X



最近知ってびっくりしたこと276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:23:57.67ID:s+HigyoT
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

※最近は1つの話題を数十レス、あるいは百レス以上、さらには次スレまで引きずる
「知識自慢大会」あるいは「相手を言い負かすまで続く持久戦」が目立ちますので
くれぐれも自重してください。ハッキリ言って迷惑です

前スレ
最近知ってびっくりしたこと275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1570333762/
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:18:45.65ID:GycfOL1P
>>344
偶然にしてはおかしいところが多いから仕組まれたものではないかという展開なのだから
否定ありきではないな
俺は事実から結論を導いてるのであって、お前は結論から事実を導いている
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:23:31.27ID:s9RJb6eG
>>346
>偶然にしてはおかしいところが多い
お前の思い込みじゃん?こんなの偶然とか気にするレベルだとは感じない。
>>329>>331の通り、日常あるあるレベルのことをことわざっぽくしてみた程度にしか感じない
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:25:03.57ID:XfPMoS/Y
どうでもいい
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:39:12.30ID:s9RJb6eG
>>351
危なっかしい状況の絵が浮かんでそれをことわざ風にしてみた、って程度で
明確な意味があるわけではないことは多々あるだろう。
たとえば俺は>>297からはむしろ風前の灯に近いものを感じたし。
しかし英語では乱暴者のことを指し、意味は微妙に違うともいえる。
としたならば英語版を知らなくとも危なっかしから思いつくこともあろうともいえよう
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:49:18.03ID:vLptvSlL
まあどうでもいいんだけどさ、休みで白浜のパンダ屋敷に来たんだけど、
子供ポコポコ生ませてる絶倫パパパンダって、血統でいうと
死んだ先妻の連れ子を何度も孕ませてる鬼畜親父なんだな。
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:20.86ID:GycfOL1P
>>352
>明確な意味があるわけではないことは多々あるだろう。

ねえよw 何十年何百年も使われてて誤用や別の意味に使われることはあっても、
作った側が幅広い解釈を許してたら慣用句にならんわ。お前がある言葉から何を連想するかはまったく関係ない
完全に論理破綻してるな
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:18.14ID:lBDs778y
素朴な疑問
ID:GycfOL1P ってさっきから連投しまくってるけど
要は「>>280はウソつきだ!」って力説してるわけだよね?
人として虚しくないの?
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:00:05.61ID:s9RJb6eG
>>355
>ねえよw
あるよ。意味のないことわざみたいな遊びがあるだろうと思い検索したらこういうのがあった。

ことわざっぽい意味の無い事を言うトピ 
https://www.saychat.jp/bbs/thread/330392/

>>280は遊びで書いた程度のことだろ。故に意味は誰か考えてくれって言ってるんだろ。
なんでそれでホントのことわざのような扱いをしたがるのかがわからない。
あと偶然でありえないとかいいはるのも不明。
俺からしたら日常ありがちレベルに感じられるが日常生活でいちいちこれは偶然ではありえないとか思ってんの?
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:03:04.34ID:98uA+OzC
そういやサファリが出来る前に1ヶ月ほど檻に入った象とカバが近くの湾の前にほぼ放置されとってな、石投げて遊んどったわ
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:04:15.82ID:GycfOL1P
>>356
「力説」とか「!」とかそういう印象操作してる方が虚しいと思うよ

ついでに言うなら、
ID:s9RJb6eG も俺と同じくらい「連投しまくってるけど」、
同じ疑問が発生しないのなら理性的な態度とは言えないと思うけど
どう思う?
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:15:49.22ID:GycfOL1P
>>357
お前が bull in a china shop は「風前の灯」と解釈して同じ「瀬戸物屋に牛」は
あるあるだと思ったところも意味不明だし、あるあるだと思ってるなら
意味の無いことを書いたのだと言う推測は破綻している
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:23:22.42ID:rNjwAgvz
>>308 ガス火にかけて圧が上がり過ぎたときのための安全装置(ゆっくり圧が抜ける)だから、
火薬の燃焼のように急激な圧力上昇には対応できない。後半の仕組みはむしろ爆弾には好都合だな
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:35:18.49ID:s9RJb6eG
>>361
明確な意味があるわけではなく瀬戸物屋に牛がいたら、という状況から意味を考えさせた程度のことだろう。
>>355
>作った側が幅広い解釈を許してたら慣用句にならんわ。

