X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part413

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:25:31.36ID:LlABRHhm
0001 おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18 13:23:27
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part412
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1574051007
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:34:48.22ID:UHlJDM1D
>>202>>216です
深夜にも関わらず、真面目に回答くれた方ありがとうございました
ここで相談して良かったと思ってます
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:15:30.83ID:Dm4B3M3z
普通に洗濯すればいいだろうっていうのはわかるけど
家族で使うものを買いたいなら自分で働いて買えはちょっとどうかと思う
なぜ必要だと思うのかをちゃんと話を聞いてみて納得できる話なら買おうっていう話し合いをしてみれば
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:29:07.18ID:o7Kc7LjM
>>177
最初からわかってて結婚したのに今更何言ってんだよ
所詮は隣の芝生は青く見えるもんだ
パート程度ならいくらでも家の事出来るでしょ
同僚の奥さんはお洒落暮らし大好きな人なんだろうけど
個人的にはそれに酔っていて苦手だな
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:31:48.72ID:K0b5Ec5t
>>229
会社の営業が業務効率化のために車を買いたい時に、経理が俺の部署では直接使わないからこの良い車なら自分達で副業して買ってねというような感じかな
金ないからしばらく待ってねと保留するのはわかるけど
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:35:12.05ID:XPRn4XNW
>>233
その例えは違うような

例えるなら男女逆で「俺もっと楽な仕事したいけど給料減るんでその分キミが頑張って節約してね」って旦那が嫁に言う感じじゃない?


>>231
だから、家事をもっと楽にしたいんだって!
それなら専業主婦の君の範囲でなんとかしてねって思うんだよ

もしくはドラム式買うなら俺が洗濯担当しても良いよ、それで共働きしてくれるんならねwって話ですわ
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:37:35.12ID:XPRn4XNW
まぁ、どうしても業務効率化の例えを通したいならば、ドラム式にしたらその分他の家事のクオリティを上げたりしてくれんの?って話だな
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:38:49.25ID:VDQVHVVB
>>229
ドラム式と普通の洗濯との違いって何のことだろう
うちもドラム式だけどわからん
乾燥機機能が欲しいってこと?
だとしたら、時短というより雨の日が続くと洗濯物乾かなくて困るって話なのでは
>>231の言う通り、家電は家族で話し合って考えるものだと思う
今ある洗濯機が使えてるのに買い換えもったいないとかそもそも少しは働きに出て欲しいとかなら別の問題だし
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:44:29.58ID:o7Kc7LjM
>>235
>もしくはドラム式買うなら俺が洗濯担当しても良いよ、それで共働きしてくれるんならねwって話ですわ
本当にいやみな奴だな

>>236
お前の周りにいる奴は類友って事だよ
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:44:52.31ID:XPRn4XNW
>>239
乾燥機能が欲しいってことだと思う
浴室乾燥ついてるけど、晴れでも雨でも干すのがめんどくさいらしい

今の洗濯機は普通に使えてるし
嫁が専業主婦をしてること自体は別に構わない、でもそれは家のことをしてくれるならって前提があるわけで、家の金で楽をするなら働いて欲しい
嫁が専業主婦の仕事とは別で外で働いた金で家電買って楽をするならそれは嫁の裁量の範囲で好きにしてくれて構わない

