X



自分だけ?と思うことを書きこもう その106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:02.38ID:C7aNw6FE
誉められたり気にかけられるのが本当にきつい
お世辞や同情に見えてしまうってわけではないんだけど、イライラッとしてモヤモヤしてやめてくれ・・・ってなる
そういうの一切ない自由奔放で自分中心で我儘な人といると落ち着く(ただしポジティブに限る)
そういう人が好き
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:42:26.77ID:2e3tvWHt
>>632
彼を「深夜食堂」ってドラマで初めて見て、このヤクザ役のおっさんだいぶ無理ないか?と思って調べたら世間ではそうでもないらしかった。
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:02:04.95ID:bfDIBfvd
今までのお馬鹿な日本では、メディアは遠まわしに、
「恋愛は競争。どんどん貢ごう」と強調してた。
これは定期的にすごい勢いでお金が回るので、物売る人たちは嬉しい。
悪女たちもお得がいっぱいで嬉しい。
よしずっとこれで行こうと思ってたら、賢い男たちがついていかなくなった。
「馬鹿じゃねーの」という呆れだったり、
「無駄に貢ぐ義務はない」という真理だったり、
「便利な道具にされるだけでしょ」という悟りだったり、
「二次元の女の子の方が魅力的じゃん」という別視点だったり。

無知男という奴隷の金や競争欲を利用して成り立ってる繁栄でもあったのだが、
ジワジワと奴隷にも知恵が芽生えてきたのと、国家的不景気とで上手く機能しなくなった
(今では恋愛どころか、国民の基本生活さえ危ない状況となってるが、解決できてない)。
さらに、一部の思考グループは、
「あれ? 強欲女や馬鹿女との恋愛なんて、いらないんじゃね?」って気付いちゃった。
なのにメディアはまだ、「草食系男子」なんてトンチンカンなこと言ってる。
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:12:28.00ID:2u4LGu8H
>>631
松重豊好きなんだけど、
この間福岡の特番に出てて実は福岡が地元だったらしく
博多弁全開で地元トーク延々としてて
好きだったのにただの博多のやかましいおじさんに見えてきてしまって複雑な心境
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:01:09.67ID:ECPucpRQ
>>639
金曜夜が一番派だな
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:45:29.99ID:TvR00jAo
土曜日の昼下がりかな
お昼食べて眠たくなって、昼寝しようかなーどうしようかなぁスヤァ
幸せはここにしかない
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:54:52.64ID:VLzJx9x5
もともと孤独のグルメの漫画が好き
もともと松重豊という役者が好き
でも、孤独のグルメの松重さんは全然合ってないしドラマ自体も魅力がないと思ってる
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:02:43.71ID:46nnJii5
子どもの頃、ウチに来たお中元を見て
「おっ?プリンの詰め合わせか?ゼリーか?」と
ワクワクして開けたら羊かんだったときのプチテンションダウン。
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:27:33.45ID:uyitd0w6
ドラッグストアでトイレットペーパーを買ったらバーコード部分にテープを貼られてそのまま持ち帰る←わかる
電気屋やホームセンターでちょっとしたダンボール箱に入ったモノはダンボールのどこかにテープを貼られてそのまま持ち帰る←わかる

どう見ても出勤前のサラリーマンがコンビニでコーヒー1本買って「このままでいいです(袋いらないです)」と言ってサッと店を出ようとしたとき店員が「ああぁぁーっ!!」と言うので振り返ると、
カウンターから身を乗り出しながら「テープだけ貼らせてください!」←いる?これいる?もちろん厳密にはいるんだけど、そういうことじゃなくてそれいる?
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:34:10.63ID:tyRp9uB5
正直、テープってなんだよって店員やってた頃から思ってた
レシートの方がよっぽど大事なのにセルフレジとか見てると放置する奴多いんだよな
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:35:40.29ID:LZLEyb5t
何とかして投稿者叩こうとしてるからそのあとの「そういうことじゃなくて」が目に入らないんだろうね
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:10:33.65ID:iUX0zpQn
河本が母親の生活保護費を本当にちゃんと返金したのか気になる
記者会見で不正分は返金すると言ってたもんな
有耶無耶にしてるんじゃねーだろうな
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:28.33ID:xUqzAv6O
居酒屋で七味は置いてある店は多いがどの店もぜひ胡椒を置いてほしい
信じられないかもしれないが胡椒は和洋中合わない料理はないのだ
あまりおいしくない料理を引いちゃっても胡椒をかけるとなんとかいける
これは闇鍋で培った知識なのだ
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:20:30.35ID:N05el12u
洋菓子店やデパ地下の洋菓子コーナーや映画館のポップコーンの甘い匂いをかぐとほっとする事
昔は甘いもの嫌いだったのに
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:00:40.80ID:SGBYHbzG
>>649
それで雑巾洗うと雑巾が使い物にならなくなるの思い出した
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:36.81ID:qy8ZeNmc
多部ちゃんやガッキー、綾瀬はるかみたいなかわいい声が苦手なこと。本人らは嫌いではない。
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:23:43.52ID:fmSycy1x
>>662
難民なんて原因作った当事者が負担すればいい
中東地域の内戦なんか欧米、特に英米のせいやろ
「応分の分担を日本もすべき」とかどの口がいうとんねん
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:27:53.48ID:i5uM7kxK
立ち飲み屋で酒飲んでる人たちが信じられん。座りたくないのか。そこまでして飲みたいのか。
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:39:17.68ID:MDfOqqzN
スレタイに逆らうけどチバニアンが千葉県のゆるキャラか何かだと思ってたのは俺だけじゃないはずだ!
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:49:14.72ID:GOiqqkBE
でも、自分でもいらないだろと思われる前段階のことを書いてないと、それつけ加えるレスされてイラつくことある
上のだと、缶コーヒーにテープいる?だけ書いてあったら
「トイレットペーパーとかテープもいらないっていうんか?」とか
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:59:40.37ID:2Mh4j9Vv
25年くらい前に小田和正が音楽雑誌のインタビューで下記のようなことを言ってた
「アルバムのタイトルなんて何でもいいんだよ。シンプルなのが一番だよ。
でもさ、中には『このアルバムタイトルはフランス語でなんたらかんたら』って説明してる
バンドとかいるじゃん。馬鹿かと思うよ。その点ではサザンの桑田が開き直って
『サザンオールスターズ』ってアルバム出したじゃん。桑田やったなって思ったもん」

