X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 189度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 08:32:27.94ID:bHhNWTGy
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 188度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1582801177/
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:34:20.24ID:eo5z5t1v
乙カレーは冷や飯。
冷や飯には熱い味噌汁。
カレーには熱すぎない味噌汁で、
冷や飯には冷えた唐揚げが似つかわしい。
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:34:54.10ID:czlfgzfG
コストコはシューター使ってるね。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:39:22.32ID:yHNoQFMo
思い出して書きたくなったけど相応しいスレがわからんのでここで


もう数十年前だけど
実家地方はリゾート地で学校が休みの日はそのホテルやら民宿やらでみんなバイトするのがお約束(小学生も)
高校の同級生が私が行ってる旅館でバイトしたいから紹介してと言ってきて
いつも人手不足なので(今思えばバイト代安い)紹介して一緒に働き始めた
のだけどとにかくそいつが働かない
私の半分以下も働かない
目を離すと若い男性客と談笑してて働かない
泊まり込みなんだけど夜も帰ってこなくて(多分男性客と遊んでて)
それで次の朝は仕事に出てこない
これで同じ給料なのは納得いかないとオーナーに直訴したら
「あの子はあそこの子だから…ゴニョゴニョ」?
腹がたってそいつに直接文句言ったら「なに?モテないからって嫉妬?ブギャ」「あたしにそんな事言っていいの〜バックが黙ってないよ?」だって
なんだバックって?
それで嫌になって次のシーズンは紹介しなかったらすごく文句言われた
オーナーにこんなこと言われたけどどーします?って聞いたら
実はその子はいわゆる部落地域の子だった
「辞めさせたかったけど辞めさせると「差別だ!」って言われるから辞めさせられなかった
なんであんな子を紹介したんだ!」と逆に責められた
え!部落ってまだあったの?確かに学校で勉強したけどもう昔のことだと思ってたし差別良くない!と教育されたしもうそんなこと誰も気にしてないもんだと思ってたので
すごく衝撃だった

その後その子とは疎遠になったんだけど
「あたしが部落だから嫌いなんでしょ!」
「やっぱり部落は差別されるんだ!」
「彼にシメてもらうからね!」と散々暴言吐かれた
いや部落じゃなくてあんた自身が嫌いなんだよ
と言っても「部落だからだ!」
「差別た!」って
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:44:10.15ID:yHNoQFMo
同和教育されて
うちら世代はみんな
「差別ひどい!良くない!」って意識になってたのに
部落民が自分から差別を特権のようにふりかざしてワガママを通そうとするのにびっくりした
彼女の言うバックってのもそれ
本当に差別されたくないのかどうなのか
わからなくなったよ…

その子が同じ部落民の彼とデキ婚したと聞いたので思い出し書き込み

長文失礼しました
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:56:16.98ID:M+fM5cA/
>>1おつカレー
>>10
厄介だ…
なぜか木下優樹菜で脳内再生されたw
彼女に歯向かいまくったらどうなるんだろう
関東だが部落は十代の頃2ちゃんで初めて知ったので部落差別って身近じゃない
母親もいまだに普通に集落を部落と言う
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:05:20.55ID:yHNoQFMo
>>13
朝田理論ググッた
勉強になりました…
>>14
うちとこも普通に部落運動会とかやってたからそーいう意味があるとはってのも衝撃だった
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:53:25.99ID:92zRxk07
部落がない地方民
子供の頃そんな勉強したこと無かった
大人になって2ちゃんで初めて部落という言葉を目にしたレベル
本当に無い地域の人は教育もない
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:00:53.61ID:2s71PR6Q
島崎藤村の「破壊」が
中学の課題図書で読書感想文書かされたから
今思うとそういうの残ってた地域だったのかな…
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:06:33.41ID:2s71PR6Q
ごめん
「破戒」
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:16:52.41ID:ckZ7tNCn
奈良県出身だが、小学校で同和の授業があるよ。でも部落という単語は中学に上がるまで知らなかった。部落という単語そのものが
差別だから、使っちゃいけなかった。年代差あるかもだけど。
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:24:29.58ID:ZS0mW4fr
小学生までバイトするというから沖縄か奄美かその他の離島かと思ったら特殊部落があるというのでワケワカメ
どういう田舎なの?
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:48:06.27ID:2s71PR6Q
>>20
バイトっていうか
隣近所親戚で民宿やら旅館やってたから小学生でもお手伝いするのは当たり前って感じだった
日当は4000円くらい?親がもらってた
今計算したら時給270円w
本州の秘境ですわ
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:52:09.59ID:2s71PR6Q
夏休みはもちろん冬休みもずっと泊まり込みのバイト
朝5侍起きで
いつもどっかのホテルとか民宿で年越ししてた
都会からやってくる大学生バイトがまぶしかったなぁ

