うちの近くのスーパー2つも並ぶポイントがテープで貼られるようになったけど
Aは大型で客が多くて、普段も列が長くなると並び方がよくわからなくなる
(商品棚のほうに近づくと途中で列が曲がるけどそれがなんか適当で最後尾がよくわからない感じになる)
それなのに、テープ位置が先頭5人分くらいまでしかなくて、その後ろはぐちゃぐちゃ
Bは中型で、普段からそれほど人は多くなく長蛇の列になることも少ない
なおかつ、テープ位置は10人分以上あり、列が長くなったら商品棚の間に並ぶ形がしっかり決まっている
なのでこれからは多少品ぞろえは悪くてもBを利用することにしよう