ドラム式にして食洗機にするなら、洗濯も食器洗いも俺が余裕でやれるんだよ
極端な話、食事が全部コンビニ弁当なら俺が食事の支度担当でも良いわけだよ
それなら共働きでしょ?ってだけの話
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:51:10.92ID:vZbQgcCs
今朝の地方情報番組でクリーニング屋が洗濯レクチャーしていたが
洗浄力が高いのは縦型>ドラム式
部活の汚れ物が苦になるのであれば容量の大きな縦型+乾燥機がベスト
>>237は奥さんの真の困り感を聞き出して、意見を擦り合わせるのが吉
同僚は237側からの意見しか聞けないから、基本、同調するしかないと思う
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:54:12.37ID:b8zLPC7F
>>242
正論じゃなくてただの嫌味だからだよ
言ってる本人は気付いてないんだろうけど、お金の話と労力の話と利便性は関係ない
お前が考えてることと相手の話してることが噛み合ってないことに気付けよ
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:04:32.92ID:It/6qdmr
>>241
うちの親父、おかんが大きめの洗濯機ほしいとか、電気ポットとかほしいつったらちゃんと買ってやってるよ
その分自分の洗濯物も綺麗になるし欲しい時にコーヒー飲めるからって。おかんが仕事楽になる分他の事にも気が回ることも分かってるしね、
買ったら買ったで自分でも使ってみたいつっておかんと一緒に説明書読んでたわ
お前、家電が自分の生活に直結してるって考えないの?
うちの親父がお前みたいなケチでめんどくさい親父でなくて良かったって思う
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:11:01.29ID:VDQVHVVB
>>241
干すのを省略したくてドラム式にするなら、毎回乾燥機にかけるってことだと思うけど、それについて家族として意見はないの?
日光に当てないのはどうかと思うとか電気代かかるとか
そういうメリットデメリットの吟味を一緒にしないで他人事のように突き放してるところがモラハラっぽいと言われる所以だよ
なお干すのを省略したところで10分程度しか変わらないから、じゃあ共働きねって全然釣り合ってない

>>246
いくら5ちゃんだからって心無い言い方すぎる
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:48:04.18ID:XPRn4XNW
>>248
他人事のように突き放してるって、「金を稼ぐこと」を完全に他人事として突き放してる嫁はモラハラってことですか!
なるほど〜それなら嫁有責で離婚できそう!ラッキー
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:49:56.57ID:XPRn4XNW
大体10分しか変わらないから共働きが釣り合ってないってなんなんだよ
じゃあ毎日8時間以上働いてる俺と釣り合う家事してんのかよ
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:51:46.12ID:gPZYbVyj
うん、自分も最後の方のレスにはちょっと引いたわ
友達だってこんなとこに自分のこと書かれたかないだろうに…
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:52:32.01ID:bLMGP+zo
>>177
その文章見ただけでどっちの家庭に憧れるかと言われたら同僚家がいいわな
子供の有無はわからないがきっとそういう家庭で育つと優しくていい人格になりそう
一方君の家で育つとグレて問題ばかり起こすが金で解決して済ませるだけみたいな
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:04:30.05ID:t2kaS4uf
奥さんが怠惰な可能性もあるよな。
旦那をATMと言ってはばからない系主婦かもしれないし。
今の時代、専業主婦やれてるだけで満足すべきだとは思わなくもない。
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:11:58.24ID:t2kaS4uf
>>246
浮かれてるかはわからないけど大事な人が死んだ時の振る舞いとしては違和感ありまくり。
5ちゃんにごちゃごちゃ長文書くなよと思う。
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:00:58.90ID:IXPv664+
宅急便の愚痴
最上階にビルのオーナーの自宅が入っていて、そこの1階の店舗で働いている
今の時期、会社をやっているオーナーの家に大量のお歳暮が届くらしく、
それをうちの店に置いていこうとする
毎回断っているが、しょっちゅう人が変わるし、忘れて置いておこうとするので何度も何度も断っている
うちに来たものではないし、広い店舗でもなく預かって置いて置く場所もない
店子として以上の付き合いはないし、預かるとこちらが店を放置して届けに行かなくてはならない
賃貸契約しているからといって使用人じゃない、着払いとか値段の張る品とか冷蔵品とか置いて行かれては困る
更にオーナーの母親が認知症で、荷物の預かりで前いた人と揉めた
(前いた人が善意で預かり届けた品を家の中で失くして届かない!注文先からたどって配送伝票にその人の印鑑、お前盗んだな!)
もう絶対に預かりたくないし預からせたくない
今日は珍しくオーナー夫人が駐車場の件で店舗にいて、そこに宅急便がきた
オーナー夫人が自宅宛の荷物を持っているのを見て、置いて行っていいと言うと
「だって以前こちらに置くなと断られて」と指さしていいやがった
ここはお届け先じゃねえ
自分が階上まで持っていくの面倒なだけなのを、こちらが悪いような言い方するな
ていうか、人の見分けついてんのかよ、何度も置いていこうとしやがって
苦情入れてやりたいわ、伝票ごと夫人が持って行ったから名前分からないけど
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:55:50.20ID:VnGBex9M
彼(30半ば)と知り合って1年経つんですが、結婚に対する意識がほぼ感じられないです
彼に趣味があるのはわかりますけど私(28)もそろそろ結婚を考えないといけない
前の彼も結婚は考えてないとハッキリ言ってたし、現代の男の人って結婚願望薄いのかな?
私がおかしいのかな
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:01:40.98ID:vZbQgcCs
>>260
> 私がおかしいのかな
はいはい、あんたがおかしいよ、と言われれば満足するのかい?
「結婚 意識調査 推移」で検索して自分の目で確かめよう
そして君の交際のゴールが所帯を持つことなら、見切りをつけて同じ価値観の男性を探す方が前向きだ
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:05:48.55ID:iMMLLlpA
>>260
平均的な人がどうとかは
関係ない事で
彼とあなたの価値観が違うってだけの事やろ。
周りの男が結婚願望無いなら
結婚するの諦めるってわけじゃなかろ?
結婚したいならしたいって言えばよかろうもん。
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:23:06.52ID:oxAGty4Q
男って別に草食系じゃないよ。逃がしたくない女性にはちゃんとプロポーズする。

