X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問319

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:16:22.28ID:32TY/LwC
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問318
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1576557082/
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:13:12.12ID:KA/nrlPB
当然仕事用とは別にアカウントを取って
youtubeには別アカウントでログインするのが常識

でも人間必ず間違える生き物なので
なんかの拍子に仕事用のアカウントでコメントしてしまうなんていうミスはありえるもの
だからどこの誰かわからないからといって変なコメントやアンチコメントなどしないほうがいい

人にバレてもいいようなコメントだけしたほうがいい
そうしないとだんだん人間性が悪くなっていく
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:34:49.41ID:tlHA8m0a
そういや昔2chでクレカ情報から個人バレ事故が発生したことあったなあ
会社の悪口書いてた奴なんかがいてそこそこ問題になったとか聞いた
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:02:17.36ID:b+nlbepI
実家暮らしでマウントとられる(向こうが勝手に)事が多いのだが
不思議を通り越して不快になってきた
なにがアカンのか「ちゃんと」説明できる人いるかな?
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:15:59.59ID:Lpityad7
ごめんまずちょっと意味がよくわからない
主語とか何か色々抜け落ちすぎで俺には理解できないから誰か補足して
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:22:36.71ID:2/VmEUcM
>>765
・質問者のスペック
・相手のスペック
・誰が、誰に、どのような状況で、どんな言葉をかけられたのか

まずはそれからだ
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:36:00.50ID:b+nlbepI
>>767
ネットで前触れなく言われることが多い

>>768
ありがとう
まあそうよね
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:04:58.24ID:whWNqa+b
>>765
ちゃんとした説明ができる自信はないが
生活を自活できてこそ一人前だという価値観はある

金銭的なものや家事的なものや
社会との関りとか税金とか世の中の仕組みや制度をよく理解して
「ちゃんと」社会人としてやるべきことをやっているかどうか

実際に自分でやってみればそのあまりの面倒くささに
生活って大変なんだなとか親はすごいなと実感する
その体験をしている人はそれをしてない人間を見下してしまうかもしれない

反撃するのに一番いいのは金だな
家に毎月5万ぐらいでも入れていれば
実家暮らしでもなかなか偉い人だなと思ってもらえるよ
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:07:29.95ID:whWNqa+b
ってよく読んだら「ネットで」かよ
そんなもん無駄だ
とにかく相手がなんであろうが煽りたいとか叩くのが目的なんだから
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:01:11.35ID:kjmhnfEl
316 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/04/15(水) 08:49:41.71 ID:b+nlbepI [1/3]
実家暮らしでマウントとられる(向こうが勝手に)事が多いのだが
不思議を通り越して不快になってきた
なにがアカンのか「ちゃんと」説明できる人いるかな?

317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 08:56:07.87 ID:jYizQbZL
またお前か

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 08:58:37.80 ID:4Oimp8YK
そういうとこだよ

319 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/04/15(水) 09:01:46.87 ID:b+nlbepI [2/3]
疑問スレのほうが良かったかな?

320 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/04/15(水) 09:02:03.69 ID:b+nlbepI [3/3]
そっちで聞いてきます
すみません
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:17:56.74ID:JudFkiDV
>>772
実家暮らしだから自活してない、という理屈がわからん
その面倒だってのを具体的に説明できる?

俺は食費別で40000払ってるけど
あとペット代も別
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:21:40.51ID:2/VmEUcM
>>771
それは食べ物を飲み込む時に一緒に空気も飲み込んでしまう
「呑気症(どんきしょう)」または「空気嚥下(えんげ)症」
若い頃はなかったなら、加齢やストレスも原因なので腹部膨満感など他の不快な症状も出たら受診
お大事に
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:31:11.22ID:+faaDOmy
>>771
年寄りになったということ。
これからまだまだ色んな変化が楽しめるよw
これが老化ってものかってな感じで。
そして年寄りの行動や気持ちがわかるようになる。

>>772
5万円入れてたからといって特に偉いなって思う事はないけどなあ。
ある程度月給あれば、そんなの余裕だし当然の金額では?
部屋の利用料に光熱費、修繕費だの自治会費だの細かいこと言ったら
足りないくらいだし。
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:04:53.85ID:O5D1RfWW
ホテル客室清掃の仕事してるのですがどうしてホテルは自粛要請対象ではないんですか
こんな時に来る客なんて不要不急じゃないじゃないですか
こんな状況で感染のリスク抱えて働くの怖いです
でも休めないし休むと収入無くなるし
もうどうしていいかわかりません
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:17:08.17ID:VyAiKmgE
>>783
仕事で遠くに行く時
泊まるところなかったら困るやん。
外出自粛になったあたりから県外の車増えたなあと思う。
九州なのだが、東海あたりの営業車をよく見る。
公共の交通機関を使わずに遠くから車で来るんだろうね。
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:26.86ID:eAOjZ4yn
>>783
Q1 ホテル客室清掃の仕事してるのですがどうしてホテルは自粛要請対象ではないんですか
A1 仕事に必要 クラスター感染はきちんとやれば避けられそうだから

