【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:09.66ID:Z5jfOIZ1
パーソナルカラー、パーソナルデザイン、骨格診断で似合う色とファッションがわかる!
パーソナルカラー、ファッションタイプに関する情報を交換する場です。
理論やカラー診断の体験談、ファッション、色による顔色の変化の話など書き込んでください。
※スレ利用上の注意
 このスレは自分がどのカラー、骨格、デザインか住人に診断をお願いするスレではありません。
 自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、文字からの診断は不可能だからです。
 特にパーソナルカラー診断については、写真等でも色が変わってしまいますので、
 プロに直接ドレープを当ててもらう以外に正確な診断方法はありません。
 デジタルカラー診断を行うプロもいますが、同様に色が変わってしまい誤診の可能性がありますので、
 このスレではプロ診断済みとしては扱いません。
※その他注意事項
 荒らし、煽り、スレ違いの話題は絶対スルー。NG推奨。反応する人も荒らしです。
 お店やアナリストの話題で度々荒れます。
 体験談や感想は歓迎しますが、安易な批判やブログのヲチ話は禁止です。
々荒れます。
 次スレは>>980が立ててください。
 立てられない人は>>980付近になったら次スレが立つまでレスを控えましょう。

前スレ
【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1569929577/
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:25.26ID:ztNKVACW
名古屋のサロンで冬ファッショナブルロマンス診断を誇示してる独身42歳の人、ここ見てるねw
ブルガリの時計が全然似合ってない、
服装にも全体の雰囲気にも負けてごついブルガリ時計だけが悪目立ちしてる
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:31:06.36ID:C9twhmsH
ああいう目立つ柄で色が複数印象に残るようなタイプの着物を着る時って地の色に合わせる方が良いのかな
以前結婚式でバイトした時はグリーンの生地に朱赤の花とかワインレッドに珊瑚色の柄とかダークブルーにゴールド柄とか
一筋縄じゃいかないようなデザインの振袖や打ち掛けが沢山あった
更に着物合わせて帯や髪飾り、小物類や履物も組み合わせて着なきゃいけないし振袖や打ち掛けはPCに合わせるのって難しそう
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:08:39.09ID:Jjwwy8+Q
顔の近くの色がpcにあってたら顔から離れた部分の模様の色は外れててもいいでしょ
着物は半襟の色でも調整が効くって言ってたよ
模様の大きさやコントラストの高低はどっちかというとpcよりpdやps案件
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:10:29.96ID:U6hoWBXz
でもベテランの店員さんは似合うの選んでくれるんだよね
和の色は今普段着る洋服の色とはまた違うね
柄はパーソナルデザインが活かせそう
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:56:07.48ID:Y0ORJmSc
振袖や浴衣なら冬色あるけど訪問着なんかになると皆無だね
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:25:17.83ID:ShGYAZMQ
洋服着てても美人なんだけどパーソナルカラー春で骨格ウェーブの友達がひよこ色の着物を着た時最強美女になってたのを思い出した
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:46.79ID:w+JuBdfo
>>862
水商売とか極妻みたいに見えそうで嫌がられるのかな
一般向けだと黒留袖くらいしかないと思う
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:24.10ID:jWkWzCNS
フォーマル向き訪問着や色留袖は夏色多いな
ビジネススーツやフォーマルスーツもどうも日本社会全体が夏色=控えめで無難で上品で趣味のいい色って認識で、それ以外は奇抜扱いされているようだ
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:18:16.16ID:JwAx1gRM
冬向きのロイヤルブルーの訪問着あったよ
サテンみたいなツヤツヤの綸子地で、布地も冬向き
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:21:15.04ID:SZxZiDdt
山吹色、黄金色、小麦色あたりがドハマりする秋なんだけど、秋向けとしてよく挙がるティールブルーやカーキが似合わないのは何故?
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:29:50.90ID:AHNf4sFs
>>870
青みが苦手なのでは?
私も色相環で言うと赤〜黄色あたりが得意だから秋の色でも緑や青はイマイチ
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:41:30.54ID:Cb4uA8lH
>>832
亀だけど私も冬のファッショナブル
やっぱり良くも悪くも目立つらしくて自分は相手のこと認知してないけど相手からは知らない間にしっかり認知されててビビるみたいなことがやたらあるよ
目立ちたくないから無地のグレーみたいな服よく着てたけどそういうのもファッショナブルの人あるあるらしいね
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:13:07.82ID:NSmc9ezE
アバンギャルドだけど、それはあるあるだな
目立ちたくない時はすっぴんに全身淡い色でぼかす
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:03:52.53ID:R2cnDhmW
>>878一時期黒だと強すぎる白も良いけどパッとしない中間のグレーよく着てたわ。
なんもしてないのに目付けられるの勘弁
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:09.80ID:riv8/xcp
本家の卒業生アナからの診断→夏フェミグレ
骨格アナの診断→冬・骨格ストレート・顔ソフエレ
の者です