そんな地元も寂れてきて
たちゆかなくなって
例のオーナーが吊ってしまったのも衝撃だった
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:56:07.10ID:zeyMBME2
高校生の頃、とあるハンセン病の隔離施設だった場所に生徒会活動で行って、ハンセン病の人の話を聞いた
学校に帰ってきたあと、何故かその人に手紙を書かないといけないと思って生徒会活動と関係無く自分で手紙を出した
数日後、返信が学校に届いた
当然学校の先生たちは知らなかったので、すごく驚かれた
翌年、またその施設に行く機会があって、その人にあってまた話を聞こうかななんて考えてた
その日案内されたのは、引き取り手が無いまま保管されてる骨壺のある堂
そこにその人の名前の骨壺があった
人が死ぬというのに人生で初めて実感がわいた出来事
今は看護師やってて、人の死に日常的に触れるようになってしまったけど、忘れられない死のひとつ
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:06:41.27ID:NdvQH/Md
江戸時代の士農工商の身分制度の犠牲者たちとしか習ってこなかった自分には、
そんな身分制度はありませんでした、ということになったのが衝撃的だよ。

>>11
バックがあるから威張れるとわかってるのはまだましで、
本当に自分らが差別されてる弱者だと思っちゃってるのは、被害妄想のある病気だから話も通じない。

それと、本職はめったに自分から「差別」と言わない。
「差別意識を助長する恐れ」とか回りくどい言い方をする。
「差別かー?」「認めるかー?」と、やってくる。
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:43.36ID:uRjQJxWn
>>22
さらって書いてあるオーナーのほうが

表立って差別のない地方で本人も親御さんも普通だったのに、いざ結婚っての話がポシャったのを聞いた時は複雑ったな
数件聞いたけどもっとあるんだろうな
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:08:47.22ID:ew30BXsa
>>10-11

今はうんこ半島人にソノお株を奪われてるからな・・・
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:25.70ID:ew30BXsa
今のBoo/Luck民の態度をみるにつけ、やっぱ香具師らって犯罪者の子孫なんだろうな
あとは、Kitchen/Guyの子孫
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:36:45.94ID:WtKFpxz0
ブラック・サバス
スタン・ハンセン
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:49:47.16ID:RlNGDFXg
>>31
サバスのデビューをリアルタイムで知ってる人?
相当年配、かつ日本人じゃないだろw
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 05:39:56.71ID:dKrk4jsF
どこに書けばいいかわからなくてゴメン
 
最近行きだしたラーメン屋。
最近と言っても十回ぐらい行ってる。
味は良い。
ただ通路が狭くて
一直線に伸びる通路に沿い、席がある。
券売機とトイレは入り口附近。
最近はまあこんな社会情勢だからガラガラで
自分もいちおう警戒しなくはないから
店の構造上、奥だと人と近づかないし
奥に座りたいわけよ。
ところが券売機で買うじゃん。
そしたら店員が待ち構えてて
「ここにお座り下さい」と、有無を言わせない口調と表情
必ず入り口いちばん近くに座らせんのよ。
その席を仮に1としたら、2に先客がいて、11まで誰もいない時にも
ぴたり隣に座らされちゃう。3とか4に先客がいても、1。
5や6にいた時も問答無用。十回入って十回とも1に着座させられた。
 
で、自分のあとに来る客への対応を観察すると
「あいてる席にご自由にお座り下さい」って言ってんの_| ̄|○
 
これっておかしくない??
なんで自分だけ奥に座らそうとしないの??
 
自分いちおうそんなに汚い格好はしてない・・はず。
寧ろちょっと格好が気になる、顔色のわるい年輩者が2に座ってたりして
食事中ずっと隣でゴホゴホされたり。
なんでだ、なんで入り口要員にされるんだ・・・・
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 05:55:37.26ID:VO8Uku8r
33が太ましくて、奥に行くまでに邪魔になりそうだったり
逆に細くて、入り口に置いても人の出入りに支障がなさそう…とか?
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:55:35.38ID:/FJ6QN4Q
>>33
その店は必ず1の席は埋めときたいんじゃない?入り口近くってことは例えばパッと見て混んでる人気店に見せたいとか
10回行って10回ともたまたま1の席が空いてたっちゅうのもアレだけど
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:21:20.86ID:A1TuG47G
>>24
貴方みたいな人がもっと増えればいいな。
難局を乗り切って幸あれ。
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:11:01.62ID:AKKhaSz7
叩かれるかもしれないけど

東京に仕事で出てきて衝撃だったのがおじさんおばさんが自分達がおじさんおばさんだと認識してないような会話をしてたこと
例えば50代の人が「○○してるとおじさんっぽいから嫌だけど会社の規則だから仕方ない」とか60代の再雇用の人をジジイ扱いしたり
こっちから見たらあんたもジジイだし60代の人と外見の年齢に違いはないというか違いが分からんくらいにはジジイだよ、と口から出そうになる
40代〜50代のおばさんは自分のこと棚に上げて50〜60代のおじさんを陰でおじーさんと呼んでるけどそのことに凄い違和感を覚える

