X



☆運転中の腹が立つ瞬間〜92日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:00:58.48ID:DrDp7BZ6
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間〜91日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1575268474/
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:55:30.75ID:dwtx9oHc
左方優先とか言う法令バカが何か言いそうだな
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:28:26.58ID:sRlv4nNJ
止まれの標識がある交差点で止まらない車って多いよな
会社の近くにも道幅が同じくらいで一カ所だけ止まれが付いてる
交差点があるんだけど、停止線で止まってるやつ見たことないわ。
良くて徐行とかだし他から来た車無視して通過しようとするし
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:36:24.75ID:xsdbLOSs
>>279
俺なんて止まれ標識がこっちになくて相手側にあるのに、踏切を通過する電車のごとく目の前をおばさんが普通に横切ってゾッとさせられたことが1回や2回じゃない
基本的に女って運転すること自体に精一杯で、標識なんて見ていないと思わないとこっちが危険な目にあう
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:59:09.36ID:7GhxAvd2
左方優先バカは一時停止の標識が左方側にあっても左方優先なんてバカレスしてたよ(笑)
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:21:30.38ID:x7y9DBqX
わざわざ「自転車も止まれ」と表示してあるのに一時停止しない自転車多過ぎ。
特にジジイw
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:53:05.29ID:i6U6wGeI
>>283
>目の前をおばさんが普通に横切ってゾッとさせられたことが1回や2回じゃない

ババアってほんと周り見てないし、
ろくに道交法も知らないからタチが悪い。
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:54:48.48ID:i6U6wGeI
>>286
>一時停止しない自転車多過ぎ。

自転車と自動車の事故をニュースでみると
十中八苦自転車が悪いだろうな〜と思ったりする。
それぐらいチャリの運転はひどい。

https://i.imgur.com/qCrbZ4h.jpg
https://i.imgur.com/i4rjCV9.jpg
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:25:39.45ID:lcTV5M9b
一旦停車すると再発進の時に体力を使うから

てなチンケな理由で一時停止しないんだろうなw
にも拘らず「健康目的で乗ってます」とかヌカすチャリンカスだらけwww
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:35.94ID:i6U6wGeI
俺もなんどか見かけているけど後ろなどチラリとも見もせずに
平気で車道を斜め横断していくバカチャリ(女子高生が多い)がいる。
事故に対する危機感が全くないのだ。

上(>>289)のババアドライバーも、
そんなバカチャリの被害者なのかな?なんて思ったりする。
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:01:23.19ID:97VyI4U2
右側通行のチャリと接触したんで左側通行しろや!って説教しといた
かわい子ちゃんだったからついでにちんぽ挿しといた
不要不急の外出はやめよう
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:24.60ID:TQkWozjo
>>262
やっぱりこの思想のドライバー結構いるよね?
脇道や登板車線の終わりから前に入られたとき
絶対だいぶ前から見えてるのに後ろにピッタリつくまで減速しない車
その車間で入った車に落ち度があっても、
安全より自分の感情優先で対処しないのが見ててイラッとする
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:38:29.86ID:xsdbLOSs
>>290
その理由はこっちから見てても手に取るようにわかるよね
ずる賢く車用と歩行者用の信号を駆使してとにかく止まらないように走ってる
すぐそこまで車が来たりしてどうしようもなくなったら仕方なく止まって逆ギレ感出すっていうw
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:46:16.21ID:qJaSZm87
>>297
坂道降りきった箇所に信号あるんだが、
先頭で信号待ちの自分の車の左脇を降りて行った自転車が赤信号なのに停車せず、
その先の横断歩道を渡り始めた歩行者にベルを鳴らしながら走り去って行ったのに遭遇したわ。
車も人も往来の少ない時間帯ではあったが完全な信号無視。
坂を降りて来た勢いを止めたくなかったんだろうが幾ら何でも酷過ぎ。
動画撮影して警察署にタレ込みたいレベル。
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:09:41.69ID:3B4vS6IL
田舎だからって自転車で道いっぱいに広がって走ってるのが腹立つ。
並走は違反だし、周りをまともに見ないで話しながら乗ってるから危ないと思うんだけど……
なんかよくわからんけど女子中学生・高校生ってあまり交通ルールきにしないよね
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:29:02.75ID:i6U6wGeI
ちょっとバイクで走ってきたんだが、
行きも帰りも制限速度にも満たない速度でチンタラ走るドライバーに
付き合わされた。