とはいえ「秋茄子は嫁に食わすな」「犬も歩けば棒に当たる」などは意味不明と言われるし。
作った側はもはやいないから正しい意味もわからぬがこれらのことわざは広く知られている。
で、遊びでやったであろうことになぜそんな食って掛かるのかが本当にわからない
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:40:08.01ID:lBDs778y
>>360
> ID:s9RJb6eG も俺と同じくらい「連投しまくってるけど」
あっちはあなたの「ウソだ!」に対して「ウソじゃない!」と主張してるから
あなたのような謎の悪意は感じられないっていう簡単な話なんだけど
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:52:31.11ID:VX1zyKGd
外国で定年退職したおじさんが陶器を扱う店を出してテレビの取材に答えてるとき、
棒の先につけた大きいマイクで陶器のほとんどを棚から落とされて割れてしまうみたいな動画。

何か月か前、どこかに挙がってた。
それについたレスに牛のことが触れられてたかもしれない。
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:00:40.88ID:GycfOL1P
>>363
>明確な意味があるわけではなく瀬戸物屋に牛がいたら、という状況から意味を考えさせた程度のことだろう。

それはお前の破綻した論理の中での邪推にしか過ぎないと指摘済み

秋茄子も犬棒もことわざであり、慣用句とは似て非なる物
どちらも両極端の解釈が可能だということにはなってるが、昔から語り継がれてることに
誤用や複数解釈があるのは不自然ではない

>遊びでやったであろうこと

結局、裏付けはないな
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:16:11.13ID:CxQe7SB7
私は昔から、自分で「素敵だな」と思った詩やフレーズをノートに書き留めておくようにしていました。そして詩を書くときに、そのノートを参考にしながら書いたりしていて、結果、人の詩やフレーズに勝手に手を加えた形で発表してしまいました。
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:20:41.97ID:lBDs778y
>>365
> 否定は悪で肯定は善
え? 馬鹿なの????
「あいつはウソつきだ!」
「いやウソじゃないと信じよう!」
どっちが悪意だよお馬鹿さん
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:41:51.37ID:tnv1w6Qh
>>369

傍から見ていて、あまりにもくだらなさ過ぎて、底辺でどちらがマシかという争いにそこまで熱くなれるお前って何?
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:56:54.63ID:lBDs778y
>>370
そもそも書いた本人がウソじゃなくて知らなかったって言ってるのに
ずっとウソだウソだと言ってるのはあんただよ?

>>371
内緒の話だけど本人なんだなこれが(内緒だぞ)
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:05:04.12ID:iBhklrct
瓢箪から駒という言葉を思い付いた。
意味は知らないが将棋は日本のものだから、英語にはあるまい。
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:07:09.18ID:dN6AfnWd
今年一番の最近知ってびっくりは、CDセールスで嵐がスマップやサザンを超える歴代3位だってこと

マ、マジかよ・・・
しか出てこなかった
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:51:05.68ID:dN6AfnWd
>>381
akb商法と一緒か
書き忘れだけど、嵐3位は男性歌手でってこと
女性歌手入れたら、akbや浜崎あたりは相当上位にくるわな
まあ、好き嫌い抜いたら
akbや浜崎が相当上位なのは知ってたから良いけど、嵐がこんな上位にくるとは思ってなかったから、本当にびっくりしたわけよ
スマップ、サザン超えっていうのは本当に想定のはるか外だった
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:48:30.81ID:dpJK7zR+
悪魔のいけにえという映画に登場するレザーフェイスなる殺人鬼がいる
その名前も風貌もそっくりパクった怪奇派レスラーが平成の初期にいた
映画よろしくチェーンソーを持って入場し、時に試合中に相手に襲い掛かったりもしていた
それが本物のチェーンソーでエンジンがギュィィイインをうなりをあげている
だから彼の入場時は本気で観客が逃げまどっていた
いくら凶器が黙認されているプロレスとはいえ、こんなもの使ったらそのうち死人が出る!
と当時は本気でそう思っていた

ここからスレタイなのだがよく見るとチェーンソーは本物だけど刃がついていない
白煙をあげてエンジン音がするだけで稼働部分は一切露出していなかったという
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:49:07.14ID:AiJKZKO6
ゲーム界隈で話題になってるイキリ鯖太郎が作中キャラのあだ名みたいなものなこと
サーバー荒らしみたいなハッカーが実在するんだと思ってた
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:20:51.85ID:p3eJzaTC
>>381
ベビーメタルもやってるな
同じCDなのに装丁変えたり「来日記念盤」として売ったりしてる
しかもファンがアホだから全部揃えたりしてるようだ
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:35:57.47ID:2R9bbBCe
岩肌や船底、膝の皿の裏によくくっついてるフジツボは、生物学上の分類では甲殻類、つまりはエビやカニの仲間だということ

