X



自分だけ?と思うことを書きこもう その106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:23:42.85ID:HdDTO9Y6
あたしは一人海外旅行は安宿と高いとこと半々
ドミトリーで過ごすのも楽しいし部屋から海が見える高いホテルに泊まることもある
長距離ドライブするので安宿だけだと疲れるから半々にしてる
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:00:51.10ID:SzLa2LgM
>>292
めっちゃわかる
かかる時間がが15分なら「え〜」もわかるけど20分超えるくらいなら一回同意してからの「なんだったら20分くらいでいけるかも」みたいな感じで言えばいいと思う
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:14:42.00ID:BrwVUGIY
なんで手ごねハンバーグをありがたがるんだろうな
ある程度は冷水て冷やすんだろうが手の熱で肉がダレて不味くなる
プロでもそういうところわかっててヘラやしゃもじで混ぜてる店は多いがそっちのほうが美味いはず
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:11:12.84ID:18FnbbuJ
山芋を生で食べると胃に違和感を感じる
痛いの一歩手前の痒いような感覚
酸っぱいものを飲むと解消される
ちなみに口や手は痒くならない
おそらく生の山芋に含まれるシュウ酸カルシウムの微細なトゲ(酸で溶ける)による刺激だろうと推測してるんだけど、
胃酸が出てないんだろうか
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:05:14.35ID:qYSN2RZk
>>300
プロだろうと基本的に素手は嫌だ。
鉄板焼きのステーキカットみたいな、指先を添える程度の接触ならまだしも、そのてごねハンバーグとか、蕎麦打ちの時の、何度も何度も素手でこねくりまわすやつとか。
どんなに綺麗に手荒しても、絶対手の垢が紛れ込む。
まして調理中は皮膚に水分が多いから垢が剥がれやすい。
だから寿司もあんまり乗り気じゃない。
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:19:34.25ID:MOujHtAA
>>307
寿司は安物の回転寿司のほうがビニールの手袋はめてて清潔かもしれんよね
バイトが多いから心配だけど

寿司を素手で握られても気にしない人は
「さっきトイレ行って小便したらちょっと手にかかっちゃったんですよねー
でも石鹸で手を洗ったから大丈夫ですよー」
といわれても平気で食べられるのかな
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:34:24.64ID:qYSN2RZk
>>310
人間だから仕事中の用足しに小便かかっちゃう事もあるでしょう。
そんなん考えたらうわー無理だわーって思う。
温泉や浴場も入らない。
ちゃっちゃっと湯を股関に掛けただけの身体で入る湯に、、、きもい。
潔癖なのかは分からないけど、生きにくいなって自分で思う。
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:41:38.88ID:MOujHtAA
>>312
もちろん素手で握った寿司を食ってる人は
職人がチンコ触ったり手にウンコついちゃったりなんて想像もしてないんだろうけどね

病院で医者に裸見せる女性も医者がイヤらしい目で見てるとなんて思ってないだろうし
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:05:51.47ID:WkB/udQt
誰だって陰部や排泄物に手が触れることはあるだろ
わざわざ言わないで目の前になければ気にしないってだけの話
そんなこと考える奴が下品だよ
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:11:08.61ID:uaEK2iSU
全然関係ないけど、酒を完全に辞めてから寿司食べたいと思わなくなった
酒飲んでた頃は月に2回ぐらいは寿司食ってたけど今は数年レベルで食ってない
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:14:59.42ID:kznKeC2E
>>218
ドイツ語とフランス語に興味あるけど、2か国語は一緒に出来ないからどちらか一つ・・
ピアノとギターに興味あるけど、二つ一緒にはできないからどちらか一つ・・