ほんと迷惑な連中だよ。
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:57:03.50ID:ad1MjH5+
248 おさかなくわえた名無しさん 2020/05/06(水) 19:40:20.80 ID:O43r4Ou2
当たり前のことを
当たり前に理解できていないのに
自分でバカだと言う自覚すら持っていないバカが
異常なほど増えているのです。

5chでも「明らかに相手の文章の意味を理解できていないレス」を
見かけることが増えましたが、
日本人の国語力の低下や理解力の低下をひょ実に感じます。




ひょ実w
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:58:45.61ID:avVXMnre
車で信号待ちで
スマホに夢中で青になっても気づかないやつ。こっちがホーン鳴らして気づくも、そこから出る右ウインカー…。

運転よりもスマホが優先な奴が多過ぎ。
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:36:37.43ID:i6U6wGeI
>>302

スマホは論外にしても、
周りが動きだしてやっと動き出すような
「明らかに信号見ていないであろうドライバー」が少なくない。
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:47:43.98ID:sRlv4nNJ
>>302
信号変わってもなかなか動かない車が増えた気がする
なかには動き始めてもまだごそごそしてるドライバーとかもいるし
そんなに気になるのならどっか止めてからやれやっていつも思う
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:13:00.95ID:i6U6wGeI
>>304
>信号変わってもなかなか動かない車が増えた気がする

クラクションを鳴らさない人が増えたことで
いい気になってるんだよなー。
俺は鳴らすよ。
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:48:07.93ID:GAl3Ps01
点滅赤信号と黄色信号のある交差点から数メートル先に、取り締まりと思えるパトカーが1台停車していた
こちらはちゃんと5秒は停車したのに、パトカーの横を通り過ぎた時も乗ってた4人の警察官がこっちをずっとガン見してる
しかも後部座席は婦人警官だし
警察官も4人も暇だなと腹が立ったので、こっちもガン見して軽く睨み付けたけど何か罪になりますか?
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:55:06.61ID:EakyWWSo
交通取締じゃなくて不審者捜査中だろ?パトカーに気づいて5秒も発進しなかったら不審者かと警戒するわ
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:08:43.46ID:i6U6wGeI
>>308
>こっちもガン見して軽く睨み付けたけど何か罪になりますか?

