X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part414

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:32:54.66ID:XU1BaW9X
0001 おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18 13:23:27
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part412
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1574051007
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part413
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1574954731/
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:45:58.69ID:burLeRwF
病院通うの疲れた
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:31:00.43ID:lDz8ZZ2f
>>3
いいよいいよ
スレ立て乙です

前スレのいつものキチガイID:YmfAB7J7
ただの糞連投だけじゃなく次スレ立ってないのにお構い無しなのがムカつくなぁ……
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:00:06.49ID:VQLI12FP
前スレで大家の宅配荷物がどうとかホザいてたバカ
あの連投荒らしにマジレスしててウケた
現実でも鈍くさくて役立たずのバカなんだろうね
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:10:24.88ID:++OCl05J
この屎以下のスレッドを見るたびに思うこと…

「結婚」とか「友人」とか「家族」が如何に有害で無益であるかが認識できますね

百害あって一理なしの下らなくてつまらない人間関係に巻き込まれて消耗してる情弱の皆様方

本当にお疲れ様でございます

皆様方は何が楽しくて人生という罰ゲームを演っているのですか?
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:23:29.94ID:dWTZRWNR
環境汚染についてグレタさんのような真正面から受け止めて改善して行こうと思っている女の子が叩かれるって怖すぎ
自分のことじゃないのに泣きたくなる
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:26:48.46ID:P2cbkfBl
ここのところ残業続き
でも1日2時間程度、休出無し、でも期間は長め
前の会社は期間は短いけど4、5時間とかで休出あり
細く長くの方が楽だと思ってたけどそうでもない事を実感している
すり減るわぁ…
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:34:16.71ID:haiLQvqW
この屎以下のスレッドを見るたびに思うこと…

「結婚」とか「友人」とか「家族」が如何に有害で無益であるかが認識できますね

百害あって一理なしの下らなくてつまらない人間関係に巻き込まれて消耗してる情弱の皆様方

本当にお疲れ様でございます

皆様方は何が楽しくて人生という罰ゲームを演っているのですか?
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:34:34.27ID:uFlS/tV4
>>11
前にもそのネタで我儘こいてた子か
本気で環境をどうにかしたいなら、まず本気で勉強せえ
政治家になって政策を変えるか技術者になって環境にいい製品を作るのが、ずっと早道だ
環境問題を言い訳に学校サボっていいって事にはならない
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:37:20.14ID:iSTOrpgW
子供と遊んでたんだけど、遊び方が悪くて旦那と喧嘩になった。
やってたのは抱っこした子供が後ろにひっくり返ることで逆さの宙吊り状態になって、その状態でプラプラさせるっていうやつ。
これを子供がすごい喜ぶからよくやってたんだけど、先日プラプラさせてたら下に置いてたおもちゃの箱に頭をぶつけてしまってギャン泣きさせた。
旦那はそれを見てた。
それからはなるべくやらないようにしてたけど、今日また子供がその宙づりをしたがったからまたやってプラプラさせてた。
ここで旦那からやめるようにストップが入ったから下そうと下に下ろしたら、首が変な向き向いてたみたいで首がグネった。

私は慌ててなく子供の様子を確認して謝り続けてたんだけど、旦那から「また同じことやったのか!?」「一度やった時点で学習しろよ!何回同じことすれば気が済むんだ!!」と怒鳴られた。

続きます
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:39:18.84ID:dMLcnCP9
ガチンコで環境問題を解決するなら
人類を殺し尽くす(絶滅させる)しか方法はありません

グレタちゃんはそこまでの覚悟は負えないんだから中二病の話しか出来ない訳ですよ
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:40:21.67ID:kbqqxxBl
子供と遊んでたんだけど、遊び方が悪くて旦那と喧嘩になった。
やってたのは抱っこした子供が後ろにひっくり返ることで逆さの宙吊り状態になって、その状態でプラプラさせるっていうやつ。
これを子供がすごい喜ぶからよくやってたんだけど、先日プラプラさせてたら下に置いてたおもちゃの箱に頭をぶつけてしまってギャン泣きさせた。
旦那はそれを見てた。
それからはなるべくやらないようにしてたけど、今日また子供がその宙づりをしたがったからまたやってプラプラさせてた。
ここで旦那からやめるようにストップが入ったから下そうと下に下ろしたら、首が変な向き向いてたみたいで首がグネった。

私は慌ててなく子供の様子を確認して謝り続けてたんだけど、旦那から「また同じことやったのか!?」「一度やった時点で学習しろよ!何回同じことすれば気が済むんだ!!」と怒鳴られた。

続きます
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:40:53.98ID:3xt7A87Y
子供と遊んでたんだけど、遊び方が悪くて旦那と喧嘩になった。
やってたのは抱っこした子供が後ろにひっくり返ることで逆さの宙吊り状態になって、その状態でプラプラさせるっていうやつ。
これを子供がすごい喜ぶからよくやってたんだけど、先日プラプラさせてたら下に置いてたおもちゃの箱に頭をぶつけてしまってギャン泣きさせた。
旦那はそれを見てた。
それからはなるべくやらないようにしてたけど、今日また子供がその宙づりをしたがったからまたやってプラプラさせてた。
ここで旦那からやめるようにストップが入ったから下そうと下に下ろしたら、首が変な向き向いてたみたいで首がグネった。

私は慌ててなく子供の様子を確認して謝り続けてたんだけど、旦那から「また同じことやったのか!?」「一度やった時点で学習しろよ!何回同じことすれば気が済むんだ!!」と怒鳴られた。

