X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part416

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:04:12.77ID:2Q3wAzBv
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part415
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1576796607/
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:04:41.84ID:GYGjgqp3
職場の直属の上司が「で?」を繰り返してきて不愉快

ほかの上司たちとは普通に会話できるのに何故そんな風に言われるのか理解できない

何を直したら良いのかずっと悩んでる
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:13:28.43ID:aFNASKrd
>>62
10万くらいまでなら値段と出来は比例するところ結構あるけど
10万超えると宝飾系とか希少価値の方になってて
機能はあんま関係なくなってくるイメージ
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:13:31.14ID:biHxX66e
>>24
>>58も書いてくれてるけど、相手を不快にした場合をメモに書いて整理するんだ
あなたには他人の不快感に共感する能力はない
けれど誰かが誰かの行動を不愉快に思うパターンには定形の人でもそんなに種類がないから、分類してマニュアル化することは可能だよ
こういうときにはこう受け答えをする、こういう言葉の裏にはこういう願望が隠れている、と機械的に振り分けて対応する
これだけでずいぶん楽になる
自分は大学生の頃にこれに気がついて、それ以来なんとか「普通の人」として暮らしているよ
一皮剥いた奥ではなーんも理解してない、ある意味サイコパス予備軍みたいなもんだけどね
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:16:29.74ID:n/YQ3aYH
飲み会の席での記憶が朧げで失言してないか心配
皆同じくらい飲んでたから1つ1つの発言覚えてないといいけど
皆さんは飲み会の席での話の内容を細かいところまで覚えているのでしょうか
休み明け会社行きたくない
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:19:57.89ID:kgxAIDEG
>>63
違うよ。クリエイティブな視点でモノの価値を計る能力が育たないのよ
ブランド名を隠されたら商品の目利きが効かなくなるようなやつに何を言っても無駄
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:22:12.67ID:n/YQ3aYH
>>71
失言の内容思い出した。飲み会の同じテーブルにこれから遠距離になるカップルがいたのに
男は遠距離になると浮気する!みたいな話を振ってしまったんだ
めちゃくちゃ感じ悪かっただろうなあ
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:39:21.47ID:1/5GP5IO
>>57
今どき結婚式も少人数でやるの多いのにバツイチが見栄張ってどうするんだか
仮病で欠席にしたわ
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:41:51.21ID:V64YMKaM
>>73
ブランドのカバンはきちんと手入れとメンテをすれば
アンティークとして
それころ二代三代にわたって使えます
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:09:59.91ID:OudAhk3v
>>72
ええと、そもそもクリエイティブな視点て何よ?
創造的とか先進的とかいう意味だよね?
先を見据えた買い物、って意味で受け取ったんだけど合ってる?

で、デザインよりも長持ちとか実用性を優先したい人が
ブランド名に騙されて長持ちしないものを買ったなら確かに愚かな行為だけど
たいていのものは高価なほど長持ちするし
その保証をブランドが後押ししてくれてるなら、
見る目が無い人ほどブランドを当てにしてもいんじゃないの?