子供の頃はプランクトンみたいな姿で海を漂い、大人になるとどこかにくっついて、石灰質な殻をまとうようになるそうだ
貝の仲間じゃなかったんだねえ
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:11:29.71ID:HMo03mOh
>>391
示準化石という、ある地質時代を代表する化石がある
古生代なら三葉虫、中生代ならアンモナイトが代表例
その観点からすると、現代は「フジツボの時代」なんだそうだ
フジツボ時代というと、フジツボが3本足で歩き出しそうだが
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:18:22.53ID:s53GrvDd
自分に対してのびっくりでもあるけど、国民祭典の存在を知らなかった。
パレードや演舞は知ってた。
でも、あんな風にプログラムが組まれてタレントが歌を披露していたのは知らなかった。
YOSHIKIとかEXILEとかマジか。
日本が別の国に見えたほど驚いた。
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:22:19.74ID:1iMHn8H2
>>395
嵐が歌いますみたいな報道で少しは知っていたけれど、天皇皇后が出てくるのは今日のニュースまで知らなかった。
だって大行事の前夜なのに。大変だなあ。
0399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:32:37.76ID:1yoRF2Vz
最近よく食べてたヘーゼルナッツウエハース
夕食後に一袋
今日は飯用意するの面倒だしこれ二袋食っておくかな
ぐらいの勢いで食べてたけど
一袋でカロリーが3300kカロリーあったよ・・・
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:59:12.11ID:p3eJzaTC
タピオカってコンニャクか海藻の仲間でカロリー低いのかと思ってたら
芋の中まで、同じ分量の白飯の2倍もカロリーがあること
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:00:09.92ID:lex/Evvb
心臓を止めて人工心肺という機械を使い
手術を受け生き返った。サンズの川もお花畑も無かった。
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:14:45.35ID:9FUeFXl8
◯◯の隣引っ越したの?あそこの物音凄かった
らしい
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:27:50.81ID:n5edIlAi
我々が食べているもののほとんどが外来種だということ
逆に言えば日本固有の食べ物などほとんどナイ
米でさえ外来

そう考えると外来種だのなんだのって言うのはナンセンスだ
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:59:10.21ID:Xavn2AKm
蜂ってどの種類もオスは針持ってないんだな
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:01:57.98ID:gAUyfFT9
>>406

食い物以前に文化的に、すでに外来種文化に侵略されてんじゃん

天皇制反対 だの 男女平等 だの 人権擁護 だの・・・
もう大和は崩壊してる
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:19:35.99ID:HuBTHBc2
>>410
もう原人に毛の生えたような大和なんかに戻らん方がええなw
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:23:57.01ID:e137YXKO
フィギュアスケートのエキシビション、ロシア選手の演技で電撃ネットワークのあの曲が流れて来て
なんて曲なんだろうと思って調べたら、電撃ネットワークのテーマだった
THEMA OF TOKYO SHOCK BOYS
良いんかそれ
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:29:04.74ID:hnzPpq3x
>>399
すげーーー
俺の一生分の消費カロリーに近いわ
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:45:17.05ID:rc/VnBrP
>>406
もう種の管理も官でしなくなるので
品種改良しても流失するし
向こうから遺伝子組み換えがはいってくるらしい
詳しく知らない
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:02.68ID:HuBTHBc2
>>417
マジ安倍部政権最低だな
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:06.91ID:uRIozDem
>>416
なにを言ってるのかよくわからないが、栄養学においてまんさんとかが「カロリー」と称している単位は正しくは「キロカロリー」だぞ。
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:37:40.32ID:+jBrH2eT
外米と自生しているかどうかはまったく関係の無い話だけど
日本の米が外米ってのはどういう意味なんだろう
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 04:33:26.23ID:U9DoBSwA
お前らこれ持ってる?
スペックだけに目を奪われると決して安いとは言えないけど
本格的な軍用モデルになると安いっても結構値が張るんだよね
清水の舞台から飛び降りるつもりで一か八かの購入
ここにきて残高の引き落としが恐いw
女の私が軍用のマニアックなやつをちょっと奮発して買っちゃった
http://iup.2ch-library.com/i/i2025331-1573411974.jpg
0425おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 05:09:24.23ID:Cj3k9Ms/
>>422 wikiにも全身麻酔と書かれているが、意識を失わせるだけのは深麻酔だよね。
筋弛緩剤を用いて呼吸を止めて機械で呼吸させる技術は青洲の時代にはできなかっただろう。
ふつうに意識がないだけなら切られると痙攣をおこすが、「痙攣を起こさない程度に弛緩させるが
自発呼吸は止めない」 という綱渡り的な効かせ方をできたのが麻沸散の効能なのかな。
そこまではぐぐりきれなかった。