続きます
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:41:08.12ID:ChRZ/TJr
職場がドラッグストアなんだけど、お客様からクレームが来ましたよってお客様相談室からメールきた
私宛のクレームで、内容読んでみたら「話し方がぶりっこで聞いていて不快だ。私の次の客が男性だからってどうぞ〜なんて言っちゃって。清潔感を売りにするドラッグストアで女売ってどうするんですか」ってことだった

前に働いてた家電量販店でも「私の旦那に有料会員サービス案内してたあの女店員、仕事が不潔すぎる」ってメールきてたの思い出した

なんか、こういうメール送ってくる人たちは、この為に時間を使ってしまって人生よっぽど楽しくないんだろうなって思った
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:42:17.64ID:iSTOrpgW
続きです

たしかに怪我に繋がることがあった時点でやめておけばよかったからそこは私が悪かったと思う。
だからそれは子供にも旦那にも謝った。
だけどどうしても怒鳴りつけられた事が嫌で「たしかにそこは私が悪かったと思う。これからやらないように気をつける。でも怒鳴りつける事はなかったんじゃない?」と言った。
そしたら「一度頭ぶつけさせた時点でもうやらないと思わないとか頭おかしいんじゃないの?」
「危険な遊びだったことがわかっててまたやるなんてどうかしてるでしょ。」
「普通は一回でわかるべきことだろ。第一危ないことをしてた人に対して怒るなってなに?じゃあ世の旦那さんはどうやって怒りの感情を表現するんだろうね?」
「それを逆ギレしたような言い方で文句つけてきてちょっと自覚が足りないよね?」
「息子が死んでもいいとか思ってんの?」とどんどん言われて、私がストップかけた。
「怒ってるからって言葉も選ばず好き放題どんどん言ってやれモードに入ってない?息子のためを思っていってくれてるから貴方の意見は是非聞きたい。
でも息子が喜ぶから似たような遊びもやってあげたいし、やり方の模索のためにも落ち着いてから話そうよ」と言ったところ、
「いやもういい、どうせ話聞く気ないでしょ?そんなにその遊びがしたいならすればいいじゃん。なにがあっても俺は知らないからね」と言われて寝室に入って行きました。

私は頭をぶつけたことが問題だと感じていたので、遊ぶ時は頭をぶつけそうなものは全て退かしてからしていました。下ろすときに首がグネる危険性は正直考慮しておらず、今回で首のグネりのリスクがあるから下ろすときは十分気をつけようと思いました。
旦那はそもそも宙づり遊びはやめた方がいいという考えだったようなので、遊び方に気をつけようと思った私と、その遊びをやめろと思っていた旦那で認識に差異があったことを言い合いの中で知りました。

長くなりましたが、今回のような場合、皆さんだったら宙づり遊び自体を取りやめますか?
そして、私は事はともかく怒鳴りつけられたことにショックを受けましたが、怒鳴られても仕方のないことをしてしまったのでしょうか?
すみません、釣りじゃないです。どうか教えてください。
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:44:06.38ID:PyYAstBl
>>16
日本の学制に対照すれば高校生だけど、とまれ10代の人が「中2病」的な言動するのは正しいことなので、あれ自体はあれでいいと思う。
30こえてあれだと「・・・」って感じではあるけど。

あと、
>>18
この書き込みのほうが全力で中2病臭い。
中2病ていうよりは高2病だが。
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:44:10.11ID:ytGkTHF9
続きです

たしかに怪我に繋がることがあった時点でやめておけばよかったからそこは私が悪かったと思う。
だからそれは子供にも旦那にも謝った。
だけどどうしても怒鳴りつけられた事が嫌で「たしかにそこは私が悪かったと思う。これからやらないように気をつける。でも怒鳴りつける事はなかったんじゃない?」と言った。
そしたら「一度頭ぶつけさせた時点でもうやらないと思わないとか頭おかしいんじゃないの?」
「危険な遊びだったことがわかっててまたやるなんてどうかしてるでしょ。」
「普通は一回でわかるべきことだろ。第一危ないことをしてた人に対して怒るなってなに?じゃあ世の旦那さんはどうやって怒りの感情を表現するんだろうね?」
「それを逆ギレしたような言い方で文句つけてきてちょっと自覚が足りないよね?」
「息子が死んでもいいとか思ってんの?」とどんどん言われて、私がストップかけた。
「怒ってるからって言葉も選ばず好き放題どんどん言ってやれモードに入ってない?息子のためを思っていってくれてるから貴方の意見は是非聞きたい。
でも息子が喜ぶから似たような遊びもやってあげたいし、やり方の模索のためにも落ち着いてから話そうよ」と言ったところ、
「いやもういい、どうせ話聞く気ないでしょ?そんなにその遊びがしたいならすればいいじゃん。なにがあっても俺は知らないからね」と言われて寝室に入って行きました。

私は頭をぶつけたことが問題だと感じていたので、遊ぶ時は頭をぶつけそうなものは全て退かしてからしていました。下ろすときに首がグネる危険性は正直考慮しておらず、今回で首のグネりのリスクがあるから下ろすときは十分気をつけようと思いました。
旦那はそもそも宙づり遊びはやめた方がいいという考えだったようなので、遊び方に気をつけようと思った私と、その遊びをやめろと思っていた旦那で認識に差異があったことを言い合いの中で知りました。

長くなりましたが、今回のような場合、皆さんだったら宙づり遊び自体を取りやめますか?
そして、私は事はともかく怒鳴りつけられたことにショックを受けましたが、怒鳴られても仕方のないことをしてしまったのでしょうか?
すみません、釣りじゃないです。どうか教えてください。
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:44:47.42ID:ChRZ/TJr
>>22
やめます