縫製を見て耐久性やらを判断できる人なんてそんなにいる?
私は無理だけど、もしかしてそれって普通のスキルなの?
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:17:50.04ID:HjSOmQ2Y
皆は法事や正月で親戚集まるから寿司取るぞーとなったとき、何歳から大人と同じもの食べてた?
私は幼稚園までは子供膳で小学校上がったら問答無用で大人と同じものに変更されてた
が、最近は年齢一桁のうちは衛生上の理由で生魚食わせちゃいけないって言われてるらしいね
ぶっちゃけ私がガキのころからそれが認知されてたらなあとしか思えん、6歳だか7歳だかのガキには
マグロとサーモン以外の生魚は美味しいと思えない(イカタコはもちろんハマチやタイも噛み切れなくて苦手だった)し、
ぶっちゃけ食べるものなくて法事や正月のたびに苦痛だったもん
ガキなりに空気読んで口には出さなかったが、未就学でまだ子供膳(ハンバーグとか唐揚げとか)
食べてる妹や従弟がめっちゃ羨ましかった
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:25:15.18ID:ZKAUz7Iv
後輩の送別会(12月15日退社)をやったんだけど
女性の多い部署だから会社外に彼女を作らなかったら自然と部署内で仲良くなって付き合う人が多いんだけど
その後輩は彼女を作ろうとせずに趣味に明け暮れていたので俺や部署内の男たちで「あいつはゲイだから彼女は作らない」と話していた
で後輩の送別会の時に「あなたはゲイなの?」と聞いたら「違いますよww」と言ったので締めのあいさつの時みんなの前で
「彼はみんなゲイだと言っていましたがなんとゲイではありませんでした!」と発表した
そしたらすべちゃってシーンとなったが何とか繕って送別会は終わった
先週忘年会があったので代謝前に最後だから参加すると言ってたその後輩は無断でドタキャン
やっぱり送別会の最後に滑ったのが悪かったのかはわからないけど会社を辞めた後そういうドタキャンかますようなことをするのが今どきの子なのかな?
ちょっと信じられなくてびっくりしたわ
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:32:15.72ID:gay2fn4E
>>83
そこまで細かく書くってことは何が原因か分かってて書いてるだろ
批判されることも分かってる書き方
レス乞食のためのアフィネタは帰って
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:12:56.70ID:GFqsXupI
今年もあと僅かなので愚痴ってく
とあるスポーツ競技の試合観戦チケットを苦労の末に手に入れてその話を同僚にしたら
そいつの親戚がTV局勤務で取材を申し込まれた
試合会場の前で簡単なインタビューをすると言う話だったのでその位ならと思ってOKしたら
当日出かける2時間前に突然家にやってきて家の中に入れろ、ファンだったら部屋の中に
グッズがあるだろうから撮影させろと言われた
話が違うと言って断ったんだけど何かそのまま家を出て試合会場に向かうまでカメラ回された
いろいろ聞かれたけれど自分の答えが気に入らないみたいで何度も何度も同じ質問されて
ウンザリだったし後日放送見たらいろいろ編集されてすごくオタクなおっかけの変な人みたいな風に
なっていてショックだった
そもそも1度生で試合観てみたいなと思ってた程度の好きさだからおっかけじゃねーし
もうないと思うけど取材なんて一生受けない
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:40:10.92ID:Zs1o05PO
>>85
やっぱりゲイネタが滑ったことが原因かね?
ひげが濃くて2回剃らないとすぐ生えるとか悩んでてひげ脱毛やりたいとか言ってた時点でゲイ確定かと思ったんだけどね
>>86
釣りじゃないよ
送別会ですべったことが完全にミスかなと思って書いただけ
しかしたったそれだけの理由で忘年会ドタキャンするか?
社会人として常識がないが今どきのやつはそれが当たり前なのかと思っただけ
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:50:59.73ID:kgxAIDEG
>>80
モノ作りの創り手側の発想だよ >>61の友人がそれを本当の意味で分かってるかはともかく
ブランドショップの価格が適正かどうかの疑いの目を持っていることは分かるし
その視点というのは大事な見方。商業主義にかまけて価格を釣り上げてブランド価値を押し上げようとする狙い
をもつハイブランドは決して少なくないからね
好きなものには金を惜しまずにエネルギーを注ぐことは否定しないが
大して興味もないようなものにブランドものだからという理由で不適切な価格設定の商品に手をかけるのは
金の使い方を知らないバカのすること
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:01:09.56ID:WHRMfjrG
贈り物でアルコール類って、よほど親かったり好み熟知してないとやっちゃいけないよな
贈り物にはビールを!みたいな思考停止のアホは、センスないから金券でも送ってくれ
もしかして飲まないかも?とか普通考えが及ぶだろ仕事できないマンかよ
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:58:35.39ID:zHY2uTtd
>>91
俺はどうしようもなく無神経かつ無自覚です!と。当然無反省
そりゃドタキャンしてもいいから顔会わせたくないな
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:05:26.09ID:PHv9HkiZ
夫の仕事について夜勤があるって言うと結構な人が介護?とか警備?とか言って職業を当てようとしてくるのが何か嫌だ
一般的な夜勤がある仕事として思い浮かぶような仕事じゃないから当たらないんだけど
こっちがぼかしてるのに当てようとしてくる気持ちがよくわからない
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:05:43.22ID:Z7ZTfd0G
SNSで知り合った人がいろんな話を振っては誘ってくれるんだけど、すぐに「続けるには忙しい」とか他にもいろんな理由ですっぽかされる。
こっちから話振って誘ってみると「誘ってくれてありがとう。すごく嬉しい。嬉しすぎる。絶対やる」とか返ってくるんだけどそれ以降しばらく連絡取れなくなって、
ぎりぎりの時に必要な手続きしたか?ってメール送ると「手続きはした。携帯失くしてたから連絡取れなかった。ごめん」とか返ってくる。
誘ったり誘われたりする時の温度と実際に始動してからの温度の差に振り回される。
誘いの時は乗り気なのに、何でいつも始動すると「忙しい」「携帯失くしてた」「寝込んでた」となるんだろう?
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:10:05.95ID:zHY2uTtd
>>94
いらないお歳暮は熨斗紙かけ変えてお年賀として他所へまわすものでは
お歳暮やお中元なんてピンポイントで相手の好みを調べて送るようなもんじゃないし
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:13:40.38ID:OudAhk3v
>>100
あなたがすっぽかされても怒らないからじゃないの?
そもそもSNSで知り合った人なんて、仕事の繋がりはないし親戚でもないから
軽い気持ちで思ったままを口にしてるんじゃないかな
それで本気にされてすっぽかしても自分は困らないし