脇見運転。
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:24:55.04ID:JVt9K4lU
>>307
スマホいじりでもしてるんだろ、どうせ。
で、そういう車は信号の手前で赤信号に引っ掛かるような徐行運転してることが多い。
恰も、スマホいじりしたくて敢えて信号待ちしましたみたいに。
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:50:58.06ID:ARSDXT9w
自分の前を走ってる車がずっと自分と同じ方向に進まれると何か嫌だ。
右折する時も左折する時もずっと一緒。
いや、もちろん前の車が悪くないのは分かってるんだけど先回りされてるみたいで。
それが、強引に割り込んできた奴とかチンタラ走る奴だとイライラが増幅される。
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:49:45.24ID:a6CT2Lu+
>>313
生きずらいだろ
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:53:13.78ID:fRg3c1X2
前を走っている車の運転手も「後ろの車、ずっとついてくるよ…気持ち悪い」
と思っていることだろう
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:04:50.28ID:eWgsRcGh
車道を走る自転車。
もちろん法律上は車道を走行する事になってるのは分かってるんだが
田舎道とかで歩道に歩行者いないんなら歩道走れよって思う。
危ないし渋滞の原因になったりするから本当やめて欲しい。
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:08.08ID:XMVTdT35
>>316
自転車くらい追い越せばいいだけやんけ。
自転車いなくなれとは思わんが追い越しが下手なお前がいなくなれって思うわ。
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:33.28ID:eWgsRcGh
対向車が延々と続いてたら追い越すに追い越せないだろーが
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:13:03.70ID:2ZkLT0mf
>>319
>>318は対向車なんて滅多に来ない糞田舎暮らしなんだろ(笑)
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:25:55.47ID:65oQH4xB
片側1車線は通常2.75m幅
狭くて2.5m幅
自転車は0.6m幅
軽自動車は1.47m幅
5ナンバー車は1.7m幅
レクサスは1.9m幅
余程のヘタクソでない限り
車線内で追越しできるから
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:39:57.31ID:L/NcBysf
あれこれ揚げ足取って嬉しい?
実際、車の運転した事無い人は現場を知らないのかな?
チャリがフラフラ走ってたら難易度は一気に上がる。
世の中、杓子定規には行かないんだよ。
外出自粛だけど、たまには外に出ようぜ。




あ、その前に運転免許取らないとね…
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:51:06.60ID:Aj1UMeZN
店とか私有地の止まれや右折禁止のルール守らないやつ
ほかに車や歩行者絶対いないなら分からんでもないが
お前止まれやこっち優先なんだが
後ろ見ろよ左折の車続いてるぞ
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:52:25.57ID:ktlCaVmZ
追い越される気配を感じて車線中央に出てくる当たり屋同然のDQN自転車乗りもいるからなw
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:57:40.79ID:Aj1UMeZN
>>321
自分で運転上手いと思ってそうだけど
ギリギリ自転車の横通ったら風圧で倒れるかもしれないし
対向車から見たら飛び出して来そうで急ハンドル切るかもしれなくて危ないし
周りの状況見て予測して運転しような
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:11:50.57ID:pd4GYcBj
>>321
自転車やバイクから1m〜1.5m以上空けるのを推奨って聞いた事あるけど
その計算だと車線からはみ出る訳で。
そもそもそんなギリで通過したらよろけて接触とか普通にあるし怖ろしくて出来ないわ
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:19:52.59ID:BV5EgZTY
>>321
チャリが道端に置いてあるだけなら構わんがチャリカスはフラフラするし車道側にも寄る。

まぁまずは、免許を取ってから書き込めってこった。
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:30:07.36ID:ks2IuOg8
>315

実際それは感じるね。
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:30:54.44ID:ks2IuOg8
>>316

あいつらは平気で無視するほど
モラルや理性のないバカ共だから
人の迷惑なんて全く考えてないんだよな。
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:31:43.53ID:ks2IuOg8
>>319
>対向車が延々と続いてたら追い越すに追い越せないだろーが

しかも、やっと追い抜いたと思ったら
また赤信号で前に出てきて、
同じチャリンを何度も何度も追い抜く羽目になる。

あいつらに殺意を覚えるドライバーは多いと思う。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:33:49.32ID:ks2IuOg8
>>322

あいつらは、外から見て、
こんなに空いてるんだから簡単に追い抜けるだろ!と思うんだよな。
だけど実際は車内(しかも右ハンドル)の遠い位置から
車外の「車とチャリの間がどれほど空いているか?」を
的確に把握するのは困難。

あいつらが外から感じる以上に、難しんだよね。
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:35:27.42ID:ks2IuOg8
>>326