Q2 こんな時に来る客なんて不要不急じゃないじゃないですか
A2 観光客ならそうだけど、仕事の人は必要なんでしょう

Q3 こんな状況で感染のリスク抱えて働くの怖いです
A3 もちろん働かないという選択肢はありますよね?

Q4 でも休めないし休むと収入無くなるし
A4 そうですね みんなそうです

Q5 もうどうしていいかわかりません
A5 上司や経営者などとも相談して感染対策を精一杯して働くか
   命が一番大事ということでしばらく休養をとるかはあなた次第
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:59:19.65ID:3dp/FdgW
ライブに行くとたまにギター交換したりするじゃないですか。アコギからエレキとかそういうのなら分かるんだけど、アコギからアコギとかエレキからエレキに変えるのってなんでなんですか?

Twitterのうたつなぎで壁にエレキギター何個も飾ってる人が居たんですけど、エレキギターって機種によって音変わったりするんですか?

無知ですいません、教えてください。
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:20:44.79ID:l3kS2U6U
>>788
曲に合わせて音を変えたいからです
・ボディの形状で鳴り方が違う。大量生産品と職人製とでも音が違う
・エレキはピックアップ(ボディの真ん中にある音を拾う部分)にも種類があり全く音が違う
・通常ギターは6弦が多いけど12弦というのもある
・奏法によってはネックとフレット(指をスライドさせる部分)も特別なやつがあったりする

どなたか>>786にも回答をお願いします
晒されてる側です
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:25:19.35ID:3dp/FdgW
>>789
セッティングってチューニングが少し変えてあるとかそういう事ですか?すいません無知で。

>>780
こんなに種類あると知りませんでした。
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:38:20.66ID:1yO3yfHY
>>786
似たようなのを何年か前にテレビで見たけど、確か「自分で書いた事」だからプライバシーの侵害には当たらないってやってた気がする。

身内だけの講演会で政治家失言してニュースになったりするのと一緒。結局身内でもそれは他人だから。

フォロー一人もいない完全なる自分だけしか見れないツイート晒されたらそれはTwitter側の責任も問えるし、晒した側の責任も取れると思う。
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:45:53.84ID:l3kS2U6U
>>793
ありがとうございます
たとえ鍵アカウント内で書いた内容であっても、フォロワーには見せているため
ネット上に書いて他人に見せた以上はばらされても仕方がない。という事ですね
例えば
・事実(ツイ)に基づいている噂話で不利益を被ったら、訴える事は可能だがちょっと難しい
・書いてもいない事実無根の話を事実として言い触らしたら中傷になる
のように、通常の噂話と同等の扱い(状況次第)になりそうな感じですね

そしこれも仮定の話ですが、
鍵アカウント内で特定人物に対し加害や殺害を仄めかしたアカウントがあった場合は、公益性が優先され
「「あいつはこんな事言ってるヤバい奴」と言い触らし中傷した」とは成立しなそうな感じ?
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:52:55.15ID:xWRMyvyl
余計なことに首を突っ込むと誰も得しない
そいつのことが嫌いだったり
悪事を懲らしめようと思ったとしてもお前も損をする
誰がやったかわからないとしても後味が悪い
自分が何かをしたことで人が不幸になる
その不味さは味わわないほうがいいな
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:12:25.49ID:l3kS2U6U
>>794の下段わかりづらかったですね
> これも仮定の話ですが、
> 鍵アカウント内で特定人物に対し加害や殺害を仄めかしたアカウントがあった場合は、公益性が優先され
> 「「あいつはこんな事言ってるヤバい奴」と言い触らし中傷した」とは成立しなそうな感じ?

これはそのような危険な発言を公に晒された場合、
発言者本人は晒した人物を中傷行為に問えるかという意味です
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:01:01.38ID:9FzWOfRH
>>788
ベースだとフレットレスとフレッテッドを使い分けるとか、4弦ベースと5弦(あるいはそれ以上)を使い分ける人はいるね。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:57:17.24ID:mh6pBPDL
子持ち女と結婚する男はなぜクズが多いのですか?