で、気になって小田和正のオリジナルアルバムのタイトル調べたけど、小田和正も
そこそこ凝ったタイトル付けてんだね・・・
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:23:08.73ID:fClJp4oc
>>668
551ですがまさにそれです
ポイントだけ書いたらそういうケースを持ち出されるし、それを防ごうと思って予め補足すると>>663みたいなのが出てくるしでホントうんざりします
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:45:23.40ID:wwn/UytZ
>>668
めっちゃわかる
こういうツッコミきそうと予想はつくけど、まあいらないだろうと思って省くと
驚くほどピンポイントでまさにそれをつっこまれるというねw
それとこれとは違う話って普通わかるから書いてないのに、
それは違うからって言わなきゃいけないの?あーめんどいってなる

あと別の話で、ツッコミというより、蘊蓄披露みたいなのされる時もイラつく
Aについてのそのエピソードは自分ももちろん知ってるけど、
Aが出てくるとはいえレスの内容とは全く関係ないから書くわけないことを
あとから「ちなみにAって〇〇××だから」とか書かれるやつ
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:11:39.76ID:Adi5El40
疑問形の言い方、昔は「しますか」だったが、「します?」の口語表現も多い
そのうち?が省略されて、単なる「します」が疑問形になると予想
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:29:59.00ID:c17QUJdf
都立大学ってあるのか無いのかよくわからん
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:32:43.96ID:c17QUJdf
あと学芸大学もよくわからん
先生じゃないからか学芸大学卒という人にあったこと無い
0678663
垢版 |
2020/01/21(火) 17:16:34.26ID:wGb3XRIx
>>670
>>651の文章は、店員が身を乗り出してまでテープを貼る事を迫ることについて「それいる?」が核心部分でしょ
最初の説明はその核心部分にさほど関係が無く、かえってミスリードしてしまうからそれいる?と思ったわけ
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:37:25.95ID:MDfOqqzN
>>668
まぁ限られた字数で書き込むんだから良心的に解釈しようとしない限り曲解して揚げ足とろうと思えばいくらでもとれるよなw
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:24:41.75ID:g47Uuxz7
俺は自分からテープ貼らなくていいの?って聞いてるわ
店員は「それじゃ貼りますね〜」「では失礼します」とか言って貼るけど
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:58.36ID:BuT8y0Ui
>>676
働き口無くて卒業したらみんな引きこもりになってんじゃね?
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:12:21.83ID:EpgU2ty6
会社がエコや働き方改革の為に○○しまったってのは利益や経費削減になるとか会社の得になるからであって環境や従業員が第一ではないと思ってる
当たり前っちゃ当たり前だけど
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:18:16.48ID:Y02R8sbx
>>665
俺も若い頃はそう思ってたよ。