あなた、もしかして怒られたときに言われてる内容よりも、怒られた という事実だけが頭の中に残るタイプ?
そういう人って、なに言われても反省・成長しないと思う
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:46:22.87ID:5ovXrwIE
>>23
環境問題を解決するとかいう「話し合い」=問題の先送りなんですが…

ガチンコで環境問題を解決するには人類を殺し尽くす(絶滅させる)以外に方法はありません
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:47:32.19ID:eFSjd93d
続きです

たしかに怪我に繋がることがあった時点でやめておけばよかったからそこは私が悪かったと思う。
だからそれは子供にも旦那にも謝った。
だけどどうしても怒鳴りつけられた事が嫌で「たしかにそこは私が悪かったと思う。これからやらないように気をつける。でも怒鳴りつける事はなかったんじゃない?」と言った。
そしたら「一度頭ぶつけさせた時点でもうやらないと思わないとか頭おかしいんじゃないの?」
「危険な遊びだったことがわかっててまたやるなんてどうかしてるでしょ。」
「普通は一回でわかるべきことだろ。第一危ないことをしてた人に対して怒るなってなに?じゃあ世の旦那さんはどうやって怒りの感情を表現するんだろうね?」
「それを逆ギレしたような言い方で文句つけてきてちょっと自覚が足りないよね?」
「息子が死んでもいいとか思ってんの?」とどんどん言われて、私がストップかけた。
「怒ってるからって言葉も選ばず好き放題どんどん言ってやれモードに入ってない?息子のためを思っていってくれてるから貴方の意見は是非聞きたい。
でも息子が喜ぶから似たような遊びもやってあげたいし、やり方の模索のためにも落ち着いてから話そうよ」と言ったところ、
「いやもういい、どうせ話聞く気ないでしょ?そんなにその遊びがしたいならすればいいじゃん。なにがあっても俺は知らないからね」と言われて寝室に入って行きました。

私は頭をぶつけたことが問題だと感じていたので、遊ぶ時は頭をぶつけそうなものは全て退かしてからしていました。下ろすときに首がグネる危険性は正直考慮しておらず、今回で首のグネりのリスクがあるから下ろすときは十分気をつけようと思いました。
旦那はそもそも宙づり遊びはやめた方がいいという考えだったようなので、遊び方に気をつけようと思った私と、その遊びをやめろと思っていた旦那で認識に差異があったことを言い合いの中で知りました。

長くなりましたが、今回のような場合、皆さんだったら宙づり遊び自体を取りやめますか?
そして、私は事はともかく怒鳴りつけられたことにショックを受けましたが、怒鳴られても仕方のないことをしてしまったのでしょうか?
すみません、釣りじゃないです。どうか教えてください。
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:48:12.80ID:uFlS/tV4
>>18
温暖化だけならそうなんだけど、例えば核廃棄物とか
せめて半減期が来るまで責任持って環境に出ないように保管する責任もあるだろうから
人類は無責任に滅ぶのもアカンのよな
とか逆張りしてみたり
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:49:00.15ID:d/e6DgqL
続きです

たしかに怪我に繋がることがあった時点でやめておけばよかったからそこは私が悪かったと思う。
だからそれは子供にも旦那にも謝った。
だけどどうしても怒鳴りつけられた事が嫌で「たしかにそこは私が悪かったと思う。これからやらないように気をつける。でも怒鳴りつける事はなかったんじゃない?」と言った。
そしたら「一度頭ぶつけさせた時点でもうやらないと思わないとか頭おかしいんじゃないの?」
「危険な遊びだったことがわかっててまたやるなんてどうかしてるでしょ。」
「普通は一回でわかるべきことだろ。第一危ないことをしてた人に対して怒るなってなに?じゃあ世の旦那さんはどうやって怒りの感情を表現するんだろうね?」
「それを逆ギレしたような言い方で文句つけてきてちょっと自覚が足りないよね?」
「息子が死んでもいいとか思ってんの?」とどんどん言われて、私がストップかけた。
「怒ってるからって言葉も選ばず好き放題どんどん言ってやれモードに入ってない?息子のためを思っていってくれてるから貴方の意見は是非聞きたい。
でも息子が喜ぶから似たような遊びもやってあげたいし、やり方の模索のためにも落ち着いてから話そうよ」と言ったところ、
「いやもういい、どうせ話聞く気ないでしょ?そんなにその遊びがしたいならすればいいじゃん。なにがあっても俺は知らないからね」と言われて寝室に入って行きました。

私は頭をぶつけたことが問題だと感じていたので、遊ぶ時は頭をぶつけそうなものは全て退かしてからしていました。下ろすときに首がグネる危険性は正直考慮しておらず、今回で首のグネりのリスクがあるから下ろすときは十分気をつけようと思いました。
旦那はそもそも宙づり遊びはやめた方がいいという考えだったようなので、遊び方に気をつけようと思った私と、その遊びをやめろと思っていた旦那で認識に差異があったことを言い合いの中で知りました。

長くなりましたが、今回のような場合、皆さんだったら宙づり遊び自体を取りやめますか?
そして、私は事はともかく怒鳴りつけられたことにショックを受けましたが、怒鳴られても仕方のないことをしてしまったのでしょうか?
すみません、釣りじゃないです。どうか教えてください。
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:51:11.48ID:PyYAstBl
>>27
大人ってのはそういう「これ現実的に解決できそうにもないな」という問題には「難しい問題ですね・・・。解決する方法があると良いんですが。みんなで考えていかないと」とか言って言葉を濁しておくものだ。
(もちろん、良い方法がないなら現実には何もしない)
「汚いさすが大人汚い」ってやつだが、わかった上でそれができる人間のことを「大人」と呼ぶ。

