>>228
本来はね。個人的にはそれでもいいと思ってる
でもぶっちゃけ今って、特に都市部は告別式に出られない人の予備日みたいな感じになってるから基本喪服になってるね
以前仕事帰りに普通のスーツで行ったら思いっきり浮いた。一応普段カジュアルな職場なのにスーツ着たんだけどな…

限界集落住みの祖母が亡くなって自宅での通夜は9割以上普段着だったけどな
喪服着てる人は主に遠方から駆けつけた人だったりする逆転現象
初七日法要(葬儀当日やる波はそんな田舎にも来てる)までの間の家事は
全部家人意外(業者とかじゃなくて集落内の他家の人)が取り仕切るような地域だったからアレは例外