X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part411

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:49:00.34ID:cKv9ZW3m
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part410
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1572348505/
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:22:45.43ID:w7kDMR3H
>>6
それだけ客観的に自分と他人との扱い方に差が明確にあってなんで嫌われてないと思うの?明らかに避けられてるし必要最低限以外の付き合いは求めてないやろ
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:24:22.55ID:G/4dBz2I
乙です

車線と歩道のない狭い道路で路肩の車線側を歩いてたら向こうから歩きスマホしながらフラフラ歩いてるガタイのいい男が居た
すれ違う時にこっち側に思いっきりぶつかってきて後ろからも車が来てたから勢いで押し出されたりバランス崩したりしてたらと思うとゾッとした(男性側はまだ余裕あるのになぜか私の方向に向かって歩いてきた感じ)
肩先が強く当られたせいか未だに肘が痺れてるし本当に歩きスマホはやめて欲しい
前を見て歩けよって思った
たまに見かける人で大手メーカーの工場の通用口の出入りも見たことあるんだけど大手メーカーに社員のマナーがなってないって苦情入れたらいいのか迷う
0009愛知のいつもの人
垢版 |
2019/11/07(木) 18:28:18.72ID:w9Nt6ciF
私は女性対して、変なことはしていません。
あくまで普通に仕事しているだけです。

何故に避けられるのか分からないのです。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:34:26.60ID:LuFFNhPW
後輩なんでしょ
だったら挨拶がないなら
こっちから注意したらいい
職場にお菓子っていうのも慣習に過ぎないし
その人が持ってくるのは食べない
0011愛知のいつもの人
垢版 |
2019/11/07(木) 18:42:21.38ID:w9Nt6ciF
女性が休憩時にみんなにお菓子を配りますが、私にだけはお菓子が来ないんです。
今まで来たことがないんです。
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:53:18.16ID:hqOgKkD7
>>12
愛知の人は頭が悪いだけであまり害はないように思う
0014愛知のいつもの人
垢版 |
2019/11/07(木) 19:00:20.35ID:w9Nt6ciF
これは、私の性格上、避けられても不思議じゃないですか?
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:06:39.89ID:w7kDMR3H
>>14
俺はあんたが数スレ前で引越すとか安城の祭りとかの話からの付き合いだが
言っちゃ悪いがあんたは普通の人とは少し違うんや
悪い人間ではないし同姓からしたら普通に接するだろうが異性からしたら少し抵抗があるのはなんとなくわかるんや(´・ω・`)
0016愛知のいつもの人
垢版 |
2019/11/07(木) 19:10:52.79ID:w9Nt6ciF
15の書き込みの人はどこら辺住ですか?
ただ聞くだけですが。

私は会社内でも基本無口で孤独かなと思います
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:21:09.97ID:QDMDq+ik
これ早速お触り禁止だろ……
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:44.80ID:AYmIrweP
バイト先の大学生の女の子についてなんですが
やたら思い込みが激しい所があって扱いに困ることがあります
最近あった事だと
賞味期限がわかるように、偶数の日に作った物はこの色のリボンで、奇数の日はこっちの色でそれぞれ封をするという決まりで管理していたのが
最初はちゃんと出来てたのに、シフトの間が空いて忘れてしまったのかいつのまにか逆に覚えていて
指摘されると絶対最初からこうでした!と言い張り
でも他の子達もずっとこっちの決まりでやってるよ?と嗜められても
自分が出勤していない間に逆にされていてそれを自分だけ知らされてなかった
とか滅茶苦茶な事を言って収まらなかったそうで…
結局ほかのパートさんたちも困って、じゃあ今日から逆にしようという事で何とか終わりにしたみたいです
(その子からしたら、勝手に変わってたのを自分の覚えてるほうに戻させたって感じです)
私がいない日の事だったのですが、その子の頭では「知らない間に決まりを変えたのは私」
という事になったらしく若干敵意を持たれてる感じでちょっと厄介です
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:07:37.61ID:w7kDMR3H
>>16
俺は名古屋の人や(´・ω・`)
だからこそ君が碧南住みで車の免許無しって時点で普通の人やないとわかるんやで
愛知県内で車の免許がなくても生活に支障が無いのは中区くらいや
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:10:04.82ID:w7kDMR3H
>>19
違うんや、愛知の人はそういう人やないんや
ただ純粋に疑問に思ったことを質問せずにはいられない子なんや(´・ω・`)
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:15:48.40ID:AYmIrweP
長いので続き
他にも、店長とシフトが被らないのは店員が自分を嫌って避けてるから!と騒いだり
じゃあ店長と一緒のシフトに入りたいの?となると
店長は嫌いだから一緒にはなりたくない、だけど嫌われる側なのは我慢ならないみたいです
そもそもその子の出勤が少ないから避けられてる自体が思い込みなんですけど…

