X



あなたの知っているまったく役立たない雑学74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:03:29.29ID:Mp4jv+85
>>458
マンション住まいは高所得者で高価な古い家具が多いので日光で痛むのを避ける
北から南を見た方が影が少なく眺望がよい
日陰の方が暗いのでちゃんとカーテンしなくてよい
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:48:49.87ID:Hqgzp9IR
>>469
白人とか明るい光に弱いのは、瞳の色が薄いから。同じ光でも、我々黒瞳の日本人より、眩しく感じているようだ。
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:49:08.45ID:eCQkgj+7
中国には
「歌唱力に自信のあるプロの歌手を集めて、視聴者投票でガチバトルさせる」と言う
芸能事務所の力関係ガン無視した歌謡番組がある

…とは言え、この番組に呼ばれるだけで歌唱力を認められた事になり
実力あるのにいまいちブレイクしない歌手を売り出すのに都合良いそうな

尚、出場者枠に一つ外国人枠があり
昨シーズンはMISIAが出場して中国人の度肝を抜いたらしい
中国人視聴者が投票するのに、日本人で決勝まで残った

https://youtu.be/vZ2f_C-JQvM
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:13:11.72ID:xAQwgMvg
>>477
カラオケの点数は、音程があってるか、ビブラートが出来てるか、みたいなのを足したり引いたりするだけで、点数が高いのと人を感動させる歌い方とはイコールでは無いんだよな。
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:26:16.58ID:SdGRjdN5
映画「SING」が、全世界で日本だけが歌唱シーン含めて全編吹き替えOKになったのは
メインのミーナ役にMISIAをキャスティング出来たからだと言われている
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:17:12.38ID:1NeAquJd
>>456
・直射日光は家具や書籍が痛みやすい
・日中の光量が北向きだとほぼ一定だが、南向きだと太陽、雲、高層ビル等の位置関係で不確定な影ができてしまう
・洗濯物をバルコニーに干さないので日射しは関係無い
・冬場はセントラルヒーティングでそもそも日射し関係なく暖かい
・北向きだと順光になるので眺望(特に摩天楼とセントラルパークと川)が綺麗
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:15:35.67ID:p1pwq7lo
アメリカのR&Bシンガーであるテディ・ペンダーグラスの楽曲「Do Me」
この曲をかけると、日本の昭和世代の99%は踊り方がわかる
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:35.39ID:T60sbkhf
志村けんが入った頃ぐらいから「ドリフは下品になった」と観なくなった人たちもいるんですよー
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:45:30.83ID:S2cWODCE
>>486
そのころPTAでドリフは下品だから見ちゃダメって言った世代は大体墓の下で
ドリフみて笑ってたのが今の壮年期だね
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:46:40.56ID:IDv+BU84
>>490
学校で「見るな見せるな俗悪番組」ってシールが渡されて、家のテレビに貼らされたな
無視して全員集合とか見てたけどね
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:56:11.40ID:DEDLHmfh
そういえば、ドリフ映画って案外観たことある人少ないんだな。
昭和30年代40年代の日本の喜劇映画って面白いのに。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:18:55.72ID:eLoMFbPx
>>238
雄の方が見た目派手なのは哺乳類もだけどなあ
マンドリルやゾウアザラシの鼻とか、ゾウやバビルサの牙とか、シカやヒツジの角とか、ライオンやマントヒヒのたてがみとか。
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:56:23.18ID:7s1+z/XY
>>492
ドリフ映画見に行ったら観客が笑ってなかったとか評があったな。
金出して見てるから厳しくなってるとか書いてたっけかな
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:10:19.06ID:8PzZ47jT
>>490
いや、あの時、ドリフを見せるなって言ってたのは神道系の宗教団体(≒いまの日本会議)
その後はクレヨンしんちゃんは俗悪だ、ロンドンブーツのロンハーを打ち切れ、イラストでもエロ画像は取り締まれとか騒いでた
名古屋の例の芸術展の騒動も煽ってたのは神道系の宗教団体
とにかく、自由という言葉が大嫌いですぐ、規制しろ、制限しろと言い出す
とか言いつつ、宗教団体への企業並み課税には死物狂いで反対、つまり払うべきモノを払わないくせに口出しだけはする、ってやつ

