してそれを楽しめってことだぞ
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:04:25.92ID:DYGbE/+U
>>852
なんかズレてる気がするよ
元々はちょうどいい大きさのジョッキがなくて
大きいジョッキに注がれたビールが少なく見えてなんか寂しいねーみたいな話
そこからワインもなみなみ注いでほしいとか話題がいろいろ広がったけど
そこでワイングラスになみなみ注がない理由を言われてそれを楽しめと言われても
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:32:50.15ID:jqsdlNY/
>>853
>元々は〜

そんな話じゃねーよwww
↓見てそう思ってるのなら相当ズレてるぞw

783 おさかなくわえた名無しさん[sage] 2020/05/29(金) 12:03:58.14 ID:5ZQgmb6w
半合400円と安くはない地酒(銘柄あって選ぶやつね)を、
瓶ビールと出すような素っ気ないただのコップに半分まで注いで出す店はガッカリだったなあ
他の食事の皿やらなんやらは普通におしゃれなのに、なんで地酒がそれなんていう
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:11:20.81ID:FqC18rzz
クリアファイルを使っているとどうしても切った爪みたいな跡がつくのがちょっとイラッとする。なんとか跡を付けずに使う方法はないものか。
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:34:57.11ID:60TIMgJJ
つか今は通販が大戦争時代になってるな
あれもこれもまさかの欠品だらけ
安い優良品 が主に買い占められている
会社もコロナ問題でいまいち増産に踏み切れないんだろうな
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:56:17.74ID:SRnqkshs
>>859
折り曲げないように使う
ページを繰るのではなく一枚ずつパタパタとめくる、口を開くときは摘まんだりせずに少し開けた口からそっと手をさしこんで掌で書類を抜く等、とにかくフィルム部にストレスを与えなければ良い

まだるっこしくて俺には無理w
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:02:42.62ID:vEP6OafH
仲間で某ファミレスの新メニューの話で盛り上がっていた時に
「あそこさ〜クレカ使えないじゃん?だから行かない」
「現金しかダメなんでしょ?キャッシュレス決済非対応なんでしょ?」
と1人が言い出した。
いや、今決済方法の話してねーから!と思う。
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:17:09.51ID:g5FBWduB
袋に入ったタイプのファミマおにぎり。
海苔ナシで袋に入れてるから取り出す時にくっついてボロボロになる。予想はしてたけど、それ以上に崩れる。ファミマ1人負けの原因はこれか? と思った。
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:34:32.85ID:VrVb1BC6
>>864
わかる
ちなみに海苔ありでも開封してるときに崩れたよ
ファミマはチョコミントアイスとサラダチキンのタンドリー味以外ダメだわ
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:55:59.53ID:AI6HMNJp
>>864
安心しろ。セブンも結構崩れる。
フィルム剥がす時に崩壊して、一部が地面に落ちることがあるので、開ける前にギュッと握ってる。
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:09:13.65ID:Bk8YoghV
ここからは俺の話。
夜YouTubeみてたら、睡眠の質を高める…云々とかいうヒーリング音楽がお進めに上がって来た。
再生したままベッドに横になったらすぐ寝られてそれはよかったんだが、
ヒーリング音楽系の関連動画が自動再生され続けたせいか、お進め欄がヒーリング音楽で埋め尽くされてしまった。
前の状態に戻すのにえらく苦労したよ。
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:58:22.60ID:ye2rAkYC
PCデスクにつけてるLEDバーライトをモバイルバッテリーでつけていたら過放電になって全然充電しなくなった
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:47:59.30ID:vm1MovA4
せっせと草刈りしていたら、乾いた草でスズメが室外機の裏に巣を作っていて、作業後に涼もうと思ったら撤去作業が追加されてた事
土台だけでまだ卵なくて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況