機嫌が良いときはちゃんと仕事出来てるんですけど、スイッチが入るとこんな調子になります
パートさん達がしたみたいに出来る範囲なら迎合してあげるのが良いのか
大騒ぎで仕事にならなくてもそれは違うよと突っぱねるのが良いのか、どっちなんでしょう
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:24:30.58ID:hqOgKkD7
>>23
決まっている事は印刷してマニュアル化しておくのが良いと思う
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:30:52.55ID:mb13cEYb
私21歳 彼氏29歳で私は社会人
私が来年社会人になって一人暮らしを始める時にお互いの実家に挨拶に行こうと話をしてるのですが親目線だとこの年齢差は引きますか?
母は気に入ってくれてるみたいですが父や祖父母が何か言うんじゃないかと不安です(母と父は離婚して別居で現在父方の家に世話になってます)
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:36:48.64ID:hqOgKkD7
>>26
引くかどうかは彼氏を見てからだ
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:41:30.36ID:BNLiCB/v
>>26
挨拶って何しにくるのかな?
「真面目にお付き合いしています」ってだけなら好意的になれるかも
「結婚させてください」なら、こいつはだめだで反対だなあ
だって世間知らずでアホの間に籍入れちまえって見え透いてるし

もうちょっと世の中わかるまで、結婚はやめといたほうがいいよ
そもそもさ、結婚してすぐに子供できたらどうするのさ
入社したばかりで育休?
同期からも上からも白い目で見られて針のむしろになるよ
もうすこしいろいろ考えたほうがいいよ
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:45:06.10ID:+v4Hb9Lo
90を越え、認知症になっている祖母を少し鬱陶しいと思っている自分がいる
祖母が徘徊して迷子になり警察に保護されたりすると、引き取りにいくのは面倒くさいとか思っていたりするし
祖母がこういう状態になったことを機に自分が冷酷なことに気付かされた
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:46:34.82ID:mb13cEYb
28さんがおっしゃるようにただ「お付き合いしてます」というのを言おうと思ってます
結婚は私自身親の脛を齧っている身なので考えてません
子どものことや仕事のことも考えていますがもっと世の中が分かってから行動します
ありがとうございます
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:59:38.34ID:HVl4rcbG
>>30
あの、すみません
ちょっとお聞きしたいのですが…
21歳で社会人ってどういうことですか?

大学を卒業していない無学文盲無教養のド底辺が本当に存在したんですねえ

もしかして知能に障害があるのですか?
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:09:11.04ID:JIladfyT
義務教育すら修了できなかったガチニートがなんか言ってる
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:15.94ID:+XdNttFi
当方22歳、高卒(通信)の社会人ですが何か問題があるのでしょうか?
大卒が優れているのは当たり前ですが、訳あって大学に進めなかった身としては意味がわかりかねます。
訳あって進めなかったので現在夜間大学を仕事しながらと考えていますが、それでもダメなのでしょうか?
大卒だからと威張るのは頭が良い人が行うことではないと思いますが。