プロポーズしないのは
「コイツは逃げねぇわ」って安くみられてるか、本気で好きじゃないかのどっちかじゃないかと。
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:09:06.09ID:HCGkpg03
>>260
女は妊娠出産のタイムリミットがあるが
男性は妊娠出産が無いから
年の差婚してかなりな年齢で子供をもうけた
男性芸能人とかを見て、子供なんていつでも作れるから
キープできる彼女がいると結婚なんて面倒臭い事は避けてのんびりしたい、て人がいる

で、アラフィフあたりで
「嫁が欲しい子供が欲しい」
て焦る人が婚活市場で問題になっている
男性でも、よほどの金持ちでないと婚活リミットは36歳くらいだとか
これを過ぎると60歳までに子供を大学卒業させられないので
結婚できる確率はかなり減るんだとか
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:18:30.12ID:s5YB2bYu
愚痴
昔から友人になりたいと思う人と親しくなろうとするが結局まあまあな関係止まり
だけど出会った当初意識していなかった人とはいつの間にか自然にかなり仲良くなっていたりする

好意を相手に示すのが苦手なので意識して友人になりたいと行動する行為が恥ずかしいのかもしれない
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:29:13.71ID:It/6qdmr
>>253
負けると分かったら逃げ出してるから自分の非を指摘してくれる人とはまともに向き合ったことがないんだな
間違ってないんじゃなくて間違いを認めてないだけ
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:33:48.43ID:NV0DQ+gS
>>260
結婚を考えて無い奴は>>265が言う通り
「36歳の俺はまだまだ若い、結婚するに早すぎる」と考えてるバカが多い
その彼氏に結婚する気があるかどうか聞いても「うーん、そのうち」とか
「まだ考えてない」など曖昧な答えを言うようなら結婚する気は全く無いから
今すぐ別れて結婚相談所などに登録して結婚する気がある人を探した方がいい
あなたも28歳で二十代の今が売り時なので、結婚する気が無い男と
ズルズル付き合って30歳過ぎたら結婚出来る相手の条件も数段落ちるよ
相手に結婚する気が無いなら別れるとはっきり言って、それでも踏み切れないなら
すぐにお別れしてちゃんとした婚活しないとあなた行き遅れるよ
男はただセックスしたいだけで無料風俗扱いで女と付き合うのが多いから
そこを見極めないと
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:36:20.33ID:NV0DQ+gS
>>260
36歳ぐらいで「俺はまだ結婚するのは早い」と思ってるような男って
将来の事を何も考えてないから
42歳ぐらいになって急に婚活を始めるけど、その相手も20代じゃないと嫌だとか言うんだよね
でも42歳で婚活初めて43歳で結婚して子供が生まれたとしても、
子供が成人する時には自分は64歳で定年してるお爺さんになってるって
計算が出来ない馬鹿な男なんだよ
男でも結婚のタイムリミットって36歳ぐらいだよ
それがわからない男とはさっさと別れてちゃんと結婚してくれる人を探しなさい
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:10:47.62ID:xIbec3TZ
>>260
その境遇と似た男だけど、きょうび男で結婚なんてするのは