で、それでも付き合いが続いてるってことは
あなたが本気で怒ってないからでは?と推測するんだけど、どうだろう?
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:14:10.04ID:PHv9HkiZ
>>101
言わないでいると「言いたくないなら言わなくていいよ」と言われるから
言いたがってるようには見えてないと思う
夜勤があるってくだりも自分で言ってるわけじゃなくて、今日旦那さんは?と聞かれた時に夜勤ならそう答えてるだけだし
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:19:47.26ID:OudAhk3v
>>104
言いたくないなら「夜勤で」みたいな質問を誘うような言い方せずに
「仕事が忙しくて」みたいに流せばいいのでは
もっと言うなら、そこであなたが話題を振ってあげればいい
「あなたの旦那さんは?」って感じで
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:21:51.82ID:zHY2uTtd
>>104
今日は夜勤、で会話を止められるので困ってしまって無難な質問として職業当て仕掛けてくるのでは
あなたのところは?と質問返しするとか、そこから話を広げるとか、工夫が必要かもね
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:23:29.77ID:PHv9HkiZ
>>105
ママ友のと会話みたいなのを想定してる?
飲みの場に行くと独身女性や既婚男性や店員さんとかから「今日は出てきちゃって大丈夫なの?」みたいな感じで聞かれるんですよ
質問を誘ってる気は一切無いですが、夜勤じゃなくて仕事でいないくらいにしておけばいいんですね
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:33:20.79ID:OudAhk3v
>>107
そうそう、相手が特に訊きたいわけでもない
あなたの旦那さんの話題を振って来るってことは
他に話題が無いけど、あなたの話相手はしなきゃ、みたいな雰囲気なんでしょ

「あなたの旦那さんは?」ってのは、ただの例だよ
相手が既婚男性なら「あなたの奥さんは?」って訊き返すとか
まるきり違う話題を提供するとかするといいよ
0109100
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:53.77ID:Z7ZTfd0G
>>103
レスありがとう。
うん、自分、怒ってないな。仕事なら仕方ないし、誰でも病気になったり物なくすことあるし。
その人、「SNSで知り合った女に家調べられて押しかけられたことある」って言ってたことあって、
自分はそんなことしない……物わかりのいいやつでいるんだ、こいつと長い付き合いの友達でいるんだ、って自分を律してた。
つまり相手は自分よりずっと軽い感じで付き合ってるってことか。その関係をくつがえしたかったら本気で怒ってみろ、と。
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:38:53.64ID:PHv9HkiZ
>>108
なんでそんな少しも話が盛り上がってない場を想定してるのかよく分からないわ
私は自分が夫の職業について答えたくないから人にも聞きたくないけど
適当に別の質問をし返すことにします
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:40:37.62ID:OudAhk3v
>>109
そうそう、その人も別にあなたを軽んじてるとかじゃなくて
「どうせ100の方もそれほど本気にしてないだろう、
すっぽかした所で大したことではないて思う付き合いをしてるんだろう
その証拠に、特に怒ってもこないし傷ついたとか不満も言わないし」
って感じでは?