と、マジレスしてみました。
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:50.27ID:M3GbW7pC
うちの娘はなんとして国立大学に!と思ってるけど、夫と友達がダメ。
うちは夫が世話してる猫が3匹いる。娘の友達が遊びに来て猫と戯れる時は夫も一緒。
よく家に来る友達(中学生)は4人いるけどみんな短いスカートでくる。
そして猫に夢中で夫の目の前でしゃがむ。
猫を追って階段やロフトのハシゴを登る時もスカートを押さえない。
寝そべってスカートがめくれていても直さない。
パンツが見えても平気な友達。
それを見たいがために猫から離れない夫。
注意できない自分が嫌だ。
夫は友達とすっかり仲良くなってパパなんて呼ばれてる。これからが心配。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:44.69ID:M3GbW7pC
うちの娘は大学行けるのだろうか。夫と友達がダメ。
うちは夫が世話してる猫が3匹いる。娘の友達が遊びに来て猫と戯れる時は夫も一緒。
よく家に来る友達(中学生)は4人いるけどみんな短いスカートでくる。
そして猫に夢中で夫の目の前でしゃがむ。
猫を追って階段やロフトのハシゴを登る時もスカートを押さえない。
寝そべってスカートがめくれていても直さない。
パンツが見えても平気な友達。
それを見たいがために猫から離れない夫。
注意できない自分が嫌だ。
夫は友達とすっかり仲良くなってパパなんて呼ばれてる。これからが心配。
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:09.07ID:qBy1incz
>>26
>>26
付き合ってるだけでまだ同棲とかの予定無いなら今挨拶しなくても良いと思うよ。親目線だと彼氏とあなたの歳が離れすぎてると心配にはなると思う。

でも個人的には8歳差くらいなら彼氏がちゃんとした職に勤めててしっかり挨拶できる人なら特に反対されたりとかは無いんじゃないかなと思うけどね。
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:04:11.23ID:qPPZg5tL
>>31-33は前からいる荒らしでしょ
単発IDで粘着してひたすら罵詈雑言を浴びせる汚言症
いつもこのくらいの時間に現れるね
実生活でうまくいってないからってストレス発散丸出し
>>26は気にしないようにね
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:24:56.88ID:Bb2hk7Ye
御局様ってほどじゃないけどそこそこ長く勤めてる女社員が新人のマナーとかにやたら細かい
言ってることは正論だし嫌味な言い方でもないのでまぁちゃんと聞いとけよーみたいな感じなんだけど
その人が教育係になった場合自分が教えてる新人にはやたら甘い。
しかも若い男の子だとそれがさらにあからさま。本人は無自覚っぽいのでなんだかなーって気分になる。
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:30:20.83ID:ccKwceF1
愚痴です。携帯から失礼します。

私と友人A、Bは学生時代、同じ吹奏楽部だった。
良くも悪くも普通な私とAに対してBは覚えも早く他より飛び抜けて上手だった。
学生の頃はそんなBのこと尊敬していたし、私、A、Bは3人で遊びに行ったりもして仲良く付き合っていたと思う。卒業後は私はBには会っていない。


卒業後10何年経った現在、Aが偶然再会したBに突然謝られたらしい。
曰く、「私は学生時代、自分がよくできるのを良いことに私子とAを見下して馬鹿にしていた。いろいろと失礼なことを言ったと思う。ごめんなさい。」
まあ今思い返せば思い当たる節はあるけど、正直そんな風に思われてると思わなかったし、気にしないでとAは返したとのこと。


その話を、これまた久々に再会した私にAは話してくれた。Aはただの世間話的に話してくれたけど、正直私はモヤモヤしてる。
そんなカミングアウトして今更謝ってスッキリするのBだけだよね?面と向かってそんなこと言われたら、「気にしないで」って言うしか道ないし、後からじわじわと、あの人仲良くしてると見せかけて私のこと馬鹿にしてたんか…って落ち込むこっちは気持ちのやり場がないし…


そんなこと考える私の性格が悪いのは承知の上だけど、もうすぐ同窓会あるから、その時同じようにBが謝ってくるのではと思うと気が重い
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:42:21.07ID:X64cDPxX
>>43
えっなにそれすごく失礼なんだけどサイテー
ってキレてそのままシカトしな
何を指して失礼で最低なのかイマイチわからないから
相手もモヤモヤしたまま終わるでしょ
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:06:59.40ID:GCWx6xnc
>>43私もBのこと見下してたんだ。バレないように褒めたりしてたけど。でも嘘つくの下手だから気づいてたよね?ごめんね。
って同じように謝ってモヤモヤっとさせてやれば多少スッキリするんじゃない。
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:17:38.18ID:4uEnSeXl
松潤がテレビで誰かに子供時代の事謝られた時に
絶対に許さないよって答えてたな