けど勇気出して仕事帰りにひとりで行ってみたら近くに立ってたOLと
ちょっとした会話が始まり、お互いの会社や仕事野口から始まり趣味や
私生活、好きな物の話なんかでかなり盛り上がった。
翌日も行ったらまたそのOLがいてなんとなく名刺交換したら偶然同じ
取引先があることが判明して、仕事で使う携帯の番号とアドレスを交換。
その次の日も立ち飲み屋で会ってすっかり意気投合。
一度デートしてみる?みたいな流れになって約半年の交際を経て結婚し、
今年で二十年目。今は3人姉妹の父親となり俺のお袋と義母も扶養家族。
今は一軒家だが女五人に囲まれてのアウェー生活だ。
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:55:05.39ID:VuK/Agic
黒髪のイケメンが好きで好きな人いるけどその人も黒髪のイケメン
茶髪のイケメンはイケメンだとは思うけど惹かれないです
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:42:47.42ID:3XdMXlLl
>>685
ヨボヨボの汚い爺さんと意気投合して、爺さんの家に行ったら大豪邸で孫娘と付き合うハメになった話も聴かせてよ
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:39:35.27ID:zdRgLFv/
>>692
歯抜けでハゲのおっさんと意気投合したらそのおっさんが地元の大地主の息子で高級寿司やら高級らクラブやら連れてって貰った事なら
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:01:00.73ID:pXfB3/HG
山田洋次や立川シラクが、映画館で前の席を蹴るのを禁じるマナーについて、
息苦しい時代だとか、クレーマーが多いからとか、イチャモンつけてたけど、
まったく理解も共感もできない
映画見てる最中に、自分の席を後ろの奴に蹴られて怒らない、不愉快にならない人間なんているのか?
頭おかしいとしか思えない
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:31.34ID:AtHMqbvv
開けっぴろげに笑うタレントは、新興宗教系か、やばいクスリをやっている
そのうちAIで簡単に判定できるようになる
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:10:31.70ID:uXpuqR7r
車の芳香剤買いに行って幾つかサンプルを嗅いでるうちによく分からんくなって無難に無香料の消臭剤を買ってしまう
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:05:17.41ID:KBIV9Lz8
人生でもてたことなんか一回もなくて、大学で初めて出来た彼女とそのまま結婚した身からすると、美人な嫁さんいて子供3人いて金銭的にも成功しててそれでも浮気するっていうのが理解できない。

やっぱりモテると浮気するチャンスも増えるからやってしまうのかな。正直こっちは不毛の地で暮らす身だから、周りに美味しい食べ物いっぱいあるのに我慢する辛さを理解してあげられない。
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:08:07.60ID:WO//cMtj
>>701
ハンバーグがめっちゃ好きでも毎日ハンバーグ食べてたら他も食べたくなるやん
他の物食べるのってそんなハードル高いことじゃないのと同じようにハードル低いんやろね
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:41:54.07ID:b7hBjTP5
「ターミネーター2」を観る度に思うんだがジョンの養父と養母がかわいそすぎる
決していい里親ではなかったと思うけどジョンにバイクを買い与えるなどそれなりに贅沢させてたと思う
それなのに部屋の掃除はしねえわ金はかっぱらうわとんでもねえクソガキ
自分のために2人が殺されたと知ってもまったく悲しむ様子はなし
こんなヤツが本当に人類のリーダーになれるのか

ちなみに養母を演じた女優さん エイリアン2では男勝りの兵隊さんと同じ人
脇役とはいえ海外の女優は役作りがすごい

https://pbs.twimg.com/media/EChERr2WkAEVU9b.jpg
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:48:28.08ID:EJ2Ci4eL
みくおぱ、えこぱ、ゆきぽよ、藤田ニコルの顔と名前が一致しない
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:20:15.15ID:EJ2Ci4eL
>>708
最初はみちょぱの間違えだ…

ここらの読モ系がどれも同じに見える。
あとりゅうちぇるの嫁とか
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:54:39.14ID:w4bqfvC6
社会人になってあまり友達がいない人ってコミュ障っていうより年齢に見合わない幼さだったり会話にならないくらい頭が悪い人だったりする気がする
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:40:00.24ID:1V2MMQTb
痛風餅(非喫煙者)なので年に1・2回、足の指先に異変を感じたら10日〜2週間ほど禁酒する。
タバコ大好きな連中は体調に異変があっても1日たりとも止められないそうだが、恐怖はないの?
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:02:17.08ID:+v7RhASa
大人になって友達の数とかに拘る人ってずっと地元にいる土建屋の人とか就職せずに親の仕事継いだ2代目の人とかってイメージがある
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:17:10.35ID:CU+aLqH1
ものすごく有名な俳優とかタレントの名前を知らずに馬鹿にされるのはわかるけど
加藤紗里とか東出昌大とかいつのまに流行ったんだよと
世間ではスキャンダルで有名になる前から、芸能情報をチェックするのが普通なのか
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:09.00ID:NIeo3wHz
32、3とかで「オールで遊びました!」みたいな同い年の友達のFacebook見ると、まだそんなことやってんの…?とは思う
そう思うようになった年齢のボーダーラインって自分は29くらいからで、既婚子持ちになった年齢からだなぁ
若くして結婚した人はもっと早く思ってたのかもね
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:38:01.31ID:Jixy7eJb
赤ん坊がいるのにライブハウスや長時間の外のライブ、カフェや居酒屋など子に関係ない親の行きたいところにつれ回してるバカ親が最近増えてるから、もはや子を持ったら大人になるというのは幻想と思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況