ベテランの呉服屋さんにおまかせして選んでくれた成人式の着物のコーデは
着物は夏の淡い色で、帯は明るい銀色で、半衿と帯締めと帯あげが、冬の色で締める……みたいな感じでした
柄は伝統的で正統派で流行に左右されにくい感じの花柄

パーソナルデザイン・パーソナルカラー・骨格の知識がないのに、ぴったり合った着物を選んでて草
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:38:52.20ID:ebg95WdE
冬ファッショナブル
黒地にゴールドの扇子紫の胡蝶蘭が大きく描かれた浴衣持ってるけど凄く似合ってて多分もう着ないのに手放せない。
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:58:38.55ID:FV/KfWcC
>>886大いに関係あるよ。PC外した色身に付けるとイメージが変わる。わざと外すのもアリだし特にヘアカラーは真逆の色にすると全然違うよ?
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:24:17.35ID:COkas0eB
グレーは死ぬタイプの冬ファッショナブル、それこそ塗り壁みたいになってただの目立つ壁になる
ベージュは真っ裸の人になって目立つ
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:28:50.50ID:VHlhr6Ly
今話題のマスク
マスクの色、私は夏なんだけど白い普通のマスクだとチークもリップも隠れてしまい顔の印象が寂しくなる
PC夏らしい薄いピンク色のマスクを付けて見つけて付けてみたら色味が寂しくなくなった

他のPCの人もそんなマスク発見ある?
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:35:56.23ID:dyUDrpGI
布マスク各色買ってみたら
黄みのベージュだと病気っぽいか老けて見えた冬ディープ
やや色白の黄み肌なんだけどね
ファンシーなパステルの方がまだマシだった

冬ディープだから濃い色の方が似合うのかもしれないけど
マスクだけ悪目立ちしそうだから淡色の方がいいんだよね
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:47:59.00ID:MuQc2z7S
清水ミチコは春かな
フリーディアのCMでつけてるコーラルオレンジのリップが可愛いし似合ってる
ああいう色味が大好きだけど冬の自分がつけると肌がくすんでみえるんだよなー
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:45:49.94ID:QGduVXIR
マスクないから手作りしようかと思ってる
白にするつもりだったけどPCに合わせるのいいね
夏なのでブルーグレーの生地とか探してみよう
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:32:20.12ID:dIAzy/Ze
いつも口紅で唇にだけ色を足してた冬タイプ(唇以外に冬色を足すと派手になるので)
マスクをしたら色味のあるパーツが隠れてスッピンに見えてしまうのでどうしようかと思ってるところ
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:34:36.04ID:aDuRHUqv
とりあえず眉毛しっかり書いてアイラインとマスカラきっちりすれば化粧してるように見えるよ
マスクしちゃうとどのPCもメイク映えしない気がする
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:58:13.23ID:3KH5CexP
春ビビの人 今年の春服買えるものありますか?夏の人向けの色しかなくて白と黒以外は難しくない?
セカンド秋ストロングだから本当に絶望してる
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:59:16.48ID:dlZSXIC+
唇に色がないタイプだから普段は口元に色味を持ってくること優先にメイクしてるけど
今はマスクで隠れるから、目元強調メイクを楽しんでるよ
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:56:11.66ID:NUBypJII
>>901
目力あるタイプ羨ましい
メイクしても目だけは元の作りからどうにもならないや
だからチークやリップが肝なのに
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:56:48.54ID:mWOpmbaF
都内のパーソナルカラー診断で一番信頼できるサロンってどこでしょう?
私は判定が難しいらしくどのサロンで受けても結果が違います。
似てるグループならまだしもライトサマーと言われたりビビッドスプリングと言われたりオータムだったりウィンターだったり本当にバラバラです。
ドレープをあてられても本当に似合ってるのかよくわからない。毎回先生を悩ませてしまいます。
体質で肌の色が結構特殊なのでそれが原因なのかなとは思うのですが
0908
垢版 |
2020/03/13(金) 11:45:35.35ID:ITOGnfWL
一緒に秋物出るまで夏眠しような
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:25:09.80ID:D74IHCYl
>>907
自分より色の白い日本人には会ったことがなく、
皮膚科医にも「家系に白人がいる?」と聞かれたことがあるとか超色白です自慢してた40代の人?
キッカの一番明るいファンデを使えてたなら白人並みの色白でもないと思うけどw
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:59:30.78ID:+hHoVyIT
アルビノだと白人のような肌色になるねぇ
白髪+赤い瞳+ピンク系の色白
の人を地元の地下鉄駅で見たことある
すごく目立ってた
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:46:07.48ID:nZGi+L0v
あー、わかる
自分が見たことあるアルビノも顔が純日本人顔で不思議な感じだった