謝ってスッキリしたいんだろうけど
私は許さないよって笑って言っとけば?
相手は冗談だか本気だかわからない感じで
そうしたら相手も帰宅後にモヤモヤするかも
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:59:06.01ID:wMoYTpfj
フレキシブルに休み取れる会社にパートで入った
休みに関しては忙しい日や休み希望が多い日じゃなけりゃ
本当に何も言われず理由も問われず休めていいとこなんだけど
老害的なベテランパートが前時代主義で「とにかく動くのが美徳」みたいなのばっか
今そこ全員で入ったら逆に邪魔だし非効率だろみたいな状況でも「入って一緒にやれ」と言う
自分らで非効率な指示出しといてこちらの動きを封じて状況も見ずに「何で止まってるの!動きなさい」
あげくパート入って一ヶ月経ってだいたいの流れはわかってるとこに
休み多くて滅多に会わない、チーム組んだこともないベテランに
この作業やったことあるかの確認もなく昨日今日入ったど新人扱いされる
何度か指導してくれたベテランもそれを見ても「その人分かってるから」とも言わない
これじゃメンタル弱めの若い新人は入ってもいつかないわ
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:00:04.90ID:OyeaD/aQ
単なる吐き出し
入った社会人の音楽サークルがやばかった
気軽にやるがコンセプトで実際に好きに休んだりしてOKって感じなんだけど
部長が期待した人については話が別で病気で休むのすら二回連続以上は許されず執拗に責められ、罰を受けさせられる
練習に関しても強制的に夜中まで残され、罵倒されながら練習させれていた
なぜか私も部長に期待され、家庭の事情と風邪で二回連続休んだら一時間以上罵倒された上に奢らされる羽目になったり
帰らなきゃいけない用事があったのに部長が求める演奏が出来るまで練習させられた
部長について周りに相談しても皆して部長のおかげでレベルアップした、普段は良い人で我慢を強いられたので辞めたんだけど未だにトラウマ
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:09:18.14ID:mwUqFrwd
職場で同じ仕事してて存在するだけで不快なやつがいる
生理的に受け付けないタイプの不快さ
気持ち悪さとか性格のしょーもなさとかいろいろあるけど
視界に入れたくはないし、向こうにも俺を視界にいれてほしくない
足音聞くだけでも虫酸が走る
このストレス社会において誰でも身近にこういうやつはいるんだろうって精神でやってきたけど愚痴らずにはいられない
平たく言えばさっさと死んでほしい
基本的に他からも嫌われてるしこいつ

唯一の存在意義は職場一番の嫌われものである統括部長の攻撃の矛先が俺じゃなくコイツに向けられる傾向にあること
弾除けとしては役に立ってるってこと
どっちも死んでくれれば申し分ないんだがね
弾除けとして必要な存在である、というのを糧に我慢するしかないのかね
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:27:16.13ID:TIcUg1W2
父が私のやりたいことを何でも真っ向から否定してくる。昔からそうで、大人になった今でも変わらない。

夜間大学通ってみたいんだー、と言ったら笑いながら「お前には無理だ」だって。

小さい頃は父がやらせたいスポーツをやってたから、そんなに気にかかることはなかったけど、そのスポーツを辞めてから、進学、バイト、一人暮らしに至るまで「お前には無理だ」。

母が肯定してくれて、今は一人暮らし。
夜間大学目指して勉強中。学費も貯めてるところ。
父の発言にはもうなにも相談しないことに決めた、何も言わないのが1番。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:51:35.55ID:eqGnaBDA
鶴の夢をみた
綺麗な鶴が近寄った他人の子供の首バクーっていってた
鶴自体にはに恐怖は感じなくて畏怖というか鶴だから近寄っちゃうとそうなるよねって感じ
頭バクーってされる子供の姿に恐怖を覚えた
鶴は綺麗だった
これ夢占い的にはどうなんだろうなー
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:56:16.49ID:FLpH0Tcn
>>52
すぐ他人を否定するタイプの人ってどんなこと考えてるのかなって思う
今までの経験だと、自分に自信がないからマウントを取って気持ちを安定させる、相手を見下している、知識人ぶって周りから評価されたいとか、大体そんな感じでどれも自分の立場を強く意識しているのかなって
だから否定的な言葉を発する人は無視するのが一番いいんだよね
気にしないで勉強と貯金頑張ってね
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:39.29ID:gIZ15ANN
24歳の社会人の女です
この前同僚が料理を作れないと言っていて、「社会人の女性が料理を作れないなんてありえないよ」と言ってしまい、引かれてしまいました

