「子連れで買い物来ないでっての見るけど悲しい…見ててくれる人が家にいないのだよ…
これでも減らしてるし、言うこと聞かない我が子を抱えて買い物してるのだよ…」
「息子は1人でお留守番出来ない。子どもに障害がありしかたなく連れて行っている人がいることも知ってほしい」
「子連れで買い物周囲の目が痛い…感染も怖い…けど、日用品も食材も家にいるだけでガンガンなくなる…つらい…」

「ネットニュースのコメントでマスクもできないような小さい子連れてスーパーに買い物に来るな、
1人で買い物行けとか書かれてるけど、ウチそれ無理なんだけどな。旦那帰ってこないし、
子供4人家で留守番させて買い物行けばいいの?子供置いて買い物は放置だ虐待だ言われてて急にコレだと困るなー」

こう書き込んだのは、千葉県で4人の子どもを育てる31歳の女性です。
子どもは、小学校1年生になったばかりの7歳の長男、保育園に通う5歳の長女と4歳の次男、
障害のある2歳の三男。みんなまだ幼く、留守番はできません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012399281000.html

勝手に好きでひっておいて何がつらいんだろう・・・文句ばっかりだなほんま