誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ829

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:16:58.09ID:wCD4oCta
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ828
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573728150/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ155
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1574587771/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part413
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1574954731/
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:32:31.56ID:Lnqvc6L2
>>849
映画での飲食は別に本当にお腹空いてるからとか喉渇いてるからとかじゃなくて、飲み食いしながら映画を観るというのが楽しいのでは
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 04:03:03.06ID:bnOMOfMd
できるだけ色白になれる方法を教えて下さい
また日焼け以外にしてはいけないことも知りたいです
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:44:50.18ID:ZRQfS19g
>>853
・ビタミンCを積極的に摂る
・目から入る紫外線もメラニンを生成する原因、UVカットグラスやサングラスを着用
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:49:51.10ID:Po/C6uhh
前回の東京五輪のときはパソコンは存在せず、インターネットなどは想像すらされてませんでした
同じように今存在していなくて、50年後には当たり前になっている技術って何がありますか?
車の自動運転や介助ロボットくらいしか思いつきません

また、想像すらされていない技術が50年後に普及している可能性もあるでしょうか?
それとも昔と違って未来の可能性については想像のレベルではすでに考え尽くされているでしょうか
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:06:23.08ID:0z62DPss
核融合発電や量子コンピューターは死ぬまでに実用化されると思うぞ
それを越える何かってなると高度AIが微妙な線じゃなかろうか
紛争がなく安定するなら軌道EV
トンデモなら電脳化とか
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:13:53.88ID:RBDFgLET
悪性腫瘍を完治させる技術、ってのは「専門家に聞いた今後100年の未来予想」みたいなのでよく取り上げられるな
あとはナノマシンとか
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:50:42.67ID:jpRizHwK
>>847
基本的に今の映画館は飲食物の持ち込み禁止
飲み食いしたい時には館内の売店で
て感じ
まず映画からの利益が下がって物販で稼がないと経営的に苦しいと言う事情とか
飲食物に偽装した危険物の持ち込みとか
館内の売店で売られている飲食物は音が出ないようなパッケージを使っているが
持ち込み飲食物はそうとは限らない
ガサガサ音をたてたり臭いとかで他の客とのトラブルになった「
うちの近所のショッピングモール内のシネコンは
オープン当初はショッピングモール内で購入した飲食物の持ち込みは許可されていたけれど
音や臭いとか、こぼした物が他の客にかかるトラブルが続出して
飲食物の持ち込み禁止、飲食は館内売店で購入した物のみになった
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:01:32.06ID:Po/C6uhh
>>859
この前空いてる時間帯に映画観に行ったら
持ち込みのお菓子を食べてるおばちゃんがいて、
ガサガサとうるさいからと別のおばちゃんが注意して大喧嘩になってた
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:16:35.97ID:HcVnUst1
質問
画像アップロードに
imugr 使ったら、他人には画像だけが見えて、
本人だけimugrでアカウントが見えてるの?
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:39:33.70ID:fzLAbbVo
里芋は大丈夫なんだけど八頭食べると舌がピリピリして喉がイガイガするアレルギーぽいけど、里芋大丈夫なのが意味不明
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:03:45.32ID:wW9213ll
歩行者・自転車用の信号がある交差点で
歩行者・自転車用の信号が赤で、自動車用の信号が青の時
自転車で車道を直進するのは違法ですか?
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:16:18.39ID:UyitTVue
洗濯物は日光に当てるな!干す時間は午前10時〜午後3時がおすすめです
って一番日光が当たる時間じゃ無いですか?
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:20:53.73ID:SCKkNJJ4
>>853
化粧水や乳液をホワイトニング効果を謳ってる物にする
色白がどうかは毎日の事なので気が付かんが、明らかに新しいシミが増えなくなった
それと運動をして汗をかくようにして体の新陳代謝を促す生活をする
鶏肉は若さを保つ成分が含まれてるので、なるべく食べるようにする
それだけで肌の張り艶が出るので色白に見える
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:05:55.43ID:N8qR/p1e
>>870
最近の家だと窓ガラスに遮光フィルムとか熱線吸収フィルムとか貼ってあったりするので、そういうものだとガラス窓一枚あるだけでかなりの日光を遮断する。
それであれば窓越しなら大して気にしなくていい。