ニュース見ててもよく連子虐待して捕まってるし
経験上でもロクな人間がいませんでした
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:31:09.47ID:de97Yk8I
>>799
動物的だからじゃない?
《人として》どうなのかはともかく・・・
オスからすれば、よそのオスの遺伝子が入った生き物(連れ子)は邪魔と感じるものなんだと思う
あくまでも相手の女(メス)が好きなだけで、その女が産んだ子供も好きってわけじゃない
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:12:21.47ID:0CUoipd3
男女問わず子持ちと結婚するって
落ちた人間としか結婚出来ない
相手に負い目があることで自分が落ち着くとか
上に立てるから付き合えるってことだから
変な人ばっかりで当たり前だよ。
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:42:37.23ID:cFM3YgqT
局アナは地方と東京の配属では知名度メディア度が雲泥の差だけどこれはビジュアルや能力で配属されるの?
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:03:45.97ID:8HMXtcSu
別会社だろ?
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:01:04.68ID:wWIU76kl
>>807
NHKは、今は全国放送のニュース番組のメインキャスターしてるアナウンサーも、新入りの時は地方局に配属されてるね。
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:16:57.78ID:BzGPCPpw
NHKは東京で一括採用して、定期的に全国転勤あり
民放は在京局以外の系列局といえども、それぞれ独立した会社だから採用も別々
ざっくり、そんな感じ
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:14:49.03ID:9oDgSC4H
>>812
個人経営なので家賃はタダだから。
CD1枚3000円としても1日で10枚でも売れれば3万円の利益。
少なくとも1か月で90万円以上になるんだから暇そうに見えても十分商売成り立っているかと。
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:34:22.23ID:lEP0Uqht
>>812
昔は潰れにくかったけど、、今はCDを買う人がほとんどいなくなったから潰れまくってて、もうCD屋が一軒もない街も珍しくなくなった
残ってる所は店主の趣味でやってて大赤字か、何か別の物を売ってたりしてる
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:55:42.24ID:lEP0Uqht
>>817
3000円のCDは2500円で仕入れるから、店の儲けは1枚500円
1日10枚売っても月に15万、年収180万しかならない
コンビニのバイトより少ないよ

家賃がなくても電気代、税金、保険、携帯、毎月の支払いはたくさんある
何か別の収入か貯蓄があるんじゃない?
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:59:24.15ID:oLLgVIB5
あれか、「経営している知人」は持ってるだけで
実際は知人は「経営している人の子ども」でしかなくて
子どもだから何も把握してないんだろうな
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:18:56.38ID:X6lPgdlw
>>813

↑これは酷い
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:24:18.48ID:68Otpbz4
実際はなんだろな
見えにくいところの大口の太客がいるのかな
町の小さな服屋が残るのは近くの学校の制服も取り扱ってるからみたいな戦法ね
ちょっと思いつかないけど
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:37:56.53ID:Q8MfBdvA
>>825
いるね
古くからの住宅街があるようなところだと、地主一族ってのがいて
はみだしっ子を赤字出さないほうがいい形態で店やらせてたりする
当人も趣味にどっぷり、稼ぐ気ないから客にとっても美味しく、税金対策できる本家もウマーでみんなwinwin

他に、地元企業で支え合ってる連合ってのもある
暗黙の了解でとある商品を買うなら安い業者や大手ではなく、
○○店から買わねばならない、みたいな
組合入ってる店だと、だいたいそんなんで持ちこたえてる
お互いで買い物しあって支えてるような感じ
この手の店は一般客に横柄だし、ろくな商品もないので滅んでいい
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:37:57.83ID:w7CeHzV3
一人暮らしならギリギリ生活できる金額だからあながち嘘ではないかも
家族がいても、どこかで働いて自分の生活費を稼いでたら問題ないし
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:45:50.66ID:m7PxyqXY
>>828
そういうのはネットで買ってるイメージだった
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:46:47.83ID:u834YQOy
レコード会社が6割、販売店が4割だよ。
定価3000円のCDだと1200円が販売店。
すなわち販売店の利益は1枚1800円。
レコード会社は製造費が100円で2900円。
そこから楽曲製作者へ1割、あと宣伝費とか差し引くと2500円が利益になる。
DVDの場合は単純に倍になる。
CDショップで1日にDVDが10枚売れれば36,000円の利益で、年収は1300万円になる。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:03:32.85ID:EMHv1eLy
配分の比率は1枚ごとに違うんで、本当はそんな単純に計算できないんだけどね
現実にCD屋はどんどん潰れてるんだから、実際の売り上げはもっと少ないんだろう
レンタルじゃないCD屋が何軒残ってるか検索してみたけど何年も前のデータしか見当たらないんだよなあ
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:32:13.30ID:w7CeHzV3
>>832
昔からやってる個人店なら既に棚を埋めるだけの在庫はあるから、古いのを返して、その資金で新しいのを仕入れてるだけじゃない?
つまり新規の費用はほとんど必要ない
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:07.06ID:NtIyON8/
CDや書籍は大学生協で割引で買えるし
アマゾンとか送料サービスしても儲かるわけだから
町の本屋やCDショップはぼろ儲けだなと思ってた
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:59:53.87ID:g0/siFQF
昔、生活全般板っていい人の話を書き込むスレが3つくらいありませんでした?
いい人優しい人の話、世の中捨てたもんじゃないなぁと思った話、みたいなタイトルの
今なくなっちゃったんですか?
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:39:48.87ID:Q8MfBdvA
CD屋がボロ儲けってw
握手券とジャニーズ以外はオリコン上位でも数万しか売れない時代にw