君のように「それは絶対に不可能だな」っていう正論をドヤ顔で語ることこそ「子供」なわけだが、実際に子供なのであればそれでいい。
むしろ子供はそうでなければいけない。

「子供」と呼ばれる年齢でもないのに本気でそういってはばからない人間は「莫迦」もしくは「阿呆」と呼ばれる。
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:51:30.49ID:8JnCH+PM
>>29
放射性廃棄物を保管するのはロボットにまかせましょうよ

環境問題を解決するにはやっぱり人類を殺し尽くす(絶滅させる)しか方法はありませんよ
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:54:40.01ID:P+6rN6m6
>>32
なるほど、問題を真剣に解決するのに「大人」とやらは障害になるんですね

環境問題を解決するにはやっぱり人類を殺し尽くす(絶滅させる)しか方法はありませんよ
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:54:48.56ID:iSTOrpgW
すみません、誤って二回投稿してしまっていました。

>>26
言われてる内容はもちろん聞いていますし、その通りだと思ったら謝罪します。
場合によってはその時どうしてそうしたのかなどの説明をすることもあります。

ただ怒られ方自体はたしかに気にする方です。
まず自分も怒り方を気にします。
大人同士で怒鳴りつけるというのは上の立場の人が下の立場の人にすることだと考えているためです。
夫婦平等でいるためと、後出しで申し訳ありませんが、最近夫がモラハラっぽくなってきている気がしていたので、弱々しい反応をしないように意識した結果逆ギレのようになってしまったのもあります。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:55:24.77ID:uFlS/tV4
>>33
えーそれならまず自分が自さtするところからだろー
ロボットは人間のメンテ必須だから迂闊にタヒんでる場合じゃないだろー
その辺さーどーすんのさー
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:58:23.67ID:ChRZ/TJr
>>35
首って、いろんな神経通っててほんとに危ないんだよ…
日頃あなたの旦那さんがどんなモラハラ働いてるかは知らないけど、それだけ怒られても当然のことをしてしまったんだよ
それなのに「怒鳴るだなんて…」って言ってるって、旦那さんがモラハラなんじゃなくてあなたが日頃それなりのことしてるってことじゃない?
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:59:30.04ID:iSTOrpgW
あれ...書き込んでない文章が連投されてる...。なんでかな...。

>>31
いえ、正直完璧とは程遠いです。
ただ、安全管理については私より幾分しっかりしています。
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:00:29.59ID:Ew760Cxq
続きです

たしかに怪我に繋がることがあった時点でやめておけばよかったからそこは私が悪かったと思う。
だからそれは子供にも旦那にも謝った。
だけどどうしても怒鳴りつけられた事が嫌で「たしかにそこは私が悪かったと思う。これからやらないように気をつける。でも怒鳴りつける事はなかったんじゃない?」と言った。
そしたら「一度頭ぶつけさせた時点でもうやらないと思わないとか頭おかしいんじゃないの?」
「危険な遊びだったことがわかっててまたやるなんてどうかしてるでしょ。」
「普通は一回でわかるべきことだろ。第一危ないことをしてた人に対して怒るなってなに?じゃあ世の旦那さんはどうやって怒りの感情を表現するんだろうね?」
「それを逆ギレしたような言い方で文句つけてきてちょっと自覚が足りないよね?」
「息子が死んでもいいとか思ってんの?」とどんどん言われて、私がストップかけた。
「怒ってるからって言葉も選ばず好き放題どんどん言ってやれモードに入ってない?息子のためを思っていってくれてるから貴方の意見は是非聞きたい。
でも息子が喜ぶから似たような遊びもやってあげたいし、やり方の模索のためにも落ち着いてから話そうよ」と言ったところ、
「いやもういい、どうせ話聞く気ないでしょ?そんなにその遊びがしたいならすればいいじゃん。なにがあっても俺は知らないからね」と言われて寝室に入って行きました。

私は頭をぶつけたことが問題だと感じていたので、遊ぶ時は頭をぶつけそうなものは全て退かしてからしていました。下ろすときに首がグネる危険性は正直考慮しておらず、今回で首のグネりのリスクがあるから下ろすときは十分気をつけようと思いました。
旦那はそもそも宙づり遊びはやめた方がいいという考えだったようなので、遊び方に気をつけようと思った私と、その遊びをやめろと思っていた旦那で認識に差異があったことを言い合いの中で知りました。

長くなりましたが、今回のような場合、皆さんだったら宙づり遊び自体を取りやめますか?
そして、私は事はともかく怒鳴りつけられたことにショックを受けましたが、怒鳴られても仕方のないことをしてしまったのでしょうか?
すみません、釣りじゃないです。どうか教えてください。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:01:32.71ID:54Kmtj8W
>>36
一応、あるところまで行けば「ロボットをロボットがメンテできる」ようにはできると思うよ。
理論的には「AIがロボットを設計してロボット(完全自動化工場)がロボットを生産する」ことだって可能だろう。

なので、「人類の一人もいない文明世界」も不可能ではないと思うが・・・。

そういう世界が見てみたくないか、と問われれば見てみたいが、「見る者」がいるって時点でそれは「人類のいない世界」ではないわな。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:03:33.53ID:f2XAoAdc
>>35
次からは気をつけるって言っても取り返しのつかないミスってのがあるだろう
あんたにはその危機感が足りないから旦那は怖くて仕方ないんだよ
普通の人なら避けられるようなミスでいつか子供に危険が及びそうだから
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:04:18.89ID:+sAal/cP
あれ...書き込んでない文章が連投されてる...。なんでかな...。

>>31
いえ、正直完璧とは程遠いです。
ただ、安全管理については私より幾分しっかりしています。
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:05:06.89ID:muZaJafG
>>38
はい...首な大事なところなので、今回は何もなかったから良かったですが、大事に繋がってもおかしくないことをしてしまったとは心底思っています。