・趣味や金や自分の時間をすべて捧げれる本当の大恋愛→全体の1割以下
・趣味とかなくて暇なやつ→多少いる
・とにかく子供がほしい→多少いる
・妥協→大半がこれ

こんなもんだからね

あと女は知らんけど30代男なんてまだまだ若いも若いからな
俺なんか30過ぎてからようやく色々やりだしたし価値観変化した
30代が歳だなんて言ってるのは昭和で時が止まってる人だけw

俺は彼女はいるけど、「愛してるよ」と「好きだよ」は全然違う

「そろそろ歳だから結婚しよう」なんて打算的な女には、きょうび運がかなりよくないと結婚前向きの男なんて現れんよ
だって趣味とプライベート捨てて掛け値無しでアナタと結婚したいと言わせるような女じゃないでしょあんたw
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:11:58.07ID:xIbec3TZ
ちなみに俺は彼女に「好き」とは言うが「愛してる」とは言わない
というか言えない
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:36:17.18ID:lNokDa7V
献血行こうとしたんだけど、
一ヶ月前に風俗行ったからやめた。
これって理由にかこつけて、新しい事を何もしないだけなのでしょうか?
あと、献血行く人は風俗とか気にしなかったりします?
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:02:58.65ID:xIbec3TZ
>>260
んじゃちゃんとアドバイスするよ

まず、年齢に囚われるのをやめな
これから無限にアナタは自分を磨けると思え
彼に「今私と結婚しないと損よ?私以上はきっと現れない!」と思わせられるような女になれ
28なんて現代においてはひたすらに若いんだから、なんでも出来るだろ
ここにも多数いる昭和で時が止まってる人達が言う遅くとも女は20代、男は30いくつまでに〜とかってのは無視してね
令和という人生100年時代に昭和のノリを押し付ける連中は可哀想な連中なんだから
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:12:24.97ID:IXPv664+
>>259
ありがとう。
午後、同じ人がニヤニヤしながらまたオーナー宛の荷物を持ってきたので、
教えて頂いたところに住所付きで投書しました。
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:45:47.36ID:0McZfiK0
何方か、何か知恵をお貸しください

夫は雇われ店長なんだけど
業務上横領だかなんだかで数十万円売上金が足りなくなった

夫はわたしに黙って銀行から40万円下ろして持ってった
店長だから弁済は当然なのかも知れない
でも悔しい
やっとど底辺から底辺になれたところだったのに

うちの県の警察は当てにならないように思う
どうすれば犯人を炙り出せるんだろう
メンタリストとか敏腕刑事とかだったら嘘を見抜けるんだろうか
我が家にとって40万円は大金で
どうしても諦めたくない
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:52:26.12ID:9EHiPgEe
>>278
お店にこっそりカメラつけるとかして
犯人特定する他無いと思うよ。
店員が犯人なら黙っとけばまたやると思うよ。
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:55:12.04ID:PAB6GjvL
>>278
冷たい言い方だけどその場合犯人突き止めてもお金は帰ってこないと思うな。
法律的に取り返す手段はあっても、苦労と経費がかかった割に合うような結果にはならないと思う。

なお法律的にはそういう場合「店長だから」自腹で弁済するような義務などない。
責任者なので弁償しないといけない、としてもそれには会社の側が法的な手続きに乗っ取らなければやってはいけないことだ。


じゃあどうすればいいんだよ、っていうことには返事できないので無責任で申し訳ないが、あなたの旦那の職場はヤバいレベルでブラックだと思うな。
あなたの家がそれができるかどうかは別として、会社としての損害を直接的な責任のない個人に求めるような職場からはとっとと逃げたほうがいい。
ろくなことにならないから。
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:01:09.01ID:M2r6ourl
>>278
ご主人が払う必要はない
払った時点で負け