しかし私の認識が間違っているとは到底思えません
成人女性が料理を作れて当たり前という価値観は古いのでしょうか
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:24:46.26ID:mBpkF+su
共働きで同棲してるけど、毎月彼から貰うお金が少なすぎる…
固定費の半分だけはやりくりしんどい。
食費も折半、なんなら足りない食料や日用品は私が買ってる。手取りは確実に彼の方が多いのに。
仕事から帰ってきたってご飯食べて寝るだけで、何もしてくれないし。
疲れたって言うけど私だって疲れてる…
なんで同棲しちゃったんだろう。。
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:15.98ID:UF9ynCe3
>>55
引かれてるのは考えじゃなくてそれを口にしてるところだよ
まともなコミュニケーションを取れる人なら「できるようになった方が得だよ」って話し方をする
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:39:32.12ID:SeV0gQUB
>>58
彼氏が楽したいだけで同棲してるように見えるが
結婚前提なんだろうけどこれがずっと続くんだから我慢するか、いやならちゃんと強い口調で言わないと力関係が確定するよ
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:46:02.94ID:nkExo/LG
>>55
どんな認識だろうと自由ですが、その歳で「思ったことをそのまま言うとどうなるか」を考えられないことを恥ずべきではないでしょうか
言われた相手がどう思うか慮れないことにドン引きです
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:48:50.36ID:IxRsVsaL
どうもこれはバカにされるだろうなって行動を自分でとってしまう。
私はバカなんですぅーダメなんですぅーみたいに自分で自分を下げてしまうし。
自分が上がろうとすると自分で引きずり下ろすような傾向があることに最近気づいた。
自分に足を引っ張られるので何もしてないのに大変疲れる。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:52:51.60ID:FMvlBG6h
上司が役に立たない
先日、後輩が退職した
チーム内の主任が全く仕事をしない癖に嫌味の激しいゴミで、後輩がいつも段取りから打ち合わせから客先訪問、交渉までやってたんたけど3年目にしてついに辞めた
自分は別の担当をしつつ後輩と協力して主任がやるべき仕事を分担していたんだけど、全ての仕事をやることになった
それは仕方がないから残業しながら後輩の引き継ぎをした新人に仕事を教えていた
そこで課長が状況確認で面談を行ったんだけど、後輩の今までの負担と主任の状況を全て知っていて「今まで主任の態度を改善するように誰も言ってこなかったのかな」とか「やる事が多すぎるなら簡略化をして客を誤魔化せる所はやらなくていい」とか言い出した
後輩はいつも主任への不満は口にしていたけど、課長までこんなんじゃそりゃやる気もなくなるし会社も信用できなくなるよなって思った
今のところは転職は考えてないけどあまり他人に期待をすると疲れるだけだから技術だけは身に付けていつでも辞められるようにはしておこうと思う
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:56:14.61ID:DgrHXk7B
>>63
自分の能力に保険をかけるタイプ?
この人なら失敗しても仕方ないよねって思われるくらいの期待値でいるのが一番楽だからな
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:38.51ID:Qn2v0qXr
>>56
「今時」の使い方完全に間違ってるだろ
今どれだけ外食産業や冷食が発達してると思っているんだよ
今のほうが料理なんかしなくてもなんでも食べられる世の中なんだぞ?
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:22:46.18ID:MwnLOh9T
>>58
カップル板の同棲スレ見ておいで
似たような悩みもある(テンプレも必読)
同棲始めて間がないなら早めの改善がいい
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:37:01.99ID:/BqwCqg4
愚痴
自転車用の道と歩行者用の道が植え込みで分かれてるところあるんだけど、
わざわざ自転車用の道を歩くお年寄りが後を絶たない
もう歩くだけならいいんだけど、フラフラ歩いて自転車が抜こうとした時に限って逆側へ寄ろうとするから
私が見てる間だけでも何度も何度もぶつかりかけてた
歩行者用と間違えたなら一度自転車を見た時点で気がつくはずだし、道には分かりやすい標示も看板もある
路面舗装も差があるようには見えないし、どうして自転車用を歩くんだろう
もしぶつかったら軽車両の自転車が悪くなるんだと思うとモヤモヤする
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:09:55.65ID:2+gq2pbz
俺は発音が、しゃ↑ちょう↓らしい。
上司から会議のあとひそっと「お前なぁ、誰かに殴られる前に言ってやるが、しゃちょう→だぞ」と言われたが、マジか。ずーーっとしゃ↑ちょう↓って言ってたのか。
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:42.60ID:IFBycEYs
愚痴