あなたの方も、どうせSNS繋がりなんだし
キレるまで行かなくても、怒ってるし不愉快だってことぐらいは
伝えていいと思うよ、でないとストレスたまっちゃうよ?
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:43:34.19ID:OudAhk3v
>>110
え?飲みの場でわざわざ人の家族のことを訊きたがるなんて
余程ほかに話題がないのかな?と思ったんだけど
もしかして、飲み会はものすごく話が盛り上がってて
その盛り上がりがあなたの話題なの?
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:49:44.77ID:PHv9HkiZ
>>112
お酒の話やら料理の話やら年末年始の過ごし方の話やら最近行ったお気に入りのお店の話やら趣味の話やら
話題が色々ある中で「今日は出てきて平気だった?」と聞かれたから「夜勤でいないんですよ〜」と答えたと言うことなんですが…
なんでそんなに突っかかってくるのか不思議で仕方ない
誰か解説してほしい
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:17.99ID:EmpkM5vU
突っ込んで聞かれたくないなら夜勤がどうとか言わなければいいだけの話
自分から話題に出しておいて
0115100
垢版 |
2019/12/31(火) 17:54:43.80ID:Z7ZTfd0G
>>111
私はいいやつでいようと自分を押さえすぎてたみたいだな。
分かった。「すっぽかすなよ!」なり「連絡くらいしろ」なり思ったこと正直に言うように徐々にシフトしていくよ。
レスありがとう。相談してよかった。
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:19.41ID:OudAhk3v
>>113
あなたの旦那さんの事なんかが話題になって「結構」質問されてばかり、
なんてことは、余程他に話題が無いと推測したのはおかしいかな?

あなたに旦那さんの質問してる人も
あなたが思うほど知りたがってるわけではないと思うよ
あなたが「今日は出てきて平気だった?」と質問されて
「平気ですよ〜」と答えず、わざわざ「夜勤でいないんですよ〜」と
答えるってことは、そりゃ、あなたが質問してもらいたがってるのでは?
と感じてもおかしくない、
しかも「結構な人が」とあるってことは、あなたは毎回「夜勤で」と答えてるんでしょ?
で、親切に質問してあげてる、という状況なんじゃないかな
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:47.80ID:PHv9HkiZ
夫の仕事の話になると変に突っかかってくる人が多いということがよく分かったわ
満たされてない人たちなんだろうな〜と思いながら夫の仕事が何かはバレないように注意するよ
どうもありがとうございました
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:01:26.94ID:o+VmfPgL
>>117との会話めんどくさそう
会話の流れで相手が「旅行に行くの」と言ったら「どこに行くの?」とか聞きそう
相手は「なんでそんなの答えなきゃいけないの?」とか考えてるかもしれないのに平然と聞きそう
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:06.96ID:VXEBIJnq
人に絶対感謝しない人って何なんだろうな。
誰かが善意でその人のためにやったことに対しては「あっちが勝手にやったことだからお礼なんか言う必要なし」ってスタンスなもんで
当たり前だけどいつしか誰もその人のために何かやろうなんて思わなくなる。
すると「誰も自分を助けてくれない!優しくない!助け合うのが人間だろ!」と喚き出し
一部の人が渋々手伝うんだけど「こっちがやれと言わなきゃらない奴らになんかお礼なんか言わない」と言い出す。
こういう奴らに限って助け合いだのお互い様だのよく言うが彼らから何かしてもらったことなんか経験上一度たりともない。
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:35:20.04ID:bGeaTqkK
ごめん今年最後の愚痴
12月に配置換えできた子(女)が何か障害ある子なんかな?と思うレベルでやばい

