X



テレビを見て思うこと276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:11:41.44ID:JsL9nWWk
短期間に多くの知事が映ったけど、今のところ神奈川県の黒岩知事のスーツが一番高いと見た。
生地の印象と肩の作りと形、ラペルの作りからいって、あれは高い。全国区に映るとみて
新調したのか? 常日頃着てるのか? 安倍総理のスーツより高い気がする。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:32:21.93ID:QwHd2HPa
見る目ないね、キミ
あんなラペルが折り紙みたいにペタッと折れているスーツが高い訳がない
安部さんのスーツ、いくらだか知ってんの?
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:45:13.83ID:9Jz5mO67
値段などどうでも良い事だ
無能が何着ても果てし無い無能である事に変わりない
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:37:27.35ID:BB5Dll4L
ソフトバンクの白戸家、アヤは結婚して夫と息子・娘が出来たはずだが
いつのまにか離婚した?
それとアヤの弟にひきこもりのタケルが居たはずだが、こっちは敵になったなw
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:57:27.75ID:b28eT5cL
今、WBSで給付金、現金書留で送ればよかった的な事を言ってたけど
現金書留でなんかで送られたら、受け取り出来ない人続出の気がするわ
みんながみんな毎日一日中家で缶詰じゃないのに
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:26:53.93ID:qYPP8yWv
全国一斉の緊急事態宣言に一部の知事が反発してるけど、田舎者は危機感足りないという事ですか
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:32:04.69ID:wzJioU/C
どうせ宣言出しても彷徨く奴が大量発生するんだから何言っても仕方なかろうに。
戒厳令でも出さなきゃ動きは抑えられんでしょ。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:31:16.15ID:a4ZBk5E0
報道のされ方がインフルエンザと同じで感染者数しか伝えられないから
正直、気にしてない
感染者数の内訳(無症状者 軽症者 ICU入るレベルの重傷者)位は出さないと
伝わらないと思うよ
結局は、ワクチンや特効薬が無いから恐怖心なだけだし
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:14:22.83ID:as1M6k39
まだ出ていない岩手県のコロナウイルス感染者だけど、時間の問題だよね

このままゼロで終息するとかあり得ない
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:50:56.04ID:O7ReTbVi
ソラマメ琴美とかいうアイドルの報告によるとアビガンの治験投与すすんでるみたいね
アビガン早期投与で効果アリとなったら風向き変わらんのかな
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:32:18.32ID:as1M6k39
>>22
先ほどのニュースでのご本人の話だと、アビガン投与後、5時間くらいで微熱に下がって、酸っぱい、という味覚が戻ったらしいね

あくまでも早期の軽症患者、に限られるらしいけど
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:42:32.02ID:+afv252e
韓国では国政選挙が文民主党の勝利で終わったけど
コロナ感染者も減ってたのが
選挙が終わったので、また増えるかもという話らしいw
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:47:05.06ID:rKIwL/mA
「緊急事態宣言をはっしゅつします」とか意味不明。
「発令」の方がいいだろうが。発令して、緊急速報の効果音流した方が緊張感があっていい。発出だとか、暴風警報以下
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:26:59.49ID:+8FB87s1
>>21
>残念ながら今の日本では戒厳令なんてものは出せないからねえ

他の国とは死者数の桁が全く違うから
出す必要すらないレベルだけどね。
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:55:59.26ID:a4ZazcMq
欧米諸国に比してこの程度で済んでいるにも係わらず、全国民に一律十万円とか正気の沙汰ではない。
コロナに乗じて日本を潰そうとする闇の勢力からの圧力でも有ったのか?
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:03:23.84ID:+afv252e
10万の支給は年齢制限をかけるべきだ
小人は半額だとかにすれば良い
それに訳あって離れて暮らす妻とか子供には、このままではもらえない
暴力から逃げて夫、親から逃げてる人は悲惨だな
家族の支給金 全額もらう人がワルだったらかわいそう
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:28:31.44ID:t4tRajkf
プロ野球は6月中旬開催を目指してるんだってさ
たとえコロナが収束に向かい出しても油断したら
あっという間にぶり返してしまう
頼むから今年は諦めて下さい
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:35:48.83ID:as1M6k39
>>31
大丈夫ですよ