それは、旦那がモラハラではなく、私がモラハラされる原因を作っているということでしょうか?
怒られるのは構わないのです。それなりのことをしてしまったのなら注意も素直に聞きます。
ただ、怒鳴りつけたり「頭おかしい」などの暴言を言うのは違うと思ったのですが、それもおかしいんでしょうか...。
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:05:30.22ID:IukJQuwN
勉強しているからベジタリアンなんじゃないの?
少しづつ勉強していきながらも満足に勉強してからじゃ遅いから抗議しているのがグレタさん
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:07:13.15ID:skuVnW7k
あれ...書き込んでない文章が連投されてる...。なんでかな...。

>>31
いえ、正直完璧とは程遠いです。
ただ、安全管理については私より幾分しっかりしています。
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:07:24.48ID:54Kmtj8W
>>45
言われる方に全面的な非があったとしてもモラハラはモラハラ。
モラハラは駄目。

でもあなたは流石に危機感や注意力がなさすぎるとは思う。
第3者的に見てそれは確かだな。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:26.02ID:FXm8MHmM
>>39
やめるし、そもそも首や脳をゆらす遊びはしないし、
怒鳴られるレベルのことをしているし、
その怒鳴ってる内容も変なこと1つも言ってないし、
旦那はあなたが思うよりはるかに言葉を選んで言ってるぞ

つか、旦那が怒鳴ったのは「そういう遊びをしたこと」じゃなくて
「一度事故が起きてるのにまたやって、命に関わる失敗をしたこと」
「逆切れと開き直りをしたこと」だろ
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:09:28.44ID:OAPfmEWM
続きです

たしかに怪我に繋がることがあった時点でやめておけばよかったからそこは私が悪かったと思う。
だからそれは子供にも旦那にも謝った。
だけどどうしても怒鳴りつけられた事が嫌で「たしかにそこは私が悪かったと思う。これからやらないように気をつける。でも怒鳴りつける事はなかったんじゃない?」と言った。
そしたら「一度頭ぶつけさせた時点でもうやらないと思わないとか頭おかしいんじゃないの?」
「危険な遊びだったことがわかっててまたやるなんてどうかしてるでしょ。」
「普通は一回でわかるべきことだろ。第一危ないことをしてた人に対して怒るなってなに?じゃあ世の旦那さんはどうやって怒りの感情を表現するんだろうね?」
「それを逆ギレしたような言い方で文句つけてきてちょっと自覚が足りないよね?」
「息子が死んでもいいとか思ってんの?」とどんどん言われて、私がストップかけた。
「怒ってるからって言葉も選ばず好き放題どんどん言ってやれモードに入ってない?息子のためを思っていってくれてるから貴方の意見は是非聞きたい。
でも息子が喜ぶから似たような遊びもやってあげたいし、やり方の模索のためにも落ち着いてから話そうよ」と言ったところ、
「いやもういい、どうせ話聞く気ないでしょ?そんなにその遊びがしたいならすればいいじゃん。なにがあっても俺は知らないからね」と言われて寝室に入って行きました。

私は頭をぶつけたことが問題だと感じていたので、遊ぶ時は頭をぶつけそうなものは全て退かしてからしていました。下ろすときに首がグネる危険性は正直考慮しておらず、今回で首のグネりのリスクがあるから下ろすときは十分気をつけようと思いました。
旦那はそもそも宙づり遊びはやめた方がいいという考えだったようなので、遊び方に気をつけようと思った私と、その遊びをやめろと思っていた旦那で認識に差異があったことを言い合いの中で知りました。

長くなりましたが、今回のような場合、皆さんだったら宙づり遊び自体を取りやめますか?
そして、私は事はともかく怒鳴りつけられたことにショックを受けましたが、怒鳴られても仕方のないことをしてしまったのでしょうか?
すみません、釣りじゃないです。どうか教えてください。
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:10:10.51ID:WmDCgAAK
育児なんて、乱暴な言い方すれば
「怪我をしなければ良い、他人に迷惑をかけなければ良い」
に尽きる
そんなに無駄レベルで完璧を求めるとは、1人目の子供なんだろうか
正直旦那はただの頭でっかちだし、>>17はちょっと旦那の顔色をうかがってビクビクしてる印象
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:38.78ID:muZaJafG
>>42
ありがとうございます。
たしかに危機管理能力は足りない方だと自負しています...。
ただ、私がどうしても0か100かで考えてしまうタイプで、「危険を避けたいからもうどこにもいかない。子供とも遊ばない」になってしまい、これではいけないと遊んでいた結果今回のような感じになってしまいました。
そんなに危ないことだったとは知らなかったんです。
私自身も親戚の人からされていた遊びだったので特に危険視していませんでした。

たしかに旦那は私と子供を二人置いておくのはちょっと怖いと言っていました。どうすれば子供に危険がない適切な遊びの度合いを図ることができるんでしょうか...。
子供ってアクティブな遊びをすごく喜ぶので、嬉しくてついやってしまっていましたが明日やる遊びも危険なものが沢山あるかもしれないですよね...。
自信がなくなってきました。
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:04.17ID:9XqyVTau
子供と遊んでたんだけど、遊び方が悪くて旦那と喧嘩になった。
やってたのは抱っこした子供が後ろにひっくり返ることで逆さの宙吊り状態になって、その状態でプラプラさせるっていうやつ。
これを子供がすごい喜ぶからよくやってたんだけど、先日プラプラさせてたら下に置いてたおもちゃの箱に頭をぶつけてしまってギャン泣きさせた。
旦那はそれを見てた。
それからはなるべくやらないようにしてたけど、今日また子供がその宙づりをしたがったからまたやってプラプラさせてた。
ここで旦那からやめるようにストップが入ったから下そうと下に下ろしたら、首が変な向き向いてたみたいで首がグネった。