事実問題として
車道なんて自転車と安全に共有できるほどの道幅なんて無いのに、
そんな現実を無視して「自転車の車道を通行」を
認めていること自体がおかしいと思う。
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:46:06.15ID:p4o5EDfB
自転車が歩道を走行してると
そんなにスピードを出して走ってると
歩行者と事故るんじゃないかと文句を言いたくなるが
自転車が車道の隅を走行してると
なんか邪魔だなぁと文句を言いたくなる
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:49:14.39ID:ks2IuOg8
自転車は歩道通行が合法で、
歩行者がいる時には徐行する義務がある。
だからルール通りに走っていれば安全なんだが…。
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:52:22.98ID:A9YsDw8F
速度差があるから危険なんだよ
今は下手糞でも練習すれば誰でもできるようになるから諦めずに頑張れ
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:55:03.09ID:ks2IuOg8
警察は本来、歩道の中で
自転車の安全意識向上に努めるべきだったのに
安易に車道通行を促進してしまったんだよな。

昭和45年に「自転車の事故が目立ってきた」ことを機に
道交法を改正して「自転車の歩道通行を認めた」のだから
それを今になって車道に出してどうすんだ!と。
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:56:26.12ID:ks2IuOg8
しかも、警察が悪質なのは、
実際、道交法は何も変わっていないのに、
あたかも改正されて「自転車の歩道通行が禁止になった」かのような
勘違いを国民に与えるようなことしたことである。

自転車は車両です…。車両は原則車道です…というのがそれである。
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:58:06.10ID:ks2IuOg8
自転車は車両ではあるが
バイクや自動車とは違い免許はも保安装備も要らない。
つまり車両であって車両ではないのである。

いうなればスケボーと同じようなものだ。

車輪がついているというだけで車両ならば
スケーボーだって車両ということになる。

警察はいい加減に下らない詭弁は止めるべきである!
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:58:30.58ID:Gmqtf839
また、キチガイ老害が来たのかwww
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:00:25.53ID:ks2IuOg8
昭和45年を境に自転車事故が目に見えて減ったのは、
道交法を改正して「自転車の歩道通行を可能にした」からである。
http://www.jtsa.or.jp/topics/img/T239_p1.gif

昭和45年当時よりも、現在の方が圧倒的に自動車が増えた。
つまり、今になって自転車を車道に出せば、
どれほど迷惑になることか…。

迷惑は危険の裏返しなのである。
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:42:05.13ID:EcwHi8g5
関東住み
東北ナンバーのマフラー改造爆音車が、車間詰めたり割り込みしたり偉そうに堂々と走ってた時
多分、現地住みなんだろうけど
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:56:38.32ID:3OW4x5rk
>>65
違反だぞ!
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:03:44.60ID:E6KMtvfD
右車線は追越しや右折の時に通行してもいいんだがな
追越しじゃなければ右折するんだろ
本当に右折するかは知ったこっちゃない
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:06.00ID:eFsulQ57
>>299
> なんかよくわからんけど女子中学生・高校生ってあまり交通ルールきにしないよね

赤信号を無視して交差点を渡っていた自転車の女子高校生2人が
交差方向の車に撥ねられそうになってドライバー氏に怒られてたんだが
「自転車に信号って関係なくない?」と不満げな顔をしてたのを思い出した
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:57.11ID:3OW4x5rk
>>128
自動車の通行量が多い地域の非喫煙者は、自動車の通行量が少ない地域の喫煙より肺癌等になり易いのか?
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:26:11.92ID:3OW4x5rk
>>181
停まらない運転手だけしか、交通事故の加害者になれないんだよ。
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:37:24.70ID:ks2IuOg8
多くの横断歩道の事故は
止まることで起きているのが実情です。
止まることで返って歩行者を危険にさらしているんです。

実際に轢くのは対向車かもしれませんが、
きっかけを作った「止まったドライバー」も加害者だと言えます。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:52:19.89ID:3OW4x5rk
>>347
停まれば交通事故の加害者にならないんだよ。
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:06:03.24ID:ks2IuOg8
>>348
>停まれば交通事故の加害者にならないんだよ。

世の中というのは理想通りには済まないものです。
現実の状況を無視して綺麗を言っても始まらないのです。
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:07:23.12ID:ks2IuOg8
横断する歩行者がなぜ事故に遭うのか?
それは「横断した」からです。
更に言うと「横断させたバカドライバー」がいるからです。

じゃあ誰が横断させたのか?
それは「横断歩道で止まった頭の悪いドライバー」です。
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:09:18.43ID:ks2IuOg8
止まらなければ、歩行者は横断しません。
つまり、その段階では「事故は起きない」のです!