もともと4月中旬の開幕を目指していたものの延期になってるので、6月中旬?になって世の中がその雰囲気になってなければ、また延期しますから

プロ野球はプロスポーツの中でも、結構保守的で、世論に逆らってまで強行する事はまずないです
親会社が新聞社、という球団もあるしね
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:58:03.75ID:ou9iWnSi
無観客でも開幕してほしいわ。でも放映権料だけじゃ試合やる度赤字になりそうだな
選手の高年俸が自らの首を絞める形か・・・
サッカーはTOTOの収益で賄えそうな気もするが無理なんかね
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:02:44.37ID:7letaKUu
人が多いと良くない
特に審判とキャッチャーとバッターが密着してるからキャッチャーと審判はロボットで。
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:19:59.22ID:+T+lLJCR
>>34
バッターも近いからロボットで
セカンド、ショート、サードは近いからロボットで
ベンチは密集してるからみんなロボットで
 
 
 
 
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:44:31.31ID:phXJkIAf
>>32
球界は銭ゲバのイメージが強いけどさすがにマスコミ球団は世論には逆らってまで
強行しないと期待しときます
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:28:26.36ID:bkgHQpTH
>>30
未成年は半額でいいよな
それとこれを機にマイナンバーと銀行口座や保険証、年金番号などを結び付けるべきだな
そもそも10万円給付は昨年の納税者だけでいいと思っている
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:38:54.91ID:WrW+FfKF
野球中継やったら 視聴率上がるかもな
見に行けないから なおさら中継を見るだろし
放映権は見に行けない分 もっと高く売ればいい
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:55:03.27ID:tuOfrVK1
都市封鎖や感染経路の追跡ができないのは、人権ガーの連中に配慮しすぎたからだってのをもっと世間に知らしめるべき。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:38:38.59ID:xwsD9ohY
>>37
年金とナマポの人たちにも配るの?
仕事してなくて生活変わらない人たちにどうして税金をつかわれなきゃならんのだ

前に子供のいる家庭にお金配った時に養子縁組が増えたの思い出した
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:54:26.35ID:bkgHQpTH
>>41
自分としては去年の納税者だけに10万円を毎月支給して、それも所得として申告すればいいと思うんだけど
ナマポや年金受給者にも配るなら次回支給の年金やナマポから10万引けばいいんじゃないかな
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:19:43.73ID:UsLEMakK
コロナ感染範囲拡大に比例する外出距離、
コロナをもらうあげる確率に比例する外出時間も
スマホからデータを集められるようにしたほうがいい
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:53:34.95ID:emvKs8sp
>>45
>死亡者数が極めて低い

日本も極めて低い国のうちだぞ?

日本の死者数:200人未満
アメリカ死者数:3万7000人
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:37.53ID:C6ZKWW3M
欧米と比べるから、日本政府の慌て振りが理解出来ない。
オセアニアや香港と比べると一目瞭然。
特に、東京とほぼ同じ人口密度の香港では、3月に死者4人のまま、まったく増えて居ない。
豊島区と同じくらいの人口密度のマカオでは、死者ゼロのままだ。
情報隠蔽でなければ、大いに参考になる方策が有るのだろう。
政府の足を引っ張るのが仕事と勘違いしている野盗やマスゴミを相手にしている時間が無駄。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:01.94ID:0NLwv4ux
どのニュース番組でもコロナ感染数の累計数をみせてくれるが、次々加算されていく数字をみてどうしろというんだろ。あの累計はいつリセットするんだろうか。
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:48.28ID:0NLwv4ux
テレビは毎日毎日毎日、「今日の感染者数」を紹介してくれてご苦労さんだが、「パンデミックをおこした感染症の患者数」の日報なんて一般人が知ってもどーにもならんとおもうんだが。
週ごとぐらいじゃないと報道するデータとして意味がないんじゃないだろうか。
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:11.72ID:emvKs8sp
日本は他の国とはコロナ死者数が桁外れに少ないのに、
そういう国がやっている対策と同じ物を求めること自体が
ナンセンスだと気付いた方がいい。