そうじゃない素のガラス窓の場合、屋外の直射日光よりは減退しているとはいっても日光による影響はかなりある。
紫外線はガラス一枚通しただけでもかなり減るけど。
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:18:50.49ID:jDHfiUVP
>>870
だめ

めんどくさい話をするなら、紫外線はあらゆる繊維を劣化させる
布団も洗濯物も陰干しした方がずっと長持ちする
普段からそこまで気にするやつはいないってだけの話だから、あとは好きにすればええ
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:23:19.37ID:0z62DPss
布団だってシーツだって、新しいのは気持ちがいいぞ
安物でも気が向いたときに買い換えればいい
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:11:43.82ID:obfX52wM
キャバクラやスナックでバイトしている者ですが
なぜ男性はキャバクラやスナックに行くのでしょうか?

酒が飲みたいなら飲み屋に行けばいいし
女性と下品な話をしたり触れたいなら風俗に行けばいいと思います
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:36:10.86ID:fzLAbbVo
友達に高額の借金(住宅や車は除く)が判明した場合付き合いは続けますか?
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:39:07.88ID:jrCsbKeD
>>875
人によりけりだろうけど、俺のまわりでそういうとこ行くヤツは、
昔コンパに行くのが好きだったタイプばかりだわ
コンパの成功失敗に関係なく女の子とその場の出会いで適当に話して
その後仲間とあの女はあーだったこうだったって言い合うのが好きなタイプ

あと妻子持ちなのに妻に内緒で行くほど好きなヤツがいるけど
そいつはNGギリギリを攻めるのが楽しいと言ってた
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:32:08.06ID:Mmd1L0Bp
ヤフーウォレットについての質問です。
オークションは行っておりますが具体的にこの請求されている金額は何の金額でしょうか?
落札でしょうか?出品でしょうか?それともヤフーのお取引の手数料でしょうか?
通知が届いたのでちょっと焦りました。
請求されてる意味がわからないのでお答えできる方お願いします。
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:36:10.98ID:WpBfqjLQ
>>875
風俗は即物的すぎるし
飲み屋は女気が足りない
中間かな
適当にあしらわれるのが好きなM気質もいる
スナック好きの知人は単に華やかな雰囲気が好きらしい、金かかるけどw
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:55:29.05ID:/vYIuefk
>>875
俺はキャバやスナックは人のおごりでしか行った事ないな
そこにおっぱいやおしりがあり、高い金を払ってるのに触れないとかあり得ない
最低、セクキャバからだね自発的に行くのは
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:13:49.24ID:Po/C6uhh
10年前の古い地デジテレビを使っていて液晶にヒビが入ってしまったのですが
同じ型のテレビが6000円くらいでオークションサイトで出ているのを買って
自分で液晶だけ付け替えることって素人でもできるでしょうか?
PCはいつもパーツから自作していますが、テレビを修理したことはありません
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:16:52.15ID:Po/C6uhh
>>883
追記です
あるいは本体に内蔵されているHDDを取り出して(取り出す手順までは分かっています)
外付けケースに入れたら新しいテレビで認識されるでしょうか?
HDDの録画番組だけが必要なので認識されるのならテレビを買い換えて使おうと思います
10年前のSATA HDDだと厳しいですかね
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:44:23.72ID:1tBCH4tx
>>883
液晶画面の交換は難しいですよ
大抵接着されていますので
ヒートガンで加熱して剥がすのと
バックライト割らないで交換は
経験ないとおすすめしかねます
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:02:10.33ID:2z6Mxfqv
朝鮮文字って平仮名の何倍もあるのですか?
韓国人は日常生活ではほとんど漢字を
使わない?
学校でも習わない?
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:06:13.50ID:UwG3M5y2
血圧って血糖値みたいに塩食べたらすぐに上がるものなんですか?
上がる体質の人と上がらない体質の人がいるらしいんですが、家庭で調べられますかね?
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:24.64ID:ghJ0arY4
パチンコでst10000回の機種がありますが、stで当たらずに通常に戻った事はありますか?
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:28:29.16ID:DZiDGYJG
>>888
ハングルは母音と(複数の)子音などの要素を組み合わせる文字なので、理論的には11,172種の文字があるんですと。
で、韓国・北朝鮮ともに第二次大戦後は親の仇のように漢字廃止ハングルマンセーの道を進んだので、
現代韓国人は基本的に漢字の教育が義務教育課程に含まれておりません。
(世代によって、「自分の名前を漢字でどのように書くのか」すら学んでいないこともあるとか)
それはあまりに知的な荒廃を招いたので、見直す動きもあるとかなんとか。
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:26:04.99ID:Po/C6uhh
>>889
仰るように食塩感受性高血圧と食塩非感受性高血圧があり
後者は塩分の過剰摂取で血圧が上がったり塩分を控えて血圧が下がったりしないタイプです
どちらのタイプなのかだけを調べる検査はないと思います(治療の過程で判断します)

