X



☆運転中の腹が立つ瞬間〜92日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:00:58.48ID:DrDp7BZ6
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間〜91日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1575268474/
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:45:28.82ID:h+kdKUqZ
違反だが罰則がないってだけ。
歩行者が過失で信号無視するのと同じで罰則がない。
しかし違反は違反。
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:26:41.35ID:1XQIvXUY
62 73: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 03:55:03.84 ID:BqRwfhfB
>>61
悔しかったんですねw


03:55:03.84ってこいつ、早朝からファビョってやんの。よっぽど悔しくて眠れなかったんだな。
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:35:44.09ID:DJCBSH4K
自転車に乗って横断歩道を渡ってたら、自動車から横切られることが多数。
歩行者か自転車で横断歩道を渡ろうとする人が居たら、止まるのがルールだろ。
人のために停車したくないくらい捻くれてるのは運転手の自由だけど、法律は守れ。
切符切られればよかったのに。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:57:42.56ID:pbbOc4Xp
俺、警察に知り合いいるから聞いたことあるが、現実の運用として7キロオーバーくらいだとまぁしょうがないかって感じでまず見逃すって。
ねずみ取りの時は10キロオーバーから捕まえる。
パトロールしてる時は、10キロオーバーに加えてある程度の継続性があったら違反ってことにしてるってさ。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:18:59.95ID:EScC9YF5
ほどほどにしないとね
ニュースで見たけど高速道路が空いてるからルーレット族が出現とか言ってた
ちょっと飛ばしてたらルーレット族ってw(ルーレットは環状線だし)
今の技術なら場所によって車側で速度制限できる
でも売り出さないだろうな
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:41:13.70ID:O5XLLt2q
それはラウンドアバウトって交差点だと思う
慣れてないとどこから入って来たのか?どこから出たらいいのか?
出口が分からなくなってぐるぐる回り続けることあるね
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:09:43.97ID:aQGAuH3f
>>83

自転車は車両であって歩行者じゃないし
歩道(横断歩道含む)における歩行者優先は成り立たない。
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:44:41.53ID:ZHQ9iSEC
今日の出来事
信号無し、一時停止の交差点で一時停止した後、左折行動を開始、横断歩道に人がいるので停止して先に行かせる
自車の左後方から猛然とチャリンコ進入、歩行者をかすめて逃亡
するも一時停止の張り込みしてる警官に止められて無事脂肪

ざまーみろ
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:38:19.94ID:2oz69Ogr
国道バイパスの高架で降りるところ過ぎたものだから対向車線側の降り口付近でUターンかましてた車、ばばぁでした、タヒね
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:59:52.43ID:nikjTZJ0
運転マナーが悪いジジイは性格の悪さからくるマナーの悪さ
運転マナーが悪い女は運転がド下手くそからくる無自覚のマナーの悪さ

地味にタチが悪いのは後者
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:21:39.02ID:uMf7ofSE
男性ドライバー発想

見通しの悪い場所

見えないから人や車が来るかも?

女性ドライバーの発想。

見通しの悪い場所

見えないは居ないとイコール。
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:52:30.86ID:uMf7ofSE
ここ10年ぐらいか、
平気で対向車線に侵入してくるドライバーが激増した気がする。

昨日も、単に前の車が左折のために減速しただけなのに、
その裏の高齢ドライバーは、自分は減速もせずに、
平気で対向車線に侵入して追い抜いて行ったが、
安易に対向車線に侵入してくるドライバーが物凄く増えた。
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:55:13.38ID:uMf7ofSE
たかが、歩行者1人歩いているだけでも
オーバーに対向車線に入って避けるバカがいるが、
根本的に白や黄色の実線を超えること自体が違法だし、
そういうバカに限って、
対向車のことなんて見てもいないんだよな。
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:56:49.62ID:uMf7ofSE
バスや駐車車両を追い越す時も同じで、
あくまで対向車側が優先なんだから、
相手が通り過ぎてから追い抜くべきなのに、
自分こそが優先とばかりに、
対向車が来ているのに平気で相手の車線に入って追い抜くバカが増えた。