案外多いパターンじゃないかね?
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:37:43.96ID:hUg0SHJJ
駅伝で繰り上げスタートしたあと無人の中継地点にゴールした選手が泣き崩れてるのを見たとき、自業自得なんだからなんかちげーなと思う
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:28:37.22ID:pFTaii1H
新年そうそうアメリカとイランがキナ臭い
テロ組織のトップと違って、国家の正規な軍隊のトップを爆殺したってなると、
ある意味開戦の理由として説得力を与えてしまう
イランの最高指導者は報復を明言しているし、武力衝突に発展しそうな勢い
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:37:34.64ID:Uh0pX5UM
上野行きの電車を見ると、上野行きの夜行列車降りたときからの歌を思い浮かべる
しかしだれの歌だったかすぐに思い出せない
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:45:13.62ID:IY6DPeQu
今原宿の飲み屋で飲んでるんだけど
隣の外人がサーモン丼頼んでサーモンだけを食ってしまって白メシだけの丼になった
いやいやそれならサーモン刺していいだろ!
と思ってたらその後でもくもくと白メシだけを食い始めた
いやいやそれうまくないだろ!
外人の考えることはわからん
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:49:37.23ID:hQki2EWB
寿司のネタだけ食べてシャリだけ残す人がいるらしいけどそれに比べたらマシじゃないか
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:01:50.91ID:OlVTzKBW
食品や飲み物のパッケージにタレントの写真やイラストがついてると食欲がなくなる
普段そんな商品は避けてるんだけどたまに見落として買ってしまう
ほんとに消えてほしい
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:03:19.45ID:RsADrnN0
前にテレビで鰻重を外国人が食べていたとき同じようになってたな
まあ鰻の場合タレだけで白飯いけるけど
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:13:26.03ID:nid66pcB
ガイジソの文化は、食べ物を混ぜない文化だからな
まぁ、かといってうんこ半島の文化みたいにグチャグチャに混ぜるのもキモいけど
ほどよく混ぜて喰う日本の作法をもっとアピールしないとな・・・
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:15:03.18ID:nid66pcB
>>322

別に良いじゃん? ヤラせてやれよ・・・
お前って、地球の王様?
関係無いだろ?
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:33:56.91ID:oa2/hopJ
>>331
同じくそういうのやめて欲しいわ
ハマってたお菓子のパッケージがアニメコラボしてて買えなかった記憶がある
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:45.03ID:RHjGWxX8
お金に関する不祥事を起こした徳井と河本だけど、圧倒的に河本の方がイメージ悪い
金額は徳井の方がかなり大きかった気がするけど、それでも河本の方がイメージ悪い
これは「自分だけ」じゃなく「あるある」案件かい?
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:51:45.46ID:VCwwSTsP
もともと普通の人に比べて滅多にコーヒーを飲まないのに、
50近くなって今さらなぜかセブンイレブンののコーヒーに
ハマってる。
大してうまいとも思ってないが、週3回ペースで飲むので
飲まない日々が続くとしてはいけないことをしてるような
罪悪感がある。
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:07:42.39ID:rSBE5Au7
よく生理中貧血で立ちくらみとか言うけど、自分の場合、立ちくらみは生理前の方がひどい気がする
というか、そもそもそういうものなのかな
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:38:31.52ID:69OHFkHe
人生で一番楽しかった時期は?と聞くと
普通は子供の頃とか中学高校、大学生の時と答えるのが一般的だと思うけど、自分は社会に出て最初の5年間ぐらいが一番楽しかったし充実してた、ちなみに就職氷河期世代
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:39:09.92ID:JJjwLhEs
Youtubeとかに出てくる広告やウェブページのアフィリエイト広告などは
邪魔だとさっさと閉じるだけで全然効果がない
企業はいいようにブロガーや動画配信者に金をだまし取られていると思う
それらの広告料をやめて雇用者の給料に還元してあげるべき
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:57:34.90ID:WaGFv7Cb
>>331
逆に俺はそういうの買ってしまうけどなー
「おっ、これとコラボしたんだな〜」って感じで買いたくなる
特に何食べようか迷った時とか
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:17.95ID:Fpqf0Bg4
何かしようとして動いている途中で、しようとしてしていたことを忘れる。
まあ、その何かというのが、お茶を入れようとか、植木鉢に水を撒こうとか、パソコンのマウスを掃除しようとかいうような、つまらないこと。
忘れたことが気になって、後ろ歩きしてある程度戻ると、はたと思い出す。思いついた時の場所まで戻ると大抵思い出す
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:01:32.26ID:Fpqf0Bg4
>>347
そういえば、企業のロゴとかトレードマークとか見ると
耳の奥でジングルやCMソングが聴こえたような気になる
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:28:57.18ID:kJ1gkIkU
「凶弾に倒れる」は、過労気味の先生が教壇で倒れたのかと思っていた。
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:51:02.89ID:nVwD/2Uh
そうかなあ
大半の人は「ついてても気にしない」「どうでもいい」であって
「逆に買いたくなる」という方向の人が大半てことはないと思う
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:52:34.35ID:q+KSxmUF
>>349
 