小池都知事は他の国を真似て「都市封鎖」なんて言葉を
軽々しく口にしていたが、過剰なコロナ対策は
経済打撃を深刻化させるだけである。

他所の国はそれだけのことをしなければならないほど
死者が大量に出ているからであって、
日本はそういう状況にはない。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:27.68ID:emvKs8sp
今年はゴールデンウィーク廃止にすればいい。
https://i.imgur.com/w5M4rBw.jpg
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:12.16ID:emvKs8sp
マスクを配るのはいいと思うが、おせーよ!
https://i.imgur.com/UCHepL3.jpg
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:57.11ID:emvKs8sp
人との接触を禁じることも大事だけど
極力会話を慎むことを国民に呼びかけるべき。
https://i.imgur.com/0xIegt1.jpg
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:05.31ID:C6ZKWW3M
小池都知事が、自身の政策結果に責任を感じないのは豊洲引き伸ばしで分かりきった事。
無責任だからこそ、都市封鎖や現金バラ撒き発言も気楽に出来る。
それに比べると、給付否定した大阪府知事は退職後も、自分の成した政策には責任を感じるタイプだと思う。
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:47.18ID:emvKs8sp
台湾がコロナ対策で賞賛されているが、
まず第一に、台湾は人口が日本よりも1億人も少ない。
そういう部分をちゃんと理解した方がいい。

そして、日本では「人権だの何だのと言って」できないことが
台湾ではできるだけの基盤もあるのである。
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:04.56ID:emvKs8sp
台湾は一応、中国であることを考えると、
日本における、離れ島(沖縄)と同じような存在である。

日本でも沖縄で感染者や死亡者が少ないことを考えると、
なぜ台湾で少ないのか?も少しは理解できると思う。
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:04.06ID:0NLwv4ux
>>59
いやいや、台湾は中国本土のビジネスマンと活発な合流があったはず。
アメリカのような棺桶の山がないのは、特別な理由があると思うぞ。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:15:56.84ID:emvKs8sp
まず日本でなぜマスク不足が起きてしまったのか?と言うと
もちろん、一部の自己中住民による買い占めもあるが、
実は本質的にマスクの供給量が自体が相当減ってしまったのだ。

その原因は「マスクの生産を中国に依存していた」からである。
そしてマスクの供給量自体が激減しているのである。

>ドラッグストアにおける来店客100万人当たりのマスクの売上高は、
>1月下旬の約1億9,000万円から3月上旬には約1,600万円と
>10分の1以下に縮小しました。止まらない需要に供給が追いつかないのです。
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:31:05.44ID:emvKs8sp
しかも、日本はおろかにも
ストックしてあった医療用マスクや防護服を大量に中国に譲渡してしまったのだ。
小池百合子もその戦犯の1人である。

>この惨状を聴けば、2月ごろ、医療用マスクや防護服を山ほど
>中国へ贈呈していた政治家たちが、いかに愚かで罪深いかが分かろうというもの。
>その筆頭として、自民党の二階俊博幹事長や、二階氏からの要請と、
>さらに独自の判断で2月下旬に至っても防護服を33万着超も北京に送った
>東京都の小池百合子知事の顔が浮かぶ。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200417/dom2004170002-n2.html
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:41:56.61ID:emvKs8sp
トランプ大統領が新型コロナウィルスが「武漢の研究所から流出したものか調査」を始めたが、
その途端、中国は「武漢のウィルス研究所」を爆破して消し去ったとの話が出ている。

https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/24/68/d0083068_03493411.jpg
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:29.38ID:C6ZKWW3M
テレビ観てたら、寒くなるのでまだニットやセーターは洗わない方がイイとか抜かしてて驚いた。
冬服はシーズン終わるまで洗わないで着てるのかよ>タケシ
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:26:08.17ID:N61tNBw1
>>42
ほんとお前みたいな差別意識あるから支給が遅れるんだよ。一律の意味わからないアホ大した暮らししてないくせに。
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:05:43.56ID:PPM7Vfma
感染者が一万越えた、ほんの数日で倍になった!
と言ってるが、検査の数もずいぶん増やしたんでないかな。(逆に言うとそれまでが少なすぎた)
死亡者や重症者の数や人口に対する比率をみないと他国との比較にならないだろう
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:46:54.78ID:EmMUfLVT
コロナで一番心配なのは抗体が出来にくい、出来ても少ないってとこだな