バカなドライバーが止まることで
歩行者は「横断せざるを得なくなる」のです!
半強制的に横断させられてしまうのです!

車が通りすぎてから
安全に横断することもできたはずなのに、
止まったドライバーが「横断を急かせて」しまうのです!

これを加害者と言わずに何と言う・・・。
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:12:23.27ID:ks2IuOg8
信号機のある交差点では「赤と青」がはっきりしていますが
横断歩道は車が止まらない以上は「ずっと赤」なのです。
赤信号で止まっている分には安全なのですよ!

歩行者は自分で交通の流れを見て「安全だ」と思ったら横断するのです。

しかし、バカなドライバーが止まることで、
歩行者は「自分の意識で」横断する/しないを決められなくなってしまうのです。
半強制的に横断を強いられてしまうのです!
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:13:49.51ID:ks2IuOg8
要するに、横断歩道で止まることは
却って歩行者を危険にさらしてしまう「迷惑行為」なのです!

むしろ止まるのは「安全意識の低いドライバー」なのです!
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:39.09ID:3OW4x5rk
>>347
青信号で横断している歩行者を、信号無視の運転手が轢いたら、赤信号で停車している運転手も交通事故の加害者になるのか?

そのような判例が在るなら、出してクレヨンしんちゃん。
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:07.82ID:3OW4x5rk
>>352
横断歩道は何時でも横断していいんだよ。
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:34:12.53ID:3OW4x5rk
>>353
38条違反は人身事故に直結するから、煽り運転より悪質で、単に道交法違反ではなく殺人未遂だよ。

歩行者妨害で免取り、負傷事故で交通刑務所、死亡事故は極刑だな。
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:58:17.27ID:ks2IuOg8
>>354

貴方にはブサイク特有の心の歪みが見られます。
捻くれた批判はおやめください。
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:59:05.30ID:ks2IuOg8
>>355
>横断歩道は何時でも横断していいんだよ。

死にたくないから「車が過ぎるまで」止まっているのに
鈍いドライバーが止まってしまうのです。
そして事故に繋がる・・・と。
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:01:08.49ID:ks2IuOg8
無知は罪・・・などと言ったりもしますが、
横断歩道で「止まる→歩行者はありがたい」なんて
勘違いしているドライバーが少なからずいるのです。

9割のドライバーは「止まることは危険&迷惑」だと分かっているので
止まらないのに、まだ1割の愚か者がいるのです。
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:02:24.51ID:ks2IuOg8
横断歩道の安全というのは、
100%のドライバーが止まってこそ
初めて成り立つんです。

しかし現実問題として、
コロナ問題での自粛も7割〜8割であるように
100%なんてことは無理なんです。
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:02.90ID:ks2IuOg8
100%が実現不可能ということは
却って「止まることで歩行者を危険にさらしてしまう」と言うことなのです。

歩行者が横断歩道で待っている分には
事故は起きないのです!