お金に困っているから盗んだのであって
犯人がみつかってもお金が戻る可能性は低い
犯人探しよりもまず弁償をやめさせないと
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:28.95ID:8SuBoVtx
某スレが粘着コピペ&荒し1名に潰された。スレの半分以上をスレ内のコピペで埋めて読めやしない状態のまま、スレ消化
間を開けて立てたがまた登場
いちいち住人の文体にけちつけてくる
やむを得ないをやむおえないと書いてあったらそれに対して何度も執拗に
腹立だしいが腹正しいになっていたらそれも粘着  

5ちゃんなんか音声入力で適当に書いてそのまま漢字間違ってたって読めりゃいい
当て字で書いてる人もいるのに粘着荒らしに限ってしつこいから気持ち悪い
だいたい土日も平日も一日張り付いて友達もいないのか?
あなたのしたことがあなたに返っていきますようにと書いたら
私は呪いは必ず返ってくると思っているから人を絶対に呪わない。人を呪わば穴2つとか言ってきやがった
こいつ荒らしやってる時点でカルマ重ねてる自覚ないの?
俺と書いてるがたぶん女
世界仰天とか見ててもそうだけど犯罪者ほどねっこいね
いなくならないかな荒らし犯罪者
0284278
垢版 |
2019/12/02(月) 17:27:26.12ID:0McZfiK0
皆さん早速のレスありがとうございます

防犯カメラはあるにはあるけど聞いた限り死角だらけで
弁済の件は自分も夫に、あなたじゃなくてオーナーがどうにかすべきじゃないの?
と言ってはみたものの
「雇われ店長ではあるが半分自営業のようなものだから」と。
正直意味が解らない。
こういうトラブルの場合は弁済以外に本店に迷惑料も払わねばならないとか
雇用契約書を交わしていないとか、もうブラック以前に夫もおかしい

配偶者の立場でオーナーに抗議というか話をしたいなんて
間違っているんでしょうか

因みに強盗だった場合は弁済の必要はなかったらしい
今回は明らかに従業員の不正なので、店長である夫と正社員の方が弁済だそうです
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:27:51.19ID:PO48R7cL
>>282
お前も女だな
頭悪そうだし友達いなさそう
5chのスレに異常に執着してる所も無職で一日中ネットしてるネット依存っぽくて気持ち悪い
カルマとか呪い書いてるのも気持ち悪い
お前自身がお前を呪って不幸がお前に降り掛かって不幸になって死にそうw
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:31:27.08ID:34pIhcG6
>>284
それ旦那が無くなった40万を弁済した事を会社に言った上で、
警察に被害届を出して正式に捜査してもらった方がいいよ
何も言わずに勝手に40万弁済する旦那がアホっちゃアホ。
40万円が無くなった日に出勤してた従業員に全員事情聴取で
全員の指紋を採る。
それぐらいやらないと罪に問われずに40万も盗んだ奴は何度でもやるから
警察に被害届を出して店内の指紋とって従業員も取り調べに応じてもらわないとダメだよ
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:36:59.68ID:MZU7UQg2
>>284
そりゃ部外者である配偶者が抗議したところで無駄だよ
弁護士に相談する費用がなければバカな旦那を選んだ自分を呪って泣き寝入りかな
しかもそのバカと夫婦を続ける限り同様の泣き寝入り事案がこれからもあるというオマケ付きだ
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:30:36.25ID:sRAFvi8x
自分は浮気みたいなことしておいて自分が浮気されたらキレてんの頭からおかしいんだろうなあ、、、
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:42:20.56ID:rXv2tUGj
メルカリで、何十年物の絵の具の山を見つけ衝動的に出品したら即落札。梱包の際に固まってるのを選り分けて発送。今さっき出品の際に撮影した写真みたら捨てた絵の具が写り込んでてた。
買った人はこの色も入ってると思ってるはずだから大変失礼な事をしてしまい、すぐにメッセージを送り返事まち。
先に先方に聞いてから発送すればよかった。返品だろうな。マイナスか。あーあ。
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:46:49.05ID:iD8/TACy
>メンタリストとか敏腕刑事とかだったら嘘を見抜けるんだろうか