「わからないことがあったら聞いて欲しい」
「おいおい教えるので、まだ教わってないことはやらなくていい」
と伝えているのに
・ちょっとレジから出ていた店員の代わりに教えてないレジ会計をやろうとして失敗し、店員を探しにいって客を怒らせる
・暗算で会計をしてレジを通さずに客と金のやり取りをしようとし、たまたま同僚が発見して止める
(ここで一旦「教えてないことをムリにやる前に自分や周りに確認してくれ」と厳重注意)

・客からの忘れ物問い合わせに、担当を通さず忘れ物管理のロッカーあさって勝手に持ち出す
 ※財布。貴重品の場合は必ず形状や中身を聞いてから出すことになってるのに、箱ごと持ち出した
・電話で怪しいセールスに対して課長のプライベート電話番号を勝手に教える(緊急用に壁に貼ってある)

前の部署がもてあました理由わかるわ
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:00:26.43ID:L0pTysWG
愚痴
夫の実家に泊まっている
嫁だから手伝うのは当然として
甥っ子(義兄の子供)と夫が遊んでいて夫のくすぐりがひどくなり助けを求めて来たので助けに入ると
部外者は黙れと言われた
ちょっとショックだった
部外者なので借りた部屋に避難している
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:01:10.30ID:L0pTysWG
愚痴
夫の実家に泊まっている
嫁だから手伝うのは当然として
甥っ子(義兄の子供)と夫が遊んでいて夫のくすぐりがひどくなり助けを求めて来たので助けに入ると
部外者は黙れと言われた
ちょっとショックだった
部外者なので借りた部屋に避難している
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:21:01.34ID:jr1LUEjw
けっこう長文ですごめんなさい愚痴らせて
兄が熟年離婚、2年後位に再婚した
元奥さんが専業なのに家事をしない、母と同居するのは嫌、世話をする気もないって言ってた、というのが兄の言い分だった
だが同居とか介護とか元奥にお願いしたいなんて母も自分も兄にも元奥にも言ってない
そもそも元奥とはほぼ没交渉だし、兄がおそらく勝手に老後地元に帰りたい、その時は母と同居とかはっちゃけたんだろうと推測してた
家事しないことは結構以前から兄が愚痴言ってて母からも元奥に言ってくれとか寝ぼけたこと言ってたけど母は自分が好きで結婚したんだから自分でどうにかしろと言ってた
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:21:58.46ID:jr1LUEjw
でも兄が別れたいと言い出す前、兄がよく実家に帰ってくるようになって家庭に居場所がないんだろうなぁと薄々感じててなんだか哀れだった
専業で家事しない元奥もいけないよなとは思ってたし子供が卒業したら別れたいと言った時はあんたの人生だから好きにすればと思ったしそう言った
兄は退職したら実家に戻るから家を建てかえようと言ってたが自分はもう後継ぐ者がいないからこのままでいいよと言ってたが母は建てかえたがっていた
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:23:30.32ID:jr1LUEjw
で兄の再婚相手はまだ元奥と婚姻中から付き合ってた女性でまあ不倫相手だ
兄本人は不倫と思ってないみたいだ
別れ話の後に付き合いだしたのかもしれないけど不倫は不倫だ
不倫相手は家事してくれるし自分なら同居して母の面倒みるのにとかなんとか言ってくれたと兄が言ってて
お前それ騙されてんだよ年収とか喋ってんのかよお前それ金目当てだよ(相手死別借金ありと言ってた)バーカとか思ったけどすごくいい人って兄が言っててまぁあんたの人生だし好きに…とは思ったけどなんで離婚するまで待てないんだよアホか
上に書いたことは不倫が元奥にばれて揉めたからこっちも始めて知って問い質して聞いたんだけどね
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:28:19.53ID:jr1LUEjw
まだ愚痴は続くよ
色々年単位で揉めた後に離婚後しばらくして籍入れたと事後報告
いきなり今度連れてきたいと兄に言われその時は母がちょっと家が汚いしとか言って断ったがいい顔しないのを見てとったのかもう言わなくなった
だがこの時母はほんとに家が汚いから掃除しなきゃ呼べないと思ってたようで自分は母に会う必要なんてない会いたくないと言った
不倫相手と結婚なんて許せないという青臭い考えと不倫相手を信用できない思いがあった
兄は兄で好きに生きればいいがその先(不倫相手とその家族)は知らない
この家は面倒だろうが兄の娘二人に処分するなり住むとこがなかったら住むなりして欲しいと思ってた
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:30:36.40ID:jr1LUEjw
連れてくると言わなくなったかわり実家の敷地に家を建てたいと兄が言い出した
連れてくるより段階進んでるじゃんよ
今度は自分が不倫相手と一緒に住むのはお断りだ、もし帰ってくるなら自分(母と同居)は出て行く、あんたの家族(不倫相手の子供夫婦2組と孫達)と自分たちは関係ないからと言った
兄は黙っていたが母はせっかく新しい家に住めるかもしれないのにと嘆いていた
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:32:43.80ID:jr1LUEjw
で、ここからがやっと本題
今日母が兄に来年の法事に嫁を連れてくればと言っていたのが聞こえ、話に割り込んで母に相手と親戚付き合いする気があるのかと聞いたがしないと言う
だったら連れてくる必要もないだろう自分は反対だと言った