私は慌ててなく子供の様子を確認して謝り続けてたんだけど、旦那から「また同じことやったのか!?」「一度やった時点で学習しろよ!何回同じことすれば気が済むんだ!!」と怒鳴られた。

続きます
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:19:36.97ID:8IdAIFy/
失敗はみんなあると思うけど、そう間を置かず二度目の危険行為に及んでいるわけだから、怒鳴りたくもなるわ
命に関わることだし、自分の子供なんだからさ
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:41.04ID:FXm8MHmM
>>53
脳をゆらす遊びが結構やばいっていうのが知れ渡ったのはここ10年くらいだし、
そういう遊びをしないように指導されたりもするから、頭をゆらす遊びは
だいぶ今の親はしなくなってるよ。高い高いとかも最近は禁止か、
ゆすらないように慎重に実施する事になってるくらい
昔の人はそういう研究も何もないからそりゃやったしやられただろうけど、
無知は罪ということで、今は虐待認定の1つにもなったりする重大行為だぞ
「自分もされてた」っていう昔の常識で線引きをしないほうがいい

病院の関係者含め、幼児教育している人から「ではどんな遊びが良いのか」を聞けるのがベターと思うけど
子どもの遊びに関して最大遵守事項は「頭(表面も中身も)に衝撃を与えない」だよ
いずれ小学校とかにも上がるとわかるかもしれないけど、今は頭のけがはたんこぶレベルでも全部病院に送る
たかがたんこぶと思っていたら内出血していて数日以内に死亡、というケースがあることがわかったから
そのくらいのレベルで、まずは頭に関して最大にデリケートに考えるところからじゃないの
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:23:17.75ID:muZaJafG
>>48
そうですよね...。

>>49
モラハラがエスカレートしないようにと強く出ることを実践し始めたつもりでしたが、タイミングが違いましたね。今回は素直に認めて謝っておかなくてはいけませんでしたね。
ただやっぱり「頭おかしい」「どうかしてる」などの言葉は適切な言葉選びだったとは思えません...。

>>51
1人目です。
無駄レベルだったでしょうか...。
顔色伺ってビクビクは仰るとおりです。この関係はなんとかしたいです。
ただ安全管理の面では旦那が圧倒的なので、子供のためを思えば頭でっかちも悪くはないのだと思います。
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:54.25ID:FXm8MHmM
>>58
そりゃ「適切」ではないだろ
ただ、「あなたのしたことの重さに対してはずいぶん軽い言葉を選んでる」
っていう話だよ・・・
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:27:12.06ID:f2XAoAdc
>>53
ちょっと勘違いしてるようだけど

>そんなに危ないことだったとは知らなかったんです

その遊びがそんなに危険なわけではなく注意力散漫なあんたがやるから危険な遊びになっちゃっただけだと思うよ
もちろん子供は予想外の動きしたりして完璧に守ってあげることは難しいけど、とりあえずいきなり全力で遊ばせずに他の子供の動きを観察して同じような遊ばせ方になるよう気をつけてみれば
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:13.82ID:muZaJafG
>>57
頭を揺らす遊びはそんなに危険なことだったんですね!
それは知らなかったです。
もう2歳なのでゆさぶられっこ症候群などのリスクは極めて低いだろうしと油断していました。
ではいままでやっていた遊びで危ないものが多々あったようです。
体を思いっきり使って思いっきり笑ってくれるから、よく疲れてよく寝てくれるようになるのでバンバンやってしまっていました。
知らないって怖いですね。明日から今までやってた頭を揺らすような遊びはもう無くします。教えてくださってありがとうございます。
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:37:54.94ID:muZaJafG
>>59
そうですか...。やはり私の注意力や危機意識のなさが招いた事だったんですね...。
最近些細なことでとても怒られるようになっていたので、いつもの口撃だととっさに捉えていたところもありました。ことの重大さを今一度見直します。

>>60
そうですね、自身の注意力のなさなどは自覚がありますので、そのせいでそこまで危険でもないものが危険になってる可能性が高いと心に留めておかなくてはいけませんね。
いきなり思いっきりではなく、さぐりさぐり加減を見極めていけるように善処します。
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:12.96ID:muZaJafG
>>19で子供の遊び方について相談したものです。
いろんなご意見ありがとうございました。
自分で思っていた以上に危ないことをしていたと反省しています。
今後自分の危うさをしっかり意識して慎重に遊んであげられるように気をつけます。
締めます。ありがとうございました。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:53.95ID:HK6BxihZ
子供を下に下ろす時に頭を支えたとか周りに注意するフォローしてくれたんなら、お怒りはごもっともだけどただ見て怒鳴るだけって…無責任だなあ。
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:37:53.94ID:FfRfkwVz
もういなくなったけど、釣りでしょ
こういうとこじゃなくて育児板とかで聞くような内容でしょ
子育て中で5chやってて育児板知らないわけないじゃん
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:04:27.49ID:yuoCDr2z
愚痴です
毎月家計が厳しいです。払わないといけない税金などが払えず、先延ばし先延ばしにしてます
旦那が精神系の病気になったことがきっかけで、貯金が底をつきました(自分は元々貯金が趣味みたいなもので結構貯めていたのですが)
イライラして眠れない日が多いです