彼がサイン大好きの超ミーハー
なので芸能人やスポーツ選手やアナウンサーとかなら誰でもいいからサインが欲しいので、サインが貰えるというイベント等を検索しては貰いに出掛けて貰ってくる
むしろ貰えるイベントじゃなくても入り待ちや出待ちして貰ってくる
凄い執念だからてっきり好きなのかと思って聞くと別に好きではないという返答
読んでない漫画家のサイン会とかも参加する
一応貰ったサインはきちんとファイリングして日付や名前等記載して保管してはある

一方私はとある女性アイドルグループが昔から好きでその中の1人を8年くらい推してたんだけど、最近新しい子が加入してその子に推し変をしてしまった
その新しい子のグッズを買っていたら、その彼がボソっと「推してる子に一過性がないならやめちまえよ…」って呟いた

え!?それお前が言う!?ってすげーイラついた
呟いてすぐトイレに立ち去ってったから反論出来ず未だに思い出してはイライラしてる
芸能人とかなら誰でもいいお前にだけは言われたくないっての
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:43:49.34ID:zVFhTqCI
相談です。
身バレ防止の為フェイク入れるので辻褄が合わないところがあるかもしれませんが宜しくお願いします。

主人と2人暮らしです。
私の仕事の昇給資格試験があり、夜遅くまで講習等が週に半分以上続き、主人の夜ご飯を義母が協力すると申し出て下さいました。
義実家とは徒歩圏内の距離で、主人は料理ダメなので本当に助かりました。
約1年ほどの主人や義実家の協力もあって無事資格試験に合格したので、義母にお礼がしたいと考えております。

ですが何をあげれば良いかわからず、現金を包もうかと考えているのですが、失礼に当たるのでしょうか?
また、包むのであればいくら程が妥当でしょうか?
3〜5万円程度で包もうかと考えております。
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:56:18.31ID:S9vgGVg3
この程度の話でフェイクとか
旦那にも義実家にも心からの感謝の気持ちも述べてない(ように見える)突然の現金は失礼なんじゃないの?
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:00:24.01ID:zVFhTqCI
>>74
この後のレスのやり取りの為に書きました。

勿論、合格した瞬間に感謝の気持ちは伝えました。
言葉だけでは申し訳ないと思ったので形に表そうと考えております。
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:00:37.04ID:v/wkw3Yc
>>72
彼は一貫性あると思うけど
個人にこだわってるんじゃなくてサインにこだわってるんでしょ?
最初っからまったくブレてない
これが写真に変わったならブレてると言っていいけど
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:07:24.51ID:i58yH9eq
職場に絶対に人のことを褒めない女性がいます
誰かが褒められている時もその女性だけは絶対に褒めないし、その女性が誰かを褒めてる光景も見たことがありません
この前も同僚がプレゼンをした時にみんな大絶賛だったのにその女性だけむっとした表情で黙っていました
このような人はどういった心理でこうなってしまうんでしょうか
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:11:37.78ID:1rvSb5jr
>>77
604 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 23:38:24 0
>>602
うん私もw
他人がウケてたり称賛浴びてたりすると
意味もなくムカつく人間がいるってことも考えて欲しいよねw
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:06:24.27ID:eYLu55up
>>75
一家の主婦が嬉しいのは家事がサボれる事(当社調べw)
みんなで美味しいもの食べに行けば?
あなたの合格祝いも兼ねて
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:27.93ID:2x5TmWE3
少し前に他スレで「ある程度年をとったら、相手を気遣っているというニュアンスを滲ませつつ、自分の要求を通す物言いが得意になった」と誇るレスがあってイラッと来た
正直リアルでそれっぽいことをされるとすぐに判る。「いや、お前がこっちにそう動いてほしいんだろ?」とイライラする。バレてないとでも思ってんのか
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:39:23.15ID:tRsFTh7t
ろくに仕事ないのに残業と言われたから連日残業してる
他の部署は忙しいから我々が早く帰ると顰蹙買うからという、うちの上司の判断なんだろうけど
あんまり早く終わらすと他の人の手伝いさせられるから30分の仕事を2時間かけたり、
これ見よがしだと流石に不味いからこっそり家計簿つけたりしたり爪の手入れしたり
まあ残業代出るし渋々やってんだけど腑に落ちない