日本人でもホリの深い外人顔の人がたまにいるけど、ホリの深い外人顔+美男美女+アルビノのコンボだと素敵に見えるのかもしれない
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:22:09.47ID:sb8wlVCc
みんな違ってみんな良い、生まれ持った個性の重要性の魅力とか言ってるイメコン関係で
どうしてそういう発言ができるのか
自分でどうしようもない部分を口に出して良い悪いとジャッジするなんて信じられない
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:55:23.64ID:OHDvYv9k
日本人は美白コンプが強すぎて白人と肌色の話は荒れる
白人はイエベが多い〜とか白人は骨格ストレートが多い〜とか
自分と白人を一緒にしたがる
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:32:46.80ID:bjSen5Fp
白人コンプレックスと美白コンプレックスはまた違うような
白人コンプレックスは昭和の人?一ドル360円時代で頭の中止まっている人じゃないの?
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:49:14.72ID:h8L+slyB
日本人て馬鹿でミーハーだよね。日本人には日本人の良さがある。流石島国
外国かぶれ程恥ずかしい物はない
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:13:30.89ID:14aWFBzS
パーソナルカラーだけを受診しに行ったのにアナから特別サービスと言われて
パーソナルデザインも無料で診断してくれる東海地方のサロンをご存じの方いますか?
そのサロン、冬=ファッショナブルと説明してるから信用しないほうがいいのに
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:50:33.03ID:h79e23nE
宮沢氷魚って春かな?
どちらかと言うと色白なのに黄味色がかなり強めで肌の質感と色がかなり似てるんだが着る服けっこう選びそうなのにモデルなんだな
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:54:00.91ID:OrqTERjw
>>932
もはやそれPCでさえ信用ならなそう
ファッショナブルな雰囲気でない冬の人は夏になるのかな
24タイプと同じ匂いがする
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:51:16.41ID:EmFs4fwl
水卜ちゃんが身長158って聞いて驚いた
150前半かと思ってた
やっぱりPDキュートは小さく見えるんだね
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:32:53.79ID:H3TkuYyk
骨格ストレートはレペットとかのバレエシューズが合う人って少なそう
店舗でサイズを見てもらっても、私が履いて歩くとジリジリと歪んで緩んできてスポンと脱げてしまう
バレエシューズの中に足が収まりきらないと言うか

骨格ではなく小足の問題かも知れないけどウェッジソールのパンプスも合わないんだ
外反母趾の痛さでヒールが履けないから結果的に仕方なくスニーカーを履いてる
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:33:02.30ID:7Cwr+cE0
その合わないは足の形の問題
ストレートやナチュラルがバレエシューズ似合わないのは靴の面積的なバランス問題
ストレートだとややヒールあって爪先が尖ってるタイプのバレエシューズだとバランス取れる人も増える
ウエッジソールはナチュラル向けのバランス
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:17:57.85ID:Skm+0Pck
骨格ストレートだけど、先が丸いのやウエッジソールサンダルが好き。
爪先とんがりは凶器に見えるし、そそっかしい私は爪先ぶつけてすぐ傷つけてしまう
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:57:54.51ID:WKyb7Xnn
靴のデザインが似合う似合わないと、
足の形的に快適かどうかは別の話ってことか

骨格による手足の形的に、合う合わないってあるのかな
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:48:51.88ID:sKW8OFm1
骨格タイプと足の形は相関性無いんじゃない?
エジプト型、ギリシャ型、ローマ型(スクエア型)それぞれどの骨格でもいるし
成長過程の生活習慣によっても変わるし
子供の頃あんまりスポーツしなかった子は踵の骨が発達しないとかでサイズ合ってる靴でも踵抜けやすかったりする
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:41:53.30ID:jpQik/tS
足にも骨格の特徴である骨っぽい/骨が小さいがあらわれるとは思うので
例えばくるぶしの出っ張りで履きにくい靴があるとか?適当だけど
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:35:21.40ID:33GiTNFM
ストレート
甲高でバンドのあるような靴が痛くて履けない
これも一種の厚みかなと思ってるよ
ちなみに155cm 22.5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況