切り詰めるところを切り詰めたいからギガモンスターとか辞めさせたいのに、どこまで口を出したらいいかわからない
元々旦那が割と裕福めな家庭で育ったから我慢ができないのかもしれない
自分ばかり切り詰めてる気がしてつらい
精神系の病気だから何か口を出すとそれだけで責められてる感じがして自殺したくなるって言われて何も言えない
特にお金の話をすると怒り出す
独りで生きていこうと思ってたのに、自分が間違ってました
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:57:31.30ID:t25vV2Qd
愚痴です
よそはよそ、うちはうち、かもしれませんが隣の奥さんは裕福だからLEDランプも豪華なんです
すぐに私たち夫婦は買えないと思いますがこういうものは幾らぐらいしますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2011371.jpg
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:10:34.67ID:BJUmxGFt
30代、独身、看護師です。
以前は大学病院のオペ室や急性期病棟に勤務していました。
激務でバーンアウトして、1年ほど働かずにブラブラ遊んで旅行をして過ごし
今は入院設備や救急のないレディースクリニックで働いています。
夜勤なし、週4日勤務で年収は以前よりも増えましたが
ほぼケースが中絶か性病で、中絶や性病の患者をお客様様扱いしてヘコヘコしていると、自分が何をやっているのかわからなくなり、ひどく虚しくなる時があります。
かといって、もう救急や急性期で働く自信もありません。
まだバーンアウトから脱していないだけなのか、仕事に向いていないのかわかりません。
皆さんは生きていて、こんな気持ちになることはありますか?
そんな時、どうしていますか?
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:45:28.98ID:GYpysu3+
毎日毎日同僚が「両腕骨折したので仕事できませーん」と言ってスマホでゲームして仕事を全くしないのでがちで両腕の骨をへし折ってあげたいんだがいい方法はない?
毎日行ってればそのうち願いが叶うと言うし彼の両腕をへし折ってあげれば
同僚も幸せだと思うからね
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:45:17.59ID:gtHIkNnQ
>>70
目的とか目標とか楽しみとかの、日々や人生における軸・芯のようなものが無くてふわふわしてる状態なのかなぁ
目的・目標が無いのにそれを欲してる、無い物ねだり状態というか…想像だけど
それか別個にストレス源があったりするのかな
中絶も性病も(それに至った経緯は置いといて)本人にも周囲にも大変な事だと思うけどな
それを治療する人って、縁の下の力持ち感が半端ない
> 中絶や性病の患者をお客様様扱いしてヘコヘコ
中絶・性病患者って高圧的なんだろうか…精神的に弱って不安定そうなイメージだった…

とりあえず私生活での気分転換を勧めるかなぁ
仕事で充実感とかポジティブなエネルギーを得られないなら私生活で補充をはかる
新しい事にチャレンジしたり、旅行したり、買い物したり、人に会ったり
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:54:06.82ID:7P32OYJ1
世の中の親のすねかじりの甘ちゃんが大っ嫌いすぎる
自分の親ぶっちゃけ代々会社やっててみんな知ってる会社だと思う
でも身内にマジでろくでもねー奴がいて
学校は裏口、就職はコネ、趣味を極めてるとかそういうのもないただ生きてるだけ
だいぶ年上だけど20代前半の自分と話しても薄っぺらくて
癇癪を起こせば親がホイホイ金をくれるから精神年齢がガキのまま
しょうもない女と結婚して離婚して、心の中ではうんこ製造機だと思ってるわ

自分、そんな身内のせいで反面教師としてすげー厳しく育てられた
受験も就職もそれ以降も人脈も親のコネなんて使わず全部自分の実力だけで勝ち取った
学生時代から小遣いなんて貰えないから必死にバイトするしかなかったし
自分で時給の交渉とか覚えたけど凄い嫌な思いもした
そこに使える金があるのが分かってて身内はサクサクもらえるのに自分はナシってこれ以上辛いことはないよ
どうしても大企業だと仕事のできないやる気のないコネ入社って必ず存在して
身内と被ってイライラする、見た目ばっかり気にして中身すっからかんだよね
いーよね親が金くれる人はストレスなくって見た目だけ気にしてればよくって
ほんっと羨ましーわ!
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:58:17.34ID:ft73AO8e
>>73
>受験も就職もそれ以降も人脈も親のコネなんて使わず全部自分の実力だけで勝ち取った
学生時代から小遣いなんて貰えないから必死にバイトするしかなかったし

これすごく厳しく育てられの?割と普通じゃね
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:00:49.77ID:7P32OYJ1
>>74
あー書き方悪かったかな
身内に比べて厳しくっていうか
自分でやりなさいって方針だったってことよ
一般的に見たらそれが普通なんだけど
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:43:15.75ID:ZrHhJ5ie
金がないから恋愛や結婚できない
って言い訳してる連中に腹が立つ 
自業自得なのを金がない=国や政治のせい
にしてるのはどうなん?