奥さんもちょっと危ないかも
この書き込みだけでも夫婦揃って騙されそうな雰囲気あるなあ
だからその現状なんだろうけど
今後もっと苦しくなっても間違ってもスピリチュアルとかに走らないようにな
今度何か重要なこと決めるときは信用のおける親族などしっかりした人に相談した方がいい
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:57:05.32ID:X6Fy/blW
教師の事を未だに思い出してムカつく
学生時代は知恵がなかったから教師の糞っぷりに気づかなかった
俺の友人にその教師の話をしたら
「いやあいつクズやな」と
復讐してえわ
恨めしい
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:00:33.98ID:X6Fy/blW
学生時代は分からないけど大人になったら分かる
教師はクズとガイジしかいない
なんであんな連中のために俺が苦しまなきゃいけないんだ
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:48:19.71ID:1Icc0dLr
親が面倒臭い
嫌いなわけじゃないけど性格が親子同士なのに逆だからタイプが合わない
そんなことで怒る?みたいなことで怒られるのも面倒臭いしじゃあ話し合おうとしても怒って全部シャットアウトしてくるのも合わない
いつもいつも喧嘩するわけじゃないけど喧嘩すると長引くから疲れる
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:51:59.38ID:M/Ee+TVM
教師はクズっていうか、教師をやるような人間って学生時代スクールカースト上位にいたような奴らばっかじゃないの
そんな人間にいじめとか解決できるのかな

自分の周りでもいじめっ子やいじめを黙認してた人たちばかりが公立中学の教師になってるんだけど
0298278
垢版 |
2019/12/02(月) 20:23:45.99ID:0McZfiK0
家事してました
たくさんコメント本当にありがとうございます

無くなったお金は全部で60万円で、夫が自分の口座から引き出してったのが40万円なんだ
>>286さんのようなことを夫には言ったんだけど
とにかく関係者の行動が遅い

まず10月に10万円、そして11月に50万円不明になってる
10月の時点で気づいていたであろう正社員の男性が店長である夫に報告せず、
11月に本店から金額合わないよと夫に連絡があり
その直後にオーナー・本店・警察に相談しているのかと思いきや
自分で何とかしようと思ってたそうで1週間以上誰にも言ってなかったそうだ
馬鹿だ
防犯カメラには特に何も映っていなかったそう
映像は2週間で上書きされるそうだが一応警察に提出済だって
指紋採取とか事情聴取等はもう行われたのかどうか知らない

>>288さん、弁済は当然ではないって??
わたしもそう思うんですが夫は「店長だから」で会話を終わらせるんです
やっぱり普通は会社が負うべきものなんでしょうか
0304278
垢版 |
2019/12/02(月) 21:07:35.89ID:0McZfiK0
弁済の必要性、>>280さんが書いてくれてましたね

それ以外で理解できないのは
横領があったはずの日の売上額と送金額が合わないのに犯人が判らないという点
送金手続きをする人は限られているし
シフト表だって残っているだろうし
何が判らないのかが解らない

ほんとになんで指摘されないと気づかないんだろう?
わたしはそういった店舗での勤務経験がないのでよく解らないんだけど
10円でも足りなかったら報告するのがふつうなのでは?
二重チェックとかしないのか?