食塩感受性高血圧の場合でも、塩分の多い食事をしてすぐに上がるということはありません
塩分の過剰摂取によって腎臓の交感神経が刺激されることでナトリウムの排出機能が低下して
血液中のナトリウム濃度が上がり、ナトリウムが水分と結びついて血液量が増えるため、
結果的に血圧が上昇します

血圧を押し上げるほどのナトリウムを一気に摂取した場合、大量の塩分摂取となるため
先に別の原因で具合が悪くなるでしょう

なので、逆に塩分を控えた、極端な話が塩分ゼロの食生活を始めたからと言って
すぐに血圧が下がるわけでもないのです
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:15:47.46ID:UwG3M5y2
>>893
ありがとうございます
塩分を控えて何ヶ月くらいで下がって来るでしょうか?
家庭で調べる方法はないですか?
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:24:27.14ID:cxYj9lbO
>>892
朝鮮は王朝時代の公文書は漢文
なので漢字教育を受けていない世代は昔の文書が読めないって
これは文字を大幅に簡略して変えた中国も同じで
昔ながらの文字を使用している台湾香港は昔の文書は読めるし
中国ほど漢字を簡略化しなかった日本人の方が字面を追って大まかな内容を把握できたりするので
国民に本当の歴史を伝えない為に文字を簡略化したのではと言われいる
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:24:51.58ID:Po/C6uhh
>>894
追記
食塩感受性かどうかを調べる、というのであれば
塩分を極端に減らした食生活を1か月続けて血圧に変化があるかどうかを見る、くらいですかね
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:53:16.61ID:Ie9FHpJi
誰かしら詳しい人がいそうだから教えて欲しい。

そんなにアニメに詳しくもなく、声優さんほとんど知らんのやけど、女の声優さんって長い期間活躍する人は一定数いるるのだろうか?なんとなくのイメージで供給過多で淘汰が激しいって感じがするんだけど。

仕事の運転中、なんとなく聴いてたラジオのパーソナリティが多分有名な声優さんで、多分その奥さんの歌手もやってる声優さん(世界各国に歌声のファンがいる的なことを言ってた)がゲストに出てたんだけども。

奥さんが8歳の頃から声優さんやってて、今でも大活躍って言ってて、数少ない例外なのか気になりました。
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:26:38.71ID:l2ZrnjqH
>>901
何でも5chの生活板で聞く
おつむだと無理だと思います