しんちゃんの主題歌「ダメダメのうた」に、大人はダメダメ、アナタのため、駄目!、と言うってのがある通り
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:07:01.67ID:NMkTDJv4
いやいやそもそも反論になってなくね
〇〇なのは一部の哺乳類だけ
に対して
〇〇でない哺乳類もいっぱいいるって
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:23:10.81ID:sQLaoyOg
「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」といえば「チャイコフスキーの3大バレエ」だが
3大もなにもチャイコフスキーはバレエをこの3曲しか書いていない
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:14:47.39ID:ThQ2qiyi
>>509
聖書に出てくる名前を未だに使ってるからな
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:18:23.51ID:1NQ89uux
>>509
どこの国もそんなものだよ、遠い昔からの家系を背負っているから
日本だと藤原、韓国だと金、中国は?わからんけど一字
イスラムだとアルなんとか
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:50:47.78ID:k4W+GITv
>>511
> イスラムだとアルなんとか

いちばん多いのが「アブドラ・アブドッラー」で、これは「アッラーのしもべ」という意味
でもって、アッラーは99の美称を持っているので、それぞれに「アブドル○○」って名前がある
つまり「アッラーのしもべ」って名前だけで100種類
これに「ムハンマド」を加えると神様と開祖で男の大半をカバーしてるんじゃないかな
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:41:24.00ID:ePzh1JtF
『8時だョ!全員集合』などで行われた「少年少女合唱隊」
早口言葉を言うコーナーですが、いかりや長介が進行で行われた
「少年少女合唱隊」に出場したメンバーで一番若い人は、モーニング娘の矢口真里である
(2001年第52回NHK紅白歌合戦のいわゆるドリフ紅白、なお、いかりやは2004年没)
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:58:54.27ID:udVmUQkU
>>526
働くってことじゃね?

>>527
一度でも社会に出たことがあると隠遁したところで「社会に出る」の反対にならないんじゃね?
童貞と同じで。
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:47:29.72ID:uqRQ6+5a
男性は風俗があるので性欲解消したかったら風俗へ行けばよく一方女性は女性向け風俗は殆どないので実は潜在セフレ需要は女性の方が多い
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:36:53.44ID:Aa6DJg1v
セフレと結婚した俳優がいるって話があった。
結婚を申し込まれたセフレは感激しただろうなって思った
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:05:30.89ID:YMkvb47L
サザエさんに出てくるイクラちゃんが、お母さん(タイ子さん)に
自分の名前をロシア語で何というか答えを聞いたら間違いなく号泣する
イクラ=魚卵全般、キャビアを含むものなので、鮭の卵をロシア語でいうと
「イクラ・クラスナヤ」(赤いイクラ)になる

ちなみに「キャビア」は「イクラ・チョールナヤ(黒いイクラ)」である。
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:25:27.82ID:YMkvb47L
>>541
イタリア人にカツオぶしって何だと聞かれたから
カツオを干して薄く削ったものだと言ったら
ものすごい嫌そうな顔しながら股を押さえてたって話しがあったね
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:10:47.90ID:KAePEiev
昆布やワカメをまったく食べない国があること
海岸にたくさん打ち上げられたままになっていて、ああもったいないと思ってしまう
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:12:14.63ID:wsn+xWdH
各国のゲテモノ全部食う国があれば…
昆布もわかめもカタツムリもコウモリもクジラもいろいろ
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:20:18.28ID:uk9HqdEX
>>546
海藻の分解酵素だかを腸内に持ってる人は「美味しそう」と思うけど持って無い外国人とかは「食べ物」という認識すら持たないんだとか
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:29:57.32ID:KcXQB5ez
ワカメは船のバラスト水の運ばれて世界中で繁殖し、侵略的外来植物に指定されてるんだよな。
ワカメを食べない国にとっては単なる邪魔物。
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:48:23.23ID:k56DZtH4
船「フハハハハ、ワカメ!引っ掛かったな!」
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:31:08.13ID:6y8csskj
寝不足は蓄積される
今じゃ睡眠負債とかいって知られるようになったけど昔から経験的に知ってた
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:42:38.17ID:Oc7O2rdy
寝溜めはできません。とかいうが睡眠不足を取り返すことはできますとか聞いたが
寝溜めってつまりは睡眠不足を取り返す行為のことだろう
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:56:27.44ID:KcXQB5ez
逆だろ
溜めておいた睡眠で寝ずに活動し続けるのが寝溜め
溜まっていた寝不足を沢山寝て解消するのは溜めではなく後払い
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:02:30.12ID:Oc7O2rdy
睡眠不足取り戻すってとき寝溜めって言ってそうな気がしてたが
そういうときは睡眠不足を取り戻すとか言うものかな。
ひっくるめて寝溜めしとくとか言ってそうな気がしたがそうでもないか
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:10:25.91ID:KcXQB5ez
それだと「寝溜めは効かない」って言い回しが存在すること自体おかしなことになっちゃうやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況