転職悩む。
手取り14万の子供部屋おばさんなんだけど、
14万でも現状困ってないし、仕事は慣れてきて居場所ができてるし、
手の抜き方・有給の取り方も心配ないし、家から徒歩15分だし、綺麗な環境だし、潰れる心配もクビの心配もなさそう…。
ただこのまま何十年勤めてもずっと最低賃金ギリギリラインを攻められると思う。
資格取っても手当は出ない。てかそこそこの資格はすでに持ってる。
「腰掛け」「お茶汲み」「女性の事務員さん」は自立する必要ない、家事が仕事ってことね。
求人見てると同じ市内でも2万くらい月給いいとこ見つけたりするけど、
そこが自分に合うのか考えてたら勇気がでなくなってしまう。
30歳半ば、もうすぐ勤続9年。
転職も年齢に引っ掛かり出してる。でもそれより自分の腰の重さにびっくりする。
20代の氷河期は何社も面接行ってたのにな。
気に入らなかったらすぐ辞めてハイ次!って。
落ち着いて働いてることに満足してる部分もあるんだろうなぁ。
無職や期限付きの仕事は辛かったもん。
そう思うと正社員でこの環境は給料少なくても自分の中で安定してんだよね。