ドライバーだけに限らないが、
国民全体が自己中になったと痛感する。
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:38.31ID:hVCFCJlv
17条5項4項の時は対向車を妨害したら違反だが、17条5項3項の時はそんなルールはないんだよボケが
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:08:04.54ID:hknecHfS
>>103
実線を越えないようにして歩行者をひっかけるのと、実線を越えて違法行為するけど歩行者の安全

現場の警察官はどっちを勧めると思う?
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:21:55.99ID:uMf7ofSE
>>106

対向車が来ているのに、
対向車線に入ってまで歩行者を避けるのは
バカの極みだと思う。

そこまでしなければ避けられないなら
徐行か停止するかすればいい。
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:24:16.62ID:uMf7ofSE
そういうバカってのは
白や黄色の実線にどんな意味があるのか
全く分かっていないんだと思う。

あくまで相手のテリトリーに入ることだから
相手の通行の妨げにをしないことが大前提です。

その手のバカは、
優先意識というものが全く身についてないんだよな。
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:14:15.54ID:RMF4gr72
2車線の道路を走行中に前の車がチンタラ走ってて抜かしたいけど隣の車線にも車がいて追い越しできない状況の時に、
隣の車線の車がいなくなったりしてやっと前の車を追い越せると思って車線変更すると今までチンタラ走ってたくせに
急にスピードを上げて意地でも割り込ませない奴に遭遇した時。
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:41:00.04ID:53ht9r82
>>111
>対向車の距離にもよるわな。

当然、距離が開いていれば
迷惑にならないので良いのですが、
既に接近しているのに平気で対向車線にオーバーランして
チャリなどを追い越すバカ&危険ドライバーが激増しているのです。
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:42:37.44ID:53ht9r82
TVニュースを見ていても
対向車線で事故するケースが少なくないですが、
常識的に考えれば「なんで対向車線で?」と思うでしょうが
平気で対向車線に侵入するバカドライバーが増えていることを考えると
そんな事故が起きるのも頷けるわけです。
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:45:17.84ID:53ht9r82
見通しの悪いカーブを曲がったら、
ちょうど運悪く、バカドライバーが
歩行者を大げさに避けるために
対向車線に侵入しているところで
あわな衝突しそうになった時もあります。

ああいうバカというのは、
見えないカーブの先から車が来るかも?という
想像ができない人なんですよね。

ほんと迷惑なドライバーが増えました。
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:47:19.48ID:53ht9r82
その道路は、頻繁に利用する道路で、確かにやや狭いのですが、
対向車線にはみ出さずとも歩行者やチャリを追い抜くことはできるのです。

しかし、バカな連中は、相手との距離がつかめないのが
やたらと大げさに避けるのです。

避ける事ばかりに熱心で、対向車の迷惑や事故リスクなど
微塵も考えていないのです。
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:07:03.17ID:2pmhFkMU
>>115
歩行者も端を歩き続けるわけじゃないし、
特にチャリは道端の排水溝や斜面やいろんな障害物があるとさっと中央へ寄る。
寄っても大丈夫な距離で追い抜くには対向車線にはみ出すしかない。
自分だと、対向車がいないのを確かめて追い抜くし
対向車が来てたりカーブ道だったら減速して後ろで待つ。
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:56:58.46ID:53ht9r82
>>116

それらは全て「自分側の車線」で起きていることであって、
危険性を感じるならば、徐行するなどして
ゆっくり避けるしかないわけです。

それを自己中なバカドライバーは
無関係な対向車に迷惑&危険な思いをせさてまで
自分のスピードを維持して走ろうとするのです。
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:59:43.80ID:53ht9r82
自転車であれ、駐車車両であれ、停車中のバスであれ、
対向車にはみ出して追い越さなければならないケースはあるわけですが、
基本的に超えてはならないラインを超えるのだから
それはあくまで「対向車の迷惑にならない/いない時」に限る話です。
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:23:59.45ID:53ht9r82
>>120

どう違うの?
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:26:22.34ID:53ht9r82
とにかく、交通ルールとして
対向車線にはみ出しちゃいけないんだから
そのルールをちゃんと守れ!てことなわけ。

