>>819
自分の体験談だけど、点滴のチューブの中に空気が入っていた。
だけど、自分は薬効いていて、何か穏やか〜な気持ちになって、
騒ぎもせず、「あれが血管の中に入ったら自分は死ぬのかなあ」なんて考えていた。
そして、少しずつ腕の近くに降りてきて、ちょっとドキドキしながらもボーッと眺めていた。

それで、空気が注射針のところに来たら、針とチューブの間が外たのか、液が漏れ始め
ボタボタ垂れてきたのと、血が逆流して出てきたので、やっと看護師さんを呼んだ。
だから、「点滴では」空気が入っていても、体内に入らないシステムになっているのかも。