働き方改革のこの時代にこんなムダ残業してる会社って他にあるのか疑問でもある
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:58.03ID:d2437z5A
>>86
あなたの目線だとそうかもしれないけど、他の部署からしたら暇なところから人を引っ張ってきたり、別の部署でも仕事量を平均化したりする方が働き方改革だと思うよ
余計早く帰れなくなるだけなんだから上司の気持ちも分からんでもない
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:03:22.58ID:tRsFTh7t
>>87
暇っていうか仕事あるけど終わらせてるんだよね
それだと早く仕事終わらせたやつが損するだけじゃねー?
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:06:54.40ID:FhRBQN2V
久々に書き込む。
久々だから、読みにくかったらごめん。

明日は友人の結婚式。
私は新婦側の友人として出席。
結婚式は楽しみなんだけど、同じく新婦側の友人として出席するA子のことが悩み。
A子は新婦同様長い付き合いの友人なんだけど、大人になってから気に障る言動が多くなった。
長くなるから細かくは書けないので、最も嫌な想いをしたのだけ。
私の持病に関わる言動。
私は子宮と卵巣に持病があり、子どもがかなりできにくい体質。
そのことをA子の前で少し話した。 
結婚いつしたいみたいな話してる時に。

長くなるから、一旦切ります。
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:02.58ID:vnXkjlhX
>>89
普通は仕事量をこなせる人はその分評価が上がって昇給なり何なりのリターンがあるから無駄ではない
リターンがないようなアホな査定してる上司や会社の体質なら無駄だわな
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:17:01.90ID:tRsFTh7t
>>91
俺はこの会社で出世する気微塵もないから無駄も無駄かな
>>86の通り残業時間もて余してる時点でやっぱりおかしいよね
この働き方改革の時代に
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:18:57.62ID:FhRBQN2V
>>90
続きです。

そしたら、こんな言動が返ってきた。
「子ども作れなくても、同じような人と結婚できると思うから大丈夫だよ!子どもできない同士で結婚すればいいじゃんw」と、笑いながら言われた。
これ以外にもいろいろ気に障る言動があり、最後にまともに会ったのは2年くらい前。
それ以降も向こうから会わない?って連絡きたことはあったけど、断ってた。

そして明日、久々にA子に会う。
新婦のことは祝いたいからでるけど、早くも憂鬱。
ちなみに、新婦は私がA子を嫌いになってることを知らない。
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:22:27.44ID:Mt4ne0Gv
体調がいい時のほうがしでかしてしまうことが多い
つい余計なこと言ってしまったり過信して失敗したり
少し調子悪いくらいのほうが慎重になるから失敗が少ない気がする
こういうのって自分だけ?
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:20.75ID:/Kxeuan+
ちょっと聞いてくださいよ。いや聞かなくてもいいんですけどね。

片側二車線、対面一車線で合計三車線の車道があるんですよ。左折or直進、直進、対面ですね。
で、その車道はまっすぐ進むと大きな交差点に繋がっているのですが、その手前にも小さな
交差点があって、そこを過ぎると同時に二車線ある方の車道が三車線になるんです。左折、
直進、右折で、対面入れると合計四車線です。増えたのは右折です。