追い越しも、障害回避もクソもないんだよ?
基本的に違法なんだし。

やむおえず、対向車線に侵入する場合は、
対向車が来ていないことが大前提です。
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:28:38.13ID:qNZLfIw+
本当老害の自己中運転って腹がたつね
イケメン出身みたいなイキリ老害が消えてくれれば日本も良い国になるのにね!
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:36:16.52ID:53ht9r82
ブサメンは性格悪い=行動も悪い=迷惑ドライバー
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:43:57.91ID:53ht9r82
>>125

頭が悪くてドヘタクソなお前が
車に乗っていることが害悪。
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:34:06.00ID:8JNg2k9v
窓を開けてタバコを吸う奴!
バイクで後ろを走ってて、
副流煙とお前の吐いた臭い煙を
ずっと吸わされるこっちの身にもなれ!
大好きな煙を吐くな。
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:12:59.31ID:53ht9r82
>>127

排ガスの方がよっぽど毒性が強いのに
そっちは気にならないんだな w
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:59:14.37ID:53ht9r82
俺もバイクに乗るが
すり抜けバイク、ほんと迷惑!
トラックに轢き潰されろ!と思う。
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:00:00.48ID:VufTHncY
あと、マクラー変えて
爆音で迷惑撒き散らしながら走ってる
自己中バイクとか。
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:15:10.45ID:mZN+gVdJ
文章もまともに書けない老害w
こういう奴がまともな運転できる訳がない
煽り運転繰り返してるんだろうな
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:15:39.98ID:mZN+gVdJ
文章もまともに書けない老害w
こういう奴がまともな運転できる訳がない
煽り運転繰り返してるんだろうな
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:16:08.67ID:/chWPVgl
文章もまともに書けない老害w
こういう奴がまともな運転できる訳がない
煽り運転繰り返してるんだろうな
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:59:09.01ID:eIC9Oy+F
同じ事しか書けない基地害w
こういう奴がまともなレスできる訳がない
意味不な煽り繰り返してるんだろうな
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:10:11.05ID:X5mTmz3S
暑い時季になると、窓から腕を生やしてる奴チラホラ沸くけど、あれは何アピールなの?
粋がってるつもりなの?
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:25:06.72ID:VufTHncY
反感承知で書くけど、
横断歩道で止まる奴ってバカだと思う。

この前、前の車が急ブレーキほどではないにしろ
結構強めのブレーキが必要になる状態で停車したわけです。
なにか?と思ったら、横断歩道を渡る自転車のために止まったわけです。

そこまでして止まることか?と思いましたよ。
まず、自転車は歩行者じゃないので止まる必要はないし、
止まるなら止まるで、何でそんなに急に止まるの?
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:27:29.58ID:VufTHncY
交通渋滞で、
止まってあげないといつまでも横断できないような場所ではないし、
車が数台通り過ぎれば安全に横断できるわけです。

そういう場所で止まることは
むしろ事故を誘発するだけで危険だと言う認識を持った方がいいと思う。

その時、俺はバイクだったので、余計に
後ろから衝突されないかと心配になりました。
危ないからやめてほしい。
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:31:23.57ID:VufTHncY
強めのブレーキで止まったので
何事か?と思ったら自転車…。
止まったバカドライバーに腹が立ちました。

最近では真っ黒いプライバシーガラスの迷惑車が増えていて
後ろから前の状況が見えないので、余計に危険なんだよなー。

ああいう迷惑なプライバシーガラスは禁止しろ!と思います。
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:18.62ID:f4jZ3Wn6
バカはさっさと歩行者妨害で捕まって、たくさん罰金払って下さいね。
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:29:28.44ID:VufTHncY
>>149