止まることが「正しい」などと思い込んで、
歩行者を無理に横断させるのはやめましょう!
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:05:28.53ID:ks2IuOg8
数台車が通り過ぎれば
歩行者は安全に横断できるのです。

歩行者側もそのつもりで待機しているのです。
止まってくれるのを待っているわけではないのです!
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:06:26.77ID:ks2IuOg8
要するに「空気読めよ!」と言うことなんですよ。
9割のドライバーは空気が読めているのに
いまだに1割程度のドライバーは止まるのです。

そして事故が起きてしまうのです。
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:18:56.68ID:Et1rzW5h
歩行者に横断する意思があると見なせば、横断歩道では車は止まれば良いと思う。

車道と歩道の際に立ってるとか。
逆に歩行者が渡る意思が無い時は、歩道の奥に引っ込んでると。

手を挙げるのが、一番の渡りたいアピールだけど。
それも車が安全に止まれる距離で。
運転手が手を挙げてる事に、気付かない事もあると思う。

反対車線に居る車は、歩行者に気付きにくいし、止まっている車の死角から、車が飛びだしてくる畏れもある。

横断歩道はセブラゾーン、安全地帯ではありません。
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:22:05.03ID:Et1rzW5h
ゼブラゾーンだよ。
詰めが甘かったよ。
タッパネルの具合がおかしくて、イライラする。
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:23:49.61ID:Et1rzW5h
ああもう。
タッチパネル。
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:26:39.13ID:3OW4x5rk
道交法違反の鈍い運転手が歩行者を殺すんだよ。

対車両事故なら鉄の箱に守れているが、自動車が生身の人間に衝突すれば、相手がボブサップでも死んだりするんだよ。

自動車運転手は38条を知っているから、歩行者は安心して横断歩道を歩けばいいんだよ。

横断歩道で歩行者が横断しないと舐めている運転手だけが、交通事故の加害者になるんだよ。
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:27:08.28ID:ks2IuOg8
>>365
>歩行者に横断する意思があると見なせば、
>横断歩道では車は止まれば良いと思う。

本来はそうあるべきなんだよね。
だから子供には「横断する時に」旗を持たせたり、手を上げるなど
教えているわけです。
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:28:24.27ID:ks2IuOg8
>>368
>道交法違反の鈍い運転手が歩行者を殺すんだよ。

違うよ。
基本的に状況判断できなに「知能の低い人」ほど
知らず知らずに事故を誘発する運転をしているものです。

だから女性や老人ほど危ないのです。
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:29:21.02ID:3OW4x5rk
>>365
>手を挙げるのが、一番の渡りたいアピール
>だけど。
乙武洋匡様
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:31:02.50ID:3OW4x5rk
横断歩道で停まれない運転手は、自動車を運転してはいけません。
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:32:18.03ID:Et1rzW5h
まあ、四十肩の人には酷な事を言ってるか。
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:50:07.59ID:QMcLegKn
横断歩道初心者=歩行者に気づいていないから止まらない
横断歩道初級者=歩行者がいたら渡ろうとしているか渡ろうとしていないかに関わらず止まる
横断歩道中級者=歩行者の動静を注視し横断しようとしていれば止まり横断しようとしていなければ通過する
横断歩道上級者=歩行者の動静を注視し横断しようとしていれば対向車後続車にそれを伝達し止まり横断しようとしていなければ「横断歩道端に突っ立ってんじゃねーよ」とクラクションを鳴らして通過する
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:51:44.60ID:Et1rzW5h
車の速度もあると思う。
すっとばしてる車は、まず横断歩道で止まる事を期待しないほうが良い。

安全に止まれないし。
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:09:06.13ID:mVHRE/Ec
>>369
お前「手を挙げろ」だろ
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:13:00.99ID:ks2IuOg8
横断歩道で止まることは
歩行者に「危険な横断を強要する」ことになるだけでなく、
自分自身も追突されるリスクがあるのです。

しかも、実際、停車した車を追い抜いて行く(つまり横断中の歩行者を撥ねる)
酷いドライバーもいるので、止まる非常に危険な行為なのです。
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:13:49.27ID:ks2IuOg8
道交法がどうであれ
事実上、止まることは危険なのだから
止まらない方が良いのです。
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:24:51.27ID:mVHRE/Ec
横断歩道で停まらない運転手だけが交通事故の加害者になるのです。

他人が人殺しするのはどうでもいいから、自分自身が人殺しにならないようにしましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況