>>835
いい人スレは5chになる前はあった、10年以上前
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:30:00.40ID:iDqtwJt6
今のCDショップの利益率は昔とは違いかなり良くなってるよ。
昔は32%前後だったが今は60%以上になってる。
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:07:29.21ID:AuMkavaL
>>845
そもそも書いてあることがおかしいから理解できなくて当然
単純な引き算や掛け算すらできてなくて計算がめちゃくちゃ
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:29:18.15ID:X/y6TR58
バンド辞めるとき「お前責任感じないのか!?大人なら責任とって誠意を見せろ!」って言われちゃったんだけど上手く論破できない?
趣味でやってる音楽なんだけど、直近のライブもないし音楽なんて自分のためにやってるのに「お前抜けたら解散しなきゃいけない」と脅してくるんだけど「いや、他に見つけてよ」って言うと最初の台詞が来たんだわ
俺は「どんな音楽やるかは俺の勝手だし、あなたたちのために音楽やってる訳じゃないよね?じゃあ辞めることをとやかく言われる筋合いないよね?」って言っても責任、責任と

責任って言葉に対して相手にぐうの音も出させない論破が知りたいです
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:38.12ID:b297B/wV
>>847
ここでおしえてもらった理屈で反論して、また論破されたらどうすんの?
再度聞きに来るの?

自力で反論できないなら無理だからやめとけw
やめると宣言したんだからそのまま終わればいい
押しかけてきたら通報で
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:02:27.57ID:xXheI9z+
お前よりも上手いプレーヤーを紹介すればいいよ
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:24:28.38ID:6xuEyzud
>>852
借金とは言っても、お金を借りている相手が国内の企業と日本国民だから
資源も全然ないわけじゃないし、技術はむしろけっこうある
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:38:21.21ID:5CCpjwtn
まず日本は世界一の対外債権国
それも28年ぐらい連続
債権から債務を差し引いた純資産が世界一で
つまり世界で一番経営が安定してるということ

次に資源がないとはよく言われてるけど
日本は意外と大きな海洋資源を持ってる国

そして近代では技術=資源ともいえる
地面に埋まってるものを掘り出して加工するところまでが資源
この技術は日本が世界のトップクラス
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:39:34.47ID:5CCpjwtn
参考にコピペ

「技術貿易収支」

特許や実用新案など、技術上のノウハウは国際的に取引されていて、これを技術貿易と呼びます。
1980年代までの日本の技術貿易収支は、黒字だったのは自動車だけで、それ以外は赤字でした。
日本の技術が他の先進国と比べて特に優れていたわけではなかったのです。

そして90年代以降に、多くの産業で技術貿易収支が黒字化し
現在、日本の技術貿易収支は黒字が増え続けています。

一方、家電や半導体を世界で売り続ける韓国の技術貿易収支はずっと赤字です。
家電や半導体は高い技術が必要だと思いがちですが、実際は技術貿易収支が
赤字の国のほうが強いのです。

技術は外部調達して、生産は組み立てるだけにする分業体制が成立し、
製品を売るうえで求められるのはコストダウンやマーケティングになります。
特に量販店で売るような安さが求められる製品においては、生産が標準化されて
低賃金、通貨安を武器にする途上国優位の市場になりがちです。
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:10:26.17ID:6xuEyzud
生きるのに絶対に必要な水が、国土全体で年間を通していつでも手に入る
しかも飲める状態で
こういう国はそんなに多くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況