>>301さん、その通りだと思います
夫はそういう人間です
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:08:14.77ID:lNokDa7V
疲れた。
やりたくもない事毎日やらされて、
こっちの気もしらず好き勝手な事ばかり言って振り回す周りに疲れたました。
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:08:44.02ID:ncXHVWeu
>>291
細かいこと気にするな
メルカリなんて新品とか書いときながら平気で使い古し送ってくるようなんばっかなんだから
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:10:43.43ID:lNokDa7V
どうしたら幸せになれるんだ。
こんなん言いたく無いけど、
やっぱ自分は価値が無い人間だからそういう目に合うのか。
自分は価値があると本当は思いたいけど、そう思うことも否定されそうで怖い。
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:20:59.49ID:b59L0DxI
>>306
そういえば尼もそうだよね
返品された物もそのまま新品として販売されるから
明らかに開封した跡があったり箱がボロボロだったりする商品も「新品」になってる

他では安くならない商品が割引されるお得度はあるけど、
劣化した商品届く率もそこそこあるんだよなあ
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:20.93ID:qrddMUBj
>>307
職場か家庭か、何が悩みの種かはわからないけど、思い切って環境を変える方向に舵を切ってみてはどうか
今と違う場所に身を置いた方が良いと感じた
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:29:06.33ID:lNokDa7V
>>309
まとまった休み、というか実質的にはほぼ休み無しで生きてて、
やらなければいけない事ばかり考えてて、
どうしたら環境変えらるのか分からない。
休日無い人はどうやって好きを共有できる人を見つけられたりするの?
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:32:21.47ID:xbT2DxS5
久しぶりに会う子と4〜5人ぐらいで飲みに行く予定だったのにある人に声をかけたら全然関係ない人まで広がって
(手当たり次第声かけていた)凄い人数になってしまった。
全員その人の知り合いなのでその人は楽しいのかもしれないけど、こちらの知らない人も混ざっている。
おかしな事になってしまったけど仕方ない、店を決めようと思っていたところ
予約しました!どこどこの店です!と連絡が回ってきた。しかも自分の苦手な辛い料理のコース。
それで余計行きたくなくなって急な予定が入ったと言って断った。
関係ない人に話したらまぁ大人だから予定が入りましたの理由でさらっと流すのが正解だと思うよと言われたけど、激辛は苦手なんだけど!って言いたかった。
その人が店決めると毎回1つの県に2店舗以上あるようなチェーン店のコースばっかりでセンスないからほんと嫌。
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:37:02.33ID:qrddMUBj
>>310
職場に問題あるなら仕事変えればいいし、自営だったら仕方ない面もある
キツイぶん超高級でそれを納得してるとかでない限り、休めなきゃ病むの当然だわ
なんでそこまで切羽詰まってるのかわからんのでなんともだけど
休日のある仕事に就こうよ
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:06:13.70ID:k0VjmP3D
職業とか、なにしてる人なのかとか、中身全く知らないけど、見た目だけが気になって、自分から異性に連絡先を聞いたことある人いますか?
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:10:31.39ID:+Wgeir4G
>>311
御愁傷様
その人外した他のメンバーと新年会しなさいな
これからはその人誘っちゃダメよw
もしくは最初にメンバーは誰々、幹事は誰々と釘刺しなさい
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:15:47.45ID:+Wgeir4G
>>314
電車で会う人に声かけたことあるわよ
しばらく一緒に通勤してたけど相手は出張の多い人、私は退職前だったから自然に会わなくなりました、おしまい
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:07.90ID:N5ozY59v
趣味アカウントのSNSを始めた。
リアルの知り合いには教えず、本当に趣味で繋がった人達のみでやりとりしてる。
そこに1人だけ説教コメントしてくる人がいる。
その人は最近学校に通って、趣味の上級資格を取ろうとしている。
私が上手くいかなくて落ち込んだ投稿をすれば、そんなやり方だからダメなんじゃないですか?そんなんじゃ上級資格で通用しませんよ。とか
私も資格の学校通いたいけど、時間とれないなと投稿すれば、時間は作るものです。正社員も主婦もみんな通っています。そこは勘違いしないで下さい。とかコメントしてくる。