自分が田舎出身だからなのか地元にそんなこというおじさんおばさんがいなかったから結構衝撃だった
ただ単に東京との文化の違い?
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:15:31.69ID:u4AepYbi
今の時代40くらいじゃ若い人だから。
高齢化社会もあるし、昔に比べて中年、壮年、熟年世代の見た目も活動も若くなった。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:51:39.90ID:F9Tuj+o7
>>39
分かる。田舎だと30までに結婚出来ないと孤独死老人待ったなしって感じになるからみんな十代二十代で結婚するし
三十代で子供三人くらいいて生活感溢れるおばさんおっさんになるよね
若者って言えるのは二十三才くらいまでって感じだなあ
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:45:44.65ID:MVfGUh3J
>>33
ファミレスでも、空いている時は窓際席に案内されるだろう。
あれは客を多く見せる為。それと同じ。
みっともない客は、見えにくい奥へってのもある。
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:35:55.03ID:AKKhaSz7
>>40
確かに高齢化社会だし40代は昔に比べて若く見える人は増えたと思う
自分が言いたいのは10代〜20代から見ておじさんおばさんに見える人達が、自分の年齢を棚に上げて自分より年齢が上の人を小馬鹿にするように爺婆扱いするのが衝撃だったって話

40代50代でどんなに若く見えてもその人が纏う雰囲気でその世代の人っていうのは端から見たら一目瞭然で分かるよ
メイクや髪型や服装が若い人と違うし
ただそれを言うと角が立つから言えないけど
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:01:29.34ID:RlNGDFXg
>>46
衝撃のハードルがすごく低い人なんだな。
想像力が欠如してそうだし、頭悪そう。
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:49:55.68ID:X/p4u//H
サバスで思い出した

オジーがちょっと前まで「あれだけハチャメチャな生活しながら大病をしないのは
特殊な遺伝子を持っているから」て説があったこと
最近知ってへー!いいな!と思ってたらすぐに病気発表してびっくりした
んで、そのはちゃめちゃ生活のメインに、みんなの前でコウモリ食ったってことがあることw
なんかやっぱいろいろ不思議な人
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:05:13.57ID:YBp3U1fn
>>51
ステージに投げ入れられたコウモリをゴムのおもちゃだと思って食べたら本物のコウモリの死骸でライブ後慌てて病院行ったみたいなエピソード
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:16.93ID:RlNGDFXg
>>51
説ってか、実際に発見されたんだよ。アルコールやドラッグなど毒物に異常に強い遺伝子だとか。
発表された病気は不摂生とは関係ない要因だから仕方ないね。
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:19:00.04ID:3rL3Mr9U
>>53
アルコールは分解する酵素の遺伝子が分かってるから、強い、鍛えればそこそこ強くなる、弱い、が分かる。
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:35:11.61ID:iulUpnWv
>>41
不急不要以外ここに来てはいけません
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:43:52.07ID:iulUpnWv
>>49
頭の悪いお前に言われてもなー
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:42:31.75ID:/FJ6QN4Q
>>46
お若い人なのかな?
こ馬鹿にしてるかはわからないけど
自分が小中学生の時は18歳以上の人はもう大人
20歳過ぎてたらおじさんおばさんだと思ってたよ
若くても年取ってても
自分より年上の人を見て
「ああはなりたくないね」って自分を戒めて律してるなら
別にいいんじゃない?
またそれを醜いと思うなら
自分はそうならないようにすれべ
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:44:33.60ID:RlNGDFXg
>>56
何か必死に複数に突っ掛かってるけど何があったの?w
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:52:05.80ID:o7I91WIv
毎年お花見に誘って下さるご夫婦が居ます。
そこにご夫婦含めの仲間内に居るBが初参加しました。
私含め他の仲間は、何度もお呼ばれしていて、勝手知ったる状態ですが、絶対に酔うまでは飲みません。
Bは、私が、言わないとお酌しない(自分が持参した日本酒)、湯水の如く、ぐいっと日本酒を飲み酔っていて衝撃でした(こぼしながら飲み干して居た)。

初参加で、こんな風に酔えるってどういった神経なんだと。

帰り電車待ちで、居酒屋で時間潰したら、カルピスハイが良いって言うし、(押し問答の末ただのカルピスを注文)本当に神経疑った。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:03:49.47ID:RlNGDFXg
>>60
よくわからん。もっと状況をわかりやすく伝える描写は出来ないか?
読者は皆あなたのこと知らないんだぞ?
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:39:55.42ID:+/Ch4m7s
>>60
よくわかんないんだけど、飲み会に初めて参加した人が手酌で日本酒呑んでて衝撃、ってこと? それがどうかしたの?
あと居酒屋入ってカルピスハイ頼んで何が悪いのかわからん。だったら最初から喫茶店とかに入りゃいいのに。

>>64
Bが女ってどこでわかんの?
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:45:33.74ID:FB0EWX8q
ダイエットも何もしていないのに半年で約7キロ痩せたことがあった
心配になったので病院で検査してもらったけど特に問題なしで、今も痩せたままの体重
何だったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況