人に効かないで考えそして行動力のある人間でないと無理でしょう
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:55:29.81ID:DZiDGYJG
>>904
歴史と伝統と地理的条件で、非常に町名が細かくついているので、
「なんとか通りとかんとか通りの交差点をどっち行ったところにある○○町何番地」という表記をすることになっているからです。
実務的には「なんとか通りと感とか通りの交差点をどっち行ったところにある」は書かなくても郵便は着くらしい。
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:11:19.16ID:kMWducsV
>>907
できる
最初はガイド付きツアーで行くのがおすすめ
いきなり一人で行くと、何気ないことで逮捕されて面倒なことになる
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:00:14.63ID:FgNK5Rom
できたら至急回答お願いします。

夏に知り合った友達の女性が明日誕生日です。
そこで誕生日のメッセージを送りたいのですが
連絡先を教えてもらったのがこちらの都合でLINEではなくカカオトークです。
それまで普通にトークしていたのでブロックはされてないと思います。
どうやら最初に本人が自分から言っていたことによるとカカオトークはLINEと違いほとんど見ないようです。
カカオ通話も相手が携帯を変えたタイミングで相手の設定的にできなくなってしまいました。
そこでもしかしたら相手の通知のカカオアイコンでメッセージの最初の部分だけ見られる可能性にかけて誕生日メッセージ送りたいです。
どんな最初の文にすれば見てもらいやすくなりますか?
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:17:59.18ID:ZpLZ3SHK
>>912
送らないのが一番
夏に知り合って、今の段階で他の連絡先を知らない、
通話も不可能になってそのまま、会う予定もない=終わってる相手