>>423 弥生時代に大陸から入ってきたコメのことを言ってるみたい。さすがにそれは現代で言う外来種
とは違うだろう。今の外米とはインディカ種の米のことで、アメリカでもジャポニカ種の米は作られてる。
でも日本で品種改良されたおいしい品種がいろいろあるからそっちを食べたいよね。
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 05:57:49.11ID:RoLKjU5y
麻酔について青洲前は門外不出の秘伝
ただ今時水=濃縮木タールなど強酸で痺れさせて部分麻酔手術は可能
PH低目のオガライト木酢=正露丸で歯痛腹痛生理痛緩和の理屈
酸を塗った時点で火傷感があるが、塗った時だけで後暫くは痛覚が麻痺する

私的で恐縮だが、怪我して動脈切って血が止まり辛ければ、高PHの灰を塗って止血→高温精錬の備長炭木タールの部分麻酔で、後は焼いた鉄を当てて化膿止め兼傷口塞ぎ

何ちゅーことない、恐らくウン万年前から実践されていたであろう、アナログな麻酔と治療法の延長線
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:37:29.58ID:GUtkUkZz
>>425
古い時代に人間が持ち込んだ種を「歴史的外来種」とか「歴史的帰化植物」と呼んで原生種とは区別する
新石器時代までの日本にあった食用になる植物といえば、ヤマイモに一部のアブラナ科の菜葉に大根(これは怪しい)、後はクリにアケビなんかか
縄文時代の半ばにはサトイモが伝来する
アブラナ科でもハクサイみたいに結球するもの、カブみたいな根菜(植物学的にはどちらも同じ種だが)は奈良時代まで待たないと伝来しない
アワとヒエの原種は自生してるけど、大規模に栽培された痕跡はない
0430 【大吉】
垢版 |
2019/11/11(月) 08:55:59.73ID:9RGtSgiu
おいおい白菜は日露戦争後だろ
時代劇で白菜の漬物仕込んでるの出て来たら考証アウトだぜ
0432 【末吉】
垢版 |
2019/11/11(月) 09:17:24.06ID:C04QdF0X
近代以前に伝わった白菜は結球しないやつだしそもそも品種を維持できなかった
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:25:22.69ID:v3J2gHsC
なぜか床屋にゴルゴ13置いてるのは作者さいとう・たかを先生が床屋志望だったため
なお漫画家になるため手塚治虫先生に挨拶に伺った際びびられて会ってもらえなかった
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:35:09.33ID:+PM66bTS
>>420
その昔、金八先生で「現代人は毎日どのくらいカロリーを摂っているか知っていますか?」という話になって
「この合計カロリーがなんと323万5230カロリー!(細かい数字は適当)なんと恐竜と同じなんです!」と言ってて
そんなに多いわけねーだろと思ってたらキロカロリーじゃなくてカロリーだったんだな
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:06:03.36ID:+PM66bTS
>>437
フジツボ料理には強精作用があると信じられてるみたいね

>>439
今ググったらブラキオサウルスとか1日の基礎代謝だけで70万キロカロリーくらいあったそうだから
金八は小さい恐竜のことを言ってたのかな
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:42:24.54ID:GUtkUkZz
>>434
建物や土木工事の遺跡は将来的には示準化石になりうるが、基本的に全部層位を乱す営みなのでちょっと使いにくい
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:15:44.15ID:+PM66bTS
地味な話ですまんけど沖縄の黒糖は農水省ではなく内閣府の管轄だということ
普通の砂糖は農水省
何故に内閣府が農産品を扱うんだろ?
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:53:19.35ID:cMnhUoHZ
>>442
沖縄程度の規模で各府省が独自に出先機関を置くのも無駄なんで、
内閣府が代表して「沖縄総合事務局」を置いて、各府省が所管する事務を沖縄県内の分に限ってまとめて扱う、というスキームだろ。
黒糖が普通の砂糖と違うから内閣府が扱う、とかそういう意味ではない。
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:25:53.51ID:GUtkUkZz
沖縄は「後から現代日本に加わった地域」かつ日本国内での「ハンデを抱えた後進地域」なんで、いろいろ特別扱いなのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況