で、私は二車線の右側を走っていたんですよ。合計三車線の中央寄りですね。小さな交差点を
過ぎて、大きな交差点も直進する予定だったから増えた右折をではなくそのまま直進の車線に
行ったんです。
そしたらね、いきなり後ろからクラクション鳴らされるんですよ。見ると外人で、ブレイカー!
ブレイカー!とかシット!と叫んでるんです。信じられないぜこいつ、みたいな顔で首振ってて。
でも、二車線から三車線になった時、増えてるのは右折の車線なのに。二車線の右を走っているなら、
三車線になっても真ん中進める筈なのに。何、なんなの。ブレイカーってなんなの?
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:08.34ID:AKHZJJui
隣の部屋(壁は超薄い)で私のことに関して父が母に愚痴を吐いてるのがもうツライ
ツライっていうか「あーまたか」って感じなんだけど「なんだかなぁ…」とも思う
普通ってなによ
「普通はさ〜」「普通はね…」っていつも話しかけてくる
「○○さんの娘さんは…」って例を挙げてくる
そしていつも「情けない娘」で会話が終わる

私が世間一般の普通の人が歩むであろう人生を歩んでいないことなんて誰よりも自覚してる
軌道修正かけようと話しかけて発破かけて行動させようとしてるのはわかる
わかるけど諦めてくれ
その幻想を捨ててくれ
私にはそれが何より負担で悲しくて惨めになる
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:35.10ID:/Kxeuan+
>>95です。
その道は線が見えづらい・車線の幅がばらばらと無理やり整備した感が凄まじいので
もしかしたら二車線時の中央寄りの道を直進すると、三車線時は右折する車線に進む、
と見えたのかもしれません。でもね、そこは直進すると直進なんです…

書いてておもったけど、二車線が三車線になる時、二車線中央寄りの道はそのまま
直進って道は多いですが、直進ではなく右左折になるケースってあるんですかね?
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:05:17.49ID:5Bc+wJb1
>>99
同じ家に大人が何人も住んでると拙いことになる

昔は子が成長し家督を譲ったら親は隠居したが今の親はしない
あなたの家の当主は親なんだから家のルールを決める権利がある

あなたも「諦めてほしい」という確固たる考えがあるなら家を出て自分が当主にならないといけない

何か親の手伝いしてるとか家に貢献してるなら今この家を動かしてるのは私なんだから意見を尊重してほしいと言うべき
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:10:52.11ID:dA0oEV5U
>>73
お礼の内容は他の人と同意見。

今後を考えて旦那に最低限の料理と火の扱いは仕込むか仕込んで貰うべき。

今のご時世料理ができないって言い訳できないんだよね…。

お米は無洗米があるし、野菜の皮向きはピーラーがあるし、カレー用や煮物用野菜水煮セットとか一品加えたら何々料理が完成できる素もあるしさ。

義母がずっとフォローしてくれるとは限らないんだし、病気で倒れたら困るの貴方だよ。と思った。
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:19:44.70ID:7HpqFyu8
>>89
アホなんか?
仕事量が平均化されてないことが問題なんだよ
むしろ同じ時間同じ給料で忙しい人間が損をしていることになる
自分の目線でしか物事を考えられない人間が働き方改革を邪魔してるんだぞ
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:31:12.62ID:J/YIrObk
>>95
キチガイジンどもを「お・も・て・な・しwww」
→角界用語でいえば「か・わ・い・が・りwww」

白豚キチガイジンどもをビール瓶やバット、竹刀、角材で「お・も・て・な・しwww」してやりましょう

攘夷って楽しいよね?www
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:51:00.92ID:x7lMUyej
先々月貰うはずの給料を貰えない、金がない
なのにクソ社長は会社の損害を俺に請求する
守るものも失うものも何も無いから、もう殺ってしまうか
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:54:53.52ID:1Ky/CG+g
>>99
とーちゃんは娘が自分の思う「普通」じゃないことに
我慢できない弱めの親なんだよ
「父親とは頑張って期待に応えるべき相手」だという幻想を捨てて
負担で悲しくて惨めに感じるのをやめよう
それが成長というものです
言うは易く行うは難しだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況