そんな相手から誕生日に狙いすましておめでとう!って来たら面倒くさいとかキモいって感想になる
ほら、LINEでオッサンが女の子に長文送って一言で撃沈してる、ああいうのと同じ感じ
次に話す機会が一月以内にあったら、ついでにおめでとうと言う、それくらいの距離感がいいと思う
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:47:25.71ID:FgNK5Rom
>>913
ありがとうございました。
ただ向こうが大分先だから
どうせ忘れるに決まってるよと
夏に言っていたのでそれで覚えていたなら
悪い気はしないとちょっと思うのと、
以前別の女性と連絡してて長い間返事が来なくて
初めてちゃんと会うための誘いも全部断られて
誕生日のメッセージ送ったら喜ばれて
それを境に度々会うようになったので
ハッキリとは分からない部分はあるんですよね。
後者の女性とは今も連絡取っています。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:51:11.39ID:SZksoZC5
BMIが16か17で痩せすぎ判定なんですけど腹囲が71センチもあるんです
手足は細くて怖いと言われるのに妊婦かってくらいお腹ぽっこりです
体重を減らさずにウエストを絞るにはどうすればいいでしょうか
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:22:51.73ID:LaqyNQnX
突然鼻が異常にきくようになったのですがそんな事はよくある事なのだろうか?
タバコ辞めた時に今まで感じなかった臭いがわかるようになった経験は昔にしていた
今回は禁煙のような生活上の変化無しなのに異常に異臭に敏感になった
電車やスーパー等の人混みで「クサいなあ」の連続だ
レジ打ちの人の口臭とか
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:27:47.57ID:s3sifLKk
>>918
もしかしたら何かの病気で体調が密かに悪くなってるのかも。
病気になると感覚、特に匂いに敏感になるから。
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:53:27.80ID:LaqyNQnX
>>919
そういうのあるのか・・・
といっても最近健診&人間ドックで異常なしだったからどうしようもないな
鼻が利き過ぎるんでもう1回調べてとも言えないし
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:53:55.59ID:bJLXv3+N
>>920
いやいや、何ヘリクツつけて怖いことから目を背けようとしてんの。
検診や人間ドックじゃなくて普通の病院に鼻が利きすぎるんですが調べてくださいって言えばいいでしょ。
「鼻が利きすぎる」って情報があれば調べるポイントも疑う可能性も変わるでしょ
それぐらいのこと分かってるくせに逃げ回る男は情けない
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:01:51.49ID:bJLXv3+N
>>920
例えばね匂いにうるさくなるのは妊婦さんで普通に起こる現象(ググれば分かる)だけどあれはホルモンの調節でなるんだろうね
脳の病気にでもなれば何が起こってもおかしくないと思うしさっさと医者に行って調べてもらいなよ
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:12:25.01ID:cK4dJHrI
>>856
インターネットが「想像すらされいませんでした」ってことはないだろ。
UNIVAV Iの発売が1959年。この手の大型コンピューターは遠隔地からテレタイプ端末で使うのが普通で、複数機の連係動作もあったから、
ネットワーク構成の発想が無いはず無いだろ。
技術は日進月歩で、演算性能・通信速度の向上、装置の小型化には血道をあげていた。
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:46:42.86ID:0yq79z4S
医局の忘年会のためだけにヘアセットやメイクをしにセットサロンへ行く女医についてどう思われますか?
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:01:12.94ID:LT7Ro4Lh
>>924
> どう思われますか?
こういう質問形式はアンケートスレ向けだが
職場の忘年会でも身綺麗にして参加するのは、オンとオフを切り替えができて
TPOをわきまえた素晴らしい女性だと思う
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:31:08.36ID:aj49+nFL
>>924がどんな意図で質問したかで答えが変わる
・924が女医→勤務後にきれいにして忘年会に行くのはステキだね
でも、やりすぎるとドン引きされるから盛り盛りメイクはやめときな
・924が同僚→そういう女医さんを貶めたい、叩いてほしいのかな?と思う
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:33:09.75ID:cK4dJHrI
>>860
核融合はむりだろー。
核融合は実験そのものが難しい。核融合の起こる条件の検証が事実上できないのに、どうやって実用までもっていくんよ?
エネルギーを取り出すところまで実用化できる段取りが出来たとして、そこで出てくる膨大な中性子線をどう制御・遮蔽するよ?
中性子線そのものが透過性が高く有害な上に、遮蔽する物質そのものを変質させる厄介な性質のものだぞ。頻繁に取り換えなきゃあならん、出てきた屑は放射化して取り扱いが面倒、
発生するエネルギー量に対しての中性子線の量は、核分裂炉よりも2桁3桁大きいからな。核廃棄物問題として余計厄介なものになりかねん。
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:46:01.28ID:cK4dJHrI
>>875
お酒飲むときに、可愛い女の子やらは無しの面白いお姉さんやらにお酌してもらった方が、気分が良いから。
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:54:46.80ID:L9a+1+e9
>>923
今みたいな形態のインターネットってことだろ
どの家庭にもパソコンがある世界すら、いやパソコンという考えすらなかったのに
パソコンどころか持ち歩ける無線の機械で鮮明なカラー映像まで見られて
世界中のどこからでも世界の裏側の人とリアルタイムで顔を見ながら会話できたりとか
誰が想像したんだよ
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:05:45.55ID:jx28pL20
>>932
研究者の間では見えてるとおもうよ
現に1947年にはプログラム駆動式のコンピューターが発明されてるし、
1962年には将来は子どもがパソコンを使うことも想定されている。
トランシーバーも当時は存在してたから、
子どもがトランシーバーを使うことまで想定してるだろうし、
それはつまりは、一人一台がトランシーバーを持って情報を得ることまで見えてるんだよ
自動運転、顔認証、VRシミュレーション、無線給電、なんかは50年後は高度に進化するだろうね
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:16:13.65ID:L9a+1+e9
>>933
サンダーバードでもあったね
ブレインズ(今考えると何ちゅう名前なんだかw)がそれで4号に指示出してると
周囲の人が「あの人時計と会話してる」って可哀想な目で見てた