ここで自分が意固地過ぎると母と兄に言われたんだが、不倫とはいえ姻族になった相手と会いたくない付き合いたくないというのはダメなんだろうか?
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:14:59.06ID:5F0c01j8
>>143
キツい事言うようだが、お前だけ兄とも実家とも絶縁すれば丸く収まりそうな状況かな
相続についてだけきっちりやっとけ
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:23:40.57ID:tAFhHLNu
コピペおばさんの経緯

・報告者が締めたあとのレスに上から目線でレスして注意された小町オバサンが「横レス禁止」と喚き散らす
・誰からも相手にされなくなったのでテンプレに「横レス禁止」を追加しようと必死になる
・テンプレも改ざん防止対策をされたのでせめて爪痕を遺したくてコピペレスを連発する
・相手にして欲しくてやってんだろと指摘されて惨めになったのでコピペに自分でレスをすることで相手をして貰おうとするが失敗
・全部をコピペだと触れ回ることでレスをつけさせないようにして自分が相手にされないことを帳消しにしようとしてる
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:28:31.82ID:FY5dLMdg
>>88
マスコミってそんなもん
自分たちが望むシナリオのように動かしたい
それが事実であろうがなかろうが
事実でない方向にもっていくのは腹たつけどオタクな方向に持って行くのはまだましなくらい
いわゆる叩きたい対象になると悪者になるように事実でないような編集とでっち上げするよ
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:16:12.53ID:CRZrxQAU
人の命が関わる職場の管理職だから正月は現場に任せても、有事の際には対応するつもりでいた。
ただ以前教えたことというか、何度も示したというか、もはや一年目の新人すら既に対応可能な案件を電話で、それなりに経験積んだはずの職員から電話で相談されるのはきついな。
それも内容も大したことではない。

