>>896
>理不尽とか言ってるが、このご時世に発熱してるくせに電車に乗って来るような非常識な人間以外には何の関係もない

その「発熱している」すなわち「体温が高い」という理由だけで、1人の人間の尊い生命を奪うのを許さない!と延々と主張しているんだよ。

そりゃ、このご時世だから、家を出る前には検温くらいするだろうし、37.5℃を超える発熱があればまず外出はしないだろうし、多くの企業では出社を禁止しているだろう。

しかし、お前が>>208で提唱したやり方
(新法作って、駅や電車内で警察官がサーモグラフィで監視して、体温高いやつを片っ端から射殺する)
という施策では、以下のような問題が発生し得るのだよ。

・発熱している=体温が高いからといって、必ずしもウイルス感染者とは限らない。従って、発熱している人間を射殺したところでウイルス感染者を減らせるとは限らない。
・発熱している感染者を射殺したところで、無発症の感染者に対して無策であればウイルス感染拡大を完全には抑え込めない。そんな不完全な施策のために、「発熱しているがウイルス感染者ではない人間」の生命を奪うことには断固として賛成しない。

>抵抗するのは、発熱しても電車に乗りたいとか思っちゃう非常識な奴だけ
>発熱してるのに電車に乗る緊急の用事ってなんだw

だーかーらー!
電車に乗った後に体温が上昇した場合(しかもウイルス感染とは無関係)には、ウイルス感染の有無を問われず射殺されちまうんだろ?

そんなの、絶対に賛成しない。

というわけで、

「賛成しなければベビーカーを排除するために感染症を利用しているだけ」
とは、みなさないようにな。