 Windows
    ↓
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   
      ヽ(´Д`;)ノ  タンタラン
         (  へ)    タンタンターン
          く     

  
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:51:40.48ID:xXwkUBGd
はねるのトびらという番組を見たことがないし、聞いたこともなかった。
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:42.92ID:JuRYJnUi
通勤着だとぶつかってこられるしなめれるけど、オフの日普通におしゃれして歩いてたらぶつかってこられないしむしろ道開けてくれる率高い
それだけオンオフはっきりしてると言えばそれまでだけど、この落差よ
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:23:57.45ID:I8P32PXr
真顔でジッとこちらを見ながらハキハキ話す人が苦手
普通の会話をしているのになぜか責められている気持ちになる
別に愛想笑いはいらないけど、もう少し穏やかな表情で喋ってほしい
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:31:32.70ID:eXESJQuV
ひとつ気が付いたのは年初の家電量販のPC関連用品が、例年より安値になってきてる。
2年前から半導体はモノ余りもあってダダ下がりしていたけど、末端ユーザーの関連品は
ちっとも値下がりもなく、首をかしげていたけど、いよいよ来たのか?
買い時かもしれんぞ。
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:42:40.60ID:bxQkaCOw
友達が遊びに来た時に後片付けで食器を洗ってくれるのはありがたいけど、食べ終わったあとにゆっくりしたいタイプなのにバタバタとすぐに片付けが始まって、
そのままでいいよって言っても洗った後に拭くためのふきん出せだの食器のしまい方教えろだの、全然ゆっくりできねぇ
自分で片付けるから置いといてつっても気に入らなかったら並び替えといてとか言って普段良く使う食器が奥に入ってたり箸の向きが違ってたり、手間とストレスが増えるだけだからマジほっといてくれって思う
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:04:22.10ID:p/UvzFve
小説とか読んで、「あれ、これ設定ミスじゃね?」とか「この箇所、矛盾してるんじゃ?」とか
「あれ、これはどういうことだ?」と思うことがあって、手掛かりが欲しくて
その小説の書評やブログの感想記とかを読むけど、全体的な印象とかが書いてあって
内容に関する疑問点や問題提起などが全く見当たらないからモヤモヤする
みんなは内容の疑問点とかをわざわざ書かないのか、疑問にも思ってないのか?
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:52:39.89ID:p/UvzFve
作曲と編曲の違いは最近知った
作曲は主旋律(メロディー)とコードを作ること
編曲はその主旋律(メロディー)とコードに伴奏をつけること

で、主旋律(メロディー)とコードの関係性がよく分からない
主旋律(メロディー)はまだわかるけど、コードってどう考えて作るのか
さっぱりわからない
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:13:09.53ID:qCXTK3nu
>>366
俺もコードというものがさっぱりわからん
たとえばD→E→G→Dというコード進行をG→D→D→E→Gに変更したらダメなのかしら?
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:16:55.56ID:4jQpDyz4
最近よくテレビのナレーションで聞く語尾を異常に上げる甲高い声の女
昨日もフジの所ジョージと歴史学者の番組で聞いた
あれは万人受けしてるとは思えない不快さ
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:35:11.91ID:3zbGJ1Ix
やよい軒で豚しょうが焼き定食を食べる時、キャベツの付け合せのマヨネには手を付けないで
最後にご飯をちょっとお替りしてマヨネーズご飯にして食べるのが密かな楽しみ
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:50:02.76ID:RFrAvYmc
>>363
そもそもネットに感想は書かないので理由はわからないんだけど
自分の場合は5chの作者or作品スレ探して疑問点を聞きに行く
ファンの人が数人常駐しているスレならすぐ解説やつっこみがもらえるから
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:17:02.12ID:XRZUyL5b
AUのCMのナレーションしてる売れっこハーフ女性だね
大企業が使いまくってるから需要はあるんだろうな、俺は嫌いだけど
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:55:49.19ID:I3nViq4G
>>366
曲を一定の長さで等分に区切ったものが小節一つの曲の中で、小節の中の音と無音との長さの合計は基本どこも同じ。ただし弱起と言って最初と終わりだけ短い場合がある
これがリズムの本質