道路沿いの店に入る時でも、
普通はウインカーを先に出して、それからブレーキなのに、
ブレーキ踏んで減速してからウインカー出すバカも多い。
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:50:49.50ID:ovkhobxx
ブレーキ踏まれてビックリするくらいなら車間開けろよ迷惑ドライバー
予測が出来ないのは老人の証拠
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:08:54.62ID:Q1/tvpMS
夜間、晴天なのにクソ眩しいフォグつけて走ってるアホ
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:56:18.77ID:j3bsQOpV
>>153
そう書くヤツ出てくると思った
>>151のどこにびっくりしたって書いてるんだ?
って書くと、それなら前の車がどうしようと勝手だろ、みたいな返しするんだろうね
そういうことじゃないんだよ
自分がやろうとしていることをまわりに分かってもらえるようにサイン出すのがいい運転なんだ
あー予測しなくてもいいってことじゃないからな
分かる?
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:37:49.22ID:BdeRj24k
こういう事例があったよと書き込むと
脊髄反射で予測出来ない方が悪いって言うヤツはどこにでもいるよな
予測出来てるから事故回避出来てる訳だし
>>153の理屈だと他のマナーの悪い車は何も悪くなくてそれを予測出来ないヤツが一方的に悪いって言ってるようなものだしな

ほんといじめっ子の理論によく似てるわ
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:26:29.99ID:+xjUR5/R
>>154
>夜間、晴天なのにクソ眩しいフォグつけて走ってるアホ

似た話だが、雨の日の日中に
ライトやフォグなんて点けても全く明るくならないばかりか、
濡れた路面に反射したり、対向車のフロントガラスを
ギラつかせて視認性を悪化させるだけなのに
点灯してるバカにも困ったものだ。
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:29:41.59ID:+xjUR5/R
それと、夕方の早い時間から
ヘッドライトやフォグつけて、対向車の目潰しをしている
無神経なバカドライバーにも困ったものだ。

ヘッドライトを点けるべきタイミングは、
ヘッドライトを点けることで路面や周辺が明るくなり
運転がし易くなるかどうか…だと思う。

夕方とはいえ、その効果が得られない時は
まだ「スモールライトの時間帯」だと言える。
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:31:46.97ID:+xjUR5/R
早々ヘッドライトを点けても
対向車の視認性を悪化させて
歩行者や自転車などの見落としを生むだけなので
そういう迷惑&危険行為はすべきじゃない。
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:34:30.74ID:+xjUR5/R
人の目というのは、
明るい光が入ると瞳孔が閉じて見えにくくなる。

逆に言うと、少々暗くても、
瞳孔が開いて「より多くの光を取り込む」ので
視認性は悪化しない。

夕方はそういう時間帯(瞳孔が開いている)なので
そんな時に対向車がヘッドライトを点ければ
眩しくて見えなくなってしまうのだ。
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:08:32.98ID:VeY7UCwo
前方に横断歩道があって右に渡ろうとする歩行者がいて
横断歩道手前で止まるつもりで進行していたんだけど
先に止まってた対向車が歩行者にはよ渡れと言わんばかりに
何度もパッシングしていて腹が立った

もちろんこっちは止まるつもりでいるけど
歩行者や対向車からすれば「止まらないかもしれない」って状況なのに、
何勝手に行っていいと決めつけて渡れと指示してんだよ
てか、横断歩道前で止まってもそんだけイラついてパッシングしてたら
止まらない馬鹿と変わらねーよカスがって思った
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:12:16.68ID:Xm/MllXG
なんか一時期「デイライト運動」とかいって昼間でもライトつけましょうみたいなこと推奨してた時期なかったっけ?
あれどうなったんだろうね
タクシーに多かったんだけど、昼間だからいいとでも思ってるのかハイビームで走ってる奴がいた
昼間でも眩しいもんは眩しいんだよ
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:12:38.71ID:+xjUR5/R
>>163
>歩行者にはよ渡れと言わんばかりに
>何度もパッシングしていて腹が立った

違うと思う。
対向車に対して「止まれ」と言う合図かと。
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:39:56.93ID:ojeKPgAt
何でも悪い方にとる被害妄想のアホも一定数いる訳で。
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:48:05.68ID:+xjUR5/R
>>164
>昼間でも眩しいもんは眩しいんだよ

ほんとそう。
最近は光軸のまともに出ていない
やたらと眩しい中華製のHIDやらLEDやら点ける人が多いから
夜間のみならず日中もまぶしかったりする。
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:51:48.54ID:+xjUR5/R
>>166