>>934
研究者の間にはあっただろうけど、それでもここまでは予測できてたかな
誰だったか忘れたけど「100年後にはこの百科辞典の内容がすべて掌に収まるようになるだろう」って予測してたけど
その手段はマイクロフィルムだったし
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:31:29.52ID:4nnKpluI
想像できる範囲でいうと
スタートレックの自動翻訳機くらいは普及してそうだなあ
言葉の壁が緩和されていそう
0938質問
垢版 |
2019/12/15(日) 10:40:44.83ID:ebAgzgX2
アプリで、素人投稿型ラジオ番組みたいなのないですか?
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:00:47.63ID:ldcXC95O
>>933
あれ喋ってる本人の鼻の穴くらいしか映らないと思いきや、ビデオシーバーつけてる左手首も映り込んでる超技術。
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:01:18.90ID:NitxyTDs
おっさんです
冷蔵庫に入れている、3日前に買った持ち帰りの焼き餃子をコンソメスープに入れて食べるつもりです
コンソメスープの素入れてスープを作ってから餃子を入れて30分くらい弱火でコトコトして大丈夫ですか?
それともお湯の段階で餃子入れてコトコト温めてから、火止めてコンソメの素入れる味噌汁スタイルのほうがいいですか?

それと、味噌汁はなんで最後の最後に味噌いれて完成なんでしょう?味噌汁にしてから具材を煮込むとダメなんですか?味噌鍋とかはそうしますが。
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:06:04.53ID:gu6KkQA1
>>941
焼き餃子を煮たら溶けてバラバラになるけど、別に食べれなくなるわけじゃない
お好きにどうぞ

味噌や醤油は沸騰させると風味が蒸発して味が悪くなるので最後の最後に入れるのが定石
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:08:43.41ID:s3sifLKk
>>941
自作にしてもチルド品とかにしても餃子を長く煮ると煮崩れする。
焼いてある状態の餃子なら「煮ることはできない」と考えといたほうがいい。

焼き餃子は基本的に脂ギットギトの食品だから、汁物に入れると脂多すぎてあまり美味しいものにはならないけど、
それでも「焼き餃子のスープ」にしたいなら、スープはスープだけで作って、餃子は電子レンジで温め直して食前に入れるといい。

味噌は長時間加熱すると風味が飛ぶ。
味噌汁として味噌の風味を最大限楽しみたいなら、加熱する時間は極力短時間にする必要がある。
鍋の調味料として使うなら風味はそれほど無くてもいい(主役は具材なので)し、大量に入れるからあまり問題はないけどね。
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:09:56.49ID:LT7Ro4Lh
>>941
1・餃子を皿に移し、チンして温めておく
2・コンソメスープを少し塩味薄めかな?ぐらいに作る
3・温めた餃子を投入、再沸騰したらすぐに火を消す
4・餃子から塩分が出るが、食べて物足りなかったら胡椒などで調節

家庭科で習うのは「味噌汁を味噌から煮ないのは、長く沸騰させると香りが飛ぶため」と言われているが
豚汁など煮込んだ方がうまい料理もあるし、人によっては温め直しの味噌汁が好きと言うので、お好みで
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:10:46.13ID:NitxyTDs
>>943
ありがとう
よくわかりました
もうひとつごめん
餃子スープとか中華スープに餃子が入ってるし、水餃子とかあるけどあれは「焼き餃子」じゃないからバラバラにならないってことかな?
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:13:48.74ID:NitxyTDs
>>944
>>955
非常にいろいろ勉強になりました!味噌汁のことも。
お二方の方法でやってみます
おっさんなのに優しくしていただいてありがとうございます

>>943さんもありがとうございました
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:35:02.23ID:FR6s+CCc
大阪南部の花屋には墓などに供える高野槙(コウヤマキ)の枝葉が売られていて
花の代わりに供えられているお墓が多いのですが、大阪南部、和歌山以外の関西地方では
コウヤマキをお墓に供えることはありませんか?
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:35:35.83ID:s3sifLKk
>>946
「水餃子」として作られてるものは煮ること前提なので皮を厚く作られる。
焼き餃子用の餃子は皮が薄いほうがいいので煮たり茹でたりするのには向いてない。

まあどっちにもできる、というのもあるけど、焼き餃子としては皮の「パリッと」感が薄いが水餃子としては皮の「モチっと」感が足りない、というものになりやすい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況