X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:51:15.66ID:yiDLNT3i
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。どうかお願いします。後生ですから。

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1574587771/
0002愛知の人
垢版 |
2020/01/04(土) 23:07:12.82ID:afYka6I6
物を買う方法に関するアンケート。
リアルの買い物は店に行かなければならない、店が遠い場合は交通費がかかる。
ネットの買い物はリアルとは反対で、交通費がかからない。
自分の手元で、すぐに注文できるから、その分得をするという事です。

そこでですが、リアルの買い物とネットの買い物の使い分けはどうしていますか?
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:26:40.13ID:PYxTr6Vq
>>2
現物を見なくても製品が分かる雑貨消耗品などはネットで躊躇なく買える
冷蔵庫など白物家電などは現物をよく見てから店舗かネットか安い方で買う
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:13:24.44ID:rRxqjx6L
>>2
リアル→生鮮品、生物、一般的な消耗品
ネット→無香料の洗濯洗剤、メーカー品の調味料など店で買うのが困難なもの、ガジェット系

毎日消費するものは実店舗で買ったほうが早い&安い&良かったりするけど、
美味しい醤油が欲しいとか無香料の商品が欲しいとなると実店舗で探すのは難しい
そういうのはネットが早い
こだわりあるものはネットのほうが選択肢も多くていい
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:14:11.21ID:KYTrjp16
>>1

クラスのリーダー、がり勉、チャラ男、DQN、DQNの腰巾着、寡黙体育会系、
熱血体育会系、まじめ系屑、ネット依存キョロ充、気弱オタク、オトメン、主人公と
学園モノの男性キャラを作ったのですが
もう一人追加する場合どんな属性のキャラを入れればいいでしょうか?
なるべく他キャラとかぶらない感じでお願いします
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:36:13.95ID:NZhkwBxU
>>2
店で買うものは食料品や消耗品など単価の安いもの、車とかメガネなどメンテナンスの必要なもの。
ネットは安い場合で大型のものやかさばるもの、近所で手に入りにくいものの他、今すぐ必要ではないもの。
ちなみに嫁もネットで見つけたw
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:44:52.48ID:LfRK15q8
みかんの食べ方に関するアンケート

SSサイズみかん(およそ5.5センチ未満)を食べる際に
小さいので一口で丸ごと食べてたら嫁に「その食べ方はおかしい」と言われました
SSサイズならば小さいので成人であれば一口で食べられます
この食べ方っておかしいでしょうか?

https://www.nagomi-shop.jp/img/item/wakanomikan/wakanomikan-size.jpg
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:01:04.69ID:j5APuE5f
>>8
おかしくない
尻の穴から食べたわけでもないのに人の食べ方にケチを付ける嫁など捨ててしまえと思う
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:25:31.90ID:MJa4yl1v
>>8
おかしくない
極小サイズなら私でも一口で食べる場合もある
クチャラー等のマナー違反でない限り家での食べ方は自由だと思う
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:18:29.55ID:K2ZyAGKc
>>2
近隣の店より安い食料品や日用品から小型家電、家具くらいまではネットで買う
大きい家電は現物みて使い具合や店員さんのアドバイスなども聞きたいから実店舗で購入する
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:56:46.43ID:RsADrnN0
前スレ991-995他の皆さん回答ありがとうございました
結構成人式出席しない人もいるんですね
私は特に仲の良い友人もいなかったし、大学の授業との兼ね合いもあって出席しませんでした
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:04:50.89ID:RsADrnN0
>>2
洋服は店舗で買います
ネットだと色合いや質感がわかりにくいので
ネットで買うものは、探しても店舗で見つけられなかったものです
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:18:01.21ID:xL2h9i7/
友達がファンであるアイドルでいやらしい想像をしてしまったことをその友達にLINEで送ったら、その日以来既読スルーな上に電話かけても一切出なくなりました
この場合ジョークが通じない心が狭いその友達が悪いと思いますよね?
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:57:44.99ID:huTs1Bvk
もちにきなこを付けて食べますが
きなこそのまま食べても美味しくないので砂糖塩を適量入れて混ぜてからもちに付けて食べています
他にきなこ+もちで美味しい食べ方があれば教えて下さい
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:54:30.92ID:oaAwlCNX
5ちゃんと言うのはどんな人種が多いと思いますか?
リアルとは意見や考えが若干違うような気がします
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:07:55.90ID:rRxqjx6L
>>19
中年以上

掲示版文化はスマホの台頭とともに頭打ちなので
今でも掲示版にいるのはネット草創期〜で慣れ親しんだ世代が中心じゃないかなあ
ごく普通の若い人はインスタやTiTokに多そう
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:34:50.39ID:EQ2ZoBtm
特急券、指定席券不要で乗れる通勤電車で座席の品質や
座り心地などのグレードが高いのは、どれと思いますか?
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:50:38.55ID:LfRK15q8
>>9-10
>>12
ありがとうございました
外でみかん食べる機会もないけど、外で食べるときは気をつけます

>>19
男8女2くらいの割合かと
35歳以上が7割、それ以下は3割
オフで無作為に呼んだ時そんな感じだった
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:54:40.26ID:XPXpPgIU
>>19
Twitterとかインスタできゃいきゃいしてるいわゆる陽キャ「以外」の若年〜中年層
オタク気質でもまとめサイトしか見てない人とか多いからね今は
それとリアルと意見が違うのは匿名のネット上だと気が大きくなる&普段隠してる本心が言えるから
ネットの感想が多数派なのか少数派なのかはいろいろあって判断不可能なのであんま気にしないように
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:00:52.38ID:RHjGWxX8
リアルタイムで知ってる人というと結構年配の人になると思いますがお願いします
大衆人気のあったころのプロレスでトップスターだったG馬場、A猪木
大衆人気のあったころのキックボクシングでトップスターだった沢村忠
国技大相撲の横綱で、「巨人・大鵬・卵焼き」とまで称された大鵬

活躍した時期は結構近いと思います
活躍した期間や人気のあった期間はG馬場、A猪木がかなり長かったと思いますが、
長さではなく、全盛期の人気の「瞬間最大風速」でいうとどういう順番になるでしょうか?
G馬場、A猪木の人気は知ってるつもりですが、大鵬と沢村忠の当時の人気はわからないので
知ってる方に見解を聞かせてほしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況