俺は学がないしそれに応じて年収も低い
だからと言って、じゃあ頑張ろう!という気概もない
だから金がない
これで国のせいに出来てそれが正当化されるなら世の中お花畑じゃね?
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:18:50.69ID:Hq41/GsR
>>78
・男に興味が無い
・世の中に興味が無い
・リスクを極端に避ける
・気楽に生きる事が最優先
(ブス、性格悪いはあえて除外)
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:22:16.91ID:Hq41/GsR
>>75
身近に「宝くじで高額当てた人」いたら
「自分もそうなるはずだったのに」と思っちゃうタイプ?
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:38:55.07ID:n6uuiwj8
愚痴。
某パン屋さんで「nanacoでお願いします」と言ったら「タブレット操作お願いします」と言われた。
よく意味が分からなかったけど、カードかざすのが操作なのかと思ってかざしたら「タブレット操作お願いします!」と強めに言われた。
どうやらタッチペンで決済の種類を選ぶ仕組みらしい。
俺が悪いのだろうけど、もう少し優しく言ってくれてもいいのに。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:50:18.80ID:Hq41/GsR
>>78
あと「いつも愚痴ってばかりで笑顔が無い」も追加ね。
ブスでも明るい女性は彼氏持ちが多いから。
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:20:11.93ID:Hq41/GsR
>>78
さらに追加。
「彼氏が欲しいけど自分から動くのはみっともない」と思ってる。
これはモテない男女共通。
「自分から行かないと彼氏(彼女)はできない」と認めつつ
心のどこかで理想の相手が向こうからやって来る事を期待している。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:23:07.97ID:n6uuiwj8
>>84と同じで笑顔かな
美人でも会話中に笑顔ゼロだと二度と会いたくないと思う
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:29:28.12ID:Hq41/GsR
>>85
ウチの嫁さんも色気ないけど朗らかさでは誰にも負けてない。
愚痴や後ろ向きの言葉なんてほとんど言わないのは尊敬する。
色気はあるに越したことはないけど
無理をしなきゃいけないならそれは自分に合ってないって事。
色気は無くても「こいつと一緒に居れば楽しいし落ち着く」と思われるようにすればいい。
自分はそれで結婚を決めた。
0089岡本圭人
垢版 |
2019/12/10(火) 11:30:18.54ID:e3AaxYvK
>>85
男性と接する機会はあるようですね
私はアラフォーになるまで彼氏いなかったですが、振り返ると内向的で後ろ向きな性格が原因だったのかも
根本は変わらないかも知れないですが、一応外見も含めて明るく前向きにするよう意識してみたらなんとか結婚できましたよ
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:36:41.75ID:h0BVX9Ff
職場の女性に惚れてしまった。
優しくて穏やかで気遣いができて仕事もできる。ゲラゲラ笑うわけじゃないんだけど、なんかいつもにこやかで、本当そこだけ花が咲いてるみたいなんだ。
そんな彼女だから職場のみんなにも好かれているんだけど、部の飲み会に誘っても、
「うちの部署、男性が7割じゃないですか。夫が嫉妬しちゃうんで、参加はやめておきますw」って特別なこと(送別会とか)がない限り来ない。
職場で夫のこと聞かれても絶対に愚痴らない。どころか惚気けまくって、夫は世界一の男なんですよー!ってニコニコ。

俺は過去色々あってもう女なんてと思っていたんだが、こんな女性もいるんだって惚れてしまった。
彼女が夫のことが大切だと言えば言うほど、俺が夫の立場だったらどんなに幸せだろうと思ってしまって。
同僚の女性社員に相談したんだが、惚気けるのは男避けの意味もあるって本人が言ってたらしくて、絶対無理だよって言われてしまった。
でもこんな素敵な女性に今後出会える気がしない。人の出入りもない職場だし、他の女性に目を向けて忘れるのも難しい。
彼女の夫ってどんな人なんだろうか。でもポーズで惚気けてるんだったら俺にも希望あるかな。
でも俺がアタックしていけたらいけたで、不倫する彼女に幻滅してしまう気がするし。
なんつーかデッドロック状態だ・・・。
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:38:14.96ID:7qkgJslm
40代♂パート。
男女とわず職場でめちゃくちゃ嫌われキモがられてるんだけど、この際ネタ提供で
職場の女性何人かに告白しようかなと考えてるんだけど、どう思う?
ちなみにおそらく、俺以外は皆、裏で情報網でつながってる感じ。

ただの痛いオッサンになるくらいなら、3,4人に(表面的には真面目に)告って面白いネタ提供したいなぁと思って。
まぁこの辺がキモイのは分かるけど、相手のどんな美点に惚れたか伝えつつ告れば、
相手にとってもそこまで悪い思い出にならないかなあとも思ってさ。
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:41:32.68ID:Clf+AcA5
>>91
希望なんて一切無いから安心しろ
少しでも良いかなと思う異性がいる場で男避けなんてしない
お前完全に対象外
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:45:39.24ID:8IdAIFy/
朝ドラって恋愛絡むととたんにクソになる
なんなの?まともに恋愛したことない奴が書いてるの?
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:47:36.41ID:7qkgJslm
>>78
モテる努力をしてない、かな。
モテようと思ったら、出会いの場にどんどん参加したり、外見や内面を磨いたり、
男の恋愛心理を学んだりするうちにモテ力が上がっていくと思うんだけど、
そういう努力をしないとやっぱりモテないままだと思う
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:47:58.43ID:Hq41/GsR
>>91
その気持ちを仕事へのヤル気に昇華して頑張れ。
好きな人が職場にいるだけで毎日楽しいだろ。
彼女に感謝して過ごせ。
間違っても告るなよ。
ヘタすりゃすべて失うぞ。
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:55:45.66ID:Hq41/GsR
>>91
よく読んでみたら「自分が幸せになる事」ばかりで
彼女の都合なんて1ミリも考えてないな。
愛情が「相手の成長と幸せを望む事」とするなら
君の「惚れた」はただの独占欲。
愛でも何でもないわ。
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:29:02.64ID:Hq41/GsR
>>91
>同僚の女性社員に相談したんだが、
>惚気けるのは男避けの意味もあるって本人が言ってたらしくて、
>絶対無理だよって言われてしまった。
>でもポーズで惚気けてるんだったら俺にも希望あるかな。

「あなたとは付き合えない」と何度も断っているのに
「僕の事が好きなくせに」
「本当の気持ちに気づいてないだけ」
と人の話を全く聞かない勘違い男がネットでよく話題になるけど
君も人の話を自分の都合の良いように脳内変換する傾向があるな。
ヤバい兆候だから気を付けなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況