>>68
そうだよな、ややこしいこと言わずに
去年の納税者に一律10万に決めちゃえば早いよな!
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:51:50.52ID:EmMUfLVT
昨夜のニュースキャスターで、ドイツでは納税者の口座にすでに振り込まれたと在独日本人が答えてた
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:27:10.95ID:mAtdNUE9
食事の現物支給でも喜んで並ぶような、本当の困窮者を助ける方向に、まともな政府なら動いて欲しい。
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:02:51.56ID:d5GorP1U
首になったり店閉められたバイトとかいろいろいるのにたとえ補償すると言ってもいつになるかわからん人救えるんだよ。犯罪も増えることになるし。
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:24:33.82ID:t9MUh8nV
BSで伊達公子VSグラフの名勝負観戦中なんだが、グラフって片手バックだったんだな
女子選手の片手バックってかっこええなあ
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:35:31.42ID:9LpSU4r4
>>74
元々は伊達さんやヒンギスみたいに小柄な選手がやってたけど
そのうち体格で劣るわけじゃない人にも定着したね
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:41:53.28ID:POfxZKVI
ウーバーイーツとか伊右衛門とか黒柳徹子がCMラッシュな感じで最後の輝きなのかって気がしてくる
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:26.12ID:Eai5AE4+
バンキシャ

別に県外から客が来ようと、自分が
生きていく為なら営業すればいいじゃん
そもそも飲食店は自粛要請には含まれてないし(営業時間の縛りはあるけど)
自主的に休業しておいて、廃業にならないですむ程度の補助金が欲しいは
ちょっと違う気がする
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:46:07.56ID:SaHCCnVD
何屋さんか知らんけど、工夫して営業したらええのにな
マスク強制とか入店の人数制限とかドア開けっぱにしてサーキュレーターも使ったり
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:49:20.37ID:bSQ0q8se
>>79
ラーメン屋だったよ
夕食がいつもはおかずが何品もあるけど
この日はハンバーグ1品のみって
お涙頂戴的な報じられ方だった
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:21:45.25ID:oIInHiB/
ダウンタウンの松本が多分小5か小6くらいで坊主になって、んで30なる前に金髪ムキムキになったんだけど、今昔の髪ある松本見たら違和感あるんだけど、最近坊主の時にも違和感を感じるようになった。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:50:18.25ID:R5dsoPy8
お笑いの人間がマッチョになってみたり、
政治を語ったりとか「なんか違う」と思う。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:30:19.27ID:R5dsoPy8
数多くある死亡事故の1例でしかないのに
慰霊碑とか特別扱いすんな!
https://i.imgur.com/AXR5FCJ.jpg
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:12:24.92ID:kgE00cL2
「留学から帰国したウエンツが登場!」ってまーたやってる
上達した英語を披露するもぐだぐだ、ってくだりまで一緒
テレビ局もウエンツも両方まぬけだ
コロナで各バラエティが再放送や総集編の中数少ない新規なので余計目立つ
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:45:44.57ID:qA5RhxkZ
TV番組も集まってワイガヤ放送から、ネットで出演が増える
そのうち番組そのものもTVからネットに移行するのでTV局崩壊コース
TV局は番組アレンジ業=企画手配プロデュース業に変わる
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:03:06.60ID:uqs6j8P8
マスコミの取材に対してこのご時世にああいう答え方をするとは、ホントにサーファーって脳味噌が腐ってる種族の一つだな
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:05:15.63ID:F5h+PCMR
>>94
コイツ、キライでチャンネル変える

コイツと滑舌の悪さが売りのモロミザト?とかいう芸人の2人は、ワザと作り上げたニセモノ感が不快で、絶対に観ないでチャンネル変える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況