普段から休日も肌身離さず会社携帯を持ってるんだ。年末年始現場に出てくれるのはありがたいが、頼むから正月くらい休ませてくれ。
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:21:01.48ID:RQZiff9E
おめこ
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 02:26:21.44ID:38thWtfg
>>117
夜勤だから、をぼかしてると受け取る人って半々くらいしかいないんだよ
相手からのQに夜勤だからと答えてしまってる時点でそれ以上も掘られることあるよと言ってるだけ
ここの反応見たらそう結論づくと思うんだが
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:12:00.48ID:FSC1dIn0
友人と何を話しても会話が噛み合わない
地方の食文化の話をしても「田舎ってそんなもんだよ」
都内の通勤ラッシュはすごいという話をしても「都会なんだから仕方ないよ」
税金や補助金の愚痴が多いので誰に投票していいか分からないよねって話を振ると「選挙ってそんなもんだよね」
こんな感じになるので話が広がらなくてつまらない
好きな芸人の話をし始めたので、以前地方巡業が多くて家になかなか帰れないとテレビでやっていたと言ったら「芸能人ってそんなもんだよ」と明後日な回答がきた
芸能人だからって地方巡業ばかりではないしライブツアーでなければほとんとが日帰り収録だろうに…
「そういうことじゃない」と思うことが多いのでこの友人と長時間一緒にいると本当に疲れる
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:38:47.14ID:CRZrxQAU
>>117自分は他人の家族の話しとかまったく興味ないわ。
できる限り踏み込むべきものじゃないと思うし。
だから旦那の職業とかについて既婚者の女性が話をする意味がそもそもわからん。
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:18:22.43ID:3KMBY4rp
>>45
いや腹立つよ。相手は自覚なしにナチュラルにマウント取ってるし。今度そう言われたら間髪入れずに「いやいや許可制じゃないし笑」ぐらい言った方がいいよ。

ちょっと違うけど2人とも初めて行く店で私が美味しい!と言うと「そうだろ〜」と自慢げに言う元彼がいて いやいやあなたも初めてでしょ?て言ったら相手は自覚なかったのか驚いてた。

毎回「美味しい!」「そうだろ〜」「いや貴方も初めてだし笑」「何その俺が知ってた物を勧めたみたいな体笑」とか繰り返してたらやめたよ。
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:32:07.55ID:bdBBjEtt
>>154
その友人があなたと話をしたくないのかな?と感じる
それ以上話をしたくないから、話題を広げようとしないのでは
その友人が、他の人達との会話でも同じような感じなんだったら、見当はずれで申し訳ないけど
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:57:47.50ID:O8cOWiG9
>>154
まさにそういう返答しかしない友人がいたけどある日別の友人が「あんたっていつも同じ事しか言わないねすっごいつまんない!もっと私と会話の
キャッチボールしてよ」とキレたら驚いてまともな返答が返ってくるようになってた
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:58:32.91ID:dEEpt0C2
同棲中のカップルなのですが、私は普通の勤め人で、彼はフリーランスというのか、在宅で仕事をしている
かかるお金は完全に折半で、基本的には家事も折半にしているんだけど、
彼は家で仕事ができるので、仕事を理由に、今ちょっと忙しい時期だからお願いしてもいい?と言って家事を押し付けられる
彼の仕事のスケジュールは知らないけれど、仕事なら仕方ないか…と代わりに家事をしていると、
パソコンに一応向かってはいるものの半分くらいテレビ見てるよね?って時あって、(お笑い番組見て笑ってたり)ものすごくイライラしてしまう
私は家事というか立ち仕事がしんどくて好きじゃなくて、家事をするくらいならデスクワークしてたほうがずっといいと思うタイプなので、
しんどい思いをしている尻目にずっと座ってパソコンしてる彼を見ると余計にイライラが募る
でも年収的に彼のほうが私より低いのがわかっているので、仕事を頑張ってほしいという思いや、卑屈になってほしくないという思いもあり、
つい押し付けられても文句が言えなくて従ってしまう…

多分甘えているのだろうけど、正月休みのような長期休みはとくに家事を押し付けられる傾向にあり、昨日からなにかと家事を押し付けられて新年なのに気分が悪い
忙しい忙しい言って家事を押し付ける割に、初売り行きたいとかセールの時期だとか、楽しい計画はさんざん立てて、その暇があるなら家事をしてよねと冷めた目線を送ってしまう
0162154
垢版 |
2020/01/01(水) 11:16:09.54ID:GkApCq4y
>>160
たまに「そういう話じゃないんだよね」って言ってるんだけど「だって知らんし」「私には関係ないし」「テレビとか見ないし」ってちょっとキレ気味になるんですよね
雑学みたいなのとか常識的な話とかでよく分かってないんだなーっていう生返事になると話題を変えようとはしてるんだけど、ちゃんと勉強してって言った方がいいんですかね…
もう自分達来年40歳(独身)なんで、金銭的にも知識的にもそれなりに大人なんで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況