小節の中の音はコード(和音)を形成する。形成しない場合には結構不快。
心地よく聴こえるコードの並びの組み合わせパターンは、割かし少ない。既知のコードの並びにはコード進行として名前がついている。。
和音とコード進行を乱さなければ心地よく聞こえるというわけでもなくて、心地よく聴こえる音の高さ長さや無音部分の組み合わせを見つけ出すのが作曲。
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:59:48.07ID:fDeP1LTD
>>363
ちょうどさっき読み終えた「店長がバカすぎて」という小説(つまらなかった)で
は?あれはなんだったの?てとこがあって
Twitterとかいろいろ見たけど、それに言及してる人がほとんどいなくて
なんで?気にならないの?と思っていたところ
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:34:32.55ID:2rzgxiEL
俺の車のナンバーは3桁。
仮に123だとする。
『123』だけど、ナンバーを視覚的に捉えて『・123』と認識している。

先日、自動車保険のコールセンターに用があって電話した。 オペレーターの女性にナンバーを伝えた際、
『ナンバーは3桁で、テン、イチニーサンです』
と言ったら、
『はい? て、てん?123? すみません、もう一度いいですか?』
『えっと、テンイチニーサンの3桁の番号です』
『ん? てん?とはなんでしょうか? 一千の千ですか?』
『あ、いえ、テンてす。3桁なので1の前に点がつきますよね?』
『点、、、でございますか?』
『すみません紛らわしかったです。3桁で123です』

でようやく決着した。
百戦錬磨のオペレーターが分からないって事は、点と発音する人は俺ぐらいのものなんだろう泣
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:59:08.95ID:I3nViq4G
>>378
.hack//SIGN
公式な読み方は
ドットハックサイン
オタク連中の略称
くろまるはくさい

そういうのをちょい思い出した
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:07:13.94ID:/2x3Jeeq
ナンバーのことなら負けねぇよ

今までクルマ8台買い替えてるけど、ナンバー全部2桁か3桁
もちろん希望ナンバーじゃなくてね
どんなナンバー来るか車買う時のちょっとした楽しみとしてあえて希望にはしていない
今乗ってるのは○○500○500
納車時に営業マンに「今回はさすがに凄いですね!」って言われた
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:57.63ID:6ltlzYv1
>>378
その説明で「点」ならわかりそうだけどね
自分のナンバーは4桁なので画像ぐぐったけど
3桁だと点が本当に存在するじゃん、と思った
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:56:40.84ID:w7Wl4TDa
4月の「タバコ完全禁止」が待ち切れない。

いわゆる「喫煙所」はすべて個人情報を登録した上で会員制として
高額な入場料を取り、内部の掃除(灰皿・床・壁・ゴミ箱)もその
会員が順番でやるものとしてほしい。違反した場合は罰金ありで。
で、たばこの販売価格も今の4倍程度にして路上喫煙・ポイ捨ては
屈強な黒人監視員に注意させる。

これくらいやらないと喫煙者なんて減るわけがないと思う。
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:17:47.67ID:Q6CACIFl
>>386
私も生涯一本も煙草吸ったことない人間で煙草大嫌いで
もともと煙草吸ってた夫が禁煙してもう何年も経つんだけど
居酒屋とかで隣に煙草吸う人がいる時とか
夫のほうが、露骨に迷惑そうな顔するのがすっごくイヤ
居酒屋という煙草吸ってもいい場所でそんな顔すんなやと思う
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:51:27.65ID:FrxnL9V6
生理前の自分が死ぬほど嫌い、ゴミクズのクソカスになる
たぶんPMDDってやつ
もうどうにかしたいから医者行くことに決めた
もう疲れた
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:11:46.10ID:vlLt/BFR
>>386
すげー分かる
何に対しても嫌悪感丸出しでいる人間って感じ悪い
タバコに関しては特に嫌われて当たり前って感覚でいるから態度が露骨過ぎて人間性に問題抱えてそうだなって思う
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:18:48.78ID:teGw/9wr
藤原竜也のドラマや映画をちゃんと見たことないけど、とりあえず「あ゛〜!」とか「う゛〜!」とか「ギャア〜〜!」とか言ってるイメージ
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:18:39.44ID:kAeocM+Y
家から外にでるとき、クルマから外にでるときにハクソの臭いでつつまれる。
何者かに臭いを散布されているとしか思えない
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:21:25.08ID:INC0ETm0
フルマラソンを走る朝はすき家の牛丼を食べる。30キロからペースが落ちない。又はあげることができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況