実際、横断歩道で止まったがばかりに事故が起きることは少なくない。
なので、頭のいい人は敢えて止まらない選択を取るんだけど、
止まることが「正しい&安全」だと思い込んでる人は止まっちゃう。

そして、ドライバーに止まられると
歩行者の方も早く横断しなければ!と思って
対向車が止まっていないのに横断して事故が起きる。

それを防ぐために、気を利かしたドライバーが
対向車に向けて合図を送っても、
それを「歩行者にはよ渡れ!の合図」と勘違いする人もいる。
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:45:36.29ID:VeY7UCwo
>>165
こっちは横断歩道まで結構距離離れてるのに加えて
止まるつもりで減速してるから横断歩道にたどり着くまでまだまだ先
パッシングされるような状況じゃない

で、パッシングした直後に渡ろうか様子見して止まってた歩行者が横断歩道を渡り始めた
こっちはまだ横断歩道に向かって動いてる最中にも拘わらずな
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:48:01.50ID:VeY7UCwo
横断歩道で渡ろうとする歩行者がいたら止まるのなんて当たり前
そんなの誰でも知ってることなのにパッシングするとか馬鹿かよ?
お前は赤信号見る度に今赤信号だから止まらないといけませんよってパッシングするのか?
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:03:09.61ID:eksB81Jv
杓子定規に、横断歩道で停車する事が安全とは言い難いと。
他の運転手が、歩行者の存在に気づくとも限らないし、実際に歩道に居る歩行者の存在は、気づきにくい。

手を上げて、存在をアピールするなりしないと、法規的には悪くないけど、安全の保証は、致しかねる。
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:15:25.16ID:eksB81Jv
あわてて渡ろうとしない。
横断歩道であるそこは車道なのだから、どこからでも車が走って来る。
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:42:29.92ID:VeY7UCwo
俺が腹立ったのは(1)対向車のパッシングと(2)こっちが止まる前に横断開始する歩行者

(1)はこっちに向けてなら何の必要もない
前方の横断歩道と渡ろうとする歩行者、この2つの情報だけで十分
対向車のパッシングは意図がわからず混乱させる余計な情報にしかならない

(2)は>>172-173の言う通り
対向車のパッシング直後に横断し始めたので対向の馬鹿に促されたのかと思ったが
何にせよ、止まらない車もいるんだからこっちが止まってから渡れと
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:44:48.50ID:PjJekNzY
高速の左車線走ってたら後続車きたんだがスピード落として私の斜め後ろに張り付くやつが何人かいた
こっちはカロ―ラバンだし覆面と間違えられたとは思えんしあれなんだったんだろ
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:53:29.21ID:VeY7UCwo
>>175
通称コバンザメ
ネズミ捕りとかで捕まるのは先頭だけの可能性が高いから
前に車がいる時は飛ばすけど自分が先頭になると飛ばさない
スリップストリーム期待するヤツもいる模様
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:55:07.19ID:CnZLuLmN
今よだれダラダラ&いびきかいて昼寝中
そのまま永久に目が覚めなきゃいいのに

< URL > http://hissi.org/read.php/kankon/20200505/K3hqVVI1L1I.html

トップページ > 生活全般 > 2020年05月05日 > +xjUR5/R

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/667 ID中
  時間  . --0 --1 --2 --3 --4 --5 --6 --7 --8 --9 -10 -11 -12 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19 -20 -21 -22 -23 Total
書き込み数 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 -15 --8 --1 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --24

使用した名前一覧
おさかなくわえた名無しさん

書き込んだスレッド一覧
★『糞若者どもくたばれ死ね』 年寄りより
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人27【死ね!】
年齢をかさねてわかったこと22
☆運転中の腹が立つ瞬間〜92日目
テレビを見て思うこと276
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:18:53.14ID:+xjUR5/R
>>170
>横断歩道で渡ろうとする歩行者がいたら止まるのなんて当たり前

当たり前だと思ってるような人が
歩行者を事故に導いてしまうだよ?

歩行者は車が来ていない時に横断するのが1番安全。
歩行者は何も止まって欲しくて横断歩道で待ってるわけじゃない。
車が通り過ぎてから横断しようとしている人が多いと思う。

実際俺が歩行者の時もそうだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況