気にしなきゃいいんだろうけど、地味にイライラするし、楽しい気分が台無しになる。
リアルの環境なんかSNSに載せるわけないし、何で私の時間が作れるって言い切れるんだよ。
励ましでもアドバイスでもないなら、黙っといてほしい。
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:36:39.56ID:4d8wzusr
>>311
乙でした
付き合う人数は多ければ多いほど良い
飲み会はとにかく大勢でやるものだ
少人数でやるのはかわいそう
て考えの人はDQNホイホイになりがちだから
距離をとるのは正解
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:24:21.49ID:WpcX6qbb
転職悩む。
手取り14万の子供部屋おばさんなんだけど、
14万でも現状困ってないし、仕事は慣れてきて居場所ができてるし、
手の抜き方・有給の取り方も心配ないし、家から徒歩15分だし、綺麗な環境だし、潰れる心配もクビの心配もなさそう…。
ただこのまま何十年勤めてもずっと最低賃金ギリギリラインを攻められると思う。
資格取っても手当は出ない。てかそこそこの資格はすでに持ってる。
「腰掛け」「お茶汲み」「女性の事務員さん」は自立する必要ない、家事が仕事ってことね。
求人見てると同じ市内でも2万くらい月給いいとこ見つけたりするけど、
そこが自分に合うのか考えてたら勇気がでなくなってしまう。
30歳半ば、もうすぐ勤続9年。
転職も年齢に引っ掛かり出してる。でもそれより自分の腰の重さにびっくりする。
20代の氷河期は何社も面接行ってたのにな。
気に入らなかったらすぐ辞めてハイ次!って。
落ち着いて働いてることに満足してる部分もあるんだろうなぁ。
無職や期限付きの仕事は辛かったもん。
そう思うと正社員でこの環境は給料少なくても自分の中で安定してんだよね。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:29:59.97ID:NfcDH1oQ
>>321
やらなあかんことというのが、どこまで本当にやらなかあん事なのかは気になるな
多分性格的に完璧主義の心配性なんだろう
ある程度しっかりすることは大切だけど、一定ラインを超えると実はそれ以上時間かけても結果に大差がなくなるってことはある
時間かけてもかけなくてもどうでもいいラインを、心配で一生懸命やる人っているよ
そこに入ってないかな
性格だからという気もするけど
一度、8割程度で敢えて手放してみる訓練をしてみたらどうだろう
時間で区切るのも大事何もしない日を作るのも大事
実際追い詰められて空回りしてるんだから仕事にも他にもいい影響なんてないのは間違いない
実体験として大差ないと感じたら、やらなければあかんのラインを変えられのじゃないかな
周りの人も同じくらいの時間を費やしてるの?
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:34:18.32ID:nhQchmWo
30過ぎて一人暮らしも出来ない収入って自分で気付いてないだけで将来むちゃくちゃ不安になるやつだろ…
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:43:04.81ID:y5G9JGiy
実家を継いでそのまま住めるつもりならやべーな
今は親が肩代わりしてくれてるだけで、維持費も税金も何もかも必要になってくるのに
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:32:26.68ID:3tGxWv2r
>>323
だって、皆の求める基準を超えないとみんな俺に怒ってくるし。。。
その癖皆俺に対してはどこか適当。
自分が適当なのか完璧主義なのかわからないというより、そのどちらも否定されそうだから、
自分の感覚というのが分からない。
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:57:35.83ID:PRFUTZs8
実家行ったら高齢の母親が兄が放置してる物捨てたいって言ってて
捨てればいいじゃないって言うとごにょごにょよく分からんこといって
結局置いておくんだけど俺が勝手に捨てていいのかな?
家族内冷え切ってて兄になんか言ってもシカトしてるらしいし
実家といっても賃貸アパートだから身軽にしてやりたいのよね
俺も前から捨てろと言ってるし捨てるなら協力すると言ってるのに
今の今まで放置してたからイラついててちょっと詰め寄ったら
吐き気催して具合悪いアピール始まって俺も限界来てる…
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:03:05.61ID:PRFUTZs8
とりあえず兄のいた部屋の捨てる物、捨てない物を分けて置いておいて
あとはこっちで処理するとは伝えた帰ってきたけど
所有者の本人がどうして何もしようとしないのか全く分からない
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:13:43.05ID:eL94lG9j
>>328-329
なんであれ人の物を勝手に捨てると一生恨まれて禍根を残すぞ。

「ということでお前が引き取ってお前の家に置いてくれ」